で手に入れよう
プロジェクトを掲載したい方はこちら

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

鎖が炎をダイナミックに演出、変幻自在の焚き火台【Colosseo】で特別な夜を。

戻す

ストーリー

  1. 組み立てる楽しさを。A4サイズの収納から広がる、ダイナミックな焚き火体験が可能!
  2. めんどうな薪割りからの解放、80cmの楕円スタイルなら、市販の薪がすっぽり収まります。
  3. 4段階の高さ調節ができる五徳で、煮る、焼く、炒める。あらゆる料理が自由自在に。

そんな悩みをこれ1台で解決!!

Colosseoの特徴

機能① 薪受けに鎖を採用した斬新なデザイン

夜、鎖のすき間から見える炎は、直火のように大きく燃えます。焚火台を使っても直火のような大きな炎を楽しめます。誰ともデザインが被ることなく、目立つこと間違いなしです。

機能② 部品組み変えでスタイルチェンジ

「Colosseo」は、組み立ても楽しみの一つとしています。部品追加で変形可能。シーンや気分に合わせて、焚き火の楽しみ方を自由に変化。4つの形態に形状変形が可能です。

(Colosseo全種)

(円型チェーン)

(円型)

(楕円型チェーン)

(楕円型)

楕円型はMAX80cmの薪が入ります。市販の薪は一般的に40cm以内のものが多いため、本製品であれば切らずにすっぽりと収まります。ソロがメインで、たまにグループでキャンプする人でも部品追加で焚き火台が大きく変形するため、これ1台あればどんなシーンでもご使用いただけます。

機能③ 五徳の高さ調節が可能

「Colosseo」は全てのタイプに五徳が取り付けられて、3段階の高さ調節が可能。調理する料理に合わせて五徳の高さを調節できます。また直接本体に五徳を載せることも可能で、円型、楕円型は併用も可能です。

機能④ A4サイズに収まるコンパクト収納

全ての部品を収納袋に入れると重量は感じますが、部品をA4サイズ以内で設計しているため

収納は小さいので場所を取りません。グループキャンプではどうしても荷物が多くなってしまいがちですが、「Colosseo」は荷物になりません。

実際の使用シーン



Colosseo誕生・開発ストーリー

当社は、金型設計製作における精密な金属加工技術を有しています。この技術を活かして従来の焚き火台とは異なる、より高品質で、より機能的な焚き火台を開発できないかと考えました。

開発の過程

開発の過程では、以下の4つのポイントを重視しました。

〇コンパクトに収納できる。

収納袋サイズ高さ250mm、幅310mm、厚さ70mmに収納できるサイズ感になっています。

〇チェーンを採用したデザインが他の焚火台と明確に違う。

〇使う人、状況、価値観に応じた変形で同じ形のサイズ違いではなく違う形に変形する。

〇五徳の高さを変えることで様々な調理ができる。

これらのポイントを踏まえて、ボール紙での試作からスタートし、加工機による試行錯誤を重ね改良し、革新的なデザインと機能性を追求した焚き火台が完成しました。

(商品の製造工程)

製造におきましては当社が得意としている金型によるプレス生産となります。

金型は高精度で高品質な製品を安定して生産し続けられる特徴があります。

組立手順

円形組み立て手順

Aセット(丸型共通部品)

A支柱×8 A梁下×8 A梁上×8 A天板×8 Aロストル A底板 Aチェーン

手順1.A支柱にA梁下、A梁上を差し込む(ロック音がするまで差し込みます。)

この時に支柱と梁の間に隙間がないことを確認してください。

手順2.手順1で組み立てした部品の反対にA支柱を組み付ける

円形になるまで上記の手順で組み上げます。

上の画像の順番になるように組んでいきます。

手順3.円形が出来上がったらA底板を差し込む

底板を入れることによって焚き火台が安定します。

手順4.AチェーンまたはA天板を取り付け、最後にAロストルを上からはめ込む

楕円形組み立て手順

Aセット(丸型共通部品)に加えてBセット(楕円専用部品)を追加することで楕円形になります。

Bセット(楕円専用部品)

B支柱×4 B梁下×4 B梁上×4 Bロストル×2 B底板×2 B天板×4 Bチェーン

Aセット(丸型共通部品) Bセット(楕円専用部品)

手順1.円形と同様の手順で半円形になるまで組み立てる

手順2.できた半円形の部品にB梁下、B梁上を差し込む

手順3.楕円形が出来上がったらB底板を二枚差し込む

底板を入れることによって焚き火台が安定します。

手順4.Aチェーン+Bチェーンまたは天板を取り付け、最後にBロストルを上からはめ込む

天板の取り付け方法

上記の丸部分のフック部に天板がかかっていることを確認してください。

天板に矢印が刻印されていますので矢印を確認して取り付けてください。

最後の一つがはまりにくい場合がありますが、揺らすようにはめ込むと入りやすいです。

楕円形の天板は楕円形部品の天板を最後にはめ込むと簡単に取り付けることができます。

薪受けにチェーンを使用する場合の装着手順

チェーン取付方法詳細

支柱のフック部にチェーンを取り付けていく

丸用チェーン(Aチェーン)に楕円用チェーン(Bチェーン)を追加することで楕円形にチェーンを取り付けることができます。

Aチェーン(目印にリング) Bチェーン(目印なし)

支柱のフック部にチェーンがかかっていることを確認して取り付けていってください。

チェーンは丸形用に1つ(リング有り)、楕円用に1つ(リングなし)あります。各目印または長さを確認して取り付けてください。楕円のチェーンは二本を両方巻くことで完成します。

五徳支柱、五徳組み立て方法

Cセット(その他付属品)

収納袋 チェーンポーチ 五徳支柱 五徳A 五徳B

五徳支柱は組付け高さを変えることにより高さ調節が可能です。

※上の写真はリターンの製品とは異なります。五徳の高さの違いのみ参考にしてください。

〇部分を最低でも二段分は引っかかるようにしてください。

五徳の組み立て手順

五徳は必ず五徳支柱及び天板の凹部分に上記の写真のようにはめ込んでください。

抜け防止の役目ですので、凹部分にはめ込まないと五徳を使用中に五徳が分解してしまう恐れがあります。

分解手順

分解手順はAセットもBセットも同じとなっています。

手順1.AまたはBロストルを外す

手順2.AまたはB底板を外し、灰を焚き火シートに落とす。

※焚き火シートは付属しません。

手順3.その他の分解はどこから進めていただいても構いません。

約15㎏の重りを長時間載せても変形しませんでした。(実際の使用を想定して6時間ほど下のような状態で加熱しました。)

製品について

本製品は部品の全てを国内で生産しています。

商品サイズ 

「Colosseo」はすべての製品をA4サイズ以内で設計。

重量 

円形  Aセット+Cセット       約6kg

楕円形 Aセット+Bセット+Cセット  約10.2kg

商品の材質 製造国

本体材質 

SUS430(フェライト系ステンレス鋼 耐熱性、耐錆性に優れている)

製造国

日本

チェーン材質

SUS304(耐熱性に優れている)

五徳材質

SUS304

収納袋

サイズ 幅70mm×縦250mm×横310mm

色 ダークカーキ

プリント色 シルバー

収納袋の真ん中に仕切りがありますのでご自由に部品を分けて収納することができます。

組み立てサイズ

丸型 直径約448mm

楕円型 長さ約800mm 幅約448mm

セット内容

Aセット

A支柱×8 A梁上×8 A梁下×8 A天板×8 Aロストル A底板 Aチェーン 

Bセット

B支柱×4 B梁下×4 B梁上×4 Bロストル×2 B底板×2 B天板×4 Bチェーン 

Cセット

収納袋 チェーンポーチ 五徳支柱 五徳A 五徳B

円形

Aセット+Cセット

楕円形

Aセット+Bセット+Cセット

※意匠登録出願中 出願番号(2023-022465,2023-022466,2023-022467)

FAQ

Q.・・・・・・部品の一つが変形、破損してしまいました。個別で部品を購入することは可能ですか?
A.・・・・・・ amazon、Yahooショッピングより各部品1個からでも購入可能です。


Q.・・・・・・組み立て手順が多いようですが、どのくらい組み立て時間はかかりますか?                              A.・・・・・・約10分程です。慣れれば5分程度で組み立てることができます。

Q.・・・・・・灰はどのように処理すればいいですか?
A.・・・・・・焚火シートの上に落として、その後捨てる形となります。

Q.・・・・・・チェーンタイプのチェーンはどのように装着していけばいいですか?
A.・・・・・・装着方法は一応書いていますが、サポーターの皆様の思う通りに装着可能です。

Q.・・・・・・取扱説明書はありますか?
A.・・・・・・同封しますのでご確認ください。

注意事項

・本製品に限らず、焚き火台を使用する際には焚火シートを下に敷くようにしてください。火の粉が風で飛び芝生が焦げるなどの火災が発生する恐れがあります。必ず焚火シートの使用をお願いします。

・焚き火を鎮火する際は水をかけないでください。どの焚火台でも同じことが言えますが、水をかけてしまうと熱変形を起こし、最悪の場合焚火台が組めなくなってしまいます。

・焚火台の組み立て、分解の際には必ず手袋を着用してください。プレス生産のため、小さなバリが発生します。素手で組み立てると手を切ってしまう恐れがあります。

・焚き火台使用中に五徳高さを調整したい場合は耐熱手袋を着用して高さ調節をお願いします。

今後のスケジュール

先行予約期間

2025年4月18日~2025年5月17日

発送

2025年5月上旬より順次発送予定

Aセット+Bセット×2+Cセット+五徳

「Colosseo」は部品追加でどんどん巨大化していきます。上の写真はまだ未完成ですが今後のプロジェクトとして無限に大きくなる焚き火台の案が出ています。乞うご期待ください。

実行者紹介

四変テック株式会社 精機事業部は1970年の創業以来、精密な金属加工技術を研鑽し、金型の製作やプレス機による精密部品の大量生産を行ってきた事業部です。

金型というと、世間一般ではあまり聞きなれない言葉かもしれません。しかし、私たちの生活の中には、金型によって作られたものが数多くあります。例えば、自動車や家電製品の部品などが挙げられます。

私たちは、主に自動車用電装部品や一般端子などの精密金型を設計製作しています。

今回の「Colosseo」開発プロジェクトは、私たちの精密な金型技術を、より多くの人に知ってもらうための取り組みの一つでもあります。私たちはこのプロジェクトを通して、金型の技術が人々の生活をより豊かに楽しくするものであることを、多くの人に伝えていきたいと考えています。

リスク&チャレンジ

・モニター環境、使用機器によって製品の画像の色が実物と違って見える可能性があります。 ・本製品に手袋、焚火シートは付属致しません。キャンプに必要な道具はご自身で準備いただきますようお願いします。 ・原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から2ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 ・生産工程において、デザイン・仕様が一部変更になることもございます。機能性につきましては問題ございません。 最後に、本製品を手にとったみなさまに喜んでもらえるよう、心を込めて対応していきますので、応援よろしくお願いいたします。

サポーターからの応援コメント

文章のトップに戻る

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2025年05月17日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。

決済時に安心システム利用料として2.2%(税抜)がかかります。

インボイス(適格請求書):対応可

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「鎖が炎をダイナミックに演出、変幻自在の焚き火台【Colosseo】で特別な夜を。」プロジェクト詳細ページです。

PAGE TOP