2014.11.20
satoshi3104
カンボジアの子供たちはもちろんですが、自分たちの成長のためにも頑張って下さい。応援しております。
2014.11.20
カンボジアの子供たちはもちろんですが、自分たちの成長のためにも頑張って下さい。応援しております。
2014.11.20
プロジェクトの成功を祈ります。
頑張ってください。
応援してますね。
2014.11.20
品川ファミリーです。
皆さんの取組みに感動しました。応援しています。
プロジェクトの成功をお祈りしております。
2014.11.23
カンボジアの子供たちの笑顔と、委員の皆さんが毎朝学校の玄関に立って呼びかけている姿を見て、応援したいと素直に思いました。継続は力なり。これからもずっとSJsmileコークスロラウ小学校の支援を続けてほしいと願っています。
2014.11.23
1年F組の岩花杏です。
私も活動に興味があります。
頑張って下さい。
2014.11.26
妻の実家は5年前まで『くさ笛』という地域密着型の文房具屋でした。夏休みやお正月に子供たちと遊びに行くと駄菓子とノートをわけてもらいました。おじいちゃんが懐かしくなりなぜか応援したくなりました。カンボジア支援活動、頑張ってください。
2014.11.27
素晴らしい取り組みだと思います。小さな流れが大きな川になることを信じて、一緒に頑張りましょう!
2014.11.27
目標達成されたようですね。
良かったです。
おめでとうございます。
これからのご活躍を期待してます。
2014.11.27
この文具を使った子供たちが次の世代の大人になりより良いカンボジアと貧困と争いの無い平和な地球になるようS&Sプロジェクト委員会の皆さんがんばってください。
2014.11.28
品女ファミリーで応援します!
知人・大学生にもシェアし、賛同してくれました。
これからも頑張って下さい。