arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
イベントのお知らせ

Y.Y day出展決定!

サポーターのみなさま、おはようございます。
SHINARIの大塚です。

イベント出展のお知らせです。
ダルマ足口金の万年筆ケースの最初の一般販売になります。

第12回 y.y day
日付 5/1 土曜日
場所:兵庫県民会館 10F 福
時間:10時〜16時30分
入場料: 1家族 2,000円 1人でも家族4人でも同じです。

イタリアンレザーを使用したプロパーアイテムの他、昨年のKOBE Pen Showでも好評いただいた、リザード verの受注会も開催します!

このご時世、あまり大きな声で言い辛いですが、
お近くの方も、遠方の方もお越しいただけたら、嬉しいです。

    ※応援購入するとコメントできます。

    リターンお届け

    ダルマ足口金の万年筆ケース、本日発送いたします。

    サポーターの皆様へ。

    皆さまよりご支援いただきました、ダルマ足口金の万年筆ケースを本日発送いたします。

    口金の構想より約3年がかり、ようやくここまで漕ぎ着けることができました。

    関わってくださった皆様全てに感謝いたします。

    本商品は、万年筆が入って完成です。
    皆さまの大切な万年筆のそばに寄り添える幸せを噛み締めて、これからもものづくりの道を精進いたします。

    これからもSHINARIをどうぞよろしくお願いいたします。

    SHINARI
    大塚 浩司
    大塚 小春

    • どーむ

      商品到着しました。 またTwitterでも紹介する予定です。 5月のY.Y Dayでお会いできるのを楽しみにしております。

    ※応援購入するとコメントできます。

    プロジェクト進捗

    ダルマ足口金の万年筆ケースの製作進捗!

    サポーターの皆様、こんにちは。
    実行者のSHINARI、大塚浩司です。

    新型コロナウイルスの感染拡大の中、外に出ることも少なくなっている今日この頃ですが、皆様はお変わりなくお元気にされていますでしょうか?

    お家時間が増えて、万年筆を取る機会も増えたという方もいらっしゃるかも知れませんね。

    革職人である私は、お家時間が増える=仕事時間が増えると言った塩梅で、最近は工場に入り浸りの日々を過ごしております。

    そのおかげもあり、皆様にご支援いただきました万年筆ケース、少し早めにお届けできそうです!

    発送は3月前半から半ばを予定しています。
    発送時にはまた、こちらの活動...

      ※応援購入するとコメントできます。

      イベントのお知らせ

      POP UP開催について

      サポーターの皆様、こんにちは。

      この度、SHINARIのホームグラウンドである兵庫県豊岡市にて、初のPOP UPを開催いたします。

      SHINARI The First Exhibition
      "Writing Bureau"
      12/5(sat)〜1/11(mon)
      at Maison Def
      兵庫県豊岡市中央町18-1

      Writing Bureau(筆記収納台)から想起される、贅沢な空間を紡ぐレザーアイテムを揃えました。
      素材、仕立てに妥協せず、職人である私たちが本当に良いと思えるものになっております。
      もちろんダルマ足口金の万年筆ケースも展示いたします。

      豊岡市は、松葉蟹に最盛期を迎...

        ※応援購入するとコメントできます。

        神戸ペンショーに参加いたしました。

        はじめまして、「ダルマ足口金の万年筆ケース」のプロジェクト実行者の大塚です。
        この度は、応援購入いただき、誠にありがとうございます。

        さて、11/21〜22に開催されました「神戸Pen Show」に参加させていただきました。
        SHINARIとして初めてのイベント出展で、ドタバタガシャガシャしてしまいましたが、文具愛に満ち溢れた来場者様と出展者に出会うことができ、とても楽しい時間でした。
        SHINARIブースでお話させていただいた全ての皆様と素敵なイベントを運営いただいた関係者様には心より御礼申し上げます。

        たくさんの方々とお話しさせていただくたびに、これからこの万年筆ケースをどのように取り...

        • Y923

          オーダー受注会開催是非とも宜しくお願いします。 情熱と良い物作りが私には伝わりました。 私の万年筆仲間でも話題になっております、きっと多くの皆様にも伝わると思います。 微小ながら応援させて頂きます。

        ※応援購入するとコメントできます。

        活動レポートとは

        ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

        実行者に質問がありますか?

        実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。