arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

よくあるお問い合わせにつきまして

ご支援者の皆様

こんにちは。
このたびは「SIRUIポケットスタビライザー」をご支援いただき、心から感謝申し上げます。
製品は5月20日に発送が完了しており、すでに全てのお客様のお手元に届いているかと存じ上げます。
もし製品がまだ届いていない、または製品に関するご質問などがございましたら、Baiyezi211@gmail.comまでご連絡をお願いいたします。

これまでお客様から製品に関するご質問をいくつかいただきました。皆様にご参考いただくため、以下「よくあるお問い合わせ」を紹介いたします。

Q1、Bluetoothリモコンに電池がうまく入りません。
A1、以下をご参照いただいて再...

  • Hiroko Kyohei Hattori

    水平になりませんね…バランス、使用説明書とありますが、水平にはならないですよ。本当に。何度もそんな事しているうちに使うのが面倒になります。

※応援購入するとコメントできます。

SIRUIポケットスタビライザー出荷のお知らせ

サポーターの皆様

「SIRUIポケットスタビライザー」にご支援いただき、誠にありがとうございます。
プロジェクトの進捗ですが、商品の出荷が全て完了いたしました!
出荷からお届けまでの所要日数は約5~12日です。
6月初めまでに商品が届かない、または商品の出荷間違いや不具合などがあった場合、
ページ内の「実行者へ問合せ」からご連絡をいただきますようお願い申し上げます。

何かご不明な点があれば、ぜひメッセージにてお問い合わせください。
引き続きご支援のほど、よろしくお願いいたします。

  • Hiroko Kyohei Hattori

    なかなか平行になりませんね…使う時にめんどくさいかな

※応援購入するとコメントできます。

生産進捗のご報告

ご支援者の皆様
平素より、ご愛顧、ご支援いただき、誠にありがとうございます。

SIRUIの進捗を大変お待たせいたしました。
今生産状況をご報告させて頂きます。
4月1日-4月26日:素材・パーツを発注&仕入れ
4月26日-5月12日:量産開始、品質検査
5月12日-5月15日:梱包等出荷に向けての準備
5月16日から出荷し始める見込みます。

また、万が一、お届け先のご住所に変更がございましたら、
ぜひメッセージにてご連絡をお願い申し上げます。

また随時Makuake活動レポートにてご報告申し上げます。
引き続きご支援のほど、よろしくお願いいたします。

  • kona2000

    楽しみにしています。 6月10日過ぎから旅行に出かけてしまいますのでその前に届けば嬉しいです。5/16から出荷開始なら間に合いそうですね(^_^)

※応援購入するとコメントできます。

【御礼】5,537,015円で終了致しました!

ご支援者の皆様

3/29(金)17:00をもちまして、「超軽量・多機能・SIRUIポケットスタビライザー」プロジェクトが、5,537,015円で無事予約販売を終了いたしました。

ご支援いただきました616名の皆様、誠にありがとうございます!

早速量産に取り掛かりたく思いますが、来週を目処に改めて量産の現場を写真付きでご報告出来ればと思っております。

また随時Makuake活動レポートにてご報告申し上げます。

引き続き、SIRUIを何卒よろしくお願いいたします!

  • No-name

    必ず納品日を守って下さい‼️ makuakeのプロジェクトは期日を守れないプロジェクトばかりでウンザリしてますので… 期待してますよ。

※応援購入するとコメントできます。

残り1週間!おかげさまで395万円突破!

ご支援をいただいた皆様

おかげさまで「SIRUIポケットスタビライザー」支援総額395万円を突破することができました!ご支援いただきました皆様、応援いただいている皆様、心より感謝申し上げます。

ポケットスタビライザーについて、下記3点は注目されました、ご参考のほどよろしくお願いいたします。
① 「安定性抜群」 ポケットスタビライザーはシングル軸スタビライザーで安定性に優れ、しっかりした信頼性の高いビデオ画面を提供します。
② 「ハンドホールドに最適なデザイン」重さがたったの155gで iPhone6S とほぼ同じ程度。物を持つ時の持ち方、人間の手のひらの大きさを研究した結果です...

  • daixbb

    改めて説明を見直しました。期待感いっぱい。とても楽しみです。 自撮りライトが普通撮影時にも使えたらなぁと感じました。 頑張って下さい。

※応援購入するとコメントできます。

【お知らせ】問い合わせについて

ご支援頂き、誠にありがとうございます。

皆様の熱烈なご支援のおかげさまで、なんと目標金額より遥かに上回る241万円を突破することができました!

「撮影機会が増えそうです。期待しています。」という声が高いです。さまざまな撮影シーンで、安定した撮影を楽しんできてくださいね!楽しみにして頂き、私共も嬉しい気持ちでいっぱいです!

皆様からの問い合わせにつきまして、下記整理しましたので、ご参考のほどよろしくお願いします。
①goproなどのアクションカムは使えますか?GoPro session5 に利用することは可能でしょうか?画面がスタビライザーにブロックされないか、を懸念してお...

  • れんまる

    1軸スタビライザーとのことで、2軸や3軸よりはブレると思いますが絶対ないより良いはず…!ということで支援させていただきました。何よりコンパクトという部分に期待しています!

※応援購入するとコメントできます。

【御礼】開始1時間で100%突破

ご支援をいただいた皆様

この度は「SIRUIポケットスタビライザー」にご支援いただきありがとうございます。支援者様からのご支援のおかげさまで公開初日のわずか開始1時間で目標達成でき、また、現時点で435%を超えるご支援をいただいております。

チーム一同、大変うれしく思っております。皆様のご期待に添うべく、精一杯努力してまいります!

プロジェクト期間は、3月29日までですので、お友達や知人様などに「SIRUIポケットスタビライザー」の魅力をシェアしていただけば幸甚です。
引き続き、ご応援のほどよろしくお願いいたします!

    ※応援購入するとコメントできます。

    活動レポートとは

    ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

    実行者に質問がありますか?

    実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。