で手に入れよう
プロジェクトを掲載したい方はこちら

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

幸運を携帯する、手のひらサイズのダイヤモンドパイソン本革長財布"soallet"

戻す

ストーリー

  1. 【巳年にこそ持ってほしい!】幸運を呼び寄せるダイヤモンドパイソン本革の長財布
  2. 【こうみ見えて大容量】独自の設計と構造で、たくさん入れても膨らみにくい
  3. 【ほぼ1万円札サイズ】キャッシュレス時代に最適な財布を目指し、徹底的な引き算方式で誕生

格別な幸運を呼び込む本物のダイヤモンドパイソン革を使用した
極小サイズの長財布

希少なダイヤモンドパイソンの本革を使用し、洗練されたデザインと実用性を兼ね備えた極小サイズの長財布が誕生しました。

コンパクトながら驚きの収納力

長財布としては極小のサイズながら、使い勝手を極限まで追求。

紙幣収納:ほぼ1万円札サイズでスムーズな出し入れが可能。最大30枚収納可能。

カード収納:最大10枚のカードをコインとの重なりを抑えて薄さをキープ。

コイン収納:最大20枚のコインをスムーズに収納できるスペースを確保。

フリースペース:紙幣の仕分けやレシート収納にも便利。

常に持ち歩くのに最適なデザイン

無駄をそぎ落としたスマートなフォルムで、ポケットや小さなバッグにもすっきり収まるサイズ感。ダイヤモンドパイソンの本革が放つ独特の風合いと高級感が、持つ人の個性を際立たせます。

また、洗練されたデザインはカジュアルからビジネスシーン、フォーマルな場面まで幅広いスタイルにマッチし、シーンを選ばずお使いいただけます。

幸運を呼び込むと言われるダイヤモンドパイソンの革と、極限まで小さく設計された機能美。あなたの日常に、上質な使い心地をプラスしませんか?

最小・最軽量、運気上々を目指した長財布、"soallet"が幸運を呼び寄せる蛇革(ダイヤモンドパイソン:和名アミメニシキヘビ)を使用してさらに格別な幸運財布を目指して新登場です!

蛇革が縁起が良いとされる理由

1. 金運アップの象徴

蛇は昔から「財をもたらす生き物」とされており、弁財天の使いとされ、商売繁盛や金運上昇の象徴とされています。蛇革の財布を持つことで、お金が増える・貯まると信じられています。

2. 脱皮による再生・繁栄の象徴

蛇は脱皮を繰り返して成長するため、「生まれ変わり」や「繁栄」を意味すると考えられています。そのため、蛇革製品を持つことは、人生や事業の発展を願う縁起物とされ、ビジネスチャンスをも広げると言われています。

3. 風水的な効果

風水では、蛇革は「陽の気」を持ち、持ち主の運気を高めるとされています。特に財布に使うことで、お金の流れを良くし、豊かさを引き寄せると言われています。

この幸運を呼ぶ蛇革を使用した財布を、不要な部分や機能を引き算方式で取り除くことで16.3cm × 8.3cm 66gという1万円札を折り畳まずに入る限界サイズまで小さくする事ができました。

スマートフォンと比べてもほとんど同じサイズです。

キャッシュレス時代の理想の財布を追求して

近年、キャッシュレス化の加速に伴い、小型のキャッシュレス対応財布が多く登場しています。しかし、本当に使いやすく、理想を叶える財布はごくわずかです。

その理由は、キャッシュレス決済が主流になった現在でも、現金のみ対応の店舗は少なくなく、必要最低限の現金やカードを持ち歩く必要があります。

しかし、長財布を愛用してきた方にとっては、財布はコンパクトにしたいが、「お札は折りたくない」「収納力は確保したい」「使いやすさは妥協できない」といった、相反するこだわりがあるのではないでしょうか。このような条件をすべて満たす財布を作ることは、非常に難しい課題です。

私たちは、この矛盾を解決し、長財布ユーザーの理想を形にするため、高いハードルに挑みます!

私たちが最初に取り組んだのは、財布の大きさの課題です。キャッシュレス化が進む現代では、財布を使う機会が以前より大幅に減少しました。そうなると、持ち歩く財布はできるだけ小さく、負担にならない方が理想的です。

この課題に対し、2023年にローンチした「極小革財布【Experience】」で得た経験を活かし、縫わないマチ構造を採用しました。従来の財布に必要だった「縫い代」をなくすことで、よりコンパクトなデザインを実現。サイズを抑えながらも、使いやすさと収納力を両立させました。

財布の左右に縫い代があるだけで15mmくらい余分に大きくなってしまいます。このマチの部分を縫わない折り曲げ式にして横幅を小さくし、お札を折り畳まず一万円札がスムーズに出し入れできるサイズを突き詰め、一万円札の横幅16cmに対して限界サイズの16.3cmを見出しました。

従来の自社サンプルの長財布と比べるとこれだけ大きさに違いがあります。

後ろポケットに入れると小ささが一目瞭然!

*財布をズボンのポケットに入れたまま座ると型崩れの原因となるためご注意ください。

とても小さいのでジャケットの内ポケットにも入ります!

カードが収まる位置をコインより高い位置にすることでカードとコインが重なりにくい構造に。また、コインとカードの空間を共有することでコインケース用の余分な革を省くことができました。この構造を採用することで「薄くても大容量」を確保し「高さ8.3cm」の極小サイズにすることができました。

soallet に収納できる最大量はなんと紙幣30枚、コイン20枚、カード10枚(カードスペース1ヵ所に2枚ずつ+フリースペースに2枚)

(紙幣を減らせばコインもカードもさらに入れる事ができます)

上の写真の量を入れても厚みはほとんど変わりません。

このように、ほとんど膨らむことなく、美しいフォルムを維持します。中身を入れても薄さを保つことこそが、使いやすさの鍵となります。

さらに小さな財布にありがちな「レシートの収納場所がない」「個人用と家計用の仕分けができない」といった課題にも対応しました。

この薄くコンパクトな財布には、紙幣を収納できるスペースを2か所設けています。これにより、紙幣とレシートを分けて収納できるのはもちろん、入りきらなかったカードを収納したり、個人用と家計用で紙幣を分けて管理する仕分け財布としても活用できます。見た目以上の収納力と使いやすさを兼ね備えた、機能的なデザインです。

紙幣+紙幣収納時の使用例

可動部分を動かすことでフリースペースへアクセスできます。

大きさと収納力の課題を解決した次に、重要となるのは使い勝手です。どれだけコンパクトでも、使いにくければキャッシュレス時代の財布としての役割を果たせません。

そこで、一万円札が収納できる最小限のサイズを追求し、横幅は16.3cmに設計。紙幣の出し入れもこのようにとってもスムーズです。

紙幣スペースは可動式になっており、可動部分を左右に動かせばさらに紙幣は見やすく取り出しやすくなります。

財布を開けると小銭入れが大きく開き非常に見やすいので必要な小銭を直ぐに取り出せます。受け取ったおつりはそのまま豪快に流し込めばOK!

カード同士の重なりも少なく必要なカードを素早く取り出せます。

コインとカードが重なりにくい構造を採用したことで最大量を入れても厚みはわずか約2cm。おしりのポケットへの収まりは抜群!もちろんジャケットの内ポケットにも入ります。

最後に、デザインにも徹底的にこだわりました。 どれほど機能性に優れた財布でも、デザイン性が欠けていれば、長く使い続ける楽しさが半減してしまいます。

【soallet】は、フラップ(蓋)を右斜め上に上がるデザインにすることで、シンプルかつスタイリッシュな仕上がりに。洗練されたフォルムが、日常使いをより心地よいものにします。

フラップが右斜め上に上がるデザインは、まさに「右肩上がり」の象徴。順調な業績の伸びや成長を表現しています。

また、右肩上がりの様子を英語で「soar」と言うことから、この「soar」と財布(wallet)を掛け合わせ、【soallet(ソアレット)】と名付けました。名前にも、持つ人の未来が明るく上昇していく願いを込めています。

元々運気アップを意図して誕生した「soallet」に、さらに幸運を呼び寄せる蛇革「ダイヤモンドパイソン」をあしらうことで、格別の運気と金運アップが期待できます。

この右肩上がりのフラップのデザインは、右利きの方が財布を開くときに親指をかけやすい形状なので非常に開けやすくなります。

(右利き使用イメージ)

左利きの方には少しだけ右利きよりは開けにくくなりますが、「右肩上がり」のデザインを優先してあえて左利き用としては設定しませんでした。

(左利き使用イメージ)

また、ボタンは外から見えないインナーホックタイプ(日本製、真鍮THKホック)とヘリ止めホックタイプ(ニッケルシルバー)の2種類を設定し、お好みでお選びいただける仕様としました。

(左:インナーホック 右:ヘリ止めホック)

また、内装に使用する牛革は男性、女性どちらでもお持ちいただきやすいようブラックとグレーをご用意いたしました。

ブラックの内装は、力強い印象を与え、ダイヤモンドパイソンの美しさを一層引き立てます。

一方、グレーの内装はブラックに比べて柔らかい印象を与え、ブラックが派手に感じる方にもおすすめの色合いです。

インナーホック仕様には国産の高級ホックであるTHKホック(真鍮製)を使用しました。ホックひとつをとってもこだわりのパーツを使用することで妥協のない逸品へと仕上がります。

昨今のキャッシュレス化により、多くの現金やカードを持ち歩く必要がなくなり、大きな財布は不要になりつつあります。しかし、完全キャッシュレスの人もいれば、まだ現金やカードをある程度持ち歩きたいという人もいます。私自身はキャッシュレス派ですが、妻は現金を持っていたい派で、さらにお札が折れるのを嫌うため、小さすぎる財布は使いにくいという意見もありました。その両方の意見を取り入れ、ミニマルながらもお札を折らずに収納できる長財布を開発しました。

さらに、今年は巳年。縁起の良い蛇革の財布を通じて、多くの方に幸運を届けたいという想いから、特別な素材を選びました。使用したのは、本物のダイヤモンドパイソン。その美しい模様と力強い存在感は、まさに格別な幸運を呼び込むのにふさわしい素材です。そして、蛇革に合わせる牛革にもこだわり、上質な姫路レザーを採用しました。

素材だけでなく、製作工程にも一切の妥協はしていません。革の裁断から組み付け、縫製、仕上げに至るまで、すべての工程を一つひとつ丁寧な手作業で仕上げています。使う人の運気が上がるように、細部にまで想いを込めました。

幸運を呼び込むダイヤモンドパイソン、上質な姫路レザー、そして実用性と美しさを兼ね備えた最小クラスの長財布。キャッシュレス派の方にも、まだ現金を持ち歩きたい方にも、満足して使っていただける一品です。

また、Hadou-Leatherでは、一つの製品を生み出すために、何度も試行錯誤を重ね、膨大な時間と労力を費やしています。妻と二人三脚で、一つひとつ丁寧に向き合い、より良い製品づくりに取り組んでいます。

まず、私が「こんなものを作りたい」とアイデアを出し、試作を作成。そこに妻の意見や提案を加えながら、型紙を作り直し、試作と調整を繰り返します。このPDCAサイクル(Plan: 計画、Do: 実行、Check: 評価、Action: 改善)を何度も回し、細部までこだわり抜いて製品として仕上げていきます。

大量生産はできませんが、職人の手仕事によるMade in Japanのクオリティを、一つひとつの製品を通じて体感していただければ幸いです。

リターンは【soallet】の完成品をお届けいたします。

soalletの本体はダイヤモンドパイソンの魅力を存分に感じられるナチュラルカラーのマット仕上げを採用しました。
バリエーションは以下
・内装ブラック、内装グレーの全2色
・インナーホック(真鍮THKホック)、ヘリ止めホック(ニッケルシルバー)の2種類のホック

からお選びいただけます。

※開発段階のため製品の仕様は予告なく変更になる場合がございます。ご了承下さい。

専用の化粧箱に入れてお届けいたします。

保証期間は商品到着より7日間です。保証期間内の不良については、往復の送料をHadou-Leatherにて負担させて頂きます。8日目以降の往復の送料はご購入者様でご負担となります。保証期間を過ぎたものに関しましては、有料にはなりますがしっかりと修理対応をさせて頂きます。

ダイヤモンドパイソン:アジアの熱帯地方に生息し、全身に連続したダイヤモンド型の斑紋を持つ大型のヘビです。その革は、独特の模様と滑らかな質感が特徴で、二つとして同じ模様が存在しないため、一点ものの魅力があります。美しい斑紋と高級感のある風合いから、個性豊かな革製品として人気があります。

ソフトな手触りと優れた柔軟性を持ち、しっとりと手に馴染む質感が魅力です。男女問わず高い人気があり、個性的で高級感のある素材として愛されています。

ウロコの剥がれが心配されることがありますが、魚のウロコとは異なり、無理に引っ張らない限り剥がれ落ちることはありません。また、本物の蛇革ならではの立体感を活かした仕上げのため、ウロコが反っている部分もありますが、これが天然素材の証でもあります。

日頃からウロコの流れに沿って優しく撫でることで、次第に馴染み、より味わい深い風合いへと変化していきます。本物の蛇革ならではの魅力を存分にお楽しみください。

牛革:使用する素材には、日本原皮のヌメ革(タンニンなめし)を採用し、透明感のあるセミアニリン仕上げ(染料と顔料を併用)を施した姫路レザーを使用しています。

ヌメ革ならではの自然な風合いを活かしながら、セミアニリン仕上げによって上品な透明感と汚れへの耐性を兼ね備えた、高品質なレザーです。

姫路地方は昔から皮革産業が盛んに行われており、国内における革製品の生産量は日本一を誇ります。国内の流通量においても7割近くのシェアを持っていると言われています。

平安時代から伝統的に生産されている歴史ある皮革であり、素材としても素晴らしいものです。耐久性が高く長くご使用いただけます。

革の床(裏面)やコバ(革の断面)は素材そのままでは毛羽立って見た目が悪いことや、革自体の耐久性も悪くなります。床やコバを整える工程は手間と時間を要するところですが、細かいところまで品質向上に努めております。

天然皮革の性質上、動物の個体により自然にできた傷、トラ(しわ)、シミ、虫刺され跡、血筋痕やムラなどが見られる場合がございます。これらは本革を使用している証であり、本革の味といえるところですので、あえて無理には省かずに使用しています。

また、写真画像と実際の製品の色味や柄、裁断部位によっても表情に違いが生じます。

全て天然皮革ならではの個性としてお楽しみ頂ければと思います。

エコでサスティナブルな社会の実現を目指して

私たちが使用する革素材は、すべて食肉の副産物として生まれたものです。本来廃棄されるはずの革を活かすことは、エコでサスティナブルな取り組みの一環であり、資源を無駄にしない大切な考え方です。

動物の命の恩恵に感謝し、その素材を最大限に生かすために、一枚の革を余すことなく活用することを心がけています。革を大切に使い続けることは、サスティナブルな社会の実現に貢献するだけでなく、長い歴史を持つ皮革産業の文化を未来へとつなぐことにもつながります。

ただの素材ではなく、命の恵みとしての革を大切にしながら、これからも心を込めたものづくりを続けていきます。

2025年3月10日午前8時 プロジェクト開始

2025年4月29日 プロジェクト終了

2025年6月 超早割分の発送

2025年7月 早割分の発送

2025年8月 Makuake割分の発送

できる限り早めの発送を目指します。

最後まで目を通していただいてありがとうございます。

これまでの人生、自分の「芯」を持てず、なんとなく周囲の流れに沿って過ごしてきました。そんな「消化する日々」から抜け出し、自分を磨くと同時に、家族や社会に貢献できることはないかと模索する中で、長年の趣味だったレザークラフトと改めて真剣に向き合うことを決意しました。

それまでは、時間の合間に自分の好きなものを作る程度でしたが、2022年、「消化する日々」から脱却するため、一念発起してMakuakeに挑戦。そして、新たな挑戦を機にブランドを立ち上げることにしました。

ブランドの目指す方向性は、

・暮らしに役立つアイテムとなること
・革製品の魅力を伝えること
・高品質でスタイリッシュ、所有欲を満たすこと
・多くの方に知っていただき、広がること

そんな思いを家族と話していたとき、当時中学2年生だった長女が「ハドウ(波動)はどう?」と提案してくれました。「波動」とは、「エネルギーが伝わり、一点の変化が次々と周囲に広がる現象」。これはまさに私が目指すブランドの方向性にぴったりだと感じ、一発採用し「Hadou-Leather」が誕生しました。

Hadou-Leatherを通じて、使う人の人生にプラスの変化をもたらし、それがさらに周囲へと広がっていくようなものづくりを目指しています。

私には大きな目標があります。

私たちHadou-Leatherは、サスティナブルな社会の実現に貢献する皮革産業の可能性を信じ、長女が名付けてくれたこのブランドを、妻とともに確立し、多くの方にその魅力を届けることを目指しています。

Hadou-Leatherの製品を手にしたときに、喜びや幸せを感じていただき、持つこと自体が誇りや自信につながるようなブランドへと成長させることが私たちの目標です。そして、ビジネスを通じて自分自身の成長と経済的な基盤を築くと同時に、社会にも価値を還元し、利益をもたらすことを大切に考えています。

また、皮革産業では近年、職人の高齢化や後継者不足が深刻な課題となっています。私たちは、機械化や外国製品、合成皮革の台頭により変化する市場の中で、伝統の技術を未来へとつなぐ一助となるようなブランドを築いていきたいと考えています。

2022年に誕生したHadou-Leatherは、まだ小さなブランドですが、小さいからこそ細部にまで心を配り、一歩ずつ着実に成長していくことができます。目の前の課題を一つひとつ乗り越えながら、大きな目標に向かって歩みを進めてまいります。

そのために、一つひとつの製品づくりに真心を込め、丁寧に向き合い、お客様の手元にお届けすることはもちろん、アフターサービスまで誠実に対応することをお約束します。

Hadou-Leatherを通じて、皮革の持つ価値や魅力をより多くの方に伝え、持続可能な産業と社会の実現に貢献するとともに、事業としての成功を追求し、自分にも社会にも利益をもたらせるよう努力してまいります。

滋賀県出身。バイクに乗っていた頃、バイカーズウォレットをはじめとする「バイカーもん」の革製品に魅了され、ものづくりが好きだったことから自然とレザークラフトを始めました。これまで、自分の作りたいものをのんびりと製作してきましたが、この度、一念発起しMakuakeに挑戦。

私が目指すのは、日々の生活の中で幸せを感じ、その温もりが自然と大切な人へと伝わっていくような製品づくり。Hadou-Leatherを通じて、使う人の暮らしに溶け込み、周囲にも幸せを広げていけるブランドを目指しています。

リスク&チャレンジ

・天然皮革の性質上、動物の個体により自然にできた傷、血筋痕やムラなどが見られる場合がございます。また、蛇柄の模様は一つひとつ異なり、同じものは2つとありません。 ・天然皮革を使用していますので、製品それぞれの質感や表情に微妙に違いが生まれます。天然皮革の個性としてお楽しみ下さい。 ・写真画像と実際の製品の色味が若干異なることがございます。皮革の裁断部位によっても若干異なることがございます。 ・皮革の裁断部位によっても色味、厚さ、重さが若干異なることがございます。 ・新品時は革が硬いためカードの出し入れは少しきつく感じます。 ・新品時は革の硬さのため少しふっくらとしていますが使用する過程で少しずつなじんでいきます。 ・色落ちをすることがございます。淡色の衣服との組み合わせにご注意ください。 ・革製品はデリケートなため、製作の過程でついた擦り傷やシミ、ミシンの押さえ跡が見られることがございます。 ・万が一、材料の仕入れに困難な状況が起きた場合は、同等の品質を持つ代替素材に変更になることがございます。 ・本プロジェクトを通して想定を上回る皆様から応援購入を頂き、現在進めている環境から量産体制を更に整えることができた場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。 ・開発中の製品につきましては、デザイン・仕様が一部変更になる可能性もございます。 ・ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。 本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、 リターン配送予定月から 3ヶ月 を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。

サポーターからの応援コメント

文章のトップに戻る

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2025年04月29日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。

決済時に安心システム利用料として2.2%(税抜)がかかります。

インボイス(適格請求書):対応不可

【超早割40%off】6月お届け「soallet」

14,880円(税込)

残り
のサポーター
2025年06月末までにお届け予定

完成した財布(soallet)1つ
一般販売予定価格24,800円より40%OFFの14,880円(税込・送料込)

内装の革色を「ブラック」「グレー」からお選びください。
ホックの仕様を「インナーホック」「へり止めホック」からお選びください。

プロジェクト終了後、6月末までに発送いたします。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン、仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。

【早割30%off】7月お届け「soallet」

17,360円(税込)

残り
のサポーター
2025年07月末までにお届け予定

完成した財布(soallet)1つ
一般販売予定価格24,800円より30%OFFの17,360円(税込・送料込)

内装の革色を「ブラック」「グレー」からお選びください。
ホックの仕様を「インナーホック」「へり止めホック」からお選びください。

プロジェクト終了後、7月末までに発送いたします。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン、仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。

【Makuake割20%off】8月お届け「soallet」

19,840円(税込)

残り
のサポーター
2025年08月末までにお届け予定

完成した財布(soallet)1つ
一般販売予定価格24,800円より20%OFFの19,840円(税込・送料込)

内装の革色を「ブラック」「グレー」からお選びください。
ホックの仕様を「インナーホック」「へり止めホック」からお選びください。

プロジェクト終了後、8月末までに発送いたします。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン、仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 ファッションカテゴリの 「幸運を携帯する、手のひらサイズのダイヤモンドパイソン本革長財布"soallet"」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

PAGE TOP