arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
イベントのお知らせ

新しいプロジェクト!京都の京黒紋付染のTシャツあと5日

皆さま、こんにちは!
『経年変化を楽しむジャパンブルーのベースボールキャップ』プロジェクトを応援頂き、ありがとうございます。

前回、新しいプロジェクトである【京都の深黒。伝統工芸の京黒紋付染のTシャツ】がスタートしたと報告させていただきましたが、そのプロジェクトも早くも残り5日となりました。

ぜひプロジェクトをページをご覧になっていただき、皆さまが共感いただけるようでしたらご支援いただけると嬉しいです。
https://www.makuake.com/project/some-ism2/?from=keywordsearch&keyword=t%E3%82%B7%E3%83%A...

    ※応援購入するとコメントできます。

    イベントのお知らせ

    第2弾!新しいプロジェクトがスタートしました!

    皆さま、こんにちは!
    『経年変化を楽しむジャパンブルーのベースボールキャップ』プロジェクトを応援頂き、ありがとうございます。

    新しいプロジェクトがスタートします。
    今回は、京紋付染で定番のTシャツ、ニットキャップ、ベースボールキャップを製作。

    京黒紋付染とは、10世紀頃から歴史があり17世紀頃に確立された技術で、結婚式などのお祝い事に着用する黒留袖や、葬儀の際に着用する喪服を黒く染める絹の染色技術と、家紋描きの技術を総称したもので、主に京都府京都市で生産されています。

    深みがあり、気品ある上質な黒色が特徴です。

    京黒紋付染は、染め物に適した京都の地下水と、極上の黒を...

      ※応援購入するとコメントできます。

      配送について

      発送完了しました!

      ご支援者様各位

      本日商品発送させていただきました。

      地域によっては、お手元に届くまでに2~3日かかりますが、いましばらくお待ち頂けますと幸いです。
      郵便局のゆうパックで発送いたしましたので、ポスト内をご確認ください。

      商品に関しまして何かございましたら、下記お問合せ窓口のメールアドレスまでご連絡ください。

      お問合せ窓口:info@some-ism.com

      皆様に末永くお使いいただけますと幸いです。

      今後とも宜しくお願い申し上げます。

      SOME-ISM一同

        ※応援購入するとコメントできます。

        配送について

        ご支援のお礼とリターンについて

        ご支援者様各位

        この度は皆様にたくさんのご支援賜りまして、誠にありがとうございます。
        皆様のおかけで目標を100%達成する事ができました。

        ご注文頂いたリターンの製造を始めました。
        下記の日程で皆様にリターンをお届けさせて頂きます。

        発送の予定: 10/23週中
        配送の完了: 10月末

        リターンの発送が完了しましたら、再度お知らせを致します。

        引き続きよろしくお願い致します。

        SOME-ISM一同

          ※応援購入するとコメントできます。

          プロジェクト進捗

          残り24時間になりました。

          皆様たくさんのご支援ありがとうございます!

          こちらのプロジェクトも24時間を切りました。
          藍染のベースボールキャップやTシャツにご興味がある方が周りにいらっしゃいましたら
          お声がけいただきましたら幸いです。
          是非皆様のご支援をお待ちしております!
          写真は紺色/藍色アイテムでのコーディネートイメージです。

          SOME-ISM一同

            ※応援購入するとコメントできます。

            リターンの紹介

            藍染のベールボールキャップ経年変化 5ヵ月後

            リターンである藍染ベースボールキャップのさらなる経年変化をご紹介させて頂きます。
            藍染のベースボールキャップは、使って洗っていくうちに縫い糸が白くなり、本体は藍染特有の鮮やかな色味が増していき、藍染独特の雰囲気が出てきます。
            青が全体的に明るくなり、白い縫い糸が目立ってきてヴィンテージのような見た目になっていく工程を楽しめます。

            プロジェクトページに染めた直後と3ヶ月の経年変化の様子は掲載されていますが、そこから約2ヵ月後(合計5ヵ月)使用後の写真を公開します。
            全体的により明るい青色になり、縫い糸はより白くなってきています。
            街でのコーディネートにもキャンプのようなアウトドアに...

              ※応援購入するとコメントできます。

              メンバー紹介

              個性豊かなメンバー紹介

              プロジェクトも残り10日を切りました。
              今回、私たちSOME-ISM(ソメイズム)のメンバー紹介をさせて頂来ます。
              まずSOME-ISM(ソメイズム)は2022年5月に会社を立ち上げた新しい会社です。
              メンバーは3人で、全員、栃木県佐野市出身で中学時代からの友人でもあります。
              1985年生まれで各自本業をしつつ、SOME-ISM(ソメイズム)を運営しています。
              3人とも経歴がバラバラなので色々な視点からものづくりをしています。

              メンバー

              CEO
              中井ミチ(写真上)
              英マンチェスター大学にて修士号を取得後、イギリスのセレクトショップにてバイヤー業を務める。
              帰国後、ファッションブランドの海外...

                ※応援購入するとコメントできます。

                プロジェクト進捗

                プロジェクト開始1日で80%達成しました!

                ご支援者の皆様

                この度はプロジェクトにご支援頂きまして誠にありがとうございました。

                19名様ものご支援のお陰様で開始1日で80%達成しました!
                売り切れたリターンもありご不便お掛けしました。
                新しく追加いたしましたのでご検討お願いいたします。
                大量生産が出来ない為、納期が11月になる事をご了承いただければ幸いです。

                引き続きより多くの方々に染めの魅力をお届けできるようスタッフ一同頑張りますのでSNSなどで拡散にご協力頂けると幸いです。

                引き続きよろしくお願いします。

                SOME-ISM一同

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  活動レポートとは

                  ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                  実行者に質問がありますか?

                  実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。