arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

商品完成および順次発送のお知らせ

支援者の皆様
ご案内が度々遅くなってしまったことをお詫びいたします。やっとバックプリントも仕上がった状態で商品が届きました。順次、支援者様へ発送手配して参ります。
縫製が1月末に完了した後、バックプリントの手配でさらに1ヶ月も費やすとは思っていなかったのですが、そこが誤算でした。申し訳ありません。
ユーザー目線で仕上げたメリノウール100%Tシャツを皆さんからのご支援で完成させられたことに感謝しております。
今後の販売についてはいくつかのネットストアで提供していく予定ですが、品種や色など検討しつつ、またパートナーを探しつつ事業化に向けて進めたいと思っておりますので、引き続きよろしくお願...

  • Yoshinori Maki

    ご声援いただき誠にありがとうございます。発送も全て完了しました。数日中にはお手元に到着するはずです。継続的に販売する準備をした後に、また新しい商品企画をしたいと思っていますので、ぜひ奇譚のないご意見をください。

※応援購入するとコメントできます。

支援者の皆様へ

長らく活動報告が出来ずにおりました。支援者の皆様にはご心配をおかけし誠に申し訳ありません。本来はお届けする時期でもありますが、もうしばらくお待ちいただく内容のご報告となってしまうことをお詫び申し上げます。正月連休明けの手配が遅れたのが一番の原因です。
型紙製作が1月中旬までずれ込み、そこから生産ラインの確保を行ったため、縫製仕上がりが今週となってしまいます。それを引き取りまして、いよいよバックプリントの作業依頼へと進めることになりますので、仕上がりまでに2週間ほど猶予を見ていただきますと出荷開始が2月中旬からというのが最短スケジュールと考えております。
皆様にご支援いただきながら、期待通り...

    ※応援購入するとコメントできます。

    進捗報告

    支援者の皆様へ

    数日遅くなってしまいましたが、ゲージとなる最終試作が仕上がってまいりました。リラックスフィットの半袖と長袖、アスレティックフィットの半袖と長袖です。写真掲載数に制約があり3点しか掲載できませんが、これらを最終形としていよいよサイズごとのグレーディングを行い、型紙製作に入ります。型紙は各サイズごとに用意されます。
    私自身がユーザーでもありますから、用途や利用シーンごとにディテールにこだわりました。ファッションと言うより年間を通してご使用いただく、実用に適したものをお届けするのが目標でもあります。
    2017年も数日を残すのみですが、何とか年内に最終形を披露できました。皆様...

      ※応援購入するとコメントできます。

      スケジュールの報告

      支援者の皆様へ

      活動状況報告と商品スケジュールの変更についてお知らせいたします。
      一部のリターン商品を12月中の提供予定としておりましたが、最終試作の仕上がりが25日前後となり、それを元にゲージを製作いたします。従いまして、大変申し訳ないのですが支援者様用の商品発送が1月にずれ込むことになります。
      気温もかなり下がってきましたので、すぐにでもご使用いただきたいところですが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
      (今後のスケジュール)
      12月25日 最終試作UP&ゲージ作成
      1月4日   支援者様向け商品製作指示
      1月15日  バックプリント作業
      1月22日  出荷...

      • Yoshinori Maki

        お返事ありがとうございます。鋭意活動しておりますので、、、本当に申し訳ありません。

      ※応援購入するとコメントできます。

      活動報告

      支援者の皆様へ

      お待たせしました。活動報告の更新をさせていただきます。
      <今回の内容>
      ・新しいロゴデザイン
      ・一部パターン変更

      【ロゴデザイン】
      素材とそれを育む環境とユースシーンをデザインに取り入れました。
      ニュージーランドメリノ種が大地を走り回る様子をアスリートに見立て、豊富な水源(水色)と日光(オレンジ色)、それらが育てる牧草(黄緑色)で構成しました。
      実際にニュージーランドの羊はよく走り回っています。
      https://vimeo.com/128560184
      こうしたオーガニックとストレスフリー環境が他とは違う高品質なメリノウールを提供しています。しなやかで...

        ※応援購入するとコメントできます。

        事業化への思い

        支援者の皆様へ
        いよいよ最終的なパターンを決める時期になりました。些か季節はずれな打ち出し方ではあったのですが、それでもご支援いただいた方には本当に感謝しております。ディテールについての報告と今後の思いについて共有させていただきます。

        【プリントロゴ】
        性別や世代、用途によって好みは分かれるところですがロゴは初期の大きさ(小ぶり)に戻したいと思います。大きくして主張を強くするよりも上質の素材そのものを好きになっていただくことを目的にします。ウルトラファインメリノ100%が最大のセールスポイントなので。もし気に入っていただき、誰かにご紹介いただく場合のことを考慮し、ブランド名は残してお...

        • StarP

          今からでもお願いしたいぐらいステキな色ですね!

        ※応援購入するとコメントできます。

        男性モデル着用

        支援者の皆様へ

        試作品のモデル着用写真を掲載いたします。
        184センチと大柄の方にLサイズのリラックスフィット(半袖&長袖)を着用いただきました。普段XLサイズを着用されるというT様ご協力ありがとうございました。
        今回、Lサイズの着用なので若干フィット感が増してますが、ベースレイヤーとしてはこのくらいがちょうど良いかもしれません。着丈は十分の長さが残りますのでしゃがみこんでも腰回りはしっかり隠れます。長袖の着圧が強いと指摘いただきましたので、もう少しゆとりを持った設計を検討します。これからの季節ではスキー・スノーボード、ゴルフ練習のアンダーウェアとしても使い回しが効くのでご期待くださ...

          ※応援購入するとコメントできます。

          デザイン検討②

          ディテール補足の続きです。
          前後の着丈の違いについてです。タイプによってどのくらい違うのかをみやすくするために中央から折りたたんだ画像を掲載します。左がリラックスフィット、右がアスレティックフィットです。私はスポーツ自転車に乗るので前かがみ姿勢を基準に設計しました。リラックスフィットでロゴマークを裾に配置したのも、その姿勢で後ろからロゴが見えるようにという狙いです。このロゴプリントをリフレクト(反射)インクにすると機能的になるかなと考えたりもしています。

            ※応援購入するとコメントできます。

            デザイン検討①

            支援者の皆様へ
            プロジェクトページでは表現しきれてないデザインのディテールについて補足させていただきます。また、こちらに関してもご意見お待ちしております。
            【えり空きデザイン】
            試作では2パターンのVネックを用意しました。広めのえり空きで曲線的なVデザイン(リラックスフィット)とシャープなVデザイン(アスレティックフィット)です。
            どちらもVネックにしているのはYシャツのインナーとして着用した時に襟元からTシャツが見えなくするためです。またラウンドネックよりも大人っぽく見せる効果もあります。

              ※応援購入するとコメントできます。

              プロジェクトページ追加説明

              支援者の皆様へ
              プロジェクトページに商品説明(使用生地に関する補足)を追加いただきました。
              ・低刺激
              ・生地の厚み
              ・静電気抑制
              メリノ100%にこだわる理由として、参考にしていただけますと幸いです。

                ※応援購入するとコメントできます。

                活動レポートとは

                ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                実行者に質問がありますか?

                実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。