プロジェクト実行者
ストーリー
- 頭をタップすると、ぴょこぴょこぎこちなく横歩き。かわいさ全開で、疲れた気分もふっと軽く♪
- 気分で変える”耳パーツが楽しい!今日は桃の花?それともダンベル?耳を変えて気分をアゲましょう↑
- 【動く卓上インテリアStepBot】ふとした瞬間に癒しを届ける、小さな存在感と不思議な魅力!
ちょっと疲れたその瞬間に、ぴょこっと癒しの時間を

StepBotは、あなたのそばでちょこちょこ歩き、
そっと気分をリセットしてくれる癒し系ロボットです。
(※この癒しは、効果効能をお約束するものではありません)

キューブ型のボディに、くるくる動く6本足。
大きな目とビビッドなカラーが、見るだけでも心をふわっと明るくしてくれます。勉強や仕事の合間に軽くつついてみたり、耳パーツを変えて“今の気分”をのせてみたり。ちょっとした時間が、もっとやさしく、もっと楽しくなるはず。




StepBotは、ちょこちょこ歩く“癒し系ロボット”。
デスクの上で静かに待機しながら、あなたの気分転換タイムにそっと寄り添ってくれます。
頭のセンサー部分を軽くタップすると、ぴょこっと動き出したり、ぴたりと止まったり、あなたの合図に応えてくれます。
「動く卓上インテリア」として楽しむのもよし、
気分転換のパートナーとして触れ合うのもいいですね。StepBotはあなたのそばにいるパートナーです。

複数のStepBotを連結させて、一緒に歩かせることも可能です。

耳や外装パーツを変えて、カスタマイズも楽しめます。


StepBotは、あなたのデスクにそっと寄り添う癒し系ロボット。

手のひらサイズの大きさや、歩くスピード、バッテリーの配置、見た目のデザインに至るまで、何度も試作を重ねて「ちょうどいい」を追求しました。
毎日にそっとなじむ、そんな存在を目指してつくられています。

こだわりのサイズ

毎日の仕事に寄り添う卓上オブジェとして、StepBotのサイズは3cm×3cm×4.5cmで、手のひらに収まるコンパクトサイズに設計されました。

本体の両側と耳の部分にはマグネットを内蔵。複数のStepBotをつなげたり、耳のパーツを交換することが可能です。



触れると、動き出す
StepBotは、外装に触れたときのわずかな信号を感知して動き出します。
内部には専用の回路が組み込まれており、いつでも一定の速度でスムーズに歩けるよう、電圧を安定させる仕組みを採用。
触れるたびに、変わらない動きであなたに癒しの時間を提供します。
※StepBotは直進のみの動作設計です。方向転換機能はありませんので、デスクなどの端ではご使用にご注意ください。

いっぱい遊んでちょっと疲れたら、Type-Cケーブルでかんたん充電。
充電中はランプが赤く光り、満タンになると緑に変わります。



StepBotのかたちは、とってもシンプル。
四角いボディに、ちょこちょこ動く6本の短い足が付いています。
カラーは赤・黄・黒の3種類。それぞれに「StepBot001」「002」「003」という名前がついていて、どれも個性的!
さらに、どのモデルにも4種類の耳パーツがついていて、その日の気分や“お仕事モード”に合わせて付け替えて楽しめます。

「桃の花型の耳」:今日の気分はルンルン♪ 笑顔でがんばりたいときにぴったり。
「ダンベル型の耳」:パワフルに動きたいときに。集中したいときの相棒に!
「アンテナ型の耳」:周りの声に耳をすませて、アンテナ全開。ひらめきの瞬間に。
「ヘッドホン型の耳」:音楽でも聴きながら、自分の世界にこもりたいときにどうぞ。


StepBotは、ふだんはあなたのデスクの上で、ちょこんとおとなしく待機中。
「今ちょっと癒されたいな」そんなときは、頭のうえを軽くタップしてみてください。
ぴょこっと動き出したり、止まったり。気分にあわせて反応してくれます。
ひとりで遊ぶのもよし。仲間をつないで一緒に歩かせてもよし。
耳パーツを付け替えれば、その日の気分に合わせた“キャラチェンジ”も楽しめます。



在宅ワーク中の“ちょっとひと息”に
画面に向かいっぱなしの頭をリセットしたいときに。
手元でStepBotをトコトコ歩かせれば、ほっと笑顔になれる瞬間が。
考えがまとまらないときの“無心時間”に
手を止めて眺めてみるだけでもOK。なんとも言えない表情に癒やされ、思考の整理をそっと助けてくれるかもしれません。
ピアノや勉強中の気分転換に
キーボードの端やノートの横に置いて、演奏の合間にふらっと触れる心地よい時間。
ちょっとしたギフトや会話のきっかけに
来客時やビデオ会議前、デスクに置いておけば「なにそれ?」と話題になる存在感。
可愛い動きが話のネタにも?
“動く卓上インテリア”として、ただ飾るだけでも
耳パーツを気分で変えて、今日の“あなたらしさ”をデスクの上に。動かさなくても十分かわいい。







深圳掌物科技有限責任公司(Shenzhen PalmBlock Technology Co., Ltd.)
ビジョン(Vision)
テクノロジーをもっと身近に。
私たちは、スマートトイと家庭向けテクノロジーの分野で世界をリードし、暮らしの中に自然と溶け込む温かなパートナーを届けていきます。
ミッション(Mission)
癒し・楽しさ・つながりを届けるものづくり。
革新的なスマートデバイスと遊び心のあるデザインを通じて、家族みんながもっと笑顔になれるライフスタイルを提案します。
会社概要
Shenzhen PalmBlock Technology Co., Ltd. は、テクノロジーと遊び心を愛するメンバーが集まって誕生したチームです。
全国各地のメンバーがオンラインで連携し、アイデアと専門性を持ち寄って商品開発を行っています。
6年かけて大切に育ててきたStepBotには、"こんなロボットがあったらいいな"という想いと、日々の暮らしをちょっと豊かにする工夫が詰まっています。
デザイン理念
1. 今回お届けするStepBotは、3Dプリントではなく専用の金型を用いた初のモデルでのお届けとなります。光による劣化や変形の心配が少なく、安定した品質でご使用いただけます。
2. 製品の設計では、万が一落としてしまったときの衝撃にも耐えられるよう、壊れやすいパーツには丈夫なポリカーボネート素材(PC)を採用。長く安心して使えるよう、耐久性を高めています。
3. 電気回路の設計では、バッテリーの充電と放電をゆるやかに行う「浅い充放電」の仕組みを取り入れました。これにより、限られた電池容量でも長く安定して動作できるよう工夫しています。その他にも、細部まで丁寧に設計を重ね、高品質な製品をお届けできるよう時間をかけて仕上げました。


初めまして。有限会社三美と申します。
当社は24年前に創業し、「人々の健康と豊かさに貢献すること」を目標に、製品の企画・開発に取り組んでまいりました。
“モノを通じて人を幸せにしたい”という思いのもと、自社製品の開発・販売を行う一方で、まだ日本では紹介されていない優れた海外製品があれば、輸入販売にも力を入れております。
これからも、魅力あふれる海外製品を通じて、皆さまの暮らしをより便利に、より豊かにするお手伝いができるよう努めてまいります。
挑戦とストーリー
「ちょっと気分を変えたい」「なんとなく手持ち無沙汰」──
そんな日常のすきま時間に、そっと寄り添ってくれる存在がいたら。
StepBotは、そんな思いから生まれました。
大げさな機能はいらない。むしろ、不器用でシンプルなその動きこそが、
なんだか愛おしくて、ふっと肩の力が抜ける。
最先端でもなく、高性能でもない。だけど、見て、触れて、笑顔になれる。
そんな“癒しの価値”を信じて、私たちはこの小さなロボットを紹介したいと思いました。
デスクにちょこんと置かれたStepBotが、あなたの日常にやさしい彩りを加えてくれたら──
それが、私たちの願いです。
この度Makuakeを通して日本の皆様にご紹介できる機会をいただき誠にありがとうございます。ぜひ応援購入をお願いいたします。

Q:受け取り日時を指定することはできますか?
A:申し訳ございませんが対応しておりません。
Q: 配送はスケジュール通り行われますか?
A:配送スケジュールについては余裕を持って設定しておりますので、基本的にはスケジュール通り行われるものと考えていただいて問題ございません。
Q:配送された製品に、不具合があったときは?
A:本キャンペーンでは限定された条件での交換サービスを提供しております。受け取られた製品にダメージや欠品が見つかった場合、商品到着後7日間以内にMakuakeメッセージにてご連絡お願いします。なお、お客様自身の過失によるダメージ、商品の瑕疵にあたらない理由での返品交換(モデルカラーの変更なども含む)はお受けすることができませんのであらかじめご了承ください。
リスク&チャレンジ
◇本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 ◇ 想定を大きく上回る応援購入を頂いた場合、製造工程の都合や配送作業に伴う止むを得ない事情等によりお届けが遅れる場合がございます。 ◇原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3カ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 ◇ 本掲載製品の仕様やデザインは開発中のものであり変更となる場合がございます。(変更がある場合は事前に活動レポート等で報告いたします) ◇本プロジェクトを通して想定を上回る皆様から応援購入をいただき、現在進めている環境から量産体制を更に整えることができた場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。 ◇類似品が発生する可能性があります。防ぐことができない可能性がある点、ご了承願います。 ◇返品・返金はお受けいたしかねます。 応援購入サービスの性質上、以上の注意点につきましてあらかじめご理解とご了承いただいた上で応援購入くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。 ◇プロジェクトに関する情報 ・プロジェクトの属性:輸入商品 ・代理店によるサポート:代理店による、日本語カスタマー対応、保証等 ・プロジェクト実行者 :日本(東京都) ・製品者 :中国・深圳 ・製造者 :中国・深圳 ◇並行輸入品が発生する可能性があります。正規以外での個人輸入等は、完全に防ぐことができない場合がございます旨、予めご了承のほどお願いいたします。 ※並行輸入品は正規代理店による製品保証を受けることができません。 また、正規代理店を通じて購入することで、日本国内での流通に必要な各種認証の取得や、関税の適切な処理が担保されます。
サポーターからの応援コメント
文章のトップに戻る
応援購入する
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2025年07月30日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
決済時に安心システム利用料として2.2%(税抜)がかかります。
インボイス(適格請求書):対応可
【超超早割 30%OFF】癒やし系ロボット【StepBot】×1個

6,230円(税込)
[先着150個限定!]
癒やし系ロボット【StepBot】×1個
[一般販売予定価格¥8,900円(消費税・送料込)の30%OFF]
※送料込みの価格となります
※応援購入の数が想定を上回った場合や製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合がございます。
適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問い合わせください)
【超早割 25%OFF】癒やし系ロボット【StepBot】×1個

6,675円(税込)
[先着300個限定!]
癒やし系ロボット【StepBot】×1個
[一般販売予定価格¥8,900円(消費税・送料込)の25%OFF]
※送料込みの価格となります
※応援購入の数が想定を上回った場合や製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合がございます。
適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問い合わせください)
【早割 20%OFF】癒やし系ロボット【StepBot】×1個

7,120円(税込)
[先着300個限定!]
癒やし系ロボット【StepBot】×1個
[一般販売予定価格¥8,900円(消費税・送料込)の20%OFF]
※送料込みの価格となります
※応援購入の数が想定を上回った場合や製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合がございます。
適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問い合わせください)
【超超早割 35%OFF】癒やし系ロボット【StepBot】×3個

17,355円(税込)
[先着50セット限定!]
癒やし系ロボット【StepBot】×3個
[一般販売予定価格¥26,700円(消費税・送料込)の35%OFF]
赤・黄・黒の3個セットとなります。
※送料込みの価格となります
※応援購入の数が想定を上回った場合や製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合がございます。
適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問い合わせください)
【超早割 33%OFF】癒やし系ロボット【StepBot】×3個

17,889円(税込)
[先着100セット限定!]
癒やし系ロボット【StepBot】×3個
[一般販売予定価格¥26,700円(消費税・送料込)の33%OFF]
赤・黄・黒の3個セットとなります。
※送料込みの価格となります
※応援購入の数が想定を上回った場合や製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合がございます。
適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問い合わせください)
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「落ちないように見守って!?可愛さに心も緩む、癒やし系ロボット【StepBot】」プロジェクト詳細ページです。