arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
プロジェクト進捗

この道30年の磨き職人 小暮さん

こんにちは!
SUWADA水沼です!

プロジェクト開始から今日で1週間が経過しました。
皆様からの応援メッセージの数々、大変ありがたく受け取っています。

プロジェクト終了後の配送に向けて、工場では少しづつ商品づくりが進んでいます。
ずいぶん早いな?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、すべて手作りの商品ですから、いざ出荷直前になって焦っても間に合わないのです。

Sake Bottle Openerの研磨を担当しているのは、SUWADA歴30年のベテラン職人、小暮さんです!
美しい状態になるまで、一本一本丁寧に磨いていきます。

みなさまのお手元に届けられるのはまだ先ですが、楽しみに...

  • gudemama

    痴がましいですが、挟まれ、巻き込まれ、火傷等されませんように。急がないでいいです。ゆっくり楽しみに待っています。  

※応援購入するとコメントできます。

プロジェクト進捗

パッケージのサンプルが出来上がりました!

こんにちは!
SUWADA水沼です。
今日の新潟は最低気温6度、最高気温24度。
何を着たらいいか分からない大変な天気です( ;∀;)

本日は、ついにサンプルが完成したパッケージの仕様についてお知らせさせていただきます。
写真1枚目と2枚目が、ブラック・ゴールドカラー用の桐箱。
写真3枚目が通常品のための紙箱です。

シルバー箔押しの諏訪田ロゴがいい雰囲気。
右下には、中田さん率いるJapan Craft Sake Companyのロゴも入っております。

普段お世話になっている飲食店さんなどへのプレゼントにも使っていただけるのではないかな!と思います。
プロジェク...

    ※応援購入するとコメントできます。

    ご意見ください

    プロジェクトの進捗、、、というわけではないですが。

    こんにちは!SUWADA水沼です。
    プロジェクトの進捗。というわけではないんですが、、、

    みなさまからの応援メッセージを読んでいると本当にありがたいな。と思いまして。
    改めてお礼を伝えさせてください。
    応援購入・応援メッセージをありがとうございます。

    いい品物を届けられるよう、ひとうひとつ丁寧におつくりします。
    メッセージから元気と勇気をいただいてますし、工場で一生懸命作っている職人にも読んでもらいます。
    本当にありがとうございます!

    • dencyu

      私は前から爪切りは御社の使っていますので楽しみにしてます。

    ※応援購入するとコメントできます。

    【祝】今日のランキング1位になりました。

    おはようございます!
    今朝起きてページをみたら、なんとランキング1位になっていました!!!
    たくさんの方に応援していただきありがたい気持ちでいっぱいです。
    ご自宅用だけでなく、お世話になっているレストランの方などへのプレゼントとしても良いなと思いますので、是非お近くの方にもご紹介ください。

    生産がスタートしたら工場からの情報もお届けしたいと思います!
    2ヶ月間お付き合いのほど、よろしくお願いいたします!

    • 横山吉嗣

      2年前の新潟旅行で初めてSUWADAの爪切りを購入以来のファンです。今回も見た瞬間欲しくなり即決しました。到着が楽しみです。

    ※応援購入するとコメントできます。

    プロジェクト進捗

    開始1時間で目標達成・・・!ありがとうございます!

    こんにちは!
    SUWADA水沼です。
    いよいよ始まりました、SUWADA Makuakeプロジェクト第2弾!

    開始早々1時間で100万円の販売!スタッフ一同驚いております!本当にありがとうございます。
    あたたかいメッセージを読んでいると、つくってよかったな…としみじみしてしまいます。

    本日は、六本木ヒルズにて開催されるCraft Sake Weekにお邪魔しています!
    会場内の酒蔵ブースでは、Sake Bottle Openerが使用されていますので現地にいらっしゃる方は、是非みてみてください!

    いつも応援していただいて本当にありがとうございます!!!

    (写真:会場から応援コメントを読...

    • 井上 雅文

      いつも「ていねいなものづくり」を示してくださり、感動をありがとうございます。 今回の製品も素敵だと思い、無理だろうなとはわかっていながらもSUWADAさんに直接伺い、どんなこだわりがあるものかとお聞きし、これは、と思い、つい先ほど「ポチッ」とさせていただきました。手元に届くのを楽しみにしております。

    ※応援購入するとコメントできます。

    活動レポートとは

    ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

    実行者に質問がありますか?

    実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。