arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
プロジェクト進捗

毎日元気にリターン発送中!現在、50%完了しております!

こんにちは!田万里家の松本那々海です。

この度は田万里家の豆乳マヨネーズをご購入いただき、誠にありがとうございます!
7月末よりリターン品の発送がスタートし、連日製造と発送業務に励んでおります✨

今回は前回の豆乳クリームチーズでの経験もあり、スムーズにリターン発送が進んでおり、現時点で約半分のリターン品の発送を完了しております。

SNSやメッセージ等で、届いた方からの感想も続々と頂いており、皆様からのあたたかいお言葉に日々励まされています(泣)本当にありがとうございます…!!

まだの方も今月または来月上旬にはお届けができると思いますので、今しばらくお待ちいただけますと...

  • 松下勝広

    こんにちは とても美味しく頂いています ざる蕎麦と混ぜたり、蕎麦つゆと混ぜて食べることが好きです

※応援購入するとコメントできます。

プロジェクト進捗

沢山の応援ありがとうございました!!

本日18時をもって
豆乳マヨネーズのMakuakeが終了しました

最終的に全国津々浦々119人の方
金額にして704,000円
ご支援頂くことができました。

本当に本当にありがとうございます!

クラファンは今年に入り二度目だったので
100%達成しなかったらどうしよう…
と開始前は不安でいっぱいでしたが、
支えてくださる多くの方のおかげで
今回140%達成することができました✨

そして私ごとではありますが…
このクラファン最終日が誕生日で
無事19歳を迎えることができました!

皆さんからの暖かいご支援が
どんなプレゼントよりうれしい
贈り物だなと感じてます


改めて今回のクラファン...

  • 松下勝広

    誕生日おめでとうございます 豆乳マヨネーズめっちゃ楽しみにしてます

※応援購入するとコメントできます。

プロジェクトの裏話

西日本豪雨から丸4年。田万里家のルーツを振り返る日

西日本豪雨から丸4年。

田万里町のある広島件竹原市では、当時、12時間の降水量193ミリと観測史上最大の雨量を記録。土砂崩れや道路の陥没、河川護岸の崩壊など、市全体で大きな被害を受けました。

田万里町でも田畑や用水路に土砂が流れ込み、あの農村の穏やかで美しい景色が一変してしまいました。

当時、東京を拠点にインターネット農学校「The CAMPus」として活動していた私たちは、被害の大きさを知り、急いでボランティアメンバーを募集。そして復興支援の泥かき作業をスタートしました。

それが、わたしたち田万里家の本当の本当のはじまりです。

全国から集まった仲間と地域の方たち...

    ※応援購入するとコメントできます。

    メディア掲載

    NHK広島「お好みワイドひろしま」に取り上げて頂きました!

    NHK広島放送局さんに密着取材をして頂いた内容が
    先日23日(木)に放送されました!

    私、松本那々海が3月に農業高校を卒業し
    4月に田万里家に新卒として入社してから
    今までの出来事を追って頂きました。

    私が普段田万里の畑で働いている様子や農業にかける想いはもちろん
    田万里家がこれからどんな事にチャレンジしようと思っているのか?
    も知って頂ける内容です。

    NHkプラスをご登録されている方は見逃し配信で、
    そうでない方は後日映像がホームページにアップされるそうなので
    ぜひチェックしてみてください!!

    今後第2弾・第3弾と続く予定ですので、
    続編もお楽しみに♪...

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクトの裏話

      田万里家の大豆ができるまでのお話

      現在クラウドファンディングに調整している豆乳マヨネーズ。その一番のこだわりは、2.4haの畑で自然栽培で育てた大豆たちです。

      豆乳マヨに使っている大豆は去年の6月初旬に2.4ha(東京ドームの半分ほど)の畑に種を蒔く所からスタートしました。

      蒔き終えてほっとしたのもつかの間。直後、広島で長雨と豪雨が連日続く大ピンチに直面。しかしそんな過酷な状況の中でも、大豆たちは芽を出しすくすく成長してくれました。彼らの底力をまじまじと見せられ、感無量でした。植物の力は本当に偉大ですよね…!!

      その他にも害虫・害獣被害があったり、夏の雑草との闘いがあったり…実は数えきれないほど様々な困難はあ...

      • 松下勝広

        楽しみに待ってま〜す

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      最初のゴールである『50万円』達成!!

      いつも応援ありがとうございます✨
      田万里家の松本です!!

      本日、5/26から行われている、私が考えた『豆乳マヨネーズ』のクラウドファンディングが目標金額を達成しました!いつも応援してくださる皆様のおかげで2週間で達成することができました!

      本当にありがとうございます!!
      次の目標である『100万円突破』まで、またここから1日1日頑張っていきます!

      豆乳マヨのクラウドファンディングは、7/22まで行われてますので、まだの方はぜひ応援よろしくお願いいたします!!

      • なみっこ

        おめでとう

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      なぜ18歳の私が限界集落で豆乳マヨネーズを作ろうと思ったのか

      こんばんは、田万里家の松本那々海です。
      今日は改めて、私がこの豆乳マヨネーズのクラウドファンディングに挑戦しようと思ったその背景を少しご紹介させてください。

      私はこの3月に高校を卒業し、新卒で田万里家の農園スタッフになりました。
      ご存じの方も多いかと思いますが、
      田万里家の拠点は広島県竹原市にある「田万里(たまり)町」です。
      人口の64%が65歳以上の「限界集落」と呼ばれる地域であり、
      過疎化と高齢化による耕作放棄地の問題も年々深刻化している地域です。

      なぜ18歳の私が、新卒でこの限界集落での農業をしながら豆乳マヨネーズを開発する道を選んだのか?
      その理由は、2つあります。

      昔から料理...

      • 松下勝広

        心から楽しみに待ってます

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      オープンから1日。目標の50%達成しました!!

      こんばんは!
      田万里家の松本那々海です。

      昨日クラウドファンディングが無事にオープンし、早1日が経過。
      周りの方から続々と「応援したよー!」とご連絡を頂き、
      とてもあたたかい気持ちになりました。

      限界集落での農業は、簡単なことばかりではありません。
      時に孤独や不安を感じる瞬間ももちろんあります。

      でもこのクラファンを通して
      全国各地のサポーターの方から応援のメッセージを頂き
      「1人じゃないんだな、色んな方のおかげで"今"があるのだな。」
      と感謝の気持ちでいっぱいになりました!!

      豆乳マヨを通して一日でも早く
      応援してくださった方々に恩返しができるよう
      ...

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクト進捗

        本日からついに豆乳マヨネーズのMakuake始まりました!!

        こんばんは!本日からついに「田万里家 豆乳マヨネーズ」のクラウドファンディング、スタートしました!!
        ずっと待ち焦がれていた今日という日を無事に迎えられたことにまずホッとしているのと、開始後すぐから沢山の方に応援頂いていて本当に感謝の気持ちでいっぱいです…涙

        ですが今はまだスタート地点にたったばかり。田万里家の想いを込めてこだわりぬいて作った豆乳マヨネーズを、一人でも多くの方のもとに届けられるよう、スタッフ一丸となって突き進んでいきます!

        よろしくお願いします♪

        05.26 松本 那々海

          ※応援購入するとコメントできます。

          活動レポートとは

          ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

          実行者に質問がありますか?

          実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。