arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
リターンの紹介

本日9/1は「防災の日」マクアケストアで防災テント好評発売中

■本日9/1は「防災の日」です。
備えあれば憂いなし、いざという時のため準備を!

■防災テント「テレポートシェルターUG」は、
・ポップアップ式で簡単設置
・エアマット2個付属
・避難所でのプライバシー確保や感染症対策
災害発生時即座に役立ちます。

■帰宅困難者対策に、事業所での備蓄品としても◎

■マクアケストアにて好評発売中です!

★防災の日 ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220901/k10013797341000.html

    ※応援購入するとコメントできます。

    リターンの追加

    Makuakeストアにて「テレポートシェルターUG」販売開始

    サポーターの皆様

    あけましておめでとうございます!

    本日から、防災テント「テレポートシェルターUG」が
    Makuakeストアにて販売開始しました。
    お買い漏れありましたら、Makuakeストアからお求めください。
    ご発注日の翌営業日に発送いたします。

    以上
    株式会社ラッシュライフ

      ※応援購入するとコメントできます。

      リターンの紹介

      リターン品は2021-12-28に、計画通り発送開始!

      サポーターの皆様

      早速ですが、リターン品出荷についてご報告します。

      ■計画通りリターン品の準備が整いました。
      ・2021/12/28に大阪から皆様のご住所に配送致します。
      ・一部の地域(遠隔地・離島等)以外は、おおむね29日~30日に配達されます。

      ■今後は、Makuakeストアや弊社ラッシュライフ楽天市場店で一般販売致します。
      https://www.rakuten.co.jp/lushlife-shop/

      ■お礼
      改めまして、今回はプロジェクトへの応援購入誠にありがとうございました。
      防災テント「テレポートシェルターUG」が、出番がないことをお祈りしつつ、万が一使う場面になれば皆様...

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクト進捗

        プロジェクト終了と感謝

        テレポートシェルターのプロジェクト本日をもって終了いたしました。
        応援購入いただき誠にありがとうございました!

        ■リターン品発送予定
        ・現時点「計画通り=12月末お届け」で進んでおります。
        ・佐川急便さんで発送手配しております。
        ※もし若干発送に遅延があるとすれば、以下の要因があり得ます。
        もしお届けに遅延ある場合、逐次事前報告いたします。
        <今後のリスク>
        コンテナ確保の問題/船便の遅れ/輸入通関遅れ

        ■お届け先住所のご確認
        もしお届け先に変更ある場合、マクアケにてお届け先住所の登録を変更願います。
        もし変更がある場合、2021.12.06 17時までご変更願います。

        以上
        株式会社ラ...

          ※応援購入するとコメントできます。

          プロジェクトの裏話

          スマホ用防災アプリ6選

          サポーターの皆様

          本日は、防災士講習で習った「スマホ用防災アプリ6選」の紹介です。

          ▼NHKニュース・防災
          https://www3.nhk.or.jp/news/news_bousai_app/index.html
          NHKニュースをキャッチ。最大3地点を登録可
          ▼Yahoo!防災速報
          https://emg.yahoo.co.jp/
          非常に多機能、計12種類もの災害情報
          ▼ゆれくるコール
          https://www.rcsc.co.jp/yurekuru
          「高度利用者向け緊急地震速報」をもとに地震情報を発信
          ▼防災情報全国避難所ガイド
          http://www.hinanjyo.jp/
          全国13...

            ※応援購入するとコメントできます。

            プロジェクトの裏話

            プロジェクトも残すところあと4日!

            「テレポートシェルターUG」のプロジェクトも残すところあと4日になりました。

            Makuake向けの割引価格は、大変勉強した値段でご提案させていただきました。
            2022年1月からは一般販売価格での販売となります。

            平時においては、アウトドアなとレジャーシーンでも活躍します。
            エアマットが2つ付属しておりますので、万が一の場合でも即使用可能です。
            ご自宅、そして帰宅困難対策として会社等ご自宅以外での災害の備えとして
            この機会にお見逃しなくご検討ください。

            ■今日の防災豆知識<ハザードマップ>
            市町村から配布されるハザードマップという災害影響の及ぶ範囲と内容、避難につい
            ての情報を地図に
            まと...

              ※応援購入するとコメントできます。

              プロジェクト進捗

              タイトル:リターン品のお届け予定(計画通りです)

              サポーターの皆様
              本日は、リターン品のお届け計画についてご報告です。
              現在基幹部材のテント生地やスチールワイヤー等調達完了し、順調に生産工程に入っ
              ております。当初のスケジュール通りでお届けできる見通しです。

              【今後の計画】
              ・11/29(月) 「テレポートシェルターUG」プロジェクト終了
              ・12/末まで 計画通りリターン品のお届け
              ※配送は、佐川急便で手配しております。

              【皆様へのお願い】
              ・お届け先住所が、既にマクアケでご登録の住所で間違いないか予めご確認くださ
              い。
              ・リターン品の年の瀬になって大変恐縮ですが、お受け取りできるかご確認願いま
              す。
              (どうしてもこの期間中ご自宅をお留守...

                ※応援購入するとコメントできます。

                プロジェクトの裏話

                虫よけメッシュ

                サポーターの皆様
                ■本日もリターン品の補足説明です。
                虫よけとして、天井・出入口・窓にメッシュ生地があります。
                蚊等が進入できないような目の細かいメッシュを最小しております。
                コロナ以降避難所は、換気の為に窓をあける場合が多いので、
                防災テント=蚊帳としてもお使いいただけます。

                ■防災豆知識 <ゲリラ豪雨、想定外の大雨>
                「ゲリラ豪雨」、テレビなどでよく耳にすることが多くなっています。
                まずこの単語は気象庁の採用している気象用語ではありません。
                気象庁で使われる単語には、以下のようなものがあります。
                ・局地的大雨:急に強く降り、短時間に狭い範囲で数十ミリ程度の雨量をもたらす雨
                ・集中豪雨:同...

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  プロジェクト進捗

                  100万円達成ありがとうございます!

                  サポーターの皆様、ありがとうございます。
                  本日「テレポート シェルター」の応援購入総額が100万円達成できました。

                  プロジェクトの進捗や、ページ内でご紹介できなかった内容、
                  防災士・庄司の防災豆知識などを活動報告としてアップしていきますので、
                  最後までお付き合いよろしくお願いいたします。

                  プロジェクトはまだ17日間あります。
                  どうぞよろしくお願いいたします!

                    ※応援購入するとコメントできます。

                    プロジェクト進捗

                    「テレポートシェルターUG」サポーターの皆様

                    【Makuake新プロジェクト】
                    ■今回は防災用品の新プロジェクトご案内です。
                    本日2021.11.12 正午12:00~

                    多機能防災防水ラジオ「Assist8」
                    https://www.makuake.com/project/assist8_ipx5/

                    ■商品の特長
                    1.AM/FMラジオ(ワイドFM対応)で災害情報をキャッチ!濡れても平気、防災防水(IPX5)
                    →近年増加している水災害にも対応
                    2.モバイルバッテリーやワイヤレススピーカー等、8つの避難アシスト機能!平時はアウトドアでも活躍!
                    →モバイルバッテリーは、いざという時には複数あってたほうが安心です。
                    3.持ち運びに便利な防水バ...

                      ※応援購入するとコメントできます。

                      活動レポートとは

                      ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                      実行者に質問がありますか?

                      実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。