プロジェクトを掲載したい方はこちら

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

食べるほど、増やせる。残せる。野菜遺産プロジェクト

戻す

ストーリー

  1. 野菜はスーパーなどで売られている「売れる野菜」よりもっと多くの「面白い野菜」があります。
  2. そんな「面白い野菜」が市場に出ないのは食べる人が少ないから。何よりその存在を知らないから。
  3. 種の会社アサヒ農園はそんな絶滅危惧種の野菜を、作る人と食べる人を繋ぐことで未来に残して行きます

プロジェクト概要

世の中に出回っている野菜は、タネの種類よりずっと少ない。 それはある基準に沿った、「売れる野菜」だけが出回っているから。

でもその外側には、「面白い野菜」がたくさんある。 もちろん、日本にも。それらが 固定種、在来種、伝統野菜などと呼ばれる野菜達です。

しかしそれらの野菜は絶滅の危機にあります。タネの会社であるアサヒ農園はそんな絶滅危惧種を残していきたい。 タネを売るのでなく、タネを育ててくれる人と作った野菜を広めていくことで。

食べてくれる人が増えるほど、育ててくれる人が増える。 そしてその野菜を、未来に残していくことができる。 このプロジェクトはタネの会社が、未来に向けて播くタネです。

■野菜遺産は、タネ屋である私達アサヒ農園が未来に残して行きたい野菜の為に様々な人たちを繋いでいくプロジェクトです。

■農家の方、家庭菜園をされている方、料理人の方、食にこだわる方。様々な方々と共に多くの野菜を食べ、増やし、残して行きたいと思っています。

■そこで、在来種や固定種・伝統野菜・ご当地野菜など皆様が普段スーパーなどで目にする機会の少ない希少な野菜を、プロの農家が種から栽培/収穫して、最も旬な時期にお手元にお届けし、先ずは「食べる」事を楽しんでいただこうと考えました。

■今回はプロジェクト主であるアサヒ農園のお膝元である東海地方で伝統的に育ててられてきた野菜を当時のお国別にパッケージしてお届けします。ご自身にご縁のある土地の野菜を選ぶもよし、野菜の名前や形に興味を持つもよし、その時代の生活に想いを馳せるなど、さまざまに楽しんで食べていただければ嬉しいです。

■応援購入期間終了後は野菜の育つ様子をレポートし、お届けまで一緒に栽培している気分を味わっていだきます!

アサヒ農園とは

明治12年の創業から140年を迎えた今日まで、変わらずひたむきに種を撒き、育て、採ってきました。これからもこれまで通り誠実さと感謝の心を忘れることなく伝統野菜などの在来種の種を守り育て、更には今回のチャレンジのように「時代にあった新たな食文化の創造」に向け会社一丸となって楽しみながら挑戦していきます。

【種をつなぐ】

140年間、日本各地で育てられてきた伝統野菜などの在来種の種をつないできました。これからも知識と技術を生かし、途絶えさせることなく、未来に種をつなげていきます。

【種から種を育てる】

理想の野菜が実る種が完成するまでには、およそ10年かかります。

育種には10年後の未来を想像することから始まります。

【種を守る】

良い種をとることから品質管理は始まります。

採種さ れた種の発芽率やDNA検定を行い、様々なテストを通過した種のみをお客様の元へお届けしています。

【世界へ】

日本国内にとどまらず、世界各地で採種された種をあつめ、全国に販売しています。また、韓国・スペイン・アメリカ・ベトナムをはじめとする世界10カ国へ、タマネギやナスなどの種を輸出しているほか、海外の研究機関との共同開発も積極的に進めています。

【食育活動】

日本種苗協会の取り組みの中で、小学校2・3年生に向けた種まきの授業のお手伝いに関わってきました。地元の小学生や小学校の先生方に向けて「種まきができれば、食べものをつくることができる」ということを伝える活動に取り組んでいきたいと考えています。

リターンのご紹介

東海地方のご当地野菜セット

下記各地それぞれ特産の野菜5種類に、野菜遺産お薦めの特選野菜を加え8品種程の詰め合わせにしてお届けしたします。

◇三河の国の野菜セット◇

上記5種に野菜遺産お薦めの特選野菜3種をセットにしてお届けします!

1.早生とうがん 安城市ほか

2.天狗なす 設楽町・東栄町・豊根村

3.ファーストトマト 豊橋・宝飯郡

4.青じそ 豊橋・東三河

5.八名丸さといも 新城市

◇尾張の国の野菜セット◇

上記5種に野菜遺産お薦めの特選野菜3種をセットにしてお届けします!

1.愛知本長茄子 あま市

2.愛知縮緬南瓜 大治町・大府市

3.金俵まくわうり 江南

4.尾張青大胡瓜 尾張

5.十六ささげ 愛西市・稲沢市

◇美濃の国の野菜セット◇

上記5種に野菜遺産お薦めの特選野菜3種をセットにしてお届けします!

■下記、美濃地方の野菜盛合わせセットをお届けします

1.あきしまささげ 高山市、飛騨市

2.飛騨一本太ねぎ 高山市、飛騨市

3.まくわうり 本巣市

4.飛騨南瓜 高山市

5.千石豆岐阜市南部

スケジュール

■5月下旬プロジェクト終了

■6月~8月 野菜の栽培 適宜栽培レポートをお届けします!

■7月中旬~8月中旬 各野菜セット 収穫後 順次リターン発送開始

※上記の期間中に、セットを1回もしくは2回に分けてお届け予定です。

※誠に恐縮ですが発送予定日について個別のお答えはしておりません。

※必要に応じて発送時期のご連絡をさせていただきますので問合わせはお控えください。

資金の使い道

野菜遺産プロジェクトに共感いただけるパートナーの方々との新しい取り組みの為の資金とさせていただきます。

・アーバンファームや家庭菜園における種取り講座の開催

・野菜遺産オリジナルブランド商品の開発

・作り手と消費者をつなぐコミュニティサイトの構築

リスク&チャレンジ

1.私達は「タネのプロ」として取り扱う野菜のタネの育て方については熟知していると自負しております。然しながら、野菜はやはり「なまもの。」気候、天候等によって予定通りの時期に確実に収穫ができない場合もあります。お届け時期や品種の変更などが生じる可能性がゼロではありませんこと、事前にご了解いただけると幸いです。また、その際は必ず変更が生じそうなタイミングでご連絡差し上げますのでご希望等をお聞かせください。 2.今回お届けする予定の「固定種、在来種、伝統野菜」などは最初に申し上げた通り一般のスーパーにあまり出回っていません。その理由は生産数が少ないということだけでなく「見た目」の問題もあります。見た目が不揃いで同じ品種の棚に並べられないという理由で出荷されない野菜達もいます。今回のプロジェクトではそのような野菜もお届け品の中に混じる可能性があります。勿論、味や新鮮さにはなんの違いもありません。私達は是非その形も「野菜の個性」と思って楽しんで頂ければ、と思っています。 3.本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。商品および応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。

サポーターからの応援コメント

文章のTOPへ

応援購入する

?

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2023年05月25日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 社会貢献カテゴリの 「食べるほど、増やせる。残せる。野菜遺産プロジェクト」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

PAGE TOP