2022年 うにプロジェクト 無事 終了しました。
プロジェクトが無事終了いたしました。
本年も沢山の方々にご支援いただき、とても感謝でございます!
7/14より順次配送を行なっていきますので、お手元に届くまでもう少しお待ちください♪
配送状況につきましても、活レポでご報告させていただきます。
引き続きよろしくお願い致します。
プロジェクトが無事終了いたしました。
本年も沢山の方々にご支援いただき、とても感謝でございます!
7/14より順次配送を行なっていきますので、お手元に届くまでもう少しお待ちください♪
配送状況につきましても、活レポでご報告させていただきます。
引き続きよろしくお願い致します。
※応援購入するとコメントできます。
皆さんこんばんは!
「年末限定」雪国物語第4弾のプロジェクトが
スタートしました!
目利きのプロが厳選したお正月に相応しい海鮮セット
を数量限定でご用意しております。
詳細はこちらのURLよりご確認ください。
https://www.makuake.com/project/crab_allstars/
※応援購入するとコメントできます。
皆さんこんにちは!
雪国物語第三弾プロジェクトがスタートしました。
今回は北海道オホーツク産「毛ガニ甲羅盛り」です。
カニの中でも毛ガニが好きな人は多いと思いますが、その一方で剥くのが面倒と思われる方も多いのでないでしょうか。
そこで剥かず、手を汚さず毛ガニ一杯を堪能できる甲羅盛りをご用意しました!
更にサイズは通常の2倍以上!!
食べ応えも抜群です。
ぜひ、下記より詳細をご確認くださいませ。
https://www.makuake.com/project/yukigunistoary03/?iossrc=pj_list_tab_recent
※応援購入するとコメントできます。
皆さん、こんにちは!
雪国物語第二弾
今年最後の豪華うに5種食べ比べセット!
を行います。
本日の16時よりスタートです。
https://www.makuake.com/project/yukigunistoary02/
夏のうには更に美味しく、今回は様々な産地のうにを堪能できるプロジェクトとなっております。
ぜひ、16時よりプロジェクトページをチェックしてみてください。
※応援購入するとコメントできます。
皆さんこんばんは。
商品全ての配送が完了いたしました!!
当初の予定より遅れてしまい、申し訳ございません。
雪国物語では引き続き、
皆様にご満足いただけるようなプロジェクトを実施いたします。
既に第二弾を6月下旬公開で予定しておりますので、楽しみにお待ちいただければと思います。
この度は沢山の応援購入ありがとうございました!
※応援購入するとコメントできます。
皆さん、こんにちは!
100g食べ比べセットの配送が完了しました!
7割ほど配送が完了し、
エゾバフンウニを応援購入いただいた一部のサポーター様と、日時指定のサポーター様のみとなりました。
もう間も無く皆さまのお手元にお届けすることができます。
引き続きよろしくお願い致します。
※応援購入するとコメントできます。
皆さんこんばんは!
ようやく半分ほど配送が完了しました。
しかし、例年と比べて時化が多く、明日配送完了予定ではございましたが、10日ほど遅れる見込みでございます。
まだ届いてないサポーターの皆様お待たせしてしまい、申し訳ございません。
天候次第にはなってしまいますが、1日でも早くお届けできるよう、引き続き収穫してまいります。
商品を楽しみにお待ちいただいているサポーターの皆様、もうしばらくお待ちくださいませ。
※応援購入するとコメントできます。
皆さん、こんばんは!
食べ比べセット200gの配送が無事、完了いたしました。
その他リターンにつきましても全てではございませんが、少しづつ配送しております。
1日でも早く皆様にお届けできるよう、引き続き収穫がんばりますので、もう少しお待ちくださいませ!
※応援購入するとコメントできます。
皆さんこんばんは!
本日も天候の影響無く、無事収穫することができました。
順調に配送作業が進んでおり、全体の4分の1ほど完了しております。
ムラサキウニを単品で応援購入していただいたサポーター様の配送は完了いたしましたので、もう間も無く届くと思います!
引き続き商品が届くまで楽しみにお待ちくださいませ♪
※応援購入するとコメントできます。
皆さんこんばんは!
6/1の天候が悪く、ウニの収穫ができませんでしたが、本日は天候が良く無事、収穫ができました。
早速、配送を行わせていただきました!
日時指定の無いサポーター様につきましては、6/10までに配送完了の予定でございます。
※天候によっては遅れてしまう場合がございます。
お手元に届くまで皆様もう少しお待ちくださいませ!
※応援購入するとコメントできます。
活動レポートとは
ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。
一度削除すると戻せません。本当に削除しますか?