Makuake Makuake Makuake 400 403 404 500 app_store ameba-02 ameba arrow-down-02 arrow-down arrow-left-02 arrow-left arrow-right-02 arrow-right arrow-up-02 arrow-up back eye bell book box calendar calendar-02 camera cart case chain-02 chain chart-02 chart check-02 check check-03 clip close-02 close com-02 com-03 com crown description earth exclam-02 exclam facebook-02 facebook folder-02 folder funded google hatena heart home instagram key-02 key-03 key line link login logout mail-02 mail men menu mike minus money movie network new note-02 note notfunded owner pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right-02 pagenation-right pc-02 pc pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 pen plus pocket pos-02 pos question-02 question reload reset search set-02 set sp-02 sp star success-02 success swipe tag time-02 time-03 time twitter-02 twitter user-02 user-03 user-04 user widget women zoomin zoomout instagram-02 clap com-04 heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake omni7 yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen user-share-background-dots icon-warning icon-calendar-03

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

革製品の製造で生じる切れ端を再利用!リサイクルレザーのポーチで身軽な休日を!

戻す

実行者の最新投稿

more
最新の投稿はありません

ストーリー

  1. 【リサイクルレザー】天然皮革の切れ端を樹脂で固めて再利用!地球に優しい素材でサステナブルライフ
  2. 【軽量】サラッと持ち歩ける驚きの軽さ!移動時の負担を減らしてラクラク気軽におでかけを!
  3. 【実用性のある便利な仕様】出し入れしやすいファスナー位置と取り外し可能なストラップで快適に!

荷物は必要なものだけ
気軽なサステナブルで
身軽な休日を

これまで廃棄されていた天然皮革の切れ端を再利用して作られたリサイクルレザー。

使えば使うほど味わいが楽しめる地球にやさしい素材。
独特の風合いや経年変化も楽しめる。
そんなリサイクルレザーを使用した薄型ポーチです。

ムダを削ぎ落としたシンプルなデザイン。

ちょっとした荷物をサラッと持ち歩けるコンパクトサイズ。

気軽にリサイクルレザーを楽しみませんか?

皮革製品を製造する工程ででる革の端材を繊維状に粉砕し、ラテックス樹脂と混ぜ合わせて固め、シート状にした素材
これまで廃棄されてきた天然皮革の切れ端をアップサイクルした地球にやさしい素材となっています。

ヨーロッパでは古来より皮革製品を愛用してきましたが、動物の革は大きさや品質が異なるため、大量生産には非効率な材料でした。
また、革を製品に打ち抜く際に必ず発生する端材。
効率的な大量生産と端材の有効活用のための研究がヨーロッパにおいて約100年前に始まりました。
1936年にはドイツのSALAMANDER社にて靴の素材としてリサイクルレザーの先駆けとなる製品が開発。
靴やバッグの芯材としての用途から、素材の改良や生産効率の見直しにより大量生産を可能にしました。
1960年代にはコーティング技術も進展し、文具や本の装丁などへの用途展開も進んでいきました。
現在では欧米諸国が中心となり生産され、環境先進国であるドイツではその「リサイクルレザー」が注目されており、様々なアイテムで使われるようになっています。

◯ 端材を使用しているので環境にやさしい
◯ 本物の皮革に近い風合いが楽しめる
◯ 本皮革と比べて価格が安い
◯ 表面に型押し、顔料染め加工ができる

皮革粉砕繊維の混合比率により、物性強度に差が生じます。

皮革粉砕繊維の比率「大」
:樹脂比率「小」

→強度が低下
皮革粉砕繊維の比率「小」
:ラテックス樹脂比率「大」

→強度は上がるがレザーの風合いが失われてしまう

強度とレザーの風合いを保つため、この「60:40」という比率がリサクルレザーの黄金比率とされています。

リサイクルレザーならではの風合い
本革ほどカチッとせず、フェイクレザーほどソフトではない素材感。
しっとりとしたレザーらしさがありながらも、上質な厚紙のような、はたまたコルクのような風合い。
樹脂で固めたとはいえ、天然皮革ならではの経年変化もしっかりと楽しめます。

3つのポイント

S:約38g / M:約77g / L:約154g

天然皮革を使用しているものの、ずっしりとした重厚感はなくサラッとした素材感
重さによる負荷が和らぐ軽さがあります。

ファスナーはサイドまでのばした設計に。

中身が落ちない利点がありつつも、荷物の出し入れで邪魔になりがちなファスナー。
ファスナー位置をサイドまでのばすことで入口の導線を確保でき、また可動域が増すことでファスナーが引っかかるケースも軽減される設計になっています。

■ストラップあり
手提げのときにはストラップを手首に巻いて

■ストラップなし
ストラップを外してクラッチのような使い方も。

リサイクルレザーという素材を存分に楽しんで頂けるよう、大事な仕様は残しつつ、他素材や余計な施しは一切行っておりません。
また、ミニマム設計によりコストカットにも繋がりました。

気軽に素材を楽しむために

リサイクルレザーの特性を活かしつつも気軽に楽しめるプロダクト。
軽くて丈夫な素材感と、リュックやトートにはない手軽さ。
シーンを選ばないアイテムですので気軽に素材をお楽しみください。

<M(A5)サイズ使用>

<M(A5)サイズ使用>

<M(A5)サイズ使用>

商品詳細

「A6」「A5」「A4」
用紙やキャンバスノートで馴染み深い各サイズがピッタリ入るサイズ設計。

■3サイズ:S (A6) / M (A5) / L (A4)

A6:ヨコ14.8cm×タテ10.5cm
A5:ヨコ21.0cm×タテ14.8cm
A4:ヨコ29.7cm×タテ21.0cm

各用紙サイズがそのままスッキリ入ります。

■2カラー:BEIGE / BLACK

<BEIGE>ストラップ、引き手同色同素材
ファスナーテープ同色(BEIGE)
<BLACK>ストラップ、引き手同色同素材
ファスナーテープ同色(BLACK)

スマートフォンでサイズを比較してみました! (iPhone12)

製造背景の問題

「好きだからこそしっかりと向き合いたい」
スタイルのアクセントになったり、経年変化による風合いを楽しんだり。
高級感があってサマになる皮革製品は、お好きな方も多いのではないでしょうか。
しかしその一方で、皮革製品の製造背景には環境負荷が問題視されています。
皮革を製造する畜産農業では環境配慮が進んではいるものの、温室効果ガスの排出など環境への負荷がかかっています。
環境に負荷をかけて製造し、環境に負荷をかけて廃棄をしてしまっているのが現状です。

12. つくる責任 つかう責任

この現状は、資本主義経済下においてはある意味仕方のない見方もあります。
環境配慮も大事ですが、とはいえ好きなものに囲まれてライフスタイルを楽しみたいのも正直なところ。
このような現状を、すぐになくしていくのではなく、少しずつ意識を向けて減らしていくことが大事ではないかと感じています。
使いたいからこそ、しっかり向き合い丁寧に使うこと。
私たちなりのSDGsで少しでも貢献ができれば幸いです。

サステナブルへの追求

①必要な分だけを製造
不要な廃棄をなくすため、大量生産は行いません。
余剰在庫もできる限りなくし、廃棄となりうるケースを少しでも減らしていけたらと考えています。

②原価率50%
本製品はD2Cモデルを採用し「原価率50%」に設定を致しました。
直接お客様にお届けするため、販売価格を抑えることができています。

一般的な流通では中間業者を介すため、原価率は15%〜35%といわれています。

本製品を一般的な流通で製造をする場合
(原価率30%を想定)

よりお手頃にお届けできるようになりました。

皮革製造の聖地、浅草

革製品のメッカ、東京都台東区浅草。
江戸時代から袋物の製造が盛んに行われてきた東京下町の地場産業。
なかでも浅草エリアでは袋物に限らず靴やベルトといった革製品の工場が軒を連ねています。
隅田川、荒川など大きな川があり、革のなめしに適した土地柄で、家内制手工業的な規模の工房も多く存在しています。

そんな革製品のメッカで革製品の製造を行っている「Atelier KI」さん

「本物の技術をお届けする」
一流の職人さんによる仕立ての技術。
ひとつひとつ丁寧に手仕事で製造を行っています。

仕立てと縫製の高い品質をお楽しみください。

スケジュール

リターンについて

実行者紹介

私たちafugi(オウギ)は、産地で培い受け継がれてきた日本製を発信しているブランドです。

「たずねる。心づく。豊かな暮らしを。」
日本各地に存在している多様な技術や培ってきた伝統。
その文化は現在も脈々と受け継がれ、わたしたちの生活に寄り添うカタチで表現されています。

「産地を訪(たず)ねる」「歴史や文化を温(たず)ねる」「いろんな職人技に心づく」

各地の素晴らしい技術や伝統を発信しながら、使い手への思いやりが詰まったプロダクトで心地よく豊かなライフスタイルを過ごすお手伝いをしております。

最後に

最後までご覧頂き誠にありがとうございます。
本プロジェクトの背景として、「サステナブルを気軽に日常生活で」というテーマで取り組ませて頂きました。

大事だとはわかっていても、なかなか日常生活に落とし込めなかったりするサステナブル。
しかし、決して大それたことはできなくても、日常のちょっとしたことから少しずつ意識を向けることや、小さなことでもやってみることも立派なサステナブルだと感じています。

気軽に使える薄型ポーチで、少しでも地球や環境にやさしい持続可能な取り組みになれた幸いです。

リスク&チャレンジ

プロジェクト成功に向け、現在工場と連携をとりながら進めております。 ・開発中の工程の中で、デザインや仕様が一部変更になる可能性もございます。 ・本製品で使用している素材は、素材表面の色ブレ、加工工程中の樹脂残留物による黒点や斑点模様等が素材上に出る場合がございますが不良品ではございません。 ・製造スケジュールにおいては、現在プロジェクト成功を想定した数量で調整をしておりますが、想定を上回る応援購入のお申込みを頂いた場合、製造工程上の都合や配送作業に伴うやむをえない事情によりお届けが遅れる場合がございます。 ・本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 ・原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 ・上記のように、プロジェクトページに記載している内容に変更がある場合は、できるだけ早く活動レポートなどでお伝え致します。 お申込みを頂いた皆様に喜んで頂けるよう、スタッフ一同誠意を込めて対応致します。 応援よろしくお願い致します。

サポーターからの応援コメント

文章のTOPへ

応援購入する

このプロジェクトはAll or Nothing型です。プロジェクト成立のためにはプロジェクト終了日の2022年06月29日までに目標金額が達成となる必要があります。

4,902円(税込)

【超早割20%OFF】「50名様限定」薄型ポーチ S <A6規格サイズ>
【超早割20%OFF】「50名様限定」薄型ポーチ S <A6規格サイズ>

【超早割】50名様限定
「20%OFF」
内容:薄型ポーチ「S」<A6規格サイズ>
カラー:ベージュ、ブラック
[一般販売予定価格:6,026円]

※カラーは「ベージュ」「ブラック」からお選び頂けます。
※デザインや仕様は変更になる可能性もございます。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等によりお届け時期が遅れる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

のサポーター

残り

2022年09月末までにお届け予定

5,110円(税込)

【超早割20%OFF】「50名様限定」薄型ポーチ M <A5規格サイズ>
【超早割20%OFF】「50名様限定」薄型ポーチ M <A5規格サイズ>

【超早割】50名様限定
「20%OFF」
内容:薄型ポーチ「M」<A5規格サイズ>
カラー:ベージュ、ブラック
[一般販売予定価格:6,285円]

※カラーは「ベージュ」「ブラック」からお選び頂けます。
※デザインや仕様は変更になる可能性もございます。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等によりお届け時期が遅れる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

のサポーター

残り

2022年09月末までにお届け予定

5,464円(税込)

【超早割10%OFF】「100名様」薄型ポーチ S <A6規格サイズ>
【超早割10%OFF】「100名様」薄型ポーチ S <A6規格サイズ>

【超早割】100名様
「10%OFF」
内容:薄型ポーチ「S」<A6規格サイズ>
カラー:ベージュ、ブラック
[一般販売予定価格:6,026円]

※カラーは「ベージュ」「ブラック」からお選び頂けます。
※デザインや仕様は変更になる可能性もございます。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等によりお届け時期が遅れる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

のサポーター

残り

2022年09月末までにお届け予定

5,523円(税込)

【超早割20%OFF】「50名様限定」薄型ポーチ L <A4規格サイズ>
【超早割20%OFF】「50名様限定」薄型ポーチ L <A4規格サイズ>

【超早割】50名様限定
「20%OFF」
内容:薄型ポーチ「L」<A4規格サイズ>
カラー:ベージュ、ブラック
[一般販売予定価格:6,802円]

※カラーは「ベージュ」「ブラック」からお選び頂けます。
※デザインや仕様は変更になる可能性もございます。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等によりお届け時期が遅れる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

のサポーター

残り

2022年09月末までにお届け予定

5,698円(税込)

【超早割10%OFF】「100名様」薄型ポーチ M <A5規格サイズ>
【超早割10%OFF】「100名様」薄型ポーチ M <A5規格サイズ>

【超早割】100名様
「10%OFF」
内容:薄型ポーチ「M」<A5規格サイズ>
カラー:ベージュ、ブラック
[一般販売予定価格:6,285円]

※カラーは「ベージュ」「ブラック」からお選び頂けます。
※デザインや仕様は変更になる可能性もございます。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等によりお届け時期が遅れる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

のサポーター

残り

2022年09月末までにお届け予定

6,163円(税込)

【早割10%OFF】「100名様」薄型ポーチ L <A4規格サイズ>
【早割10%OFF】「100名様」薄型ポーチ L <A4規格サイズ>

【早割】100名様
「10%OFF」
内容:薄型ポーチLサイズ(A4規格)
カラー:ベージュ、ブラック
[一般販売予定価格:6,802円]

※カラーは「ベージュ」「ブラック」からお選び頂けます。
※デザインや仕様は変更になる可能性もございます。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等によりお届け時期が遅れる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

のサポーター

残り

2022年09月末までにお届け予定

12,932円(税込)

【特別まとめ割30%OFF】「20名様限定」薄型ポーチ各サイズ×3
【特別まとめ割30%OFF】「20名様限定」薄型ポーチ各サイズ×3

【特別まとめ割】20名様限定
「30%OFF」
内容:薄型ポーチ×3点(各サイズ)
カラー:ベージュ、ブラック
[一般販売予定価格:18,300円]

※カラーは「ベージュ」「ブラック」からお選び頂けます。
※デザインや仕様は変更になる可能性もございます。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等によりお届け時期が遅れる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

のサポーター

残り

2022年09月末までにお届け予定

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「革製品の製造で生じる切れ端を再利用!リサイクルレザーのポーチで身軽な休日を!」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

PAGE TOP