プロジェクト実行者
最新の活動レポート
2020.12.24ストーリー
- ステンレスの2層構造で温度をキープ。熱燗にしても素手でしっかり持てる!
- お酒のシーンをもっと素敵に。「絵になる酒器」で所作まで綺麗に。
- 金属加工の有名産地、燕×高岡のタッグで生まれた最高傑作「折燕 ORI-EN」
言わずと知れた金属加工の有名産地、新潟県 燕と富山県 高岡に拠点を置く職人のタッグで生まれた「折燕 ORI-EN」の徳利とぐい呑み。二重構造のステンレスの表層に綺麗な着色を施し、熱燗を入れて素手で持っても熱くない上に見た目も美術品のように美しい。まさに使う所作も含めて美しい「絵になる酒器」が誕生致しました。

皆さんはご自宅で日本酒を楽しまれる時、どんな酒器を使っていますか?
一升瓶からぐい呑へ直接....でしょうか??
もし、旅先で出会った酒蔵でとっておきのお酒があったとしたら....
もうちょっと酒器にこだわってみたいと思いませんか??
とはいえ、店頭に並んでいる酒器は陶製のものが多く、熱燗にすると持つ時にその名の通り「あつっ!」となってしまうのが定番でした。。。
熱燗でも余裕で素手で持て、さらにとっておきのお酒に見合う素敵な酒器があったら最高...。
そんな日本酒好きの贅沢な願望を、金属加工産地同士のタッグで遂に実現しました!
魔法瓶と同じ。
中空二重構造でしっかり保冷・保温
徳利・ぐい呑みの最大の特徴はこのステンレス二重構造。
特別に断面をお見せすると、このようになっています。

これはステンレス製の魔法瓶と同じ構造で、中間部に空気層を設けることで外気温や手の温度を直接お酒に伝えないようにする為の工夫です。
そうすることで熱燗は熱いまま、冷酒はキン!と冷たいまま、長時間キープすることができるようになりました!

こんなに入り組んだ形をしていますが、近くで見てもその繋ぎ目が分からないほど綺麗に接合され、滑らかで美しいシルエットに仕上げられているのが自慢の燕クオリティーです!

この構造のお陰で、さらに嬉しい特徴が、、、!
それは、中身は熱いままキープできるのに、表面は熱くならないということ。
つまり、熱燗でも素手でしっかり徳利を持てるのです。


今まで熱くなった陶器の徳利をこわごわ、もしくは布で挟んでお酌をしていた方も、「折燕 ORI-EN」の二重構造の徳利なら落ち着いてお酌できるようになります。
「あつっ」と熱くなった指先を耳たぶに当てがう習慣も風情ではありましたが、美味しい日本酒を片手に落ち着いて話をしたい時などには、ゆっくりと注げた方がいいですよね。

勿論、この中空二重構造はぐい呑みにも。
冷酒は特に、手の温度を器に伝えないことで口に運ぶその瞬間まで美味しい温度を保ってくれますよ!

良いこと尽くめな優秀素材
ステンレス
ステンレスの特徴をざっと書き出すと、
・耐食、耐熱性に優れる
・強い強度
・メンテナンスがしやすい
など、医療機器にも使われており衛生的とも言われています。
強度を担保できるので徳利の注ぎ口は薄く仕上げ、液垂れしない水切れの良さを。
対してぐい呑みの飲み口は金属的な硬さを感じさせない丸みのある優しい口当たりに設計しています。

落としても割れない+軽いという特性から、荷物の持ち運びが多く雑多に扱ってしまいがちなアウトドアユースでも重宝しそうです。
釣ったばかりの川魚を捌いて、きれいな川の水で冷やした冷酒を一杯、、なんて想像しただけでも最高です!
唯一無二の発色と、質感。
ステンレス製の本体に着色を行うのは燕からのバトンを受け取った、富山県高岡市に拠点を置くモメンタムファクトリー・Oriiの職人です。


「着色」とは、塗装のことではありません。銅や真鍮が持つ腐食性を利用し、薬品や炎をコントロールして、鮮やかな色彩を発色させる伝統技術です。

元々、銅や真鍮といった素材に対して行われていた着色技術は、ステンレスに施すには難しいという大きな課題がありました。しかし、様々な試作の数々を重ねた結果、ステンレスに着色を施すという、長年の経験と技術の蓄積がなければ成し得なかった手法に辿り着きました...! 《 実用新案登録済み 》

金属素材の腐食・錆びという特性を人為的に発生させ、生み出された独特の風合い、着色はまさに唯一無二のもの。職人の手とイマジネーションで千差万別の表情を描く独自の技術は、どこにもない、Oriiオリジナルの色味をもたらします。
ステンレス製の本体に、着色することで全く新しい表情を纏った「折燕 ORI-EN」の酒器は、燕と高岡の最高のマリアージュ。
両産地のファンにはたまらない、最高タッグから生まれたのです!!!


温度の変化を
時間をかけて楽しもう
陶器の徳利で熱燗を楽しんでいると、おすすめと言われる50度前後で飲めるのは最初の1杯だけ。途中から何だかぬるくなってしまった...という経験はありませんか?
「折燕 ORI-EN」の徳利なら、二重構造で保温が効くから最初だけと言わず2杯目、3杯目も“熱燗”を楽しむことが出来ます。

お酒の進み具合にもよりますが、30度〜40度程度の“ぬる燗”を楽しみたい方は、温度が下がってくるのをじっくり待ちながら、風味の変化を感じるのもまた貴重な時間になりそうです。

熱燗に変わって、香りや甘さが増すぬる燗で最後までお楽しみください。

キリッと爽やかな温度で愉しんで
5〜10度前後が美味しいと言われる冷酒での飲み方は、香りが華やかでフルーティーな吟醸酒におすすめ。

冷やした日本酒を飲む前に注ぐのもよし、指先からさらに涼を感じたければ、徳利ごと冷やしてキンキンにするのもよし。

冷やすことでキリっと爽やかに感じられ、口の中で徐々に酒が温まってくるとまた別の心地よさを楽しむことができますよ。

使わない時間すら美しく

たまに晩酌すると言えど、そんなに毎日使うわけでもない、、、。
そんな時は、食器棚の奥にしまってしまうのではなく、是非花器として使ってあげて下さい。
生花だと衛生面が気になる方には、トレンドのドライフラワーがおすすめです。
サッと挿して窓辺やカウンターに置くだけで、なんともシックな雰囲気に。

日常の何気ないススキや猫じゃらしといった草花ですら、秋の特別な風景に変えてしまいます。
燕生まれ、燕育ち。
仕事も燕で叩き上げてきた

フランス語で“職人”という意味の「ARTISAN (アルチザン)」からくる合同会社アルチザンは、2017年に新潟を拠点に発足したばかりのまだまだ新しい会社です。
代表の長澤は生まれも育ちも新潟県燕市。洋食器組合や地元メーカーで営業をしながら仕事のいろは、楽しさ・苦労に至るまで全てこの燕と共に歩んできました。
燕でのものづくりのほぼ全てを知り尽くすところまで来た段階で、自分の年齢のことも考え、「最後にやりたいこと、集大成としてやろう。」と心を決め、遂に自分の会社を立ち上げるに至ります。

立ち上げから僅か数年でここまでのブランドを作ってこれたのは、“このメーカーとこの職人さんが繋がるといいな”という想いを原動力に、前職の営業時代に培った知識と人の繋がりを活かして動いてこれたから。
同じ燕の産地だけでなく、そこにタッグを組みたい職人さんが居れば、県すら跨いで一緒にものづくりを進める。そこで役に立ったのは、やはり自らの半生を注ぎ込んで得た「人脈」でした。
迷ったら人に相談して、助けられて。
金属加工の一大産地でものづくりの人がみんな繋がっているからこそ、出来てこれたことだな。と今ある環境に感謝すると共に、「折燕 ORI-EN」ブランドをもっと成長させて行きたいなと思っております。

燕と高岡の職人が作る「折燕 ORI-EN」を、どうぞ宜しくお願い致します!!
リターンについて
カラー:ブルー / アンティークシルバー / カッパーレッド

■折燕ORI-EN 「徳利」
・1合 ( 約180㎖ )
・1.5合 ( 約270㎖ )
・2合 ( 約360㎖ )
材質:18-8ステンレス


■折燕ORI-EN 「ぐい呑み」
・レギュラーサイズ ( 約50㎖ )
材質:18-8ステンレス


■折燕ORI-EN 「箸」
・長さ226mm
材質:ステンレス



Gallery
ブルー



アンティークシルバー



カッパーレッド



リスク&チャレンジ
製品は既に製造を開始しておりますが、ご注文状況・生産状況・天候・配送問題などで、輸送が遅延する可能性がございます。
サポーターからの応援コメント
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2020年10月30日までに支払いを完了した時点で、購入が成立します。

【超早割】お箸 1膳 20%off

【早割】お箸 1膳 15%off

【超早割】ぐい呑み 1つ 20%off

【早割】ぐい呑み 1つ 15%off

【超早割】お箸 2膳 25%off

【超早割】ぐい呑み 2つ 25%off

【超早割】徳利1合+ぐい呑み 1つずつ 20%off

【早割】徳利1合+ぐい呑み 1つずつ 15%off

【超早割】徳利1.5合+ぐい呑み 1つずつ 20%off

【早割】徳利1.5合+ぐい呑み 1つずつ 15%off

【超早割】徳利2合+ぐい呑み 1つずつ 20%off

【早割】徳利2合+ぐい呑み 1つずつ 15%off

【超早割】全部セット 25%off

【早割】全部セット 20%off
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、プロダクトカテゴリの「日本酒をじっくり愉しむ方に。二重構造で美味しい温度を保つ折燕 ORI-ENの酒器」プロジェクト詳細ページです。
特定商取引法に基づく表記同じタグのプロジェクト
あなたへのおすすめ
今日のランキング
新着のプロジェクト
- ¥770,593770%
刃物の堺、金物の三木。二大産地が生んだ一生モノの日本刀由来の黒打菜切り包丁
¥352,000176%北海道内唯一!日本酒版パーカーポイントで91点を獲得、幻の日本酒「あしべつだけ」
¥717,975358%寒さを忘れ、アウトドアを愉しむ!進化し続ける3シーズン対応の超暖×特許ギアスーツ
¥1,021,570340%歴史ある尾州ウールで作る。大人デザイン、羽織カーディガン|愛知から完全国内生産
¥1,085,100542%【京都の和香をまとう】白檀と沈丁花が優雅に香る、至高のヘアオイル、練り香水、香水
¥1,745,656872%【超軽量】羽のように軽く焦げ付きにくい!折り畳める純チタン製フライパン!燕三条
¥752,158752%午年は「馬」の縁起で開運祈願!60年に一度の大運気到来を干支ブレスレットで後押し
¥329,314109%【特許出願中】マチ無し袋が自立する!日常の袋が便利で快適に使えるバッグスタンド
¥183,915183%【スマートなのに高い収納力】シーンを選ばない高性能ミニマルバッグ
¥00%空間を操る!自由自在に動かせて空間に寄り添うキャスター付き収納
¥528,000528%雪印ビーンスタークの葉酸マルチサプリ|はなえみ
¥53,10053%「武田信玄×上杉謙信 浮世絵キャップ」明治の写楽と呼ばれた豊原国周の浮世絵帽子
¥1,224,6701224%【一年待ち】来夏まで一年待たせてしまう理由がこの帽子にはある、超極細ブレード帽子
¥1,538,6401538%着るだけで品格が漂う!シンプルを極めた美シルエットのセットアップ機能素材で暖かい
¥00%【アンコール】5分でサラサラ!吸水力が落ちないバスマット【シルフィーノ2】日本製
¥931,067310%【運を纏え。魅せるのは、己の技。】伝統和柄×精密加工=幸運を呼ぶゴルフマーカー
¥25,20025%【佐賀県鹿島市のテロワールを味わう】農家と31歳杜氏が繋ぎ、造る、渾身の限定酒。
¥148,10074%「 バックルそのまま!ワンタッチでリリース 」着脱ラクラクな牛革ベルト
¥679,005679%タグをつまんでシュッと”秒脱”!直ぐ脱げるビニール手袋Tag-One
¥51,28217%新登場!【26cm深型】【30cm】鉄なのに圧倒的に軽いナノエンボスフライパン
¥1,132,800226%まるで小銭入れのようなコンパクト財布。手のひらから始まる、身軽な毎日。
¥526,000526%新年のスタートに運を見方に。黄金の財布で未来の自分への期待する気持ちをかたちに!
¥800,700266%JAPAN DORAKU 2025 in 二条城
¥00%