プロジェクト実行者
最新の活動レポート
2019.03.26ストーリー
はじめまして!
ワールドファームの吉田昭夫(ヨシダアキオ)と申します。
(マスク姿で申し訳ありません!栽培室は滅菌状態に保つ必要があるのです)
今年の10月に神奈川県の相模原市にできあがった
最新鋭の野菜工場(ワールドファーム)で働いています。
今回、私たちの工場でできる野菜の美味しさをたくさんの人に知ってほしいと思い、クラウドファンディングを実施することにしました。
栽培室から出て、マスクを取りました。
あらためて、吉田です(写真の左側です)野菜工場の工場長を務めております。日々美味しい野菜作りのために必死に働いています。よろしくお願いいたします。
<工場野菜の4つの特徴>
工場栽培の野菜には、
特徴1.滅菌状態で育つのでいつまでも新鮮(傷みの原因となる土壌細菌がいないため)
特徴2.農薬を使わずに育てるので安心
特徴3.洗わずにそのまま食べられるので手間いらず
という一般によく知られている特徴があるのですが、実はもうひとつ、忘れてはならない大きな特徴があるのです。
それは・・・
特徴4.工場栽培の野菜は感動的に旨い!!!
ということです!
工場が稼働し始めてから数か月、毎日のように採れたて野菜を試食している私の実感です。
世の中の人々に声を大きな声で伝えたいです。
『工場栽培の野菜は本当に美味しい!』
『レタスもかなり美味しいけど、ルッコラはさらに美味しい!』
ひと昔前の工場野菜は、味が薄いとか言われていたようですが、
科学の進歩はすさまじく、
最新の工場で作る野菜は、味もすごく美味しくなっています!
<プロも認める工場野菜の旨さ!>
ひとつエピソードがあります。
今年の夏ごろから取引先の開拓のために、
東京、神奈川を中心に30軒以上のレストランに営業に行きました。
もちろん工場で採れたレタスやルッコラを持って行って食べてもらうのですが、
打ち合わせの間中、オーナーシェフのみなさんが
「美味しいねー」
「食べ始めると止まらないねー」
とかいいながら、
持って行ったレタスとルッコラをずーっと食べ続けるのです。
そうなんです!
工場で採れる野菜はプロも認める旨さなんです!
最新の工場で作る野菜は本当に美味しい!
それをわかってもらいたくてのクラウドファンディングです!!
野菜が好き、サラダが好きという方向けに
どどーん!と1キロパックでお届けします。
1キロというと多いようですが、野菜が好きなご家族なら、
3~5日で食べ終わる量です。
ぜひ!ぜひぜひ食べてみてください!!!
<野菜工場の様子を紹介します!>
下の写真は工場内の様子です。
栽培室に入るためには、何重もの滅菌の仕掛けを通り抜ける必要があります。
赤色のLEDと青色のLEDで野菜を育てます。
青と赤が混じって、施設内全体が紫色になっていて、幻想的な雰囲気です。
人工の光のもとですくすく育つレタスです。
大きくなってきましたが、これでも最終的に出荷するサイズの半分くらいです。
写真ではわからないですが、葉が半透明に透き通っていて、みずみずしくて、
すぐに収穫して食べたい衝動に駆られます。(もちろん我慢します)
発育の様子をチェックしている私です。
毎日見ていると自分の子どものようにいとおしく感じてきます。
私だけじゃなくて、スタッフ全員そんな感じになっています。
中には、少し小さめに育ってしまったり、大きめに育ってしまう野菜もあります。そういう野菜は残念ながら商品にならないので、途中で間引くことになります。でも安心してください。スタッフが持ち帰って美味しくいただきます。
下の写真は残念ながら、途中で間引くことになってしまった野菜たちです。
少し小さかったり大きかったりしますが、味は格別です。
いっしょに働いてるスタッフのみんなです。
おいしい野菜づくりに一生懸命の仲間です!
工場の外観はこんな感じです。
<栽培している野菜を紹介します!>
●私たちの野菜工場(ワールドファーム)で採れたフリルレタスです。
フリルレタスは葉先のギザギザが特徴のレタスです。
ワールドファームのフリルレタスは肉厚で、
歯ごたえのあるシャキシャキというかザクザクした食感が魅力です。
●私たちの野菜工場(ワールドファーム)で採れたルッコラです。
ミックス野菜に混じって食べることが多いと思いますが
単体で食べると意外なほど美味しい野菜です!
ゴマのような風味とほんの少しの辛みが特徴です。
ちなみに関係者の試食会で一番人気です!
「ルッコラってこんなに美味しいんだー」とみなさんが言ってくれます。
上の2つの品種以外にも
・コス(ロメイン)レタス
・ファンシーグリーン
・サンブライト
・レッドからし水菜
・レッドオーク
などを育てているのですが、
残念ながら、この原稿を書いている11月7日の時点では
まだ収穫できていないので、写真は割愛します。
(収穫でき次第、活動レポートに掲載していきます)
<お願いがあります!>
ワールドファームはこの10月にできたばかりの最新の野菜工場です。
野菜工場は、食料の安定供給を目的に世界中で研究が進んでいて、
少し前の野菜工場と今の野菜工場では、
収穫できる野菜の味も食感もまるで違います!
最新の野菜工場でできる野菜の旨さに感動してください!
ぜひともご支援のほど、よろしくお願いいたします!
<リターンの内容>
魅力的なリターンをご用意いたしました!
1)採れたて新鮮レタス&ルッコラ1キロ定期便
・3ヵ月コース 10,000円(税込・送料込み)
・6ヵ月コース 20,000円(税込・送料込み)
・12ヵ月コース 37,500円(税込・送料込み)
野菜工場で収穫したばかりの
1)新鮮なレタスの株(100g袋×6)
2)レタスとルッコラのカット野菜ミックス(200g袋×2)
を毎月1回、1キロ分詰め合わせてお届けします!
野菜好き、レタス好きにはたまらないコースです。
2)野菜工場オーナーコース(新鮮野菜1キロを月2回お届け)
・6ヵ月コース 37,500円(税込・送料込み)
・12ヵ月コース 75,000円(税込・送料込み)
採れたてのレタスとルッコラの1キロ詰め合わせセットを、
月2回お届けます!
食べ終わる頃には野菜ソムリエ並みに
野菜の味に敏感になっているかもしれません!
3)野菜工場見学と採れたて野菜の試食とおみやげ野菜セット
・10800円
神奈川県相模原市にある最先端の人工光野菜工場を見学できるコースです。
工場栽培の野菜の試食はもちろん、
お土産として1キロの取れたて新鮮野菜をお持ち帰りいただけます。
工場見学が好きな方にも楽しんでいただけるスペシャルなコースです。
工場の近くには、ダムマニアが選ぶ日本3大ダムのひとつに選ばれた
宮ケ瀬ダムなどの観光スポットもありますので、
野菜工場見学とあわせた社会見学旅行を楽しんでいただけます。
<最後に>
おいしい野菜は、オリーブオイルと黒胡椒と塩をひと振りするだけで
ご馳走になります!ワールドファームの新鮮野菜でぜひお試しください!
サポーターからの応援コメント
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2019年02月15日までに支払いを完了した時点で、購入が成立します。

【先着100名様!】採れたて新鮮レタス&ルッコラ1キロ定期便(3ヵ月)

【限定25組】野菜工場見学と採れたて野菜の試食とおみやげ野菜コース

【先着100名様!】採れたて新鮮レタス&ルッコラ1キロ定期便(6ヵ月)

【先着100名様!】採れたて新鮮レタス&ルッコラ1キロ定期便(12ヵ月)

【限定50名】野菜工場オーナー6ヵ月コース(新鮮野菜1キロを月2回お届け)

【限定50名】野菜工場オーナー12ヵ月コース(新鮮野菜1キロを月2回お届け)
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、フードカテゴリの「工場栽培レタス&ルッコラの感動的な旨さを世の中のサラダ好き・野菜好きに伝えたい!」プロジェクト詳細ページです。
特定商取引法に基づく表記同じタグのプロジェクト
あなたへのおすすめ
今日のランキング
新着のプロジェクト
- ¥128,522128%
北海道石狩の豊かな自然が育んだ『歩留まりなんと2割!超希少アイススタイルワイン』
¥181,289181%埼玉の酒米「さけ武蔵」を救いたい!若手3蔵で、未来へつなぐ日本酒プロジェクト!
¥619,50061%【佐賀県鹿島市のテロワールを味わう】農家と31歳杜氏が繋ぎ、造る、渾身の限定酒。
¥111,90055%【酒蔵コラボプロジェクト】始動!小林酒造×北海道の酒蔵による新たな挑戦
¥1,574,300524%希少な和ハッカ茶を信州・白馬から|北アルプスの清らかな水で育った爽やかな清涼感!
¥145,100145%【創業60周年の挑戦】レンジで1分半!ヒレかつサンドで、がんばる人を応援したい!
¥1,344,127448%大阪なんば|全席個室】<三大和牛食べ放題or絶賛の飲み放題>がサービスの会員募集
¥610,000101%【なんば×完全予約制×限定会員】本物を探求する『シュラスコレストラン』ペアご招待
¥336,80056%【アンコール】レンジ炊飯革命。最短9分でご飯から料理まで。一人用魔法の調理箱
¥412,800412%【先行販売】オーストラリア発、オーガニック認証のクラフトジン。ついに、日本上陸!
¥126,280126%「きりたんぽ鍋」の本場、大館市民の協力で再現した味を全国の皆様へ届けたい!
¥706,500706%JAPAN DORAKU 2025 in 二条城
¥00%【転がすだけで驚異の切れ味へ】誰でも簡単に包丁研ぎの達人に。刃之匠ローラー研ぎ器
¥1,793,6301793%「あんこ文化を次世代へ残したい」若き3代目社長による新食感「もちきんつば」
¥514,750514%ワンタッチで簡単鮮度キープ。食材をムダにしない新定番|AiMYフレッシュセーバー
¥176,20058%【限定復刻】200年の歴史の味、金谷の「うなぎの蒲焼」をご堪能ください!
¥331,896331%【ラグジュアリービール LINK】その一杯が、かけがえのない瞬間をつなぐ
¥53,50053%【オールインクルーシブ会員募集】予約困難店「焼鳥 佐田十郎」が六本木にOPEN!
¥5,893,0001964%創業記念企画 投票1位のアイデアを商品化!ポーク&ビーフのうま味が奏でる美味しさ
¥344,500114%フードロス削減!規格外品のさつまいもで作ったスイートポテトバスクチーズケーキ
¥243,432243%原価ビストロチーズプラスルシアス天王寺店OPEN記念!VIP会員様募集
¥469,000156%【香り×刺激】高級薬味で大人の味に!赤と緑のハバネロ柚子胡椒
¥148,027296%四季を映す、“天然”のブレンド。富士の蜂蜜&名水だけで作った蜂蜜酒《ミード》
¥1,403,0001403%