【日本の食文化の歴史とこれから】
皆様 暑い日が続いてますね。
海老乃家の船田です。
いつも海老乃家を応援いただき有り難うございます。
今日は僕の考える日本の食文化について
少しお話したいと思います。
日本は匠の技や伝統の味といった
繊細な調味に長けた食の国だと思います。
東洋の小さな島国でありながら
各国の美味しい料理
和食、イタリアン、フレンチ、中華等が集まり
また本場の味を凌駕するほど洗練された味を体験できます。
これは日本が世界に誇れることではないかと思ってます。
また高度経済成長期の日本はその美味しい料理を
大量生産して安く提供することにより
経済を成長させてきました。
大量に作り大量に消費して余った...



2
応援者リスト0
一度削除すると戻せません。本当に削除しますか?