

夏におススメ!洗濯機で洗えるキャップ-JABR(じゃぶ~る)
¥27,300
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
ジャケットの下に忍ばせるバッグ、それがエブリディスリング。
極薄をコンセプトに、ジャケットの下に、ファッションのスタイルを崩さないバッグを考えだしました。
こんなこと、ありませんか?
・ボディーバッグは好きだけど、ジャケットとかがグチャってなる…
・冬になるとダウン着るからモコモコして、ボディーバッグ持ちにくい!
・高さが出るバッグは、嵩張るから持ちたく無いんだよね。
そうなんです。そんな悩みも私はずっと感じていました。
そこで、ジャケットの下にきても響きにくい、「ジャケットの下につけるバッグ」を考えました。
最も大事なこと、それは薄いこと。
ジャケットの下につけたことで、ジャケットが膨らんでしまっては、本末転倒。
だから、薄さにはとことんこだわりました。
その結果、薄さはファスナー部分で2cm。
中には、そう多くのものを入れることは想定していません。
財布、スマホ、細かい日用品、ペットボトル程度です。
ただし、それだけですと、ここまで大きなバッグは必要ないかもしれません。
その量にプラスして、ipadも入れられるようなサイズをキープしました。
そして、各収納品をピタッと収納するために、それぞれのポケットを準備しました。
取り出すしやすい位置にスマホ用のポケットを設けました。ファスナー開けっぱなしにしておけば、アクセスは容易。
例えばリップクリームやメガネ拭き、ハンカチ、目薬など、小さいけれど、毎日持っておきたい日用品を突っ込めるスペースをスマホポケットの横に確保。
バッグ真ん中に、水筒/ペットボトル用のポケットを配置。使っていない間は、ファスナーを閉めておけば、スッキリ収納。
必要な時だけ、ポケットを出せばOK
長財布を使っている人も、そうでない人も。
ある程度ものが入る財布ポケットを設けました。ほぼどんな財布でも入れられるでしょう。
ガバッと開けて、ものを入れるメインポケットは実はとっても大収納。
設計した自分でも驚いたのですが、13インチのラップトップもすっぽり入りました。
ということは、例えば、ノマドワーカーのような方であれば、このスリングバッグ一つでどこでも行ける!ということですね!
ただし、ショルダーストラップは本格的なものではなく、テープタイプになりますので、あまり重すぎるものを入れて長時間持ち歩くのは得策とは言えないでしょう。
ちなみにショルダーストラップはパッドは設けていません(工賃が結構かかるので、パッドは諦めました)
ただし、テープも最安値モデルだと、綾織でツルツルのものでしたので、長さ調節が行いにくい(勝手に広くなる)ことが予想。
そのため、平織りの少し厚めのタイプを選択。
わずか数十円の差ではありますが、数十円で耐久性のあるものを変えるのであれば、満足。
と、ここまでは、バッグの機能的な面を中心にお話ししてきました。
ただ、弊社としてこのバッグをただの"ガジェットバッグ”にしたくありませんでした。
そこで、everyday bag miniと同様、フェイクスエードを使用することとしました。
高級感を持たせることが大きな目的ではありますが、今回は特段ビジネスを目的としていません。
結果としてパソコン入ったので、ビジネスとしても持てますが…笑
デザインとしては、カジュアル寄りにしています。
ファッショナブルであるか?
そのため、洋服との組み合わせがとても大切だと考えました。
洋服の趣味は千差万別。例えば、アメカジのようなカジュアルスタイルが好きな人もいれば、モードスタイルのようにカチッとした装いの人もいます。ヨーロッパライクでトラッドな方もいます。
全員に合わせることは正直、一つのデザインでは不可能です。
では、どこに標準を合わせるか?
迷った時はいつも弊社のペルソナに当てはめて考えています(実在の友人です)。
彼の休日は、細身のチノパン、薄手のニットもしくはシャツをベースに、冬ならば、重アウターを着るというスタイル。
アメカジとはどこか雰囲気が異なり、トラッドやモードではない。どちらかといえばジャパニーズカジュアル(ジャパカジ)←私が考えました笑
この服装、あたりを見渡せば結構いると思います。このペルソナをベースに考えて、彼の服装にピタッとハマるバッグとはなんだろう?と考えた時、
「ある程度高級感があり、服装から浮かない」
服装から浮かない、というところが結構大事でした。
例えば、弊社ペルソナのジャパカジスタイルに、本革トートバッグを合わせると、バッグの存在感が大き過ぎます。
反対に、このスタイルに、ガジェット感満点のナイロン生地のバッグを合わせると、スタイル的には合うのですが、やや安っぽい印象を与えます。
そのため、「高級すぎず、カジュアルすぎない」ことが大切だと考えました。
そこで白羽の矢が立ったのが、everyday bag miniと同様のフェイクスエード。
これならば、くたっとした表情があり、硬くなりすぎず、ナイロンやコットンよりも圧倒的に高級感があります。
そのため、この生地を採用することに決定しました。
普段の休日に持っても、服装の雰囲気に合い、それでいて、結構な大容量・整頓ができつつ、ジャケットの下に入り、薄くて使いやすいバッグが完成しました。
いちいち服装に合わせて…などを考えなくて、スッと決まるアイテムというのは、なんだかんだで重宝します。
ショルダーバッグの項でもお話ししましたが、このバッグ、原価が高いんです。
基本的に、バッグの原価は、生地の量と縫う工数で価格が変わってくるのですが、everyday Slingは様々なポケットや、薄くするための工夫を施しているため、工数がかかります。
加えて、近年の円高により、今までは1ドル125円程度で考えれば、良かったのですが、最近では150円を最低でも考えなくてはいけません。
例)20ドル
125円の頃 2500円
(現在)150円 3000円
と、500円も同じ商品で価格が変わってしまっているのです。
今回のバッグでいえば、16ドル=2400円が仕入れ原価。
ここに空輸・国内弊社向けの送料コストがのり、税金等諸々含めて1800円ほどが加算されます。
原価でも、4200円が最低でも必要です。
そこに今度は、この商品を知ってもらうための広告が必要になります。
おおよそ、1個のバッグを購入してもらうために必要な広告費を2000円と仮定すると原価と広告費のみで6200円が必要。
ここに、マクアケの手数料と、弊社利益2000円、国内配送料、消費税を加算します。
この加点方式によって、今回のバッグの価格(リピーター割)が11500円となりました。
価格は下記の通り
リピーター割 11500円
超早割 12500円
マクアケ価格 13500円
サンプルの製造は終わりました。あとは世の中に広く出ていくだけです。
ここからが皆様にお手伝いしていただきたいポイント。
購入していただくことが一番の弊社へのお手伝いになりますが、難しい場合もあるでしょう。
そんな時は、どうかXやインスタ等で拡散していただきたいです。
あなたの友達100人に見られれば、そのうちの1名が購入してくれるかもしれません。
マクアケでの目標到達が叶えば、生産に入れます。そうすることで、さまざまな販売店様からも声が掛かることがあります。もしくは自社内で恒常的に販売していくことができるようになります。
もし、弊社のバッグを作るまでのストーリーに共感していただけるのであれば、拡散の協力/購入をお願いします。
皆様の力で、Everyday bag(毎日のカバン)をEveryone bag(みんなのカバン)に変えていきたいです。
日本でバッグ等の輸入販売を行う法人。過去にANVIシリーズなどを手掛ける。
2023年より自社製品の販売を行うべく、マクアケで年に数回の新製品販売を試みている。※適格請求書発行事業者登録番号:あり
・本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 ※プロジェクトの進捗状況に関する個別のお問い合わせに関しては対応しておりません。また、上記以外における返金にも対応しておりません。ご了承ください。 ・商品カラーはサンプル見本となります。実際の製品では、微妙に異なる場合がございますので、ご理解ください。 ・商品の不備による交換は発送日含めた到着後14日以内とさせていただきます(返送・再送費弊社負担)。なお、交換できる商品がなかった場合、返金とさせていただきます(振込手数料弊社負担)。 ・製品購入後の交換・返品に関して お客様理由による返金の場合は(90日)、金融機関振込手数料・返送代をお客様負担の上、全額返金させていただきます。 ・最終組立国(製造国):中国
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll or Nothing型です。プロジェクト成立のためにはプロジェクト終了日の2024年02月28日までに目標金額が達成となる必要があります。
11,500円(税込)
・完成したバッグ 1個
・購入には弊社発行のキーワードが必須です。
13500円から2000円引き
適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッ直接お問合せください)
12,500円(税込)
【限定100個】
・完成したバッグ 1個
13500円から1000円引き
適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッ直接お問合せください)
13,500円(税込)
・完成したバッグ 1個
マクアケ専用価格13500円
適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッ直接お問合せください)
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「ジャケット下にバッグ着る?ジャケットの形が崩れにくい『エブリ スリング』」プロジェクト詳細ページです。
¥27,300
¥206,360
¥168,300
¥47,252
¥99,000
¥325,556
¥1,941,000
¥547,200
¥86,150
¥1,215,002
¥1,368,350
¥343,120
¥671,500
¥184,100
¥457,500