

【アンコール】革靴屋が技術、歩きやすさと履き心地を本気で考えた毎日履きたい雪駄
¥15,510
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
昨今では、一般家庭に広く普及しているIHクッキングヒーターですが、IH対応の調理器具や土鍋はまだまだ種類が少なく高価なものが多いのが現状です。
また、直火と違い底面からだけの加熱のため加熱ムラができやすく、美味しく調理できないと思われている方も多いようです。
そんな悩みを解決すべく開発したのが「IHカーボンかまど」になります。
◆Point1
IHで直火の加熱を再現。美味しいご飯が炊ける。
◆Point2
IH対応の調理器具に制限されず調理できる。
※アルミ製、銅製のものはご使用いただけません。
◆Point3
自分のお気に入りの土鍋が使える。
◆Point4
IHで炊くのでテーブルにも移動でき、家族全員がテーブルで炊きたてを楽しめる。
家族の笑顔も増える。
◆Point5
IHヒーターなので、保温でき食べ終わるまで、温かいままご飯を楽しめる。
一般的なIH対応の鍋類は、IHの発熱体と接触しないといけないので、底面がフラットでなければなりません。
本製品はカーボン板の上に鍋を載せて加熱する間接加熱方式を採用しています。
そのため鍋の底面がフラットでなくてもIHで使用できるようになっております。
本製品は「カーボン板」が加熱されて発熱し、カーボン板が触れた陶器の本体リング全体にも熱を伝え、土鍋全体を包み込むように加熱します。 よって、鍋の底面から側面、蓋まで、鍋全体が加熱されるため、鍋の中の熱が大きく対流し、加熱ムラなく、直火加熱同様の効果が期待できます。
一般的なIH対応土鍋(金属溶射、金属転写)では、ガス火のようにご飯を美味しく炊くことができないと言われています。
なぜなら、一般的なIH対応土鍋は底面にしか発熱体がなく、加熱しても底面からしか温められないからです。
その点、ガス火や直火は側面も熱で煽られるので、鍋全体が加熱されてご飯を美味しく炊くことができます。
本製品は底面からの伝導熱、周囲からの対流熱、本体リングからの放射熱と、3つの熱で土鍋を包み込み、ガス火やかまど炊きのように加熱することができます。
●熱を伝える様子(サーモグラフィ画像)
1:最初に、IHに反応してカーボン板が温ます。
2:カーボン板が、触れたリング全体に熱を伝えます。
3:カーボン板とリングが、土鍋全体を包み込むように加熱しました。
底面だけでなく、側面やフタまでがしっかりと加熱されていて、陶器に蓄熱されていることがお分かりいただけるかと思います。
調理している間もカーボン板と陶器のリングにたくさんの熱が込められています。通常、電源を切ったりガスを止めると下からの熱はなくなりますが、本製品はじわじわと下から熱を伝えます。
電源を切っていても遠赤外線効果で、弱火でじわじわ加熱されたような状態になるので、ONとOFFだけの簡単調理なのに美味しいごはんが出来上がります。
炊き込みご飯も!
陶板焼きもできます!
複数の鍋などを同時に調理することもできます。
陶器のリング、断熱マイカ、断熱マット、炭板を順にセットし、IHクッキングヒーターに置いて、その上に鍋(IH対応でない)をセットすれば調理が可能です。
※IH調理器(100V 1400W 〜 200V 3000Wまで)対応の設置型加熱器です。
※すべてのIH機器で動作を保証するものではありません。
※直火対応の耐熱陶器にお使いいただけます。
※アルミ製品・銅製品はご使用いただけません。(IHの電磁波がカーボン板を突き抜け、非加熱素材と判定されてIHが止まってしまうため)
IHカーボンかまどで使用されているカーボン板は、使用するたびに少しづつ燃えていく消耗品です。(カーボンは400℃を超えると 燃え=酸化消耗 始め、450℃を超えるとカーボンは赤くなり酸化消耗が加速されます)
使用条件にもよりますが、鍋に接していない部分の温度は400℃以上。強い火力で加熱すれば加熱するほど、酸化消耗のスピードは早くなります。
IHカーボンかまどでは、より長く使ってほしいとの思いから、カーボンの材質を従来の押出材から、より品質の高い「CIP材」に変更し現行品と比べて、耐久性を約3倍アップさせました。
▼CIP材(等方性黒鉛)
現行品に使用しているカーボンは押出材(異方性黒鉛)ですが、押出材より耐久性が優れるCIP材(等方性黒鉛)を使用することで耐久性がアップしました。
CIP材(等方性黒鉛)は従来の押出材(異方性黒鉛)よりカーボン密度が高く気孔(細かい穴)が少ない為に酸化消耗率を低く抑えることが出来ます。
▼業務用ガスコンロで加熱温度450 ℃(累計56時間)加熱した場合の検証結果
※自社実験の結果です。
オーシンのものづくりの特徴は、今まで世の中にない新製品の依頼が多いこと。ものづくり企業にはいろんなタイプがありますが、オーシンは「少量多品種生産」という、大量生産ではなく少ない数でたくさんの種類を作っています。オーダーメイド調理器具の制作など、チャレンジする飲食業界を技術で支える企業です。
オーシンの新技術へのチャレンジは、テレビ(ガイヤの夜明け)でも紹介されました。
株式会社オーシン
〒578-0905 大阪府東大阪市川田2丁目5−25
http://www.ohshin.co.jp/
「有田焼のあたたかい鍋を囲み人々が集い楽しく語らう」
そんな幸せの空間を生む土鍋を創っている安楽窯製。
佐賀県有田町にて、昭和13年創業。創業時より陶磁器を焼くための耐火性の器を作り、昭和46年からは、それまで培ってきた耐火物の技術を使い「安楽窯」ブランドで土鍋の生産を開始。
その高い耐久性は、業務用として高い評価を得ているほか、遠赤外線効果により、食材のうまみを逃がすことなく美味しい鍋料理ができると人気の窯元。
●安楽窯
〒844-0027 佐賀県西松浦郡有田町南原甲781
http://anrakugama.jp/
鍋底に接していないカーボン部分が多いと(30%以上)、その部分のカーボンが高温となりIHが停止したり、カーボンの酸化消耗が早まります。本製品は大は小を兼ねません。お使いの鍋類に適したサイズのIHカーボンかまどをお求めください。
●本体
陶器(有田産:安楽窯)。
縁の高さがポイント(加熱特性に寄与)
※落とすと割れます。
●断熱マイカ
天然の鉱石(雲母)から製造。
断熱効果と陶器の重さを受け止めるクッションの効果で使用。
※水洗不可 濡れた状態だと効果を発揮できません。
●断熱マット
ガラスウール断熱マット
断熱効果が高い。カーボン温度が450℃になってもIHの天板温度は130~200℃を確保できるようになる。断熱マットが無ければIHは高温となり停止します。
※水洗不可 濡れた状態だと断熱効果を発揮できません。
●カーボン板
高品質なカーボン(CIP材)を使用。3mm厚
高温で長時間(頻度高く)加熱すると酸化消耗し徐々に薄くなって割れ(破損)に至る。
※落とすと割れます。
※カーボンは無塗装のため触ると手が汚れます。洗えば手の汚れは落ちます。
※水洗不可
※吹きこぼれた場合は、濡れたペーパータオルで軽く拭き取って下さい。
<交換の目安>
毎日1回使用した場合の目安になります。
●耐熱マイカ、耐熱マット・・・交換目安:約1年
●カーボン板・・・交換目安:約3年
※消耗品は株式会社オーシンからご購入いただけます。
●加熱できる鍋は、鍋底が炭板に接触する事が必要です。お使いになる鍋の外形をご確認いただき、サイズや形の合わない鍋は使用しないでください。
●IH調理器(100V 1400W 〜 200V 3000Wまで)対応の設置型加熱器です。直火対応の耐熱陶器にお使いいただけます。ガスコンロなど他の加熱器には設置いただけませんのでご注意ください。
●煮物や炊飯などの鍋料理用製品です。破損や火災の原因となりますので、油を使う調理や空焚きでの使用は絶対にしないでください。
●お手持ちのIH調理器によっては、加熱できない場合や調理時間が長くなる場合があります。
●カーボン板は、カーボンを固めたものです。取扱の際はカーボンが手などに移りやすいのでご注意ください。
●カーボン板は使用中発熱します。IH調理器へ加熱を抑えるため断熱マイカと断熱マットの設置順を間違えないでください。また、カーボン板単体でのご使用、食材を直接載せる等、この製品の使用目的以外の取扱はお止めください。
●本体およびカーボン板は破損しやすいため落としたり、強い衝撃を与えない等取扱にはご注意ください。ヒビや欠けが発生した場合はそのままご使用せず、必要なもののみ改めてご購入ください。
Q :土鍋以外にも使えますか?
A :はい。土鍋以外にも、耐熱のガラス、石鍋などが使用できます。
※アルミ・銅製品はお使いいただけません
Q :他の方式と何が違うのでしょうか
A :全体を包み込む加熱方式です。従来の他の方式では、水を直接温めたり、底面の一部分を加熱しています。IH炭かまどは陶器全体を暖めるので、ごはんを美味しく炊くことができます。
Q :何合炊きまで対応していますか?
A :お使いになるIH機器の出力にもよりますが、一般的なIH(1400W)の場合、3合炊きが目安となります。
Q :消耗品は使うとどのように変化しますか?
A :カーボンは、炭と同じように表面がざらつき減っていきます。断熱材は白色化します。性能に変化はありません。マイカは、長く使用するとばね性が損なわれ、折れる場合があります。
Q :重さの制限はありますか?
A :内容物込みで、平均荷重約 10 ㎏までになります。 180 タイプ)。
Q :高さの制限はありますか?
A :特にありません。IHカーボンかまどの上で安定していること、倒れたりする危険のないことを必ずご確認の上、ご利用ください。
Q :IHが反応しません。どうすればいいですか?
A :IH調理器は、各メーカー・機種によって反応が異なる場合があります。全く反応しない場合は、現在の製品では対応できない可能性がございます。窓口にて、返品をお申し付けください。
Q :マイカや断熱パーツを敷かずに使うとどうなりますか?
A :加熱時、カーボンは高熱になるため早期にIH天板が高温になります。センサーの働きによる機能停止や、IH調理器の故障の原因になりますので、絶対におやめください。。
Q :直接食材を置くとどうなりますか?
A :食材表面が黒くなります。油分を含みますと温度が上がった時に発煙し、出火 する可能性があり大変危険です。絶対におやめください。
Q :海外でも使用できますか?
A :IH 炭かまどは、日本国内のIH機器に対応するよう設計されています。電圧や機種の異なる海外での使用は、保証の対象外となります。
▼リターン
・IHカーボンかまど150
・IHカーボンかまど180
・IHカーボンかまど215
▼スケジュール
2023年2月 プロジェクト開始
2023年3月末 プロジェクト終了
2023年4月 生産開始
2023年8月〜 順次出荷・お届け予定
弊社(株式会社サンフィールド)が運営するアウトドアブランド「Landscape」。
「景観を創造する」をテーマに、機能性とデザイン性を兼ね備えた優れたアウトドア製品を企画・製造しております。
▼自社サイト
https://sunfield-silica.jp/
▼公式Instagram
https://www.instagram.com/landscape___/
※掲載画像は試作段階の製品です。実際の製品とは色味や形状などが多少異なる場合がございます。 ※応援購入者様都合による返品・返金は致しかねます。 ※初期不良を除き返品・返金は致しかねます。 ※使用感に関する返品・返金は致しかねます。 ※プロジェクトの終了後、送付した製品をお受け取り出来なかった場合、送料はご応援購入者様負担で再配送させていただきますのでご了承ください。 ※応援購入の数が想定を上回った場合、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合がございます。 上記のようにプロジェクトページに記載している内容に 変更がある場合は、できるだけ早く活動レポートなどで共有を行っていく予定です。 ※本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 ※原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2023年03月30日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
11,700円(税込)
一般販売予定価格:13,000円(税込)の10%割引
●IHカーボンかまど150 × 1点
・本体
・断熱マット
・断熱マイカ
・カーボン板
●適応する鍋類のサイズ
底面の直径:15cm以内
底面から2cm上の直径:17cm以内
12,350円(税込)
一般販売予定価格:13,000円(税込)の5%割引
●IHカーボンかまど150 × 1点
・本体
・断熱マット
・断熱マイカ
・カーボン板
●適応する鍋類のサイズ
底面の直径:15cm以内
底面から2cm上の直径:17cm以内
12,600円(税込)
一般販売予定価格:14,000円(税込)の10%割引
●IHカーボンかまど180 × 1点
・本体
・断熱マット
・断熱マイカ
・カーボン板
●適応する鍋類のサイズ
底面の直径:18cm以内
底面から2cm上の直径:20cm以内
13,300円(税込)
一般販売予定価格:14,000円(税込)の5%割引
●IHカーボンかまど180 × 1点
・本体
・断熱マット
・断熱マイカ
・カーボン板
●適応する鍋類のサイズ
底面の直径:18cm以内
底面から2cm上の直径:20cm以内
17,100円(税込)
一般販売予定価格:19,000円(税込)の10%割引
●IHカーボンかまど215 × 1点
・本体
・断熱マット
・断熱マイカ
・カーボン板
●適応する鍋類のサイズ
底面の直径:21cm以内
底面から2cm上の直径:29cm以内
18,050円(税込)
一般販売予定価格:19,000円(税込)の10%割引
●IHカーボンかまど215 × 1点
・本体
・断熱マット
・断熱マイカ
・カーボン板
●適応する鍋類のサイズ
底面の直径:21cm以内
底面から2cm上の直径:29cm以内
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「IH非対応→IH対応に!下に敷くだけで、電気で直火を再現できる設置型加熱器|裏技」プロジェクト詳細ページです。
¥15,510
¥303,935
¥259,520
¥422,400
¥240,000
¥350,195
¥748,100
¥8,737,476
¥153,260
¥2,834,944
¥1,219,400
¥256,560
¥279,416
¥478,317
¥180,875