Makuake Makuake Makuake 400 403 404 500 app_store ameba-02 ameba arrow-down-02 arrow-down arrow-left-02 arrow-left arrow-right-02 arrow-right arrow-up-02 arrow-up back eye bell book box calendar calendar-02 camera cart case chain-02 chain chart-02 chart check-02 check check-03 clip close-02 close com-02 com-03 com crown description earth exclam-02 exclam facebook facebook-02 facebook folder-02 folder funded google hatena heart home instagram instagram key-02 key-03 key line link login logout mail-02 mail men menu mike minus money movie network new note-02 note notfunded owner pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right-02 pagenation-right pc-02 pc pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 pen plus pocket pos-02 pos question-02 question reload reset search set-02 set sp-02 sp star success-02 success swipe tag time-02 time-03 time twitter-02 twitter user-02 user-03 user-04 user widget women zoomin zoomout instagram-02 clap com-04 heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake omni7 yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen user-share-background-dots icon-warning icon-calendar-03

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

壱岐島の子どもに格差のない教育環境を。ロボット・プログラミング教室を開校したい!

戻す

ストーリー

【プロジェクト目次】

1、自己紹介

2、壱岐島でロボットプログラミング教室を開く理由

3、ロボットプログラミング教室「イキテック(Ikiteck)」について

4、プログラミング教育って?

5、お金の使いみち

6、壱岐島について

 

1、自己紹介

 みなさん、はじめまして。長崎県の壱岐島(いきのしま)に住む柴山と申します。元公務員のフリーランサーです。現在、「Ikitake(イキテイク)」という屋号で島内外の企業のITサポートやアドバイザー、WEBライター、カメラマンなどの仕事をしています。

 壱岐島の中でも山に囲まれ、田畑の多い山信(やまのぶ)地区という島のほぼ中心部で生まれ育ちました。父が農業(水稲、肉用牛の繁殖農家)をしてるので、その手伝いもしています。

 自分の仕事の他にも、地域活性につながる花火や竹あかり等のイベントを企画したり、島内外の人と人をつないだりと、「自分の好きなことで生きていく」をモットーにしています。

(2018.8.11に企画した「LIGHT UP NIPPON IKI ISLAND2018」)

(竹あかりやランプシェードを使った島の夜を彩る「YAMANO BRIGHT2018

 

2、壱岐島でロボットプログラミング教室を開く理由

 私は壱岐市役所に14年間勤めましたが、2017年12月に退職し、独立しました。役所時代は税務、情報政策、観光、地方創生の仕事をしていました。

 特に情報政策の仕事には6年間携わり、役所内のパソコンやネットワークの管理から、島全体を光ファイバーで網羅し、本土と遜色のない通信環境基盤を整備するケーブルテレビ局の開局・管理運営、観光防災拠点へのWi-Fi環境の整備などを行ってきました。

 また、単にハード面の整備をするだけではなく、「高齢者へのタブレット講座」や「キッズプログラミング講座」を企画して、壱岐市民がITに触れる機会を増やす取り組みも行ってきました。

(iPadを使った「Scratch(スクラッチ)プログラミング講座」)

 特に印象に残っているのがプログラミング講座を受けた子どもたちの学習意欲の高さと、目の輝きです。そして、楽しそうに学ぶ姿でした。

 「自然豊かな壱岐島で育つ子どもたちは、素直で、感性と色彩感覚にも優れている。壱岐島から目と鼻の先にある福岡の子どもたちのように、もっとITやテクノロジーに触れるチャンスを増やしたい。きっと世界をワクワクさせる人材になってくれる。」

 私が役所時代にずっと考えていたことでした。

 市役所を退職してから、プログラミング教室の開校に向けて情報収集する中で、私は「ロボットプログラミング教室」に出会いました。頭と手を使って、三次元的にブロックを組み立て、ロボットを作ったり、カスタマイズする面白さに僕自身ハマってしまいました。

 学びの中に遊びの要素が入っており、従来のタブレットを使ったプログラミング教室よりも、子どもたちのやる気や楽しさが各段に上だと感じました。きっと子供たちは、勉強している感覚よりも、遊んでいる中に気づきや学びを得ている感覚なんだろうと思います。

 壱岐島の子どもたちにも「ロボット」を作る楽しさを感じながら、2020年から実施される「プログラミング教育」にも触れてもらいたいと考え、壱岐島にロボットプログラミング教室を開くことにしました。

 

3、ロボットプログラミング教室『イキテック(Ikiteck)』について

 2019年4月開校予定のロボットプログラミング教室は「壱岐(IKI)」と「テクノロジー(technology)」を融合させた『イキテック(Ikiteck)』という名称です。
 

 教室は私が生まれ育った住吉山信地区の実家の空き家を使うため、改修工事を行いました。

 

 元々は亡き祖父母が住んでいた住居ですが、ここ10年ほどは空き家で物置となっていました。このまま朽ち果てていくしかない建物でしたが、築40年と私と同じ年でもあるため、愛着が湧き、この建物をリノベーションすることとしました。

 

 

 今回の事例が地方の空き家対策の一事例ともなればと考えています。改修後がこちらです!

 

 

 教室というよりも、「家」や「コワーキングスペース」のような自由な空間になっており、子どもたちの創造性が育まれる空間になりました。

 

2階にはブックスペースもあります。

 

〇設計:コナデザイン、㈱タムタムデザイン

〇工事概算費用 1,300万円

 

 住吉山信地区は壱岐島有数の米どころになっていますが、島の中でも特に少子高齢化が進む、ITやテクノロジーとは無縁の地域です。こちらの動画をご参考ください。

(寒暖差の大きいため、美味しい農産物が育つ山信地区。美しい朝霧を見ることもできます。)

 田畑に囲まれたこの場所に島最先端の教育環境を作ります。

 また、改修建物は子ども向けのロボットプログラミング教室だけでなく、島内外の人たちが気軽にパソコン作業をしたり、お茶を楽しめるコワーキングカフェ『いいオフィス壱岐』として運営していきます。

 

 のどかな田園風景や壱岐の牛を眺めながら、ゆったりとバケーションを楽しみながら仕事もできる「ワーケーション」の場所にしたいと考えています。

 

 私自身もこの素晴らしい地域に多くの人が訪れてくれるように、この場所を壱岐島の情報発信基地にしていきながら、実家の農業をアップデートする「農業×IT」の可能性も探っていきます。

 

《ロボットプログラミング教室『Ikiteck』概要》

〇場所:長崎県壱岐市芦辺町住吉山信触939-1(いいオフィス壱岐内)

※いいオフィス壱岐は、いいオフィスフランチャイズです。

〇開校予定日:2019年4月(※3月末から随時体験会を行います。)

 

4、プログラミング教育って?

 みなさん「プログラミング教育」という言葉をTVやメディアでも耳にする機会が増えてきたと思います。どんなイメージをお持ちでしょうか?

 どうしても、パソコンやタブレットを使った学習をイメージしがちですよね。実際、僕もそうでした(笑)

 文部科学省が、来年、2020年から全国の小学校で実施する「プログラミング教育」は、「プログラミング的思考を育むために、論理的思考力を身につける」ことを目的としており、プログラムそのものの「コーディング」を学ぶことではありません。

 「論理的思考力」とは、「物事や事象がどういった順序で起こっているのかを説明する力。」のこと。

 『Ikiteck』のロボットプログラミング教室では、テキストにそって、子どもたちが自分でロボットを組み立てる中で、「ロボットがどういう風に動くのかを想像したり、パーツを変えることでどういった動きの変化が起きるのか。」などを学んでいきます。高度なレベルになれば、タブレットでロボットの動作を制御したりもします。

 また、わからない所やカスタマイズの仕方など、友達と教え合い、学び合うアクティブラーニングの要素もあります。

 

【ロボットプログラミング教室の利点】

1)立体的なブロックを使うことで、手先が器用になり集中力が養われる。

2)3次元的に考えることができ、空間認識力がつく。

3)算数や理科などの素地が身につく。

4)諦めずに考える力や、問題を解決する力が育つ。

5)カスタイマイズする面白さがある。

 

 壱岐島の次世代を担う子どもたちに本土と格差のない教育環境や経験の場を提供することは、国連サミットで定められた持続可能な開発目標(SDGs)の目標「質の高い教育をみんなに」に合致しますし、壱岐市は国が定めるSDGs未来都市にも選ばれています。

 

5、お金の使いみち

 今回、開校に必要費用は40万円で内訳は下記のとおりです。建物改修工事の一部に有人国境離島法の雇用拡充事業補助金を活用していますが、工事費のほとんどが自費のため、なにとぞご支援いただければ幸いです。

①開校費用(教材や机、イス等の備品)の一部 34万

③Makuake手数料 6万

 

5、壱岐島について

 壱岐島は長崎県の離島です。福岡県に近く、博多港から船で1時間ほどで行ける島の中でも交通の便がいい島です。

 

(福岡の博多港から高速船で約1時間の場所にあります。)

 人口は約27,000人。大きな病院やイオン、コンビニもあって生活には不自由のない島だと思います。ウニやイカ・ブリ・マグロなどの漁業はもちろんのこと、農業では米・麦・アスパラやイチゴ・メロン等のフルーツまで採れる食材豊かな島のため、「自給自足の島」とも呼ばれています。

(壱岐島の寒ブリ。島の魚介類はどれも絶品です。)

 また、壱岐島は「麦焼酎発祥の地」としても知られています。「壱岐焼酎」は、国際的にもその品質が認められている世界的なブランドで、米麹:大麦=1:2の比率で、麦の香りと米麹を使用することによる天然の甘味が特長の本格焼酎です。

 壱岐島の魅力の一つには、自然豊かな景勝地や美しいビーチもあげられます。猿が横を向いたように見える「猿岩」や壱岐随一のビーチ「筒城浜」など見どころがいっぱいです。最近では「神社密度日本一の島」として、神社めぐりをされる観光客も増えています。

「猿岩」猿が横を向いたように見える巨石

「筒城浜」粒子の細かい白砂ビーチとコバルトブルーの海が美しい。(写真提供:壱岐砂浜図鑑

「小島神社」干潮時のみ参道が現れて参拝できる。島の中心に神社があります。

「小島神社」(満潮時)

「原の辻遺跡」弥生時代の環濠集落

「一支国博物館」:壱岐島内の遺跡に関する資料や出土品を収蔵展示。

 

 今回、ご支援いただけなくても、壱岐島に興味を持っていただき、遊びに来ていただければ幸いです。facebookなどでご連絡いただければ、壱岐島の観光情報もお伝えいたします♪

 ぜひ、歴史と自然豊かな壱岐島にお越しください。お待ちしています!壱岐島を詳しく知りたい方はこちらの「壱岐なび」で!!

 

 

▼柴山琢磨プロフィール

1978.5.15生まれの40才/壱岐島生まれ壱岐島育ち/長崎大学教育学部卒後、壱岐島の公務員へ/税務、情報政策、観光、地方創生などのセクションを渡り歩き、壱岐市ケーブルテレビ立ち上げやYoutuberを使ったふるさと納税PRを考案。UUUMとコラボした企画PR動画は再生回数150万回超え、NHK「探検バクモン」にも出演/2017年12月に「よりローカルな視点から島を盛り上げたい。」と14年間勤めた市役所を39歳で退職、Ikitake(イキテイク)を創業。/「月と島」全国写真コンテスト最優秀賞(三重県鳥羽市主催)/2女児の父

サポーターからの応援コメント

文章のTOPへ

応援購入する

?

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2019年05月15日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。

1,000円(税込)

壱岐島の写真&お礼メール
壱岐島の写真&お礼メール

「壱岐島の子どもたちを応援したい!」という方に、壱岐島の美しい風景等の写真にメッセージを添えて、御礼メールいたします。
(※「月と島」全国写真コンクールで最優秀賞受賞しております。)
https://www.city.toba.mie.jp/kikaku/tukitosimazenkokusyasinkonku-ru.html
【2】WEBサイトにお名前をご紹介させていただきます(希望者のみ)

※御礼メールはMakuakeメッセージにてお送り致します。
※WEBサイトのお名前掲載は2020年3月31日までを掲載保証期間とさせて頂きます。

のサポーター

2019年06月末までにお届け予定

3,000円(税込)

壱岐島の美味しいお米「RIG(リグ)」(4本)
壱岐島の美味しいお米「RIG(リグ)」(4本)

【1】柴山家は壱岐島一の米どころ「住吉山信地区」にあり、平成3年に『皇室献上米』の実績も持ちます。我が家の美味しいお米を保存しやすいペットボトルに詰めました。贈り物にもどうぞ♪

〇商品名:「RIG(リグ)」
「RICE IS GOOD ~70億人のLIFEをRICEでGOODに~」をテーマにしています。1本当たり約2合のRIGを4本セット(合計約1.2kg)にして、お贈りいたします。

【2】WEBサイトにお名前をご紹介させていただきます(希望者のみ)

※WEBサイトのお名前掲載は2020年3月31日までを掲載保証期間とさせて頂きます。

のサポーター

残り

2019年06月末までにお届け予定

3,000円(税込)

いいオフィス壱岐で使えるチケット5000円分
いいオフィス壱岐で使えるチケット5000円分

【1】コワーキングカフェ『いいオフィス壱岐』で使えるチケット5,000円分です。コワーキング利用やドリンク、フードなどに使えます。500円チケット10枚綴りとなっています。(有効期限:2019年6月1日〜2019年11月30日まで。)

【2】WEBサイトにお名前をご紹介させていただきます(希望者のみ)

※WEBサイトのお名前掲載は2020年3月31日までを掲載保証期間とさせて頂きます。

のサポーター

残り

2019年06月末までにお届け予定

5,000円(税込)

いいオフィス壱岐で使えるチケット10000円分
いいオフィス壱岐で使えるチケット10000円分

【1】コワーキングカフェ『いいオフィス壱岐』で使えるチケット10,000円分です。コワーキング利用やドリンク、フードなどに使えます。500円チケット20枚綴りとなっています。(有効期限:2019年6月1日〜2019年11月30日まで。)

【2】WEBサイトにお名前をご紹介させていただきます(希望者のみ)

※WEBサイトのお名前掲載は2020年3月31日までを掲載保証期間とさせて頂きます。

のサポーター

残り

2019年06月末までにお届け予定

15,000円(税込)

「西野亮廣 壱岐島講演会」 最前列チケット、サイン会参加権利
「西野亮廣 壱岐島講演会」 最前列チケット、サイン会参加権利

【1】2019. 7. 27(土)15:00~ 壱岐の島ホール大ホール キングコング西野亮廣さんの講演会の最前列チケットです。
講演会後に行う限定サイン会への参加権利とサイン用絵本『チックタック 約束の時計台』もセットになっています。
さらに『えんとつ町のプペル』のクリアファイル2枚もついたスペシャルセットです!

※席の指定はできません。サイン会の詳細は別途、お知らせいたします。
※現地集合現地解散。交通費は支援者様ご負担となります。
※小学生未満、入場不可。講演会のその他のチケットは別途、販売予定です。


7.27(土)~28には「壱岐市郷ノ浦祇園山笠」の祭りが行われます!講演会の後は、ぜひ壱岐島の「山笠」を体感してください♪

【参考】
http://ikibeach.com/yamakasa-7108/

【2】WEBサイトにお名前をご紹介させていただきます(希望者のみ)

※WEBサイトのお名前掲載は2020年3月31日までを掲載保証期間とさせて頂きます。

のサポーター

残り

2019年07月末までにお届け予定

15,000円(税込)

壱岐島で農業体験!
壱岐島で農業体験!

【1】我が家で農業体験(田んぼ、牛の飼育等の作業)をすることができます。空き時間には市役所で観光の仕事もしていた私がみっちりと島の観光ガイドもいたします♪

※実施期間:2019年6月1日〜2020年3月31日の期間内で受付致します。
※現地集合現地解散。交通費は支援者様ご負担となります。

【2】WEBサイトにお名前をご紹介させていただきます(希望者のみ)

※WEBサイトのお名前掲載は2020年3月31日までを掲載保証期間とさせて頂きます。

のサポーター

残り

2019年06月末までにお届け予定

50,000円(税込)

「子牛」に命名できる権利
「子牛」に命名できる権利

【1】コワーキングカフェの近くにある我が家の牛舎で生まれる壱岐牛の素牛に名前をつけることができます。

※命名は当方と協議の上、つけさせていただきます。(雄は漢字、雌はひらがなになります。また、公序良俗に反するような名前等はご遠慮いただきます。)ご支援いただいた方には、生まれてからの成長過程も定期的に写真等でお知らせいたします。壱岐島でお世話していただくことも可能です。なお、子牛は生後10ヶ月ほどでセリに出されてしまいますので、あらかじめご了承ください。

【2】WEBサイトにお名前をご紹介させていただきます(希望者のみ)

※WEBサイトのお名前掲載は2020年3月31日までを掲載保証期間とさせて頂きます。

のサポーター

残り

2019年06月末までにお届け予定

300,000円(税込)

【法人(団体)限定】社員なら全員コワーキング利用無料!
【法人(団体)限定】社員なら全員コワーキング利用無料!

【1】購入された法人(団体)様の社員であれば、コワーキングスペースを1年間無料で使うことができる権利です。サテライトオフィス代わりに使うもよし、島を観光しながら、リモートワークするも良しです。壱岐島での社員様のリフレッシュも兼ねて、福利厚生の一環としてご活用ください。(有効期限:発行日から1年間。※2019.6発行予定)

【2】WEBサイトに社名(団体名)をご紹介させていただきます(希望者のみ)

※WEBサイトの社名掲載は2020年3月31日までを掲載保証期間とさせて頂きます。

のサポーター

残り

2019年06月末までにお届け予定

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 地域活性化カテゴリの 「壱岐島の子どもに格差のない教育環境を。ロボット・プログラミング教室を開校したい!」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

PAGE TOP