

【アンコール】革靴屋が技術、歩きやすさと履き心地を本気で考えた毎日履きたい雪駄
¥92,040
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
はじめまして。鳥取県岩美町で IWAMI BLUE BEER(いわみブルービール) というクラフトビールブランド醸造所を立ち上げました黒崎 大(くろさき だい)と申します。 当プロジェクトにご興味をお持ち頂き、誠にありがとうございます。
いわみブルーと称されるほど美しい浦富海岸を有する岩美町で、豊かな自然を感じられるビールを醸造し多くの人に楽しんで貰いたい!また岩美の良さを知っていただき町の活性化にも貢献したいという想いで立ち上げました。
IWAMI BLUE BEERのデザインコンセプトは「栓抜き」です。そこには開放感や息抜き、そして楽しみが始まるサイン!という意味が込められています。また栓をかける穴の部分はIWAMIの「I」になっています。
醸造所のある岩美町浦富地区の水源は蒲生川の伏流水で、その上流に広がる河合谷高原はブナ林が生い茂る自然豊かな高原です。
そんな素晴らしい伏流水を更に磨き上げるため、国際基準であるNSF認証に適合する浄水器で濾過。ミネラル成分は残しつつ不純物を徹底的に除去し『天然湧水』レベルを目指した仕込み水を使用しています。
IWAMI BLUE BEER は美しい浦富海岸の「いわみブルー」という意味だけでなく、森林の恵みである水への感謝とこだわりで命名させて頂きました。
それは美味しいビール造りにとって、原材料の9割を占める「水」が最も重要なファクターと考えているからです。岩美の美味しい水にこだわったゴクゴク飲める IWAMI BLUE BEER を是非お楽しみ下さい。
岩美町をはじめ鳥取県は海の幸から山の幸まで美味しい食材にあふれており「食パラダイス鳥取県」を標榜し、多様な食でおもてなしを推進しています!
そんな鳥取の地で食事をより楽しんでいただきたいという思いから、IWAMI BLUE BEER は食中酒としてのビール造りにこだわりました。
今回は海鮮料理と肉料理それぞれのペアリングに特化した2種類のビールを新たに開発し、そのレシピが完成したのでMAKUAKEさんでご案内させて頂く事になりました。
本家本元のベルジャンホワイトは原材料にオレンジピールとコリアンダーシードを使用しますが、岩美町内の山に自生する柚子を自ら収穫・加工して醸造しました。
レモンとセージを合わせたような芳香のコリアンダーシードが日本海の新鮮な魚介類のコクと旨みをグッと引き出し、野生の柚子の爽やかな風味で後味がスッキリ!海鮮料理との相性が抜群のベルジャンホワイト・ワイルド柚子です。
一緒に柚子を収穫しているのは地域おこし協力隊の元同僚で農業にチャレンジしている渡部友樹さん。自生する柚子探しから収穫の許可取りまで協力いただきました。また今後にむけて岩美町産コリアンダーの栽培もお願いしています。
商品名 BELGIAN WHITE WILD YUZU(ベルジャンホワイトワイルド柚子)
品 目 発泡酒
原材料 麦芽、ホップ、柚子皮(岩美町産)、コリアンダーシード、アイリッシュモス
内容量 330ml
アルコール分 4%
※当該商品は日本の酒税法上「発泡酒」に区分されますが、製法や麦芽使用率はビールと同等です。アイリッシュモスは海藻由来のゼラチン質で、タンパク質とタンニンをすばやく沈殿させクリアーなビール造りに欠かせない原材料ですが、酒税法上「ビール」の副原料として認められていません。
鳥取=日本海の海鮮というイメージが強いと思いますが、実は鳥取和牛・地鶏・ブランド豚・ジビエが揃う肉グルメも豊富な鳥取。ホップの香りとパンチのある苦味が特徴的なIPAがお肉の甘みと旨みを引き立てます。しっかりとしたボディで濃い味付けにも負けません。
アクセントとしてサクラのスモークウッドで温燻した麦芽を加え、IPAに香ばしさを纏わせる事で肉料理との相性を高めました。
岩美町には意外と知られていない桜の名所も多々あり、お花見やBBQのお供に SAKURA IPA を選んで頂けたら嬉しいです。
商品名 SAKURA IPA(サクラIPA)
品 目 発泡酒
原材料 麦芽、ホップ、サクラスモークウッド、アイリッシュモス
内容量 330ml
アルコール分 6%
※当該商品は日本の酒税法上「発泡酒」に区分されますが、製法や麦芽使用率はビールと同等です。アイリッシュモスは海藻由来のゼラチン質で、タンパク質とタンニンをすばやく沈殿させクリアーなビール造りに欠かせない原材料ですが、酒税法上「ビール」の副原料として認められていません。
改めまして IWAMI BLUE BEER ブランドを立ち上げました TEN FORWARD の黒崎 大(クロサキ ダイ)、香織(カオリ)と申します。
浦富海岸まで徒歩3分にある昭和レトロな空き家を夫婦2人でセルフリノベーションし、一組貸切のゲストハウスとクラフトビール醸造所を営んでいます。
兵庫県尼崎市から鳥取県岩美町に移住し、2023年3月まで地域おこし協力隊として岩美の魅力を発信する様々な活動を行ってきました。その1つとして醸造を外部委託し商品開発したのが「いわみ碧(ブルー)ビール/棚田米エール」です。
日本の棚田百選にも選ばれている岩美町の横尾棚田で獲れたコシヒカリを副原料に使用したビールで、道の駅きなんせ岩美において約2年半販売され岩美町と横尾棚田のPRという一定の役割を果たす事が出来ました。
地域おこし協力隊の任期満了に伴い、棚田米以外にも岩美町の魅力的な資源をつかったクラフトビールを造り、さらなる町の活性化に貢献できればという想いで正真正銘 Made in 岩美 の IWAMI BLUE BEER を作ろう!と岩美町内に醸造所を構える事にしました。そこで出会ったのが
こちらの物件です。浦富海岸から徒歩3分にある昭和レトロな空き家は古くて狭いけれど岩美の魅力を発信する場所としてはピッタリだと確信!
セルフリノベーションで2階を中心とするゲストハウス部分を一足先に完成させ、2022年8月に1日1組限定の貸切宿「GuestHouseTEN」としてオープンしました。
更に1年掛けて1階の倉庫部分もセルフリノベーションで、クラフトビール醸造所に造りかえる事が出来ました。
醸造システムについても海外ホームブリュアーのYoutube等を参考に手作りし、見学に来られた方は狭小スペースとDIYっぷりに絶句されます(笑)
DIYにこだわったのは初期投資をなるべく抑える事で、返済や投資回収に縛られる事なく、お客様や地元のニーズに細やかに向き合いながらビールを造っていきたいという想いからです。
限られた狭いスペースと自己資金の中で、無駄なく有効な設備を造るため知恵と工夫と体力を振り絞り、令和5年年7月11日に酒類製造免許の認可を受ける事が出来ました。
8月にはIWAMI BLUE BEER ブランドとして最初の商品「 TANADA RICE ALE(棚田米エール)」 を道の駅きなんせ岩美で販売開始する事が出来ました。自分自身で商品開発した「いわみ碧ビール/棚田米エール」を引き継ぐ形で、レシピとパッケージデザインを刷新しました。
苦味は少なくお米の優しい甘さと爽やかな香りが特徴的で、 お米に合う料理なら何にでも合うオールラウンダーなビールです。
ところで鳥取県岩美町ってご存知ですか?実は鳥取砂丘の隣町なんですよ!鳥取県の最東端で兵庫県との県境に位置し、海と山と温泉が楽しめる自然豊かな町です。
海食洞門など表情豊かな岩石地形と石英砂の白い砂浜が交互に続く東西15㎞の浦富海岸は『いわみブルー』と称されるほど美しく水深25mと日本屈指の透明度を誇り、カヤックやSUPなどマリンアクティビティが充実しています。
また開湯1300年と山陰最古の源泉かけ流しの岩井温泉や、日本一の漁獲量を誇る松葉がにをはじめとした海の幸など、多種多様な魅力があふれる町です。是非とも鳥取砂丘から少しだけ足を伸ばして岩美町に遊びに来てください。
●麦芽粕の肥料化
クラフトビールの醸造時に麦汁を抽出した後には多量の麦芽粕が残り、多くの醸造所が抱えている問題の一つに麦芽粕の処理問題があります。私達の醸造所では柚子収穫でもお世話になっている地域おこし協力隊の渡部さんに協力をいただき、微生物を活用した麦芽粕の肥料化に取り組んでいます。
● 飲んで泊れる醸造所を目指して
田舎で公共交通機関が充実しているとは言えない岩美町。昨年夏にオープンしたゲストハウスにビールが飲める飲食店を併設すれば、帰りの交通手段を気にすることなく、心ゆくまで飲食が楽しめ、そのまま眠れる夢のような「飲んで泊まれる宿」となります。
また町内に居酒屋もなく、地域の方々が集まるコミュニティー酒場としての役割も担えれば嬉しいです。
想像しただけでワクワクが止まりません!図面を先走って作ってしまいました(笑)クラフトビール醸造業務と並行して飲食店のオープンに向けて地道にDIYを再開し、完全体を目指していきたいと考えております。
● F.A.PRODUCE 西村太さん https://www.instagram.com/f.a.produce/
私達夫婦の事業 TEN FORWARの屋号ロゴ、IWAMI BLUE BEERのロゴデザインや看板作成、Tシャツ作成など大変お世話になっております。
● 海ごはん×cafe Continuar 様 https://www.instagram.com/continuar_umigohan
昨年9月にオープンされた元民宿を和モダンの素敵な空間にリノベーションされた飲食店さんで、私達夫婦は癒しの空間と美味しい料理にすっかり魅了されてしまいました。心優しい山根ご夫婦には公私共にお世話になっており、いつも元気を頂いています。
● COCCARA CAFE 様 https://www.instagram.com/coccaracafe
岩美町の西端にあたる大谷ビーチが一望のロケーションと「おもてなし精神」が形になったようなランチに心を奪われます。鳥取に移住したての頃から仲良くしてもらっている友人夫婦です。
● 鳥取銀行岩美支店 支店長 橋田明幸様
橋田支店長には自分が地域おこし協力隊として活動している頃から、色々と気に掛けてくださり大変お世話になっています。岩美町で起業する際にも相談に乗っていただきました。
Makuakeで応援購入いただいた資金は、更なる新商品開発や設備投資のために使いたいと考えています。
● 3種のIWAMI BLUE BEER×2本 6本セット
棚田米エール・ベルジャンホワイトワイルド柚子・サクラIPA
● IWAMI BLUE BEER オリジナルTシャツ
バックプリントにIWAMIBLUEBEERのロゴ
胸プリントにはTEN FORWARD のロゴ
● ゲストハウス1泊素泊まり+ IWAMI BLUE BEER 6本
1日1組限定の海が見えるゲストハウス。窓を開ければ波音が心地よい木の温もりに包まれたお部屋は夫婦2人のDIYで気持ちを込めて作りました。自然豊かな岩美町でゆっくり休んでいただき新たな日常への活力になれば幸いです。
当日お渡しするIWAMI BLUE BEER を部屋飲みのお供に是非!
当宿は素泊まりですが当日の夕食は部屋食のオードブルやディナー営業の近隣店舗をご紹介させて頂きます。
● 醸造体験(ゲストハウス2泊素泊まり)+ IWAMI BLUE BEER 6本
麦芽を粉砕するところから発酵タンクに移送するところまで、1日かけて完全手作り醸造の体験をしていただきます。体験醸造用の20リットル仕込み鍋なので気軽に体験いただけます。ゲストハウス2泊3日の日程のうち、2日目の朝9時~17時頃に醸造体験を行います。
当日お渡しするIWAMI BLUE BEER を部屋飲みのお供に是非!当日の夕食は部屋食のオードブルやディナー営業の近隣店舗をご紹介させて頂きます。
● あなたのビールを一緒に醸造しましょう!
20㍑(オリジナルラベルの330ml瓶を約50本分お届け)ゲストハウス2泊宿泊
あなただけのオリジナル製品を一緒に醸造しましょう。
レシピの考案から、瓶に貼るラベルのデザインまであなたの理想のビール造りのお手伝いをします。出来上がった製品20リットルは瓶詰めしてお届けします。
記念日やパーティーの乾杯ビールにいかがですか?
ゲストハウス2泊3日の日程のうち、2日目の朝9時~17時頃に醸造体験を行います。
黒﨑大 / 1975年神戸市出身。新卒で住友(現 三井住友)銀行に入行、ソニー生命を経てファイナンシャルプランナーとして独立し現在も活動中。兼ねてより田舎暮らしに興味があり2020年8月に鳥取県岩美郡岩美町に移住。地域おこし協力隊として岩美町の魅力発信を任され、サイクルツーリズム等の観光事業や新しい特産品の開発を行う。主な商品は「いわみ碧ビール」「昔ながらの船上沖漬けほたるいか」「愛と奇跡の親ガニカレー」
2022年8月、田舎の地域課題の1つでもある「空き家」をセルフリノベーションしてゲストハウスをオープン。今年8月に岩美町の魅力を発信するIWAMI BLUE BEERの醸造をスタート。
資金が多くないため、免許取得前からDIYでビール醸造所および醸造設備を作りました。酒造免許取得後も醸造、発酵、樽詰め、瓶詰めは全て手作業で丁寧に行っています。今回、ようやく皆様にご満足いただけるレシピが完成したので、そのタイミングでMakuakeにエントリーをさせていただきました。しかしながら、今回想定を上回る応援購入の申込があった場合、前述の通り夫婦2人の手作業で醸造しているためお届けが遅れる場合があります。その他にプロジェクトページに記載している内容に変更がある場合は、適宜活動レポートなどで皆様に報告させていただきますので何卒よろしくお願いいたします。 また配送遅延などで著しく遅延する場合(予定付きから2カ月以上超える場合)は、希望者に限りキャンセル対応させていただきます。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2023年09月29日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
5,500円(税込)
IWAMI BLUE BEER オリジナルTシャツ
吸汗性と速乾性に優れた機能を発揮するポリエステル・メッシュ素材を使用
ビールは飲めないけれど IWAMI BLUE BEER は応援したい!という方がいらっしゃいましたら
ぜひオリジナルTシャツで応援購入をお願いいたします。
バックプリント IWAMI BLUE BEER のロゴ
左胸ワンポイント TEN FORWARDのロゴ
個数 1個
素材 ポリエステル
厚さ 4.4オンス
印刷 DFTプリント
カラー ホワイト・ブラック・グレー・ライトグリーン
サイズ SS、S、M、L、LL、3L、4L
モデル(身長165cm)着用 L
【サイズチャート】
SS S M L LL 3L 4L
身丈 62 65 68 71 74 77 80
身巾 44 47 50 53 56 60 64
肩巾 42 44 46 48 50 53 56
袖丈 19 20 21 22 23 25 26
6,000円(税込)
IWAMI BLUE BEER 3種類×2本の合計6本セットをお届け
商品名 BELGIAN WHITE WILD YUZU(ベルジャンホワイトワイルド柚子)
品 目 発泡酒
原材料 麦芽、ホップ、柚子皮(岩美町産)、コリアンダーシード、アイリッシュモス
内容量 330ml
アルコール分 4%
保存方法 要冷蔵(クール便にて発送)
賞味期限 製造日から4ヶ月
商品名 SAKURA IPA(サクラIPA)
品 目 発泡酒
原材料 麦芽、ホップ、サクラスモークウッド、アイリッシュモス
内容量 330ml
アルコール分 6%
保存方法 要冷蔵(クール便にて発送)
賞味期限 製造日から4ヶ月
商品名 TANADA RICE ALE(棚田米エール)
品 目 発泡酒
原材料 麦芽、ホップ、棚田米エール(岩美町産コシヒカリ)、アイリッシュモス
内容量 330ml
アルコール分 4%
保存方法 要冷蔵(クール便にて発送)
賞味期限 製造日から4ヶ月
※20歳未満の方は応援購入できません。
※クール便での郵送になり、商品代金に送料が含まれます。
※到着後は冷蔵庫で保管してください。
10,500円(税込)
IWAMI BLUE BEER 3種類×2本 6本セット + オリジナルTシャツ
● IWAMI BLUE BEER 3種
商品名 BELGIAN WHITE WILD YUZU(ベルジャンホワイトワイルド柚子)
品 目 発泡酒
原材料 麦芽、ホップ、柚子皮(岩美町産)、コリアンダーシード、アイリッシュモス
内容量 330ml
アルコール分 4%
保存方法 要冷蔵(クール便にて発送)
賞味期限 製造日から4ヶ月
商品名 SAKURA IPA(サクラIPA)
品 目 発泡酒
原材料 麦芽、ホップ、サクラスモークウッド、アイリッシュモス
内容量 330ml
アルコール分 6%
保存方法 要冷蔵(クール便にて発送)
賞味期限 製造日から4ヶ月
商品名 TANADA RICE ALE(棚田米エール)
品 目 発泡酒
原材料 麦芽、ホップ、棚田米エール(岩美町産コシヒカリ)、アイリッシュモス
内容量 330ml
アルコール分 4%
保存方法 要冷蔵(クール便にて発送)
賞味期限 製造日から4ヶ月
※20歳未満の方は応援購入できません。
※クール便での郵送になり、商品代金に送料は含まれます。
● IWAMI BLUE BEER オリジナルTシャツ
吸汗性と速乾性に優れた機能を発揮するポリエステル・メッシュ素材を使用
バックプリント IWAMI BLUE BEER のロゴ
左胸ワンポイント TEN FORWARDのロゴ
個数 1個
素材 ポリエステル
厚さ 4.4オンス
印刷 DFTプリント
カラー ホワイト・ブラック・グレー・ライトグリーン
サイズ SS、S、M、L、LL、3L、4L
モデル(身長165cm)着用 L
【サイズチャート】
SS S M L LL 3L 4L
身丈 62 65 68 71 74 77 80
身巾 44 47 50 53 56 60 64
肩巾 42 44 46 48 50 53 56
袖丈 19 20 21 22 23 25 26
クラフトビールとTシャツは別便で発送させていただきます。
12,000円(税込)
1日1組限定の海が見えるゲストハウス。窓を開ければ波音が心地よい木の温もりに包まれたお部屋は夫婦2人のDIYで気持ちを込めて作りました。自然豊かな岩美町でゆっくり休んでリフレッシュしていただき新たな日常への活力になれば幸いです。
当日お渡しするIWAMI BLUE BEER を部屋飲みのお供に是非!当日の夕食は部屋食のオードブルやディナー営業の近隣店舗をご紹介させて頂きます。
お一人様のご利用金額になります。
お渡しする商品 IWAMI BLUE BEER 3種×2本 計6本
20歳未満の方は応援購入いただけません
IWAMI BLUE BEER は当日お渡しいたします
場所:鳥取県岩美郡岩美町浦富2465-1
日程:Makuakeメッセージにて調整
宿泊の有効期限:Makuakeメッセージでご案内到着から180日間
ゲストハウスまでの交通費は応援者様ご自身でご負担ください。
18,000円(税込)
1日1組限定の海が見えるゲストハウス。窓を開ければ波音が心地よい木の温もりに包まれたお部屋は夫婦2人のDIYで気持ちを込めて作りました。自然豊かな岩美町でゆっくり休んでリフレッシュしていただき新たな日常への活力になれば幸いです。
当日お渡しするIWAMI BLUE BEER を部屋飲みのお供に是非!当日の夕食は部屋食のオードブルやディナー営業の近隣店舗をご紹介させて頂きます。
2名様のご利用金額になります。
お渡しする商品 IWAMI BLUE BEER 3種×2本 計6本
20歳未満の方は応援購入いただけません
IWAMI BLUE BEER は当日お渡しいたします
場所:鳥取県岩美郡岩美町浦富2465-1
日程:Makuakeメッセージにて調整
宿泊の有効期限:Makuakeメッセージでご案内到着から180日間
ゲストハウスまでの交通費は応援者様ご自身でご負担ください。
28,000円(税込)
麦芽を粉砕するところから発酵タンクに移送するところまで、1日かけて製品の仕込み体験をしていただきます。体験醸造用の20リットル仕込み鍋で製品がどうやって出来上がるのか、気軽に体験いただけます。一緒に製品造りの楽しさを体験しましょう!
また宿泊日にお渡しするIWAMI BLUE BEER を部屋飲みのお供に是非!当日の夕食は部屋食のオードブルやディナー営業の近隣店舗をご紹介させて頂きます。
ゲストハウス2泊3日の日程のうち、2日目の朝9時~17時頃に醸造体験を行います。
場所:鳥取県岩美郡岩美町浦富2465-1
日程:Makuakeメッセージにて調整
宿泊の有効期限:Makuakeメッセージでご案内到着から180日間
醸造所(ゲストハウス)までの交通費は応援者様ご自身でご負担ください。
1名様での体験になります
お渡しする商品 IWAMI BLUE BEER 3種×2本 計6本
20歳未満の方は応援購入いただけません
IWAMI BLUE BEER は当日お渡しいたします
100,000円(税込)
20リットル(オリジナルラベルの330ml瓶を約50本分お届け)ゲストハウス2泊
あなただけのオリジナル製品を一緒に醸造しましょう。
Makuakeメッセージで打ち合わせを重ね、レシピの方向性を決めさせて頂きます。
瓶に貼るラベルのデザインについては予め準備してある雛形をベースに映像や文字をオーダーで入れさせていただきます。
醸造当日は麦芽を粉砕するところから発酵タンクに移送するところまで、1日かけて一緒に仕込みも行います。出来上がった製品20リットルは瓶詰めしてお届けします。記念日やパーティーの乾杯ビールにいかがですか?
ゲストハウス2泊3日の工程のうち、2日目の朝9時頃~17時頃に醸造していただきます。
宿泊日の夕食は部屋食のオードブルやディナー営業の近隣店舗をご紹介させて頂きます。
ご指定の副材料も手配させて頂きます。副材料を持ち込む場合の準備費用はお客様のご負担となります。副材料は基本的には発酵に支障をきたす油分、塩分、アルコールを含むもの以外であればご利用が可能です。
場所:鳥取県岩美郡岩美町浦富2465-1
日程:Makuakeメッセージにて調整
納期:醸造日より約1か月後
宿泊の有効期限:Makuakeメッセージでご案内到着から180日間
醸造所(ゲストハウス)までの交通費は応援者様ご自身でご負担ください。
1名様での体験になります
試作品の醸造はお引き受けできません。
後日お渡しする商品 オリジナルビール 約50本/出来高
20歳未満の方は応援購入いただけません
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「食パラダイス鳥取県から海鮮料理と肉料理それぞれに合うビール|いわみブルービール」プロジェクト詳細ページです。
¥92,040
¥25,000
¥154,842
¥698,600
¥240,000
¥91,480
¥2,935,492
¥180,875
¥45,940
¥24,035
¥158,043
¥643,203
¥5,662,620
¥89,400
¥1,423,900
0010
2023.09.29
Randy蘭丸
2023.09.28
soraringo
2023.09.28