ストーリー
- 生産量日本一!長崎県産にぼしを使った美味しい炊き込みご飯の素。
- 家庭の味に!お好みの醤油とお米と一緒に炊飯器で炊くだけ簡単調理!
- 味付けがないからアレンジもしやすい!アイデア次第で便利な「具」だけの素

雲仙市の郷土食「じてんしゃ飯」。
醤油と常備のにぼしを入れる「自転車のように速くつくれる」炊き込みご飯のことです。長崎県橘湾の新鮮なカタクチイワシを原料としたにぼしと、九州で作られたニンジン・ゴボウ・シイタケを乾燥させた具材をあわせ、かんたんに「じてんしゃ飯」を再現できる素をつくりました。
素朴だけど、噛めば噛むほど旨味が広がります。
簡単・便利・美味しい!じてんしゃ飯の素


わたしたちは、この素朴で美味しい、カルシウムの豊富な長崎県産煮干しでつくる「じてんしゃ飯」を手軽に味わってもらえたら…と、炊き込みご飯の素にしてみなさんにお届けすることを思いついたのでした。
ご家庭によってお醤油の嗜好はそれぞれ。
だから、「具」のみをパックすることにしました。
にぼしはもちろん橘湾のものを。人参やごぼうなどの乾燥野菜は九州産、しいたけは雲仙しいたけ生産組合のものを使用。
余分な調味料は入っていません。にぼし・乾燥野菜ともに、異物混入がないように天洋丸加工場でしっかり目視でチェック。
お子様にも安心して召し上がっていただけます。
醤油と一緒に混ぜるだけ!手間いらず簡単調理!

<じてんしゃ飯の作り方(自転車飯の素1袋分 米2~3合用)>
①米を2~3合とぎ、炊飯器の目盛りどおり水を入れる。
②「自転車飯の素」と醤油を加える。お吸い物くらいの塩味が適当。
③炊飯器のスイッチを入れ、炊き上がったらよく混ぜて完成!
(土鍋調理も可能です。)
残ったじてんしゃ飯はオリーブオイルで炒めても美味しいです!
米2合を米1合+もち米1合にするともっちりとした食感に。


新味「小豆」・「枝豆」・「コーン」

今回新しく、皆様に更なる「じてんしゃ飯」の美味しさをお伝えするため、
新鮮な国産「小豆」・「枝豆」・「コーン」を使用した3種の新味『海と、畑のじてんしゃ飯の素 PREMIUM』を開発しました!
国産にこだわった素材を厳選し、天洋丸のスタッフ全員で何度も味見を行い、一番美味しい配分量を研究して出来た自信の新作です!

『海と、畑のじてんしゃ飯の素 PREMIUM』小豆

小豆は栄養価も高く、縁起物として昔から好まれています。
赤飯のように、お祝い事との相性も◎です。
落ち着いた大人の味が人気です。
原材料:長崎産煮干、九州産乾燥ごぼう、九州産乾燥人参、長崎産乾燥椎茸、国産小豆


『海と、畑のじてんしゃ飯の素 PREMIUM』枝豆

少し塩気の効いた枝豆をトッピング。
豆感たっぷりの自然な甘味で、どんなおかずとも相性抜群。
お酒にもよく合います。
原材料:長崎産煮干、九州産乾燥ごぼう、九州産乾燥人参、長崎産乾燥椎茸、国産枝豆


『海と、畑のじてんしゃ飯の素 PREMIUM』コーン

甘味の強いコーンは、にぼしが苦手なお子様にも大人気。
カルシウムいっぱいのにぼしを食べてもらえるよう、
すくすくとした成長を応援します。
原材料:長崎産煮干、九州産乾燥ごぼう、九州産乾燥人参、長崎産乾燥椎茸、国産とうもろこし


お客様の声
『じてんしゃ飯の素』について、モニターのお客様よりさまざまな嬉しいコメントを頂きました♪
・50代主婦より「安心して子供や孫に食べさせられます。」
・30代共働きご夫婦より「パッケージが薄くて軽く、賞味期限も半年近くあるから常備品として重宝しています。パッと使えるから便利。」
・20代男性より「サイズ的にも、期限的にもちょっとしたプレゼントとして喜ばれます。」
・30代女性より「冷めても美味しいので、お弁当にちょうどよいです。子供たちも残さず食べてくれました。」
・60代女性より「おもてなしの際に、パパッと作れて良さそう。」
じてんしゃ飯の素アレンジレシピ
普通の炊き込みご飯の素はもう味が決まっちゃってるので
アレンジがなかなか出来ないですが、
このじてんしゃ飯の素は味付けされていないので
濃口薄口だし醤油……とお醤油さえ変えればアレンジ出来る優れもの。
住んでいる地域やそれぞれの家庭で使っているお醤油の種類も異なるので
家の醤油を使うことで、確実に「家庭の味」になるというのも推しポイントです。
おにぎりはもちろん、梅を入れてさっぱりじてんしゃ飯、乾燥ひじきや入り大豆を入れて栄養UP!、もち米と白米を半分ずつにしておこわ風に、など多彩にアレンジ!
さらに、ご飯以外のものと合わせても相性抜群!
和風パスタにしたり、オリーブオイルに漬けてオイルサーディンにしたり、ぎょうざの皮を使ってピザ風にしたりとアイデア次第でアレンジ無限大!
ご購入様には、レシピパンフレットを同封します♪
「じてんしゃ飯」の由来は?

「じてんしゃ飯」の始まりは、昭和2年に遡ります。毎日新聞社主催の日本新八景を決める国民投票で雲仙岳が1位に。これを記念し「島原半島一周自転車競争大会」が行われました。
県内外からの80名の参加者の中、地元南串山出身の中村昇選手が見事優勝。南串山の県道沿いの応援は大変なものでした。
このとき、応援にかけつけるために取るものもとりあえず作った醤油飯(しょいめし)のおにぎりを、速いという意味を含めて「自転車飯」と呼び始めました。
じてんしゃんごて はよ たくる しょいめし
(自転車のように速く炊ける醤油飯)
※醤油飯とは、醤油と常備のにぼしを入れる炊き込みご飯のこと
それ以来、自転車飯は雲仙市の郷土食として愛されるようになりました。
資料提供:土井菊子氏(続南串山町郷土誌編集者)
長崎県漁業協同組合連合会会長賞 受賞

令和3年 第58回長崎県水産加工振興祭 長崎県漁業協同組合連合会長賞を受賞。
このほか各種メディアでも取り上げられ、長崎県産にぼしの普及活動に貢献しています。
天洋丸について

天洋丸代表取締役の竹下です。天洋丸のページをご覧いただきありがとうございます。
私は大学を卒業後、水産会社へ就職し、サラリーマンとして様々な経験をしてきましたが、現場で働きたい、という気持ちを抑えられず、家業であるまき網漁業に従事すべく南串山へUターンしました。
2001年のことです。
それから20年が経ちますが、漁師という仕事は本当に奥深く、これでいい、と満足することはありません。
1日として同じ海はないのです。一期一会、という言葉がありますが、それは海や魚に対しても同じことだと考えています。そんな仕事に私は誇りを持っています。
最近は、海の資源保護についても盛んに議論されるようになりました。時代に即した漁のやり方を日々模索しています。
そんな漁師が獲って加工されたにぼしを皆さまにもっと気軽に、そして安心して味わっていただきたい。そんな想いで、様々な商品づくりにもチャレンジしています。どれも素材の味を活かせるよう、こだわり抜いた自慢の逸品ばかりです。
これからも、天洋丸はチャレンジを続けていきます。
皆様が、天洋丸の商品を手にするとき、少しでも漁師の仕事にこころを寄せてくだされば幸いです。
株式会社天洋丸 代表取締役
竹下千代太

生産高日本一!長崎県産 橘湾のにぼし

長崎半島の東岸と島原半島の西岸に囲まれた湾である橘湾は、近隣に小浜温泉などがあり、海でも温泉が沸いているのが特徴です。プランクトンが豊富で水質が良く、さまざまな魚たちが集まります。
天洋丸では、橘湾湾で水揚げしたカタクチイワシを、10分以内に茹で、素早い処理で新鮮なうちに美味しいにぼしとして加工しています。
天洋丸の商品

ニボサンバル



サンバルは、インドネシア料理の付け合わせや調味料として食卓に欠かせないもの。
毎日お母さんが庭や畑で育てた赤唐辛子と香辛料を石臼で丁寧にすりつぶしたペーストです。
わたしたち天洋丸とインドネシア技能実習生とで一緒に赤唐辛子の栽培を行い、橘湾のカタクチイワシのにぼしを入れたオリジナルサンバルをつくりました。
何にでも合う!食べ方は無限大♪

内容量:50g
==========================
特定原材料7品目
なし
==========================
<注意>
・原料となるカタクチイワシはエビ、カニを食べていることがあります。
橘湾のOYATSU


天洋丸オリジナルの煮干しのおやつ&おつまみセットです。
橘湾産の煮干しを使用し、橘湾のOYATSUシリーズと名付けました。
①長崎にぼし&アーモンド 40g
小さいサイズのカタクチイワシの煮干しと無塩ローストアーモンドを合わせました。煮干しの塩気がアーモンドの甘みを引き出します。
==========================
特定原材料7品目
なし
==========================
<注意>
・原料となるカタクチイワシはエビ、カニを食べていることがあります。
②長崎にぼし&ガーリック 30g
煮干しを焼いてカリッとさせて、アーモンドと一緒にオリジナル調味塩で味付けしました。岩塩、ガーリックパウダー、そして地域の伝統食「エタリの塩辛」を粉末にしたものを合わせています。
==========================
特定原材料7品目
なし
==========================
<注意>
・原料となるカタクチイワシはエビ、カニを食べていることがあります。
③長崎にぼし&ココナッツ 25g
煮干しを焼いてカリッとさせて、パリッとした食感のココナッツチップスと合わせてました。甘いココナッツと煮干しの絶妙なハーモニーは、思わず「なるほど」と納得する味。
==========================
特定原材料7品目
なし
==========================
<注意>
・原料となるカタクチイワシはエビ、カニを食べていることがあります。
④長崎にぼし&バナナ 30g
そのまま食べても美味しい、カタクチイワシとウルメイワシの小さな煮干しとバナナチップスを一緒にしました。煮干しは苦みもないのでバナナチップスとの相性は抜群です。
==========================
特定原材料7品目
なし
==========================
<注意>
・原料となるカタクチイワシはエビ、カニを食べていることがあります。
魚とあそぼう!MIXにぼし


にぼしの原料になるかたくちいわしを獲るときに、他の魚も混ざってしまいます。そんな魚たちも無駄にすることなく美味しく食べて欲しい、という思いで、いっしょににぼしを作ってしまいました!そのまま食べると塩気が少ないですが、魚本来の味が楽しめます。
小さめなのでそのままで
素揚げして南蛮漬けに
ミックスしてダシを取ってもOK
カタボシイワシ、タチウオ、エビ、イカ、エソ、オキヒイラギ、テンジクダイなどが入っています。どの魚が入っているかは届いてからのお楽しみ。図鑑のような一覧表を同封しますので、ご家族で選別してみるのも楽しみの一つです!
※キタマクラなどフグの仲間は必ず取り除いています
MIXにぼし
原材料:カタボシイワシ、タチウオなど小魚(漁獲海域:長崎県橘湾)
加工地:雲仙市南串山町
保存方法:常温
加工者:天洋丸
内容量:80g
==========================
特定原材料7品目
・えび ・かに
==========================
<注意>
・原料となる小魚はエビ、カニを食べていることがあります。
網エコたわし



私たち天洋丸が、にぼし原料用のカタクチイワシを漁獲するために使用している網。操業中に網が擦れたり、引っ掛けたりすると、網は破れて穴が空いたり裂けたりすることもあります。
旧暦15日前後の「月夜間」と言われる、月が明るくて出漁をしない休みの期間に、漁師自身がその破れを繕い、修理をして、大切に使っています。
しかし、そんな網も10年もすると、破れがひどくなるため、新しい網と交換します。
古い網の端切れは、昔から漁師の間では汚れを落とすたわしとして重宝がられています。少しの洗剤で泡立ち、汚れがよく落ち、乾きやすく清潔・・・
大事に使っていた網をまだまだ役立たせたい想いから、大きな古網を使いやすいサイズにカット、洗浄・殺菌し、この「網エコたわし」をつくりました。
気持ちよく汚れが落ち、さらに海の環境保全のために・・・
漁師体験
漁師体験プランでは、漁師体験ができるチケットを発送します♪

まき網漁業体験
夜間の出漁になります。
※天候などにより中止になる場合があります。
タコ壺漁体験
およそ3時間を予定/1~5名
※獲れないこともあります。

NIBOSABA餌やり体験
小雨決行

ロープワーク体験
ノットボードが作れます。

スケジュール
販売期間・・・2022年10月6日〜11月29日まで
配送期間・・・2022年12月〜2023年4月まで(予定)
リターンについて
◉2,200円(税込・送料込):海と、畑のじてんしゃ飯の素PREMIUM3種+じてんしゃ飯の素
・海と、畑のじてんしゃ飯の素PREMIUM 小豆 ×1袋
・海と、畑のじてんしゃ飯の素PREMIUM 枝豆 ×1袋
・海と、畑のじてんしゃ飯の素PREMIUM コーン ×1袋
・元祖じてんしゃ飯の素 ×1袋
★★★ 先着20名限定 早割15%OFF ★★★
◉3,400円(税込・送料込):海と、畑のじてんしゃ飯の素PREMIUM3種×2
・海と、畑のじてんしゃ飯の素PREMIUM 小豆 ×2袋
・海と、畑のじてんしゃ飯の素PREMIUM 枝豆 ×2袋
・海と、畑のじてんしゃ飯の素PREMIUM コーン ×2袋
★★★ 先着20名限定 早割15%OFF ★★★
◉5,500円(税込・送料込):天洋丸の食品詰め合わせセット(常温品)
・海と、畑のじてんしゃ飯の素PREMIUM 小豆 ×1袋
・海と、畑のじてんしゃ飯の素PREMIUM 枝豆 ×1袋
・海と、畑のじてんしゃ飯の素PREMIUM コーン ×1袋
・元祖じてんしゃ飯の素 ×1袋
・ニボサンバル ×1瓶
・橘湾のOYATSU 長崎にぼし&アーモンド ×1袋
・橘湾のOYATSU 長崎にぼし&ガーリック ×1袋
・橘湾のOYATSU 長崎にぼし&ココナッツ ×1袋
・橘湾のOYATSU 長崎にぼし&バナナ ×1袋
・魚とあそぼう!MIXにぼし ×1袋
・網エコたわし ×1個
★★★ 先着20名限定 早割15%OFF ★★★
◉10,000円(税込・送料込):漁師体験チケット+海と、畑のじてんしゃ飯の素PREMIUM3種
・漁師体験チケット ×1枚
・海と、畑のじてんしゃ飯の素PREMIUM 小豆 ×1袋
・海と、畑のじてんしゃ飯の素PREMIUM 枝豆 ×1袋
・海と、畑のじてんしゃ飯の素PREMIUM コーン ×1袋
リスク&チャレンジ
わたしたちはページ掲載商品についてデザイン・仕様を実現できるようプロジェクトを誠心誠意進めています。 しかしながら、プロジェクト進行段階で、デザイン・仕様に変更が生じる可能性もございます。 製造スケジュールについては、現在プロジェクト成功を想定した数で調整しておりますが、想定を上回る応援購入の申し込みがあった場合、製造工程上の都合や配送作業に伴う止むを得ない事情によりお届けが遅れる場合がございます。 上記のようにプロジェクトページに記載している内容に変更がある場合は、できるだけ早く活動レポートなどで共有を行なっていく予定です。 本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延、リターン提供の遅れに伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月、チケットの有効期限開始日から6ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 最後に、天洋丸のじてんしゃ飯の素を手に取ったみなさまに喜んでもらえるよう、従業員一同心を込めて対応していきますので、応援よろしくお願い致します。
サポーターからの応援コメント
文章のTOPへ
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2022年11月29日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。
2,200円(税込)
じてんしゃ飯の素PREMIUM3種+じてんしゃ飯の素

海と、畑のじてんしゃ飯の素PREMIUM3種+元祖じてんしゃ飯の素
各1袋
内容量:じてんしゃ飯の素コーン:35g(米2〜3合用)
じてんしゃ飯の素枝豆:35g(米2〜3合用)
じてんしゃ飯の素小豆:40g(米2〜3合用)
じてんしゃ飯の素:20g(米2〜3合用)
賞味期限:直射日光を避け、常温にて製造日から180日
=====================
特定原材料7品目
なし
=====================
※原料のカタクチイワシは餌としてエビやカニを食べていることがあります。
のサポーター
2023年01月末までにお届け予定
3,400円(税込)
じてんしゃ飯の素PREMIUM3種×2

海と、畑のじてんしゃ飯の素PREMIUM3種
各2袋
内容量:じてんしゃ飯の素コーン:35g(米2〜3合用)
じてんしゃ飯の素枝豆:35g(米2〜3合用)
じてんしゃ飯の素小豆:40g(米2〜3合用)
賞味期限:直射日光を避け、常温にて製造日から180日
=====================
特定原材料7品目
なし
=====================
※原料のカタクチイワシは餌としてエビやカニを食べていることがあります。
のサポーター
2023年01月末までにお届け予定
5,500円(税込)
天洋丸の食品詰め合わせセット(常温品)

・海と、畑のじてんしゃ飯の素PREMIUM3種+元祖じてんしゃ飯の素 各1袋
内容量:じてんしゃ飯の素コーン:35g(米2〜3合用)
じてんしゃ飯の素枝豆:35g(米2〜3合用)
じてんしゃ飯の素小豆:40g(米2〜3合用)
じてんしゃ飯の素:20g(米2〜3合用)
賞味期限:直射日光を避け、常温にて製造日から180日
=====================
特定原材料7品目
なし
=====================
※原料となる小魚はエビ、カニを食べていることがあります。
・ニボサンバル 1瓶
内容量:50g
賞味期限:直射日光を避け、常温にて製造日から120日
=====================
特定原材料7品目
なし
=====================
※原料となるカタクチイワシはエビ、カニを食べていることがあります。
・橘湾のOYATSU 4種 各1袋
橘湾のOYATSU 長崎にぼし&アーモンド
内容量:40g
橘湾のOYATSU 長崎にぼし&ココナッツ
内容量:25g
橘湾のOYATSU 長崎にぼし&バナナ
内容量:30g
橘湾のOYATSU 長崎にぼし&ガーリック
内容量:30g
賞味期限:直射日光を避け、常温にて製造日から120日
=====================
特定原材料7品目
なし
=====================
・魚とあそぼう!MIXにぼし 1袋(にぼし図鑑付き)
内容量:80g
賞味期限:直射日光を避け、常温にて製造日から180日
=====================
特定原材料7品目
・えび ・かに
=====================
※原料となる小魚はエビ、カニを食べていることがあります。
・網エコたわし 1個
のサポーター
2023年01月末までにお届け予定
10,000円(税込)
漁師体験+海と、畑のじてんしゃ飯の素PREMIUM3種

海と、畑のじてんしゃ飯の素PREMIUM3種
各1袋
内容量:じてんしゃ飯の素コーン:35g(米2〜3合用)
じてんしゃ飯の素枝豆:35g(米2〜3合用)
じてんしゃ飯の素小豆:40g(米2〜3合用)
賞味期限:直射日光を避け、常温にて製造日から180日
=====================
特定原材料7品目
なし
=====================
※原料のカタクチイワシは餌としてエビやカニを食べていることがあります。
漁師体験チケット
有効期限:2023年1月10日~2023年7月8日まで有効
※2週間前までにチケットに記載の連絡先まで予約をお願いします。
おすすめは春休みです!
のサポーター
2023年01月末までにお届け予定
1,870円(税込)
【早割15%オフ】じてんしゃ飯の素PREMIUM3種+じてんしゃ飯の素

海と、畑のじてんしゃ飯の素PREMIUM3種+元祖じてんしゃ飯の素
各1袋
内容量:じてんしゃ飯の素コーン:35g(米2〜3合用)
じてんしゃ飯の素枝豆:35g(米2〜3合用)
じてんしゃ飯の素小豆:40g(米2〜3合用)
じてんしゃ飯の素:20g(米2~3合用)
賞味期限:直射日光を避け、常温にて製造日から180日
=====================
特定原材料7品目
なし
=====================
※原料のカタクチイワシは餌としてエビやカニを食べていることがあります。
[一般販売予定価格2,200円の15%OFF]
のサポーター
2023年01月末までにお届け予定
2,890円(税込)
【早割15%オフ】じてんしゃ飯の素PREMIUM3種×2

海と、畑のじてんしゃ飯の素PREMIUM3種
各2袋
内容量:じてんしゃ飯の素コーン:35g(米2〜3合用)
じてんしゃ飯の素枝豆:35g(米2〜3合用)
じてんしゃ飯の素小豆:40g(米2〜3合用)
賞味期限:直射日光を避け、常温にて製造日から180日
=====================
特定原材料7品目
なし
=====================
※原料のカタクチイワシは餌としてエビやカニを食べていることがあります。
[一般販売予定価格3,400円の20%OFF]
のサポーター
2023年01月末までにお届け予定
4,675円(税込)
【早割15%オフ】天洋丸の食品詰め合わせセット(常温品)

・海と、畑のじてんしゃ飯の素PREMIUM3種+元祖じてんしゃ飯の素 各1袋
内容量:じてんしゃ飯の素コーン:35g(米2〜3合用)
じてんしゃ飯の素枝豆:35g(米2〜3合用)
じてんしゃ飯の素小豆:40g(米2〜3合用)
じてんしゃ飯の素:20g(米2~3合用)
賞味期限:直射日光を避け、常温にて製造日から180日
=====================
特定原材料7品目
なし
=====================
※原料となる小魚はエビ、カニを食べていることがあります。
・ニボサンバル 1瓶
内容量:50g
賞味期限:直射日光を避け、常温にて製造日から120日
=====================
特定原材料7品目
なし
=====================
※原料となるカタクチイワシはエビ、カニを食べていることがあります。
・橘湾のOYATSU 4種 各1袋
橘湾のOYATSU 長崎にぼし&アーモンド
内容量:40g
橘湾のOYATSU 長崎にぼし&ココナッツ
内容量:25g
橘湾のOYATSU 長崎にぼし&バナナ
内容量:30g
橘湾のOYATSU 長崎にぼし&ガーリック
内容量:30g
賞味期限:直射日光を避け、常温にて製造日から120日
=====================
特定原材料7品目
なし
=====================
・魚とあそぼう!MIXにぼし 1袋(にぼし図鑑付き)
内容量:80g
賞味期限:直射日光を避け、常温にて製造日から180日
=====================
特定原材料7品目
・えび ・かに
=====================
※原料となる小魚はエビ、カニを食べていることがあります。
・網エコたわし 1個
[一般販売予定価格5,500円の15%OFF]
のサポーター
2023年01月末までにお届け予定
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「炊飯器で混ぜるだけ簡単!長崎県雲仙市の郷土食「じてんしゃ飯の素」」プロジェクト詳細ページです。