arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
プロジェクト進捗

ツリーハウス完成!!!!!

ついに・・・ツリーハウスが完成いたしましたっ!!!
3mほどの雪が残る3月に建造場所の選定を行ってから早5か月。今ではすっかり立派な小屋がそびえ立っています。
随所に組合長のこだわりを感じさせる設計や外観、構造になっており、柱に使用した木にも優しい仕様です。
内装は、気兼ねなくものを引っ掛けられるような壁になっており、現場で長年作業をされてきた方ならではの工夫がなされています。

ツリーハウス滞在券を応援購入してくださった皆様、お待たせいたしました。是非ともブナ林のツリーハウスで過ごす時間を体験くださいませ。
ご不明な点等ございましたら、Makuakeメッセージ機能もしくは下記のURLよりお問...

    ※応援購入するとコメントできます。

    リターンの紹介

    ヒスイガチャ購入者様必見!石をよりキレイに見せる方法!

    今回ヒスイガチャに入っている商品は、雄々しい断面が印象的。
    そんな断面の柄を、研磨する以外にもハッキリと見ることができるお手軽な方法をご紹介いたします。


    それはなんと・・・、ベビーオイル!

    石専用の塗料なども存在しますが、ベビーオイルならお肌にも優しく、手も保湿できるという「一石二鳥」のアイテムに早変わり♪



    ヒスイのカケラガチャを応援購入してくださった皆様、ヒスイの織りなす石の魅力をぜひ楽しんでください!

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      ツリーハウスの上棟式行いました!

      見事、組合長による建築歴40年の手腕が物を言いました~!
      当組合理事や、同じ糸魚川市の協力隊にも応援に来ていただき、建前の段階を完成させました。

      4畳ほどの小屋ではありますが、立派な建造物。「30人乗っても大丈夫」だそう。
      これから壁や窓を取り付けたり、板金の屋根も”ふく”(溶接する)とのことでした。
      完成は7月下旬予定!今から楽しみです~!!!!!!


      ちなみに上棟式は、六曜に応じて何時に行うかも決まるそうです。
      当日は先負で、6月26日(土)に15時から行いました。
      組合長率いる建造現場の仕事に触れていると、日本で昔から受け継がれてきた風習なども知ることができて面白いです。
      これからも...

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクト進捗

        ツリーハウス建造、本格始動!

        ついに・・・現場に足場が組まれました!

        これからここにハウスが組み上がるのかと思うと、いろんな想いが込みあがってきます。
        そして、足場から見える景色にも、様々な気持ちが・・・(笑)

        今週末から建前開始です!

          ※応援購入するとコメントできます。

          リターンお届け

          全ての応援購入品を配送完了しました!

          お世話になっております。
          本日、ツリーハウス回数券やイワナ釣り体験券を配布いたしました。
          そして・・・これですべての応援購入品が皆様のお手元に届きました!

          プロジェクト実行者として、こうしてクラウドファンディングをやり切ることができて達成感があります。
          そして、ここからプロジェクトが始まります。
          皆様の応援をプロジェクトの結果に変え、より一層魅力的なサービスへと昇華できるよう精進いたします。
          今後もツリーハウスの進捗など、活動レポートにて共有させていただきます。
          改めて、応援購入していただいた皆様ありがとうございました!
          まずはお礼とご報告まで。


          小滝再生プロジェクト リーダー
          三熊 愛

            ※応援購入するとコメントできます。

            プロジェクト進捗

            愛ちゃんのお礼状、完成しました♡

            プロジェクトリーダーである三熊が、想いを綴ったお礼状が完成しました!

            中身はお礼状を購入した方だけの一点もの。
            今回は特別に、お手紙の外装だけお見せします♪

            応援購入してくださった皆様、到着をお楽しみに♡

              ※応援購入するとコメントできます。

              プロジェクトの裏話

              小滝物産店様からもご協力していただきました!

              先日、小滝物産店の伊藤加奈子さんにヒスイ証明書の作成などにご協力いただきました!

              石の博士と言えば!の加奈子さん。
              今回クラウドファンディングを行う上でヒスイ販売に関わる法律や、証明書が必要であること等々「知らなかった!」では済まされない大事なことを沢山教わりました。
              証明書を添付する際も、ヒスイの品質チェックを同時に行っていただきました。

              今回はヒスイ「ガチャ」ということもあり、サイズや色に個体差がございます。
              加奈子さんが認める立派なヒスイですから、どうぞお楽しみください。

                ※応援購入するとコメントできます。

                プロジェクト進捗

                柴刈りしてきました!

                5月28日(土)に、ツリーハウス用の区画を整備してきました!
                組合員4名が集まって柴刈り機を駆使し、みるみる地面が見えるように♪
                (私は草木をかき集める掃除兼撮影係でした~)

                ツリーハウス体験券を応援購入してくださった方々、お楽しみに!

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  リターンお届け

                  ヒスイガチャ配送しました!

                  5月28日午後にヒスイガチャを配送いたしました!

                  本来であれば当組合販売中の「缶メール」の様式を取り入れ、缶のまま配送したいと考えておりました。
                  しかし予想外の梅雨入り?に対して、雨除けにと思い透明の袋で梱包させていただきました!何事もなくお手元に届きますように・・・。


                  大きさ、厚み、さまざまな色形のヒスイのカケラガチャ。はたして皆様にはどの形が届くのでしょうか。
                  久しぶりに使う方もいらっしゃるかと思いますが、缶切りの準備をお願いします!

                  到着をお楽しみに♪

                  • ゆっち12

                    ヒスイ、届きました。有難うございました。透明袋のラッピングも缶も、可愛かったですよ。

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  リターンの紹介

                  ヒスイガチャ、缶締め完了しました!

                  先日、ヒスイガチャの缶詰にヒスイを入れ、無事蓋も締め終わりました!

                  見てください、この梱包!
                  ヒスイのカケラと証明書は青い小袋内に入っているのですが、紙パッキンから出てくる姿がお花みたいですよね。個人的にもお気に入りの装飾になりました♪
                  これから配送作業に移ります。到着をお楽しみに!


                  ※缶詰の中でヒスイが動かないような梱包を心掛けております。
                  ※ヒスイ証明書は小袋内に同封しております。

                    ※応援購入するとコメントできます。

                    活動レポートとは

                    ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                    実行者に質問がありますか?

                    実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。