実行者の最新投稿
2022.12.15 moreストーリー
- 深度2000mの地下坑道内で30年の時を過ごした「純米大吟醸」
- 地下の暗闇で30年間ゆっくりと熟成された、濃厚で円熟した味わい。
- 見て楽しむ!富士山ボトルに金蒔絵をあしらった豪華なデザイン。
プロジェクト概要
今回のプロジェクトでは、1992年に醸造した30年長期熟成古酒をご提供させて頂きます。
30年前に真名鶴酒造の5代目である父、泉 恵介が醸造した純米大吟醸を、6代目である息子の泉 瑠偉がバトンを受け継ぎ、世に送り出します。
30年という歳月を大深度地下坑道で過ごし、美しく琥珀色に円熟した時のロマンを感じる味わいをぜひお楽しみください!

特別な古酒で日々を彩る
普通の日本酒とは違う特別な古酒で日々を彩りましょう。
30年かけてゆっくり熟成された雄大な味わいは日々をより特別に感じさせ、金箔入りの豪華なデザインは、特別な日をより特別にします。
特別な古酒を飲んで、特別な日々をお過ごしください。

古酒ってどんなお酒?
古酒の定義
古酒の定義は明確にはありませんが、日本酒の古酒の普及・技術向上を主目的に設立された「長期熟成酒研究会」では、「満3年以上酒蔵で熟成させた、糖類添加酒を除く清酒」と定義されています。
変化する味わい
日本酒の古酒は熟成によって、全く違う味わいに変化します。
清酒は多様なアミノ酸、酸類、糖類などを沢山含んでいます。この複雑な成分が長期間の貯蔵中にお互いにくっついたり(化合)、離れたり(分解)、酸素と触れて酸化したりなどの反応を繰り返し、熟成古酒に特有の色、香、味を形成します。
今回の様な「純米大吟醸」はもともとこれらの成分が多いため、熟成を重ねるにつれ、照り、色、香り、味が劇的に変化し、風格を備えた「濃熟」な古酒になります。
「凱風快晴」の特徴
30年間にわたる長期熟成
30年前というと5代目である父は29歳で、私は生まれてもいませんでした。
30年の間に、父の日本酒と真摯に向き合う姿を見て、私も日本酒造りの道に進み6代目として真名鶴酒造で父と共に日本酒造りを始めました。
世代を超えるほどの時間熟成された古酒「凱風快晴」は、甘味、旨味、など様々な味わいが複雑に折り重なり、重厚で時のロマンを感じられる古酒となっています。
2000mの大深度地下坑道内で貯蔵熟成
福井県大野市にある旧中竜鉱山。
その旧中竜鉱山の坑口から2000mの大深度地下坑道内で貯蔵熟成させたものです。
大深度地下坑道内は年間を通じ、気温15℃、湿度90%で安定しおり、光も入らないため、お酒の熟成には最適な環境となっております。
この熟成に最適な環境で、30年という長い歳月をかけてゆっくり熟成し、美しい琥珀色とまろやかでありながら重厚感のある複雑な味わいが生まれるのです。

味わい
甘い熟成香は風格を感じ、甘味、酸味などが折り重なった味わいは非常に深く、口に含んだ時の広がりから飲み込んだ後の余韻まで長く時間楽しめるのが特徴です。
熟成がもたらす甘く豊潤な香りを楽しむために、一度デキャンタなどに移し替えてエアリング(空気に触れさす)してから、寸胴で口の大きなグラスでお飲みいただくと、眠りから香味が目覚め、古酒の魅力がより引き立ちます。
ぜひ一度お試しください。

料理とのマッチング
普通の日本酒には無い力強い味わいがあるので、甘いタレを使った料理や、少し脂っこいかなと思うようなものとスッと溶け合い喉を通っていきます。
食後に、個性的な香り味わいのチーズやチョコレートなどのスイーツと合わせるのもいいと思います。
私のおすすめをいくつか紹介します。
①古酒×カマンベールチーズ

②古酒×ウナギの蒲焼き

③古酒×ラムのステーキ

和を感じるデザイン
赤富士の世界観
「凱風快晴」
日本の象徴である富士山をボトルにデザインしました。
琥珀色の古酒を注ぐことで、「赤富士」をイメージしています。
赤富士は、とても縁起のいいものとされており、葛飾北斎の「凱風快晴」は赤富士を描いたとても有名な浮世絵です。

金箔を入れたことにより、さらに幻想的な世界観が楽しめます。
さらに、ライトアップすることで富士山にキラキラと金箔が舞う姿は見ていて飽きないものになっています。
パッケージの下部分が箱になっており中にライトが付属されていますので、ぜひライトアップしてお楽しみください。
福井の伝統工芸、越前漆器「金蒔絵」とコラボ
地元、福井県の伝統工芸である越前漆器の「金蒔絵」をボトルにほどこしました。
福井県の職人が、一つ一つ丁寧に手書きしています。
赤富士と合わせて縁起のいいデザインとなっています。
下のサンプル画像の6種類の絵柄からお選びいただけます。

真名鶴酒造について
周囲を1000m級の山々に囲まれた扇状盆地で雄大な自然に囲まれ山を下りながら磨かれた美しい水の湧くまちとして有名な「越前大野」

水がおいしいから米も美味しい。おいしい水とおいしいお米からは、おいしいお酒が出来ます。

・名水百選 御清水
そんな名水のまちで、江戸時代中期(1751年)から続く老舗の酒蔵、それが真名鶴酒造です。

その蔵で私、6代目蔵元である泉瑠偉と、父である5代目蔵元、泉恵介は伝統の造りを大切にしながら常に新しいことに挑戦しています。
仕様
内容量:900ml
アルコール度数:16度
日本酒度:0
酸度:1.4
原材料:米(国産) 米麹
原材米:五百万石
精米歩合:35%
リターンについて
父から受け継がれた三十年長期熟成古酒「凱風快晴」

価格:35000円(税込)
内容量:900ml アルコール度数:16度 日本酒度:0 酸度:1.4
原材料:米(国産) 米麹 原材米:五百万石 精米歩合:35%
※6種類の金蒔絵の絵柄をお選びいただけます。
桜

金雲

鶴亀

初夢

御光来

龍

実行者紹介
●六代目蔵元:泉瑠偉 1994年生まれ。東京農業大学を卒業後、語学習得と見聞を広めるためカナダ・バンクーバー、アメリカ・ニューヨークへ留学。現地の清酒製造蔵や和食店、日本酒バーなどを渡り世界の日本酒事情を知る。2018年真名鶴酒造入社。製造責任者として2020年金沢国税局酒類鑑評会で優等賞受賞。
●五代目蔵元:泉惠介 1963年生まれ。東京農業大学、国税庁醸造試験場で醗酵学、醸造学、微生物学を学ぶ。平成9年真名鶴酒造合資会社代表、平成10年秋より杜氏を兼務。伝統に安住するのではなく、日本酒の世界に革新を持ち込むことを旨とし、常に新たな挑戦を続けている。
リスク&チャレンジ
※本プロジェクトの商品は、2022年の年末ごろの配送を予定しています。 ※金蒔絵は職人が一つ一つ定年に手書きしていますので、サンプルとは多少異なる場合がございます。 ※廃坑内という良好な環境で貯蔵・熟成したものです。商品到着後、日光や蛍光灯の当たる場所、温度の高い場所などで保管された場合、風味が落ちる場合がございます。 ※一部国内に類似品が出回っている場合がございます。弊社では他社の類似品に関してのお問い合わせには対応できませんのでご了承ください。 ※弊社では他社の類似品に関してのお問い合わせには対応できませんので、ご了承ください。弊社商品のオリジナル性については、上記プロジェクトに関する情報をご覧ください。 ※本文中に記載させて頂いたスケジュールはあくまでも公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 ※原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルさせていただきます。 以上の点に注意して予めご理解を頂けますようお願いいたします。
サポーターからの応援コメント
文章のTOPへ
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2022年10月09日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。
31,500円(税込)
「早割」「凱風快晴」30年長期熟成古酒 (御光来)(10%オフ)

・「凱風快晴」30年長期熟成古酒 (御光来)
[通常価格 35,000円の10%OFF]
内容量:900ml、アルコール度数:16度、日本酒度:0、酸度:1.4
原材料:米(国産)、米麹、原材米:五百万石、精米歩合:35%
※20歳未満の方はお買い求めいただけません
のサポーター
2022年12月末までにお届け予定
35,000円(税込)
「凱風快晴」 30年長期熟成古酒 (龍)

・「凱風快晴」 30年長期熟成古酒 (龍)
内容量:900ml、アルコール度数:16度、日本酒度:0、酸度:1.4
原材料:米(国産)、米麹、原材米:五百万石、精米歩合:35%
※20歳未満の方はお買い求めいただけません
のサポーター
2022年12月末までにお届け予定
35,000円(税込)
「凱風快晴」 30年長期熟成古酒 (桜)

・「凱風快晴」 30年長期熟成古酒 (桜)
内容量:900ml、アルコール度数:16度、日本酒度:0、酸度:1.4
原材料:米(国産)、米麹、原材米:五百万石、精米歩合:35%
※20歳未満の方はお買い求めいただけません
のサポーター
2022年12月末までにお届け予定
35,000円(税込)
「凱風快晴」 30年長期熟成古酒 (金雲)

・「凱風快晴」 30年長期熟成古酒 (金雲)
内容量:900ml、アルコール度数:16度、日本酒度:0、酸度:1.4
原材料:米(国産)、米麹、原材米:五百万石、精米歩合:35%
※20歳未満の方はお買い求めいただけません
のサポーター
2022年12月末までにお届け予定
35,000円(税込)
「凱風快晴」 30年長期熟成古酒 (鶴亀)

・「凱風快晴」 30年長期熟成古酒 (鶴亀)
内容量:900ml、アルコール度数:16度、日本酒度:0、酸度:1.4
原材料:米(国産)、米麹、原材米:五百万石、精米歩合:35%
※20歳未満の方はお買い求めいただけません
のサポーター
2022年12月末までにお届け予定
35,000円(税込)
「凱風快晴」 30年長期熟成古酒 (初夢)

・「凱風快晴」 30年長期熟成古酒 (初夢)
内容量:900ml、アルコール度数:16度、日本酒度:0、酸度:1.4
原材料:米(国産)、米麹、原材米:五百万石、精米歩合:35%
※20歳未満の方はお買い求めいただけません
のサポーター
2022年12月末までにお届け予定
35,000円(税込)
「凱風快晴」 30年長期熟成古酒 (御光来)

・「凱風快晴」 30年長期熟成古酒 (御光来)
内容量:900ml、アルコール度数:16度、日本酒度:0、酸度:1.4
原材料:米(国産)、米麹、原材米:五百万石、精米歩合:35%
※20歳未満の方はお買い求めいただけません
のサポーター
2022年12月末までにお届け予定
31,500円(税込)
「早割」「凱風快晴」30年長期熟成古酒 (龍)(10%オフ)

・「凱風快晴」30年長期熟成古酒 (龍)
[通常価格 35,000円の10%OFF]
内容量:900ml、アルコール度数:16度、日本酒度:0、酸度:1.4
原材料:米(国産)、米麹、原材米:五百万石、精米歩合:35%
※20歳未満の方はお買い求めいただけません
のサポーター
2022年12月末までにお届け予定
31,500円(税込)
「早割」「凱風快晴」30年長期熟成古酒 (桜)(10%オフ)

・「凱風快晴」30年長期熟成古酒 (桜)
[通常価格 35,000円の10%OFF]
内容量:900ml、アルコール度数:16度、日本酒度:0、酸度:1.4
原材料:米(国産)、米麹、原材米:五百万石、精米歩合:35%
※20歳未満の方はお買い求めいただけません
のサポーター
2022年12月末までにお届け予定
31,500円(税込)
「早割」「凱風快晴」30年長期熟成古酒 (金雲)(10%オフ)

・「凱風快晴」30年長期熟成古酒 (金雲)
[通常価格 35,000円の10%OFF]
内容量:900ml、アルコール度数:16度、日本酒度:0、酸度:1.4
原材料:米(国産)、米麹、原材米:五百万石、精米歩合:35%
※20歳未満の方はお買い求めいただけません
のサポーター
2022年12月末までにお届け予定
31,500円(税込)
「早割」「凱風快晴」30年長期熟成古酒 (鶴亀)(10%オフ)

・「凱風快晴」30年長期熟成古酒 (鶴亀)
[通常価格 35,000円の10%OFF]
内容量:900ml、アルコール度数:16度、日本酒度:0、酸度:1.4
原材料:米(国産)、米麹、原材米:五百万石、精米歩合:35%
※20歳未満の方はお買い求めいただけません
のサポーター
2022年12月末までにお届け予定
31,500円(税込)
「早割」「凱風快晴」30年長期熟成古酒 (初夢)(10%オフ)

・「凱風快晴」30年長期熟成古酒 (初夢)
[通常価格 35,000円の10%OFF]
内容量:900ml、アルコール度数:16度、日本酒度:0、酸度:1.4
原材料:米(国産)、米麹、原材米:五百万石、精米歩合:35%
※20歳未満の方はお買い求めいただけません
のサポーター
2022年12月末までにお届け予定
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「大深度地下坑道内で貯蔵熟成させ、父から受け継がれた三十年長期熟成古酒「凱風快晴」」プロジェクト詳細ページです。