arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

感謝を込めてリターン商品の一部発送開始致します

茶房茉莉花のクラウドファンディング企画に対しまして、ご支援を賜りまして誠にありがとうございました。
一部の商品の準備が出来まして、1月24日商品を発送、26日のお届けの手配をさせて頂きました。
佐川急便さんからのお届けになります。
ほかの商品も準備出来次第、1月31日までには発送出来る予定です。
もう少しお待ち申し上げます。
今後共にどうぞ宜しくお願い申し上げます。
誠に有難うございました。

    ※応援購入するとコメントできます。

    皆様ご支援ありがとうございました!

    本日、18時をもちましてクラウドファンディングが無事終了致しました。
    私にとって、何もかもが初めての経験でしたが、皆様のご支援を基にこれからも皆様が手軽に飲める中国茶を企画していきたいと思います。
    ご支援いただきました皆様、また、本企画をご覧いただきました皆様、本当にありがとうございました。

    なお、リターン品につきましては、期日までに発送できるよう準備を進めておりますので今しばらくお待ちください。

      ※応援購入するとコメントできます。

      残り6時間を切りました!

      こちらで実施させていただいております本プロジェクトも残り6時間を切りました(本日18時終了です。)

      あと少しの時間ではございますが、是非よろしくお願い致します。

        ※応援購入するとコメントできます。

        残り24時間を切りました!

        こちらで実施させていただいております本プロジェクトも残り24時間を切りました(1月10日18時終了です。)

        是非、この機会に日本で検査済みの良質な中国茶を手にしてお飲みになっていただきたいと思います。
        よろしくお願い致します。

          ※応援購入するとコメントできます。

          あと2日!

          こちらで実施させていただいております本プロジェクトも残り2日を切りました(1月10日18時終了です。)
          ティーバッグ商品のご用意も着々と進んでおりますので、支援者の皆様、発送をお楽しみに!

          また、前回も書きましたが、19000円コースセットでご用意している君山銀針特級茶葉を使用した高級黄茶「黄金磚」はメーカーの生産中止により今回限りのご紹介となっています。
          「黄金磚」は既にメーカーに在庫がなく、弊社在庫分だけとりますので今回が最初で最後です。「黄金磚」は希少な君山銀針特級茶葉を使い熟練の職人の手で作られた逸品で、パッケージ内にはレンガ状にお茶が圧縮されて収められています(パッケージ内...

            ※応援購入するとコメントできます。

            あけましておめでとうございます。

            皆様明けましておめでとうございます。
            本年の営業を開始致しました。

            さて、本クラウドファンディングも残すところあと3日!
            年末にお知らせ致しました高級黄茶の「黄金磚」の生産中止に伴い、高級黄茶の「黄金磚」をご紹介できるのは今回の19000円コースが最初で最後となります。是非この機会にお飲みいただければと思います。

            • 美夜

              18000円のコースにもついていたと思いますが??

            ※応援購入するとコメントできます。

            <皆様に残念なお知らせのご案内です>

            今回のクラウドファンディングでも19,000円コースのリターンの品として御用意致しました高級黄茶の「黄金磚」ですが、メーカーより諸事情により製造中止となったと報告を受けました。このお茶は君山銀針特級茶葉を使って作られており、弊社でもとても人気がある商品です。
            残念ながら弊社在庫限り、今回のクラウドファンディングでは最初で最後のご紹介となってしまいました。もちろん今回のリターン分はきちんと確保してありますのでこの機会に是非お飲みになってみて下さい。

              ※応援購入するとコメントできます。

              未だ見ぬ中国茶を求めて第4回:広州国際茶博覧会2018

              支援をご検討戴いている皆様、支援者の皆様、年末の業務が非常に慌ただしく、前回の活動レポートから少しお時間をいただき申し訳ございません。

              今回は広州茶博覧会についてもう少し記載致します。

              この広州茶博覧会ですが、今年で19回目の参加でした。
              よく飽きないものだと自分に感心しています。そう言いつつも毎年行っても飽きが来ない理由は、毎年新たな面白いお茶と出会えてワクワクするからです。

              今年も試飲すらしてないのに、思わずに手に取ってみたくなるような新製品のお茶を数多く見ました。そのような品の中から少しだけ紹介させていただきましょう。

              写真の籠のような容器に入った赤いラベルのお...

                ※応援購入するとコメントできます。

                未だ見ぬ中国茶を求めて第3回:中国広州国際茶博覧会2018

                皆様ご支援ありがとうございます。最近の私の活動のつづき、第3回は中国(広州)国際茶博覧会2018について記載いたします。お読みいただけましたら幸いです。

                今回の未だ見ぬ中国茶を探訪する旅、第2の目的である広州の国際茶博覧会を視察いたしました。
                実は中国ではお茶の博覧会は様々な都市で開催されています。この広州の博覧会は広州の皆さんが黒茶好きなこともあってか、黒茶メインの博覧会となっています。
                私たちは開場と同時に会場入りしました。
                出展されているお茶は、湖南省の黒茶―茯茶(フーチャ)、黒磚茶や、千両茶。四川省の藏茶、泾渭茯茶、雲南省のプーアル茶、等など盛り沢山。同じ湖南省の茯茶でもメ...

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  未だ見ぬ中国茶を求めて<第2回>製茶工場見学

                  茶房茉莉花の福永です。
                  皆様ご支援いただきまして本当にありがとうございます。
                  さて、今回の活動報告は前回の続きで、高級青茶「鳳凰単枞(鳳凰たんそう)」製造工場での体験を掲載いたしますのでお読みいただければ幸いです。

                  鳳凰迎賓酒楼(レストラン)で高級青茶「鳳凰単枞(鳳凰たんそう)」を満喫した私たちは、このお茶の製茶工場を見学させていただくことになりました。
                  製茶工場に向かう道中、おだやかな潮州特有家屋の間をのんびりと歩いていると、何処からか、清々しい花のような香りが漂って来ました。見回すと、とある家の庭に採りたての茶葉が干してありました、多分、ウーロン茶の製造工程の一つ「萎凋」-(茶...

                    ※応援購入するとコメントできます。

                    活動レポートとは

                    ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                    実行者に質問がありますか?

                    実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。