プロジェクトを掲載したい方はこちら

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

【1本3役!】輪島漆器と越前打刃物コラボ「多機能ナイフ」

戻す

ストーリー

  1. 漆器の王様『輪島塗』の職人が使う小刀を多機能ナイフとして商品化!
  2. 持ち手とケースは輪島塗の天然漆を塗り防水性・抗菌性UP!
  3. 刃身は『越前打刃物伝統工芸士』による手打ち鍛造!

創業205年の輪島塗メーカー田谷漆器店と、刃物の名産・越前打刃物の伝統工芸士によるコラボ製作の「多機能ナイフ」!日本の伝統工芸と伝統技術を掛け合わせ、輪島塗職人の道具<塗師刀>を日常に使いやすいものへと改良し、商品化しました。

こんな方にオススメ!

・アウトドアや釣りで、他の人とは一味違うこだわりのナイフを使いたい方に!

・料理の際に気軽に使える切れ味抜群のナイフをお探しの方に!

・刃先を研ぎながら、自分だけの一本として育てていくナイフをお探しの方に!

●キャンプやバーベキューで!

手のひらサイズの「多機能ナイフ」は持ち運びしやすく、キャンプやバーベキューのシーンではこれが一本あれば大丈夫!お肉などの食材から、紐や木材、なんでもカットできます。木地部分の設計に工夫を凝らし、鞘と本体が外れにくい構造になっているので、持ち運びにも便利です。

柄(つか)と呼ばれる持ち手の部分と、刃を覆うケースとなる鞘(さや)には、耐水性・防腐性に優れた天然漆が塗られているため、湿気の多い時や雨の日など過酷な条件下のアウトドアでも使えます。漆には高い防水性・防腐性があるため、古来から日本国内では木材に塗ることで大切な刀や家具などを水気から守ってきました。

●小型の料理ナイフとして!

果物をカットしたり薬味を刻んだりと、お料理の際には細かい作業が多く発生します。そんな時に、小型の「多機能ナイフ」が活躍します!いちごのヘタを取りたい、薬味ネギを細かく刻みたい、という時にサッと取り出せて使いやすい小型のナイフです。

「多機能ナイフ」の刃物部分は、越前打刃物伝統工芸士による鍛造により鉄鋼で作られていますので、切れ味がバツグンで細かな作業に向いています。大きな刃物と共に小さな刃物が一つあることで、料理の時短だけでなく、作業の幅も広がります。

●小さな魚を捌くときにも!

持ち手と鞘が防水性に優れた漆塗りで仕上げられた「多機能ナイフ」は、キャンプやバーベキューだけでなく、小さな魚を捌くのにも使いやすいサイズで、釣りのお供にもお勧めです!出刃包丁と同じ片刃仕様ですので、魚が捌きやすく断面も綺麗に仕上がります。

1.輪島塗の技術を用いた漆塗りのハンドルと鞘!

輪島漆器×越前打刃物コラボ「多機能ナイフ」の持ち手(柄)とケース(鞘)は、能登ヒバの木地に輪島塗で使用される漆を塗り「拭き漆」で仕上げられています。拭き漆とは、生漆(きうるし)を塗っては拭くという作業を繰り返し、木地の木目を美しく見せながら、漆の耐水性や防腐性の効果を得られるという技法です。

・漆を塗る理由は?

天然漆は空気中の水分を取り込みながら固く強くなる性質があり、時間が経つごとに強度が増していきます。一般的な化学塗料よりも強靭でありながら自然に優しい天然塗料です。また持ち手を握る手の水分が少しずつ漆に吸収されるので、持ち心地が良く柔らかい質感を実感いただけます。日本刀などでも、刃身が錆びるのを防ぐ目的で、柄(持ち手)と鞘(ケース)には古来から漆塗りの技法が使われてきました。

2.創業205年超の輪島塗メーカーだからこその品質!

1818年創業の田谷漆器店は、205年以上に渡り輪島塗の製造販売を行い、漆塗りの高い技術を持つメーカーです。長年継承されてきた技術力を用いて、持ち手や鞘に漆塗りを施す「多機能ナイフ」は、他では見つけることのできないこだわりの一本です。

持ち手と鞘を防水性に優れた漆塗りで仕上げることにより、ご家庭やアウトドアなどあらゆる場所でお使いいただけます。漆は木材内部まで浸透するため防水性に優れており、水分が木に浸み込み腐食してしまうのを防ぐ効果もあります。使えば使うほどに光沢が増す漆の特徴を活かし、自分だけの小刀として育てていく過程も楽しめます。

3.切れ味鋭い鉄鋼のブレード!

刀身部は、越前打刃物伝統工芸士・弥氏良寬さんによる完全手打ち鍛造!軟鉄と鋼鉄の両方を用いて仕上げられたブレードは、研ぎながら使っていくことで自分だけのオンリーワンの小刀へと仕上げていく過程も楽しめます。ステンレスの刀と比較すると切れ味が良く、素材に刃が入っていく気持ち良い感覚を感じられます。

刃物の名産地、福井県越前市で2003年より修行を積む弥氏良寬さんは、2018年に伝統工芸士に認定され、2021年には自らの工房「寬」を立ち上げ独立し、こだわりの刃物を作っています。刃物の材料となる鋼作りにも挑戦し、日本古来のたたら製鉄の技術継承活動にも取り組んでいます。

4.こだわりの片刃仕様!

刃物には「片刃」と「両刃」があり、小さな違いのようで実は大きな違いがあります。一般的には、片刃は「和包丁」両刃は「洋包丁」と区分けされることが多く、片刃はプロの料理人が使うことが多いと言われています。

一般的な三徳包丁などは両刃で、食材をまっすぐに切りやすいのが特徴です。一方、片刃はまっすぐ切るのが難しい反面、食材の断面をきれいに仕上げることができる利点や、魚を捌くのに適していたり薄切りがしやすいなどの特徴があります。

輪島塗職人の塗師刀をベースにしたこの「多機能ナイフ」は、研ぎながらナイフを育てていくことを想定して作られています。両刃と比較して片刃の方が研ぎやすいと言われており(研ぐのが片面だけのため)、鋭い切れ味を出すために研いだ後の刃先に鋼が出るように作られています。越前打刃物伝統工芸士・弥氏良寬さんの手打ち鍛造ならではのこだわりの片刃仕様です!

5.一つひとつ職人による手作り!

持ち手部分とケースには、能登地方で採れる能登ヒバを用い、木地師が一本ずつ木地を挽いて形状を整えます。そして漆塗り職人が漆を塗って仕上げます。越前打刃物職人が一本ずつ手打ち鍛造した刃物と掛け合わせることでようやく一本の「多機能ナイフ」が完成します!2つとして同じものはなく、自分だけのオンリーワンナイフです。

塗師刀を元に商品改良!

輪島塗職人が見習いになった時に、最初に親方から渡されるもので、職人人生をかけて使用する大切な道具が「塗師刀(ぬしとう)」です。輪島塗製造に欠かせない職人の道具「塗師刀」は、職人が毎日使うだけあってとても使いやすいナイフのため、輪島塗製造メーカーの10代目がアウトドアや自宅で魚を捌くのに使ってみたのがきっかけで、この商品が生まれました!

輪島塗職人は、塗師刀の刃先を研ぎながら使用するため、熟練の職人になればなるほど刃先が短くなります。塗師刀の刃先の長さを見れば職人としての経験値がわかってしまう面白い道具なのです。

具体的に輪島塗職人が塗師刀を使うシーンとしては、まず、漆を塗るためのヘラを器に合わせて加工する時です。下地職人が器の形にあわせて、微妙なしなりをつけるように塗師刀を使ってヘラを削ります。器の形に合わせたヘラで粘りの強い漆を薄く均一に塗っていく、という熟練の技術が必要な工程で、まず塗師刀が使われます。

また、輪島塗の製作工程の中で「布着せ」という工程があります。漆を塗る前に木地に布を巻きつけることで器をより強固なものにするための工程です。この作業での余分な布や、始まりと終わりで重なる部分の布をカットする際にも塗師刀を使います。

<ブレードを研いで育てる!>

ステンレスではなく鉄鋼を材料に用いたブレード(刃物部分)は、研ぎ石で研ぎながらのご使用をお勧めします。研ぎながら使っていくことで持ち主の個性が生まれ自分だけのオンリーワンナイフへと育てていく過程も楽しめます。

鉄鋼の刃物は水分によって錆びやすい性質がありますので、ご使用後は中性洗剤で洗いよく乾かし、植物油などを薄く塗りコーティングしていただくことをお勧めします。

ハンドルと鞘の部分は天然漆で仕上げられているため、使えば使うほど光沢が増すのが漆塗りの特徴です。ご使用中にぶつけてしまったり、傷がついてしまっても、輪島塗製造メーカーの田谷漆器店にて塗り直しのメンテナンスが可能です!

・漆塗り直しメンテナンス

防水性・抗菌性に優れた漆ですが、ご使用の状況や頻度により漆がはげてしまうことがあります。輪島塗田谷漆器店へお送りいただくことで拭き漆仕上げを再度施すことが可能です。漆塗り直しの時期について、目安は3〜5年ほどのご使用後とお考えください。費用は現在の金額で3,000円(税別)です。*漆の価格高騰等で費用が変更になる場合がありますのでご了承願います。

ご家庭での刃物の所持は許可されていますが、外出時、刃渡り6㎝以上の刃物は業務目的や正当な理由がない場合の携帯は規制の対象になります。

「正当な理由」とは、一般人が野外活動を行う、購入する等で、やむを得ず持ち歩くことを言うそうです。キャンプに行くために持ち出す、包丁を購入した等の場合は「正当な理由」に当たります。

アウトドアや釣りでナイフを携帯する際は、その他の道具を一緒に携帯し必ず「アウトドアを行う」という意思表示を行うことが大切です。注意したいのが、ダッシュボードや助手席、すぐ出せる場所にナイフを管理しておくと「「戦闘の意志がある」と判断されるためNGで、ポケットに所持などの「隠し持っている」と思われるような行動もNGとなります!

釣やアウトドアでのご使用の場合は、キャンプ道具・釣り道具などと一緒に保管し、できるだけ寄り道せずにご帰宅されることをお勧めいたします。

「漆」という文字は「水」と「木」と「人」というパーツからできています。この文字の成り立ちが示すように、水と木と人がひとつになることによって生み出されたのが「漆」なのです。

漆はウルシの木の幹から採取した樹液 (生漆 ・きうるし) 、もしくはそれを精製したものです。漆の「かぶれ」に不安を持つ人もいらっしゃるかも知れませんが、それは樹液の状態であって、完全に乾かすとかぶれる心配はほぼありません。漆は、体に優しい天然塗料なのです。※乾いた漆は基本的にはかぶれませんが、ごく稀に体質に合わない方もいらっしゃいます。

ウルシの木から採れる樹液は、分かりやすくいうとカナダのメープルシロップのようなものです。漆は「乾く」という表現をしますが、それは空気中の水分を吸って固まっていくことを表しています。そのため、手の水分も漆に吸われて、他の塗料では体感できない、吸い付くような口あたりと持ち心地になるのです。この、優しく肌に馴染む感覚が、漆という塗料が演出できる大きな魅力です

また、漆は20年育てた漆の木からおよそ200g(給食の牛乳瓶1本分)しか採れません。漆の採取作業は、ウルシの木に傷をつけ、その傷を保護しようとしてウルシの木が出す瘡蓋を作るための樹液を採取するものです。しかし、傷をつけすぎると木が弱って枯れてしまうので、20年育てた木からわずか200gしか採れない貴重な天然資源になっているのです。

日本では縄文時代から使われてきたとされる漆器ですが、現在でも下地から上塗りまで全てを天然漆で作る産地は全国的にも稀です。プラスチックに化学塗料を塗っても漆器として販売ができ、おがくずを化学塗料で固めて整形したものに漆を塗って作られる器も漆器、化学塗料の下地に最終の上塗りだけを天然漆にするものも漆器と呼ばれています。

田谷漆器店では下地には石川県産木材を用い、下塗りから上塗りまで100を超える全ての工程で天然漆を用いた漆器を製造しています。素材や工程に厳しい基準がある輪島塗の基準を厳格に守りながら200年以上に渡り製造を続ける田谷漆器店の技術は紛れもない本物です。

輪島漆器×越前打刃物

「多機能ナイフ」単体

一本で様々な役割をこなす多機能ナイフの単体商品は、ノーマルとブラックの2色展開です。どちらも拭き漆仕上げで防水性・抗菌性の差はありません。黒色には漆に炭を入れることで黒っぽく仕上げました。

・ノーマル(拭き漆)

ブラック(拭き漆)

●商品スペック

全長(鞘なし):188mm/刃長:85mm/刃幅:25mm
全長(鞘あり):
200mm×34mm×14mm

重さ:ノーマル:119g/ブラック:122g
*使用する木材により重さは前後します。ご了承願います。

素材:天然国産木、天然漆、鉄鋼
色:ノーマル、ブラック(拭き漆仕上げ)

拭き漆商品セット品

創業205年の輪島塗メーカーがこれまでMakuakeで展開してきた、拭き漆商品とのセット展開です。まな板、料理ベラ共にMakuakeや海外のKickstarterで大きな反響を呼んだ大ヒット商品です!菜箸、ミニベラはキッチンツールとして料理ベラとのセット展開で人気のあった商品です。

能登ひば拭漆一枚板まな板

1本6役!拭き漆料理ベラ

<拭漆 菜箸 >

<拭漆 ミニベラ >

1818年創業の輪島塗の製造販売メーカー田谷漆器店。輪島塗の技法を忠実に守りながらも、新しい漆器の可能性を求めて様々なことに挑戦しています。建築内装への漆塗装や、海外マーケットに向けて現地のライフスタイルにあった商品の展開を行っています。国内向けには、飽きのこない伝統的なオーソドックスな商品を展開しています。

現在は、8代目田谷勤、9代目田谷昭宏、10代目田谷昂大の3世代が同時に働いており、その他10名の職人や従業員とともに輪島の地で輪島塗製造を行っています。

多機能ナイフをお得にお求めいただける「超早割」「早割」「Makuake割」の他に、防水性・防腐性に優れた拭き漆まな板や料理ベラとのセット商品をご用意しました。特に、超早割は15本限定のお得な価格設定です!

拭き漆まな板・料理ベラは、Makuakeのほか海外のKickstarterなどでも大好評をいただき、これまでに累計8,000点以上をお求めいただいています!多機能ナイフ同様の拭き漆仕上げのため防水性・防腐性に優れ、アウトドアや調理シーンで活躍する自慢の商品です。

輪島塗製造メーカー田谷漆器店では、気軽に伝統工芸品に触れてもらいたい、美術館にで鑑賞するだけでなくご自宅で実際に使用してもらいたい、との想いから2023年3月、伝統工芸品のレンタルサービスを立ち上げました!

LIFT|伝統工芸品レンタル

お客様にご満足いただけるよう、工芸品の品揃えをもっと増やしたいと考えています。工芸品の種類・バリエーションを増やすことでより気軽に使っていただけるユーザーを増やし、また全国各地の伝統工芸作家に対して作品購入という方法での支持が可能になります。日本各地で長年継承されてきた伝統工芸の技術を次の世代へ継承していけるよう、石川の地から業界を盛り上げていきたいと考えています!

今回Makuakeのプロジェクトで資金集めに成功できたら、レンタルサービス用の工芸品購入に活用していきます。

田谷 昂大(たや たかひろ) 31歳

創業205年の輪島塗メーカー田谷漆器店 10代目

大学入学をきっかけに輪島を出て、就職後も東京に住むと心に決めていたが、家業である輪島塗の魅力に気づき、2016年輪島へUターン。輪島塗の堅牢優美(丈夫で美しい)な魅力を世界中に届けたいと思い、祖父や父親の後を継いで塗師屋(輪島塗作りの総合プロデューサー)になることを決意。今後は輪島の漆器文化や漆の魅力を、日本国内だけでなく海外にも広く伝えていくことを目標としています。

田谷:「漆器ってどういう風に使えば良いのか分からない」 「漆器って耐久性がないんじゃないの?」 などのお声を、よくお客様から頂戴します。

昔はどの家庭にもあった本漆の家具や食器も、現在では限られた家庭にしかないのではと思います。漆離れが進む日本で改めて漆器の魅力を知っていただきたいという思いから、Makuakeでのプロジェクトをスタートさせました。拭き漆商品を通してまずは漆の魅力を知ってもらい、多くの方に漆器を使う体験に繋げてもらえればと思います。

Q:使い終わった後のお手入れの方法を教えてください。

A:他の食器と同様に、スポンジ洗剤で洗っていただいて大丈夫です。食洗器の使用はおすすめしておりませんが、使用したからと言ってすぐに傷むことはありませんが、メンテナンスの頻度が高まり、色も白っぽくなってしまいます。

刃物部分には、鉄鋼を使用しています。ご使用後はよく拭いて乾かし、植物油などを薄く塗ることで錆付きを防ぐことができますのでお勧めしています。(濡れたまま放置すると錆がつきます)

Q:メンテナンス方法を教えてください。

A:田谷漆器店にご相談いただきますと、柄と鞘の部分は塗り直しができます。使用する上で傷が付いたり、落下による破損も修善できます。食洗機を使用すると2〜3年ほどでメンテナンスが必要となります。塗り直しは3,000円ほどです。※メンテナンス価格は、漆価格の高騰などにより価格が変動する可能性があります。

リスク&チャレンジ

私たちは今回、商品が無事製造できるよう、自社工場含め、ステークホルダーと調整をし、プロジェクト成功に向けて誠心誠意進めております。 開発中の工程において、デザイン・仕様が一部変更になる可能性もございます。 製造スケジュールにおいては、現在プロジェクト成功を想定した数で調整しておりますが、応援購入の数が想定を上回った場合、限られた職人での手作業や配送作業に伴うやむを得ない事情によりお届けが遅れてしまう場合がございます。 上記のプロジェクトページに記載している内容に変更がある場合は、出来るだけ早く活動レポートで共有を行っていきます。 商品に期待して頂いた全ての皆様に喜んでもらえるよう、プロジェクトチーム一同心を込めて製作・配送して参りますので、応援購入の程よろしくお願い致します。是非お楽しみ頂けますと幸いです。 また、本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配達遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援 入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。

サポーターからの応援コメント

文章のTOPへ

応援購入する

?

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2023年05月28日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。

18,450(税込)

【早割10%OFF】輪島漆器×越前打刃物「多機能ナイフ」×1
【早割10%OFF】輪島漆器×越前打刃物「多機能ナイフ」×1

●輪島漆器×越前打刃物「多機能ナイフ1本」

※ 一般販売予定価格19,500円+送料1,000円の10%OFF

※色はノーマル、ブラックからお選びください

のサポーター

残り

2023年06月末までにお届け予定

19,475(税込)

【Makuake割5%OFF】輪島漆器×越前打刃物「多機能ナイフ」×1
【Makuake割5%OFF】輪島漆器×越前打刃物「多機能ナイフ」×1

●輪島漆器×越前打刃物「多機能ナイフ1本」

※ 一般販売予定価格19,500円+送料1,000円の5%OFF

※色はノーマル、ブラックからお選びください

のサポーター

残り

2023年07月末までにお届け予定

21,046(税込)

【セット割15%OFF】輪島漆器×越前打刃物 多機能ナイフ+拭き漆料理ベラセット
【セット割15%OFF】輪島漆器×越前打刃物 多機能ナイフ+拭き漆料理ベラセット

●輪島漆器×越前打刃物「多機能ナイフ1本」+拭き漆料理ベラセット
・多機能ナイフ×1
・多機能料理ベラ×1
・拭漆菜箸×1
・拭漆ミニベラ×1

※ 一般販売予定価格23,760円+送料1,000円の15%OFF

※色はノーマル、ブラックからお選びください

のサポーター

残り

2023年06月末までにお届け予定

32,470(税込)

【セット割15%OFF】輪島漆器×越前打刃物 多機能ナイフ+拭き漆まな板
【セット割15%OFF】輪島漆器×越前打刃物 多機能ナイフ+拭き漆まな板

●輪島漆器×越前打刃物「多機能ナイフ1本」+拭き漆まな板
・多機能ナイフ×1
・能登ひば拭き漆まな板×1

※ 一般販売予定価格37,200円+送料1,000円の15%OFF

※色はノーマル、ブラックからお選びください

のサポーター

残り

2023年06月末までにお届け予定

33,968(税込)

【セット割20%OFF】輪島漆器×越前打刃物 多機能ナイフ+拭漆まな板・料理ベラ
【セット割20%OFF】輪島漆器×越前打刃物 多機能ナイフ+拭漆まな板・料理ベラ

●輪島漆器×越前打刃物「多機能ナイフ1本」+拭き漆まな板1枚+拭き漆料理ベラ1セット
・多機能ナイフ×1
・能登ひば拭き漆まな板×1
・拭き漆多機能料理ベラ×1
・拭漆菜箸×1
・拭漆ミニベラ×1

※ 一般販売予定価格41,460円+送料1,000円の20%OFF

※色はノーマル、ブラックからお選びください

のサポーター

残り

2023年06月末までにお届け予定

17,425(税込)

【超早割15%OFF】輪島漆器×越前打刃物「多機能ナイフ」×1
【超早割15%OFF】輪島漆器×越前打刃物「多機能ナイフ」×1

●輪島漆器×越前打刃物「多機能ナイフ1本」

※ 一般販売予定価格19,500円+送料1,000円の15%OFF

は色はノーマル、ブラックからお選びください

のサポーター

残り

2023年06月末までにお届け予定

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「【1本3役!】輪島漆器と越前打刃物コラボ「多機能ナイフ」」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

PAGE TOP