で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン
プロジェクトを掲載したい方はこちら
応援購入総額
1,473,000円
目標金額 1,000,000円
148%
サポーター
156人
残り
終了

ラズパイユーザー必見!VRガジェットにもなるオープンソースのパノラマカメラ

プロジェクト実行者

最新の活動レポート

2018.10.22
その節は、MakuakeにてPicam360をご支援していただきましてありがとうございました。 今回、 「世界初!リモートシュノーケリングが楽しめる水上ドローン:Picam360-SurfaceWalker」 をKickstarterにてローンチしました。 (https://www.kickstarter.com/projects/1357183014/picam360-surfacewalker-water-surface-drone) Makuake様には申し訳なく思うのですが、世界に挑戦ということでご理解いただければと思います。 ラズパイにGPSとArduinoを活用しました。3Dプリンタ製の船型で誰でも設計製造可能なソーラーボートを開発しました。 スマホなどで設定したポイントを自動航行します。 もちろんマニュアル操作もできて、パノラマ映像を見ながら「リモートシュノーケリング」が楽しめます。 給電はソーラーパネルなので太陽が有る限り無限に楽しむことが可能です。 これを使って、サンゴ写真の世界地図を作成します。$20を支援していただきますと、その1区画をプレゼントさせていただきます。 ご支援、何卒よろしくお願いいたします!

ストーリー

 Picam360は、Raspberry Pi(*1)ベース・オープンソースハードウェア(*2)の360度パノラマカメラです。Raspberry Piユーザーに「最もリーズナブルなパノラマカメラ」を提供します。
 プロジェクトの目的は、「パノラマ映像」と「Raspberry Piの拡張性」を融合することでVRガジェットを生み出すプラットフォームの構築です。そこから生まれてくる製品・サービスで新しいユーザーエクスペリエンスを提供します。
 

(*1:Raspberry Pi
     世界で約1000万台販売の小さくてもパワフルなシングルボードPC)
(*2:オープンソースハードウェア
     メカ・電子制御・ソフトウェアの設計を公開したハードウェア製品)
 

☆Picam360の外観☆

☆Picam360で撮像した画像☆

 

 ガジェット好きであれば、VR元年と言われる2016年、パノラマカメラをRCカーやドローンに載せたい、VRラジコン作ってみたいと一度は思ったはず!!Picam360をコアとして今後、ラジコンを簡単にハックできるモジュールや各種ラジコンボディに搭載するためのアダプタを開発していきます。
ゼロからVRガジェットを作るのは大変ですがPicam360を使えば簡単に作ることができるようになります。
作ったものを自慢しあったり、対戦したりして楽しむことができます。
もちろん販売することも自由です。

 

 サンプルを開く(スマホのSleipnirを推奨)
ブラウザアプリなので別途アプリをインストールする必要がなく端末を選びません。また、拡張はプラグインを開発していくことで行います。
今後APIを公開していきます。

☆Picam360アプリ画像☆​

 

☆イメージサークルがRaspberry Piカメラにきっちり収まるように設計☆​

 

・パノラマ撮像のWEBカメラとして
・VRラジコンに改造してレースをしたり、対戦をしたり
・パノラマカメラの用途研究として
・IoTガジェットの基礎技術習得として
・その他、Raspberry Piによる無限の拡張性

 

それぞれのプロジェクトでPicam360からの拡張キットも頒布予定です。

 

☆Picam360☆

・7月、設計ブラッシュアップ
・8月、部材発注、パッケージ作成
・9月、梱包・発送準備

☆Picam360-DRIVE☆

・7月、ラジコンハック基板の設計・試作
・8月、ラジコンハック基板のテスト
・9月、クラウドファンディングで支援募集予定

 

 日本では、まだまだオープンソースハードウェアが根付いていないので開発コミュニティメンバーを集めることが難しいのが現状です。
クラウドファンディングを通して一緒に開発・利用を楽しんでいただけるメンバーを見つけるために出品しました。

 

・パノラマレンズの最小ロットの発注
・樹脂部品の金型製作
・次世代のパノラマレンズのプロトタイプ制作
・試作基板の製作

 

・開発サポート企業
  株式会社近江デジタルファブリケーションズ
  ジャパニーズ株式会社

・共同研究
  立命館大学コンピュータシステム研究室

 Picam360開発コミュニティでは一緒に開発していただける「個人」・「企業」・「研究機関」を募集しています。
「設計開発(メカ・電子制御・ソフトウェア)」・「実機テスト」・「資材調達」・「プロモーション」を分担してやっております。
 

☆Raspberry Piユーザーの方☆

・Picam360プリインストール済み microSDカード

                                                                                                   ¥2,000

    Raspberry Piに挿入することですぐにPicam360を起動できます。
  (注:SDカードのイメージファイルはダウンロード可能です。
    作業時間目安1時間)


・Raspberry Piカメラ用パノラマレンズ

                                                                                                   ¥3,000

    所有しているRaspberry Piカメラをパノラマカメラにします。
 

・Raspberry Piカメラ用パノラマレンズ+アタッチメントキット

                                                                                                   ¥4,000

    所有しているRaspberry Pi&カメラをPicam360に拡張します。
 

☆Raspberry Piカメラv2を試してみたかった方☆

・Picam360カメラユニット組み立てキット

                                                   (20%OFF)【先着20名様】       ¥8,000

                                                   (通常価格)                            ¥10,000

   所有しているRaspberry PiをPicam360に拡張します。
 新しくなったオフィシャルカメラの殻割改造済みが付属しています。

 

☆これからRaspberry Piを始めたい方☆

・Picam360完成品

                                                   (20%OFF)【先着20名様】     ¥16,000

                                                   (通常価格)                            ¥20,000

 到着後すぐにパノラマカメラとして使用することができます。

 

Q.全天球パノラマはできませんか?

A.Raspberry Pi Compute Module(以下RPCM)では2つのオフィシャルカメラが接続できます。これに前後(上下)にパノラマカメラを接続することで実現できます。すでにRPCMの拡張基板は設計済みで頒布も可能です。ご希望であれば個別にご相談ください。
 

Q.ラジコンをハックするモジュールはいつできますか?

A.7月頃に開発試作をする予定です。その後、量産試作をクラウドファンディングに出品予定です。開発試作品の頒布をご希望であれば個別に相談ください。
 

Q.Picam360開発コミュニティに参加するメリットはなんですか?

A.個人であれば、趣味やスキルアップになります。また、開発していただいた拡張キットを今後用意するPicam360頒布サイト経由での販売も企画しています。企業であれば自社の製品・サービスの開発になります。例えば、より高性能なパノラマカメラを採用し高付加価値モデルを製品化したり、VRガジェットをWebRTCサーバー経由でリモート接続するサービスなどの構築です。

サポーターからの応援コメント

    Facebookでシェア Xでシェア

    このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2016年09月23日までに支払いを完了した時点で、購入が成立します。

    2,000円 (税込)

    Picam360プリインストール済み microSDカード1個

    4人のサポーター
    2016年10月末までにお届け予定
    -32GB microSDカード -Picam360ソフトウェア&OSプリインストール済み *Raspberry Piに差し込めば「Picam360」がすぐに使えるPicam360ソフトウェア&OSプリインストール済み32GB microSDカードです。
    3,000円 (税込)

    【限定100個】Raspberry Piカメラ用パノラマレンズ

    3人のサポーター
    2016年10月末までにお届け予定
    -Picam360レンズユニット -広角235度 -M12マウント *Raspberry PiとRaspberry Piカメラをお持ちの方向けです。  Raspberry PiカメラのM12マウントへの改造マニュアルをメールにて送付します。
    4,000円 (税込)

    【限定100個】Raspberry Piカメラ用パノラマレンズ+アタッチメントキット

    49人のサポーター
    2016年10月末までにお届け予定
    -Picam360レンズユニット -広角235度 -M12マウント -Picam360アタッチメント *Raspberry PiとRaspberry Piカメラをお持ちの方向けです。  Raspberry PiカメラのM12マウントへの改造マニュアルをメールにて送付します。
    10,000円 (税込)

    【限定100個】Picam360カメラユニット組み立てキット

    42人のサポーター
    2016年10月末までにお届け予定
    -Picam360レンズユニット -Picam360アタッチメント -殻割改造済みRaspberry Pi camera v2 (SONY社製イメージセンサ800万画素) *Raspberry Piをお持ちの方向けです。
    20,000円 (税込)

    【限定100個】Picam360完成品

    18人のサポーター
    2016年10月末までにお届け予定
    -Raspberry Pi 3 Model B -Raspberry Pi camera v2 (SONY社製イメージセンサ800万画素) -Picam360プリインストール済みmicroSD(32GB)カード *すぐにスマホ(PCでも可)でパノラマ映像を見ることができます。  ハコスコ・Google CardboardによるVR表示に対応しています。
    8,000円 (税込)

    【先着20名様】Picam360カメラユニット組み立てキット(20%OFF)

    20人のサポーター
    2016年10月末までにお届け予定
    -Picam360レンズユニット -Picam360アタッチメント -殻割改造済みRaspberry Pi camera v2 (SONY社製イメージセンサ800万画素) *Raspberry Piをお持ちの方向けです。
    16,000円 (税込)

    【先着20名様】Picam360完成品(20%OFF)

    20人のサポーター
    2016年10月末までにお届け予定
    -Raspberry Pi 3 Model B -Raspberry Pi camera v2 (SONY社製イメージセンサ800万画素) -Picam360プリインストール済みmicroSD(32GB)カード *すぐにスマホ(PCでも可)でパノラマ映像を見ることができます。  ハコスコ・Google CardboardによるVR表示に対応しています。

    「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、プロダクトカテゴリの「ラズパイユーザー必見!VRガジェットにもなるオープンソースのパノラマカメラ」プロジェクト詳細ページです。

    同じタグのプロジェクト

    あなたへのおすすめ

    今日のランキング

    新着のプロジェクト

      戻す
      シェアで応援