プロジェクト実行者
ストーリー
- 7つの産業が集まる福井県越前鯖江エリア「漆器・和紙・打刃物・箪笥・焼物・眼鏡・繊維」
- 普段出入りできないものづくりの工房を開放。ものづくりの現場を見学・体験できるツアー
- 越前鯖江のことを知り尽くした一般社団法人SOEが皆様をご案内いたします。
鯖江市・越前市・越前町がある越前鯖江エリアは越前5産地として知られ、越前漆器・越前和紙・越前打刃物・越前箪笥・越前焼といった伝統的工芸品や、眼鏡・繊維といった7つもの地場産業が半径10km圏内にギュッと集積しています。
今回は、越前漆器・越前和紙・眼鏡・越前打刃物の4つの産業から、体験を通じてものづくりに親しんでいただこうとプロジェクトを企画しました。
越前漆器のまち・河和田で、漆塗り工房を兄弟で営む錦古里漆器店。この体験では、錦古里漆器店の職人さんから直接手ほどきを受け、木製トレーの拭き漆体験を行ないます。配膳用としても、朝食やおやつのお盆としてもお使いいただけるトレーは、普段のちょっとした時間をお気に入りの時間にしてくれます。※写真のトレーはイメージです。実際の体験時の形状は異なります。
工房では、伝統工芸士でもあり三代目でもある柳瀬京子さんをはじめとした女性職人が活躍。体験では、京子さんとご主人の靖博さんが、和紙の説明から和紙の漉き方、タペストリーづくりまでを一緒に教えてくださいます。
数々のオーダーにも対応し、オリジナルでも個性豊かな眼鏡を生み出す竹内也人さん。「自分だけの」、そんな特別感が溢れ出す眼鏡を竹内さんに相談してみませんか?工房見学もついた、改めて眼鏡のイメージが変わる体験です。
越前漆器が生まれる工程を、2つの工房を訪ねて追っていく体験です。自分の手で生み出されるスプーンには、愛着だけではない越前漆器の壮大なストーリーも一緒に詰まっていること間違いなし。
日本でも珍しい「柄」を専門につくる山謙木工所と、独特な波紋模様が美しい包丁を生み出す龍泉刃物の2つの工房を巡るツアーです。包丁といっても異なる視点のそれぞれの矜持に触れて、きっと包丁の見え方が変わるはず。
1500年の歴史があり今もなお神話の生きるまち、越前市今立地区。紙の神様を祀る岡太神社・大瀧神社から始まり、職人が案内する工房見学を通じて、多様に派生した越前和紙のものづくりをめぐります。
一般社団法人SOEは、越前鯖江地域(福井県鯖江市・越前市・越前町)で産業観光をメインとした持続可能な地域を作る観光地域づくり法人です。
「作り手」である職人やその工房を、「使い手」である訪問者と直接結びつけることによって、来訪者はものづくりに対する理解や愛着が深まること。そこで生まれる驚きや感動は、「使い手」と直接触れる機会の少なかった職人に誇りをもたらし、熱量を高めることにつながると考えています。
私たちSOEは、観光で人々が地場産業に触れることで、地元事業者の職人や案内人等の雇用につながったり、地域の関係人口が増えたりと、産業がこれからも続いていくきっかけ作りを行っていきます。
活動のきっかけはオープンファクトリーイベント「RENEW」の開催です。会期中は普段入れない工房を開放し、見学や体験を通じてものづくりに親しんでもらうイベントRENEW、毎年90社を超える企業が参加しています。衰退の一途をたどる越前鯖江のものづくり産業を残すべく、「来たれ若人、ものづくりのまちへ」をコンセプトに掲げ、2015年より8回の開催をこれまで行ってきました。
ありがたいことに、毎年多くの来場者の方に、この地域のものづくりを知っていただくことに繋がり、ファンの造成にもつながっています。そして、地域の中の企業でも、これからの時代に向けて変わっていく意識が芽生えてきました。
この変化の時代だからこそ、1年に一度のイベントだけでなく、いつ来ても楽しめるものづくりのまちを目指していきます。
RENEW/2020 PV
※2020年度開催時の映像です。
①錦古里漆器店
伝統工芸・越前漆器の職人から学ぶ木製トレーの拭き漆職人体験
越前漆器のまち・河和田で、漆塗りの工房を兄弟で営む錦古里漆器店。この体験では、錦古里漆器店の職人さんから直接手ほどきを受け、木製トレーの拭き漆体験を行ないます。配膳用としても、朝食やおやつのお盆としてもお使いいただけるトレーは、普段のちょっとした時間をお気に入りの時間にしてくれます。
◯約1時間半(人数によって所要時間は変わります)
◯各回4名
¥14,000
※1購入につき1人まで
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
②RYOZO-柳瀬良三製紙所
和紙の奥深さを学ぶ柳瀬良三製紙所の和紙漉き職人体験
工房では、伝統工芸士でもあり三代目でもある柳瀬京子さんをはじめとした女性職人が活躍。体験では、京子さんとご主人の靖博さんが、和紙の説明から和紙の漉き方、タペストリーづくりまでを一緒に教えてくださいます。
◯本企画限定で5,000円相当のお土産付きになります! (中身は見てからのお楽しみ!)
◯約2時間(人数によって所要時間は変わります)
◯各回1組(3名まで)
¥31,000
※1購入につき1組(3人まで)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
③サンオプチカル
海外でも活躍する眼鏡職人・竹内也人が、あなただけのオリジナル眼鏡をデザイン!世界に一つだけのおまかせ眼鏡フレームオーダー体験
世界の人を惹きつける竹内さんが、お客様からのヒアリングを元にデザインして製作する、おまかせ眼鏡フレームの特別なオーダー体験です。
数々のオーダーにも対応し、オリジナルでも個性豊かな眼鏡を生み出す竹内也人さん。「自分だけの」、そんな特別感が溢れ出す眼鏡を竹内さんに相談してみませんか?工房見学もついた、改めて眼鏡のイメージが変わる体験です。
◯約2時間(人数によって所要時間は変わります)
◯各回1名(付き添い3名まで)
¥132,000
※1購入につき1オーダー/人(付き添いは3人まで)
※付き添いの方は別途¥1,300で工房見学ができます
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
④Hacoa×漆琳堂
オリジナルスプーンを通して木工と漆の世界をのぞく旅
木製雑貨をつくるHacoaで職人の工房を見学。そのあと実際に機械で型どりした木製のスプーンから、ヤスリがけで仕上げ作業を行います。そのスプーンを持って、今度は越前漆器の塗りを行う漆琳堂に移動。漆琳堂では工房見学をしたのち、先ほどの木製スプーンに拭き漆作業を行います。漆の色は、赤・黒の2色からお選びいただけます。分業制である越前漆器の「木地」と「漆塗り」の工程を見ることのできる特別な体験です。体験中はそれぞれのショップでお買い物もできます。
◯約3時間
◯各回1組(1組4名まで)
¥59,000
※1購入につき1組(4人まで)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑤越前打刃物ツアー
越前打刃物の伝統工芸産地をめぐる越前ものづくり産地ツアー
包丁には欠かせない「柄」をつくる山謙木工所と、越前打刃物の包丁を作る龍泉刃物の2つの工房を巡るツアーです。山謙木工所は日本でも珍しい「柄」を専門としてつくる工場。特殊な機械がならぶ工場(土日は工場は動いていません)と、柄と漆のファクトリーショップ「柄と繪」を見させていただきます。また、海外のファンも多い龍泉刃物では、実際に包丁を作っている工房の見学・龍泉刃物オリジナルの商品が並ぶショップもご覧いただけます。それぞれのショップでお買い物することも可能なので、お気に入りの包丁を探しにきてみてはいかがでしょうか。
◯約2時間
◯各回2組(1組4名まで)
¥25,000
※1購入につき1組(4人まで)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑥越前和紙ツアー
越前和紙の伝統工芸産地をめぐる越前ものづくり産地ツアー
越前和紙に縁の深い岡太神社・大瀧神社を参拝し、そのあと長田製紙所と柳瀬良三製紙所の2つの和紙の工房を訪ねます。同じ和紙の工房でもそれぞれに違いがあるので、ツアーの中でその違いを探してみるのも面白いですよ。1500年続く越前和紙の里・今立のまちを散策し、歴史に触れながら、越前和紙の世界に浸りませんか。
◯約3.5時間
◯各回2組(1組4名まで)
¥40,000
※1購入につき1組(4人まで)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑦Craft Invitation完全版ガイドブック
・Craft Invitation
越前鯖江の産業観光を知り尽くした一般社団法人SOEが発行する、ローカルガイドブック。つくるまち越前鯖江、「気づき」に出会うローカルガイドです。マップ付きで50Pを超えるボリューム満点な冊子を現在制作中です。越前鯖江に興味がある方はもちろん、何度も訪れた方も楽しめるディープなスポット紹介やおすすめ土産など、越前鯖江の魅力を余すことなく詰めました。冊子を手にとって、越前鯖江を身近に感じてみてください。
・和紙で感謝のお手紙
¥3,000
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑧RENEWマルシェバッグ
数量限定のRENEWバッグ。数少ない、RENEWのオリジナルグッズです。RENEWのシンボルマークである赤丸をモチーフに、普段使いもしやすいデザインに仕上がっています。バッグを手に、ぜひRENEWや産地の熱量を感じてくださいね。
・マルシェバッグ
ソフトな生地感のマルシェバッグ。しっかりとした厚手のため、お買い物用のエコバックにもなる素材です。
サイズ:幅300×高さ380×マチ130(mm)
素材:コットン100%
・和紙で感謝のお手紙
¥3,000
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑨RENEWタイベックバッグ
数量限定のRENEWバッグ。数少ない、RENEWのオリジナルグッズです。RENEWのシンボルマークである赤丸をモチーフに、普段使いもしやすいデザインに仕上がっています。バッグを手に、ぜひRENEWや産地の熱量を感じてくださいね。
・タイベックバッグ
水をはじきやすい素材、タイベックにRENEWのモチーフである赤丸をプリントしました。柔らかい素材で使い勝手が良いバッグです。
サイズ:幅480×高さ380×マチ160(mm)
生地:タイベック生地
・和紙で感謝のお手紙
¥4,000
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑩越前鯖江お楽しみセット(Craft Invitation・マルシェバッグ)
ガイドブック「Craft Invitation」とRENEWのマルシェバッグがセットになりました。現地にお越しの際は、ぜひこのセットを持って越前鯖江を練り歩いてくださいね。
・CraftInvitation完全版ガイドブック
・RENEWマルシェバッグ
・和紙で感謝のお手紙
¥5,000
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑪【オンラインイベント】
7つの産業を結ぶオープンファクトリーイベント
事務局長が語る「RENEW」の作り方
RENEW運営の作り方を、RENEW事務局長である村上なつかがお話しします。民間団体である私たちが、地域を跨いだ大規模な運営体制をどう作っているのか、参加企業の熱意をどう保っているのか、持続可能な地域づくりへの思いなど。地域を盛り上げたいと思っている皆様の参考になればと思っています。
◯2回開催(内容が異なります)
1. RENEWの歴史とこれから
2023年4月21日(金)20:00〜21:30
2. RENEWのプロジェクトマネジメント
2023年5月11日(木)20:00〜21:30
◯Zoom(オンライン)開催
◯登壇者:村上なつか
一般社団法人SOE 専務理事 / RENEW事務局長 / 鯖江市地域おこし協力隊
¥3,000(1回)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑫【オンラインイベント】
眼鏡好きよ集まれ!鯖江から眼鏡アカデミー
どうして鯖江って眼鏡が有名なの?そんな0から、眼鏡業界のマニアックな話まで。お話しするのは、多種多様な眼鏡企業と関わる、材料商社の代表取締役 吉川精一。鯖江随一の眼鏡知識人です。深くまで知りたい!そんな眼鏡欲溢れる人におすすめのイベントです。
◯Zoom(オンライン)開催
2023年4月28日(金)20:00〜21:00
◯登壇者:吉川精一
一般社団法人SOE 副理事 / 株式会社キッソオ 代表取締役
¥3,000
・工房内では切削機械など、危険な機械や道具がありますので、十分ご注意ください。
・酒気を帯びた方は参加できません。
・汚れが気にならない服装、動きやすい靴の着用をお願いします。
・工房内では担当者の指示に従ってください。
・工房内の備品や商品には決して触れないでください。
・各工房にはほとんど駐車場がありますが、満車の場合は指定の駐車場をご利用ください。
・写真撮影は、各出店者の許可を得てから行ってください。
・会場内は住宅街でもありますので、騒音などにご注意ください。
・会場内の事故やトラブルなどにつきましては、主催者および各工房では一切の責任を負いかねます。
以上、安全に見学、体験していただくため、上記のご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
リスク&チャレンジ
本プロジェクトの体験の期間は2023 年4月1日~2023年9月30日です。 配送する商品は、2023年9月末までに配送を完了する予定です。 プロジェクト終了後に迅速に配送手配を開始致します。 ※ご注文状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合がございます。その際、活動レポートにてご報告させていただきます。 ※天候不良・災害・世界情勢などの影響で、開催が難しい場合、個別にご相談させていただくことがありますのでご了承ください。 ※応援購入の性質上、遅延や延期のおそれがございます。原則として、遅延や延期に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、ご案内予定月から6ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 ※本ツアーの行程内に入っている施設が閉店、または営業できなくなった場合等については、行程を一部ご変更させていただく場合がございます。 ※応援購入後のサポーター様都合のキャンセルはできかねますのでご了承ください。 ※募集は先着順にて受け付けております。参加者が確定以降に購入を行った場合にのみ、返金の対応をさせていただきます。 ※体験の前日、当日に参加が難しくなった場合、直接体験先(ツアーの場合一般社団法人SOE)にご連絡ください。 以上の注意点につきましてあらかじめご理解とご了承いただいた上で応援購入くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
サポーターからの応援コメント
文章のTOPへ
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2023年03月30日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
Craft Invitation完全版ガイドブック
3,000円(税込)
越前鯖江の産業観光を知り尽くした一般社団法人SOEが発行する、ローカルガイドブック。つくるまち越前鯖江、「気づき」に出会うローカルガイドです。冊子を手にとって、越前鯖江を身近に感じてみてください。
今回のリターンでは越前和紙の感謝のお手紙も添えさせていただきます。
※配送する商品は、2023年9月末までに配送を完了する予定です。
伝統工芸・越前漆器の職人から学ぶ 木製トレーの拭き漆職人体験
14,000円(税込)
所要時間:約1時間半(人数によって所要時間は変わります)
参加者数:1購入につき1人
集合場所:錦古里漆器店
〒916-1222 福井県鯖江市河和田町19-8
お問い合わせ:一般社団法人SOE
Tel:080-7850-5336
mail:info@soe.or.jp
開催予定日
6/9(金)13:00~
6/10(土)13:00~
6/23(金)13:00~
6/24(土)13:00~
7/7(金)13:00~
7/8(土)13:00~
7/21(金)13:00~
7/22(土)13:00~
8/4(金)13:00~
8/5(土)13:00~
8/25(金)13:00~
8/26(土)13:00~
9/8(金)13:00~
9/9(土)13:00~
9/22(金)13:00~
9/23(土)13:00~
コース内容
1)体験の流れ・越前漆器や会社に関する説明
2)体験の準備、注意事項説明
3)職人によるお手本
4)拭き漆体験(2名ずつ)
5)片付け
注意事項
・他グループの方と一緒にご案内する場合がございます。
・10歳以上のお子さまから(保護者同伴)でご参加いただけます。
・送料はお住まいの地域に合わせて別途頂戴します。
・漆はかぶれる場合がございますので、参加する際はお気を付けください。かぶれた場合、運営・企業では責任を負うことはできません。ご理解の上、ご参加ください。
・漆は乾くのに時間がかかります。体験後、ご自宅にお届けするのに3週間から~4週間お待ちください。
・ご自分で2度目の拭き漆も行いたい場合は、錦古里漆器店にご相談下さい。
・参加の際は、汚れても良い服装でお越しください。
・原則として、決済完了後はご自身の都合によるキャンセル及び、ご返金は受け付けておりません。
・募集は先着順にて受け付けております。参加者が確定以降に購入を行った場合にのみ、返金の対応をさせていただきます。
・体験の前日、当日に参加が難しくなった場合、直接体験先にご連絡ください。
越前打刃物の伝統工芸産地をめぐる越前ものづくり産地ツアー
25,000円(税込)
所要時間:約2時間
参加者数:1購入につき1組(4人まで)
集合場所:刃物の里
〒915-0873 福井県越前市池ノ上町48-6-1
お問い合わせ:一般社団法人SOE
Tel:080-7850-5336
mail:info@soe.or.jp
開催予定日
5/23(火)13:00~
6/17(土)10:00~
7/29(土)14:00~
8/5(土)14:00~
9/2(土)14:00~
コース内容
1)山謙木工所に集合
2)工房・ショップを見学
3)移動
4)龍泉刃物に集合
5)工房・ショップ見学
注意事項
・他グループの方と一緒にご案内する場合がございます。
・土日は、山謙木工所の工場はお休みの為、作業はしておりません。ご了承ください。
・動きやすい格好でお越しください。
・機械などに触れるとケガをする恐れがあります。スタッフの指示に従って行動してください。
・原則として、決済完了後はご自身の都合によるキャンセルを受け付けておりません。
・募集は先着順にて受け付けております。申込みが完了したとしても「在庫切れ」となり入金できない、またはキャンセルとなる場合があります。予めご了承ください。
・募集は先着順にて受け付けております。参加者が確定以降に購入を行った場合にのみ、返金の対応をさせていただきます。
・体験の前日、当日に参加が難しくなった場合、直接SOEにご連絡ください。
和紙の奥深さを学ぶ 柳瀬良三製紙所の和紙漉き職人体験
30,000円(税込)
所要時間:約2時間(人数によって所要時間は変わります)
参加者数:1購入につき1組(3人まで)
集合場所:RYOZO-柳瀬良三製紙所
〒915-0234 福井県越前市大滝町10-1
お問い合わせ:一般社団法人SOE
Tel:080-7850-5336
mail:info@soe.or.jp
本企画限定で5,000円相当のお土産付き
開催予定日
5/10(水)13:00~
5/20(土)13:00~
5/27(土)13:00~
6/7(水)13:00~
6/10(土)13:00~
6/21(水)13:00~
7/5(水)13:00~
7/8(土)13:00~
7/19(水)13:00~
8/9(水)10:00~
9/6(水)13:00~
9/20(水)13:00~
9/23(土)13:00~
コース内容
1)オリエンテーション
2)工房見学
3)和紙漉きレクチャー・体験
4)お茶菓子で一服
5)タペストリー作り
6)記念写真
注意事項
・他グループの方と一緒にご案内する場合がございます。
・10歳以上のお子さまから(保護者同伴)でご参加いただけます。
・土日は工場はお休みの為、作業はしておりません。ご了承ください。
・汚れてもいい、動きやすい格好でお越しください。(床が水浸しになるので水が染み込みやすい履物はご注意ください。)
・機械などに触れるとケガをする恐れがあります。スタッフの指示に従って行動してください。
・原則として、決済完了後はご自身の都合によるキャンセルを受け付けておりません。
・募集は先着順にて受け付けております。参加者が確定以降に購入を行った場合にのみ、返金の対応をさせていただきます。
・体験の前日、当日に参加が難しくなった場合、直接体験先にご連絡ください。
越前和紙の伝説工芸産地をめぐる越前ものづくり産地ツアー
40,000円(税込)
所要時間:約3.5時間
参加者数:1購入につき1組(4人まで)
集合場所:岡太神社・大瀧神社
〒915-0234 福井県越前市大滝町13-1
お問い合わせ:一般社団法人SOE
Tel:080-7850-5336
mail:info@soe.or.jp
開催予定日
5/24(水)13:00~
6/28(水)13:00~
7/26(水)13:00~
8/2(水)9:00~
9/2(土)9:00~
コース内容
1)岡太神社・大瀧神社の駐車場集合
2)オリエンテーション
3)神社参拝
4)長田製紙所へ徒歩移動(町並みを見せる)
5)長田製紙所の工房見学
6)ショップ
7)柳瀬良三製紙所へ徒歩移動
8)柳瀬良三製紙所の工房見学
9)ショップ
注意事項
・他グループの方と一緒にご案内する場合がございます。
・土日は、山謙木工所の工場はお休みの為、作業はしておりません。ご了承ください。
・動きやすい格好でお越しください。
・機械などに触れるとケガをする恐れがあります。スタッフの指示に従って行動してください。
・原則として、決済完了後はご自身の都合によるキャンセルを受け付けておりません。
・募集は先着順にて受け付けております。申込みが完了したとしても「在庫切れ」となり入金できない、またはキャンセルとなる場合があります。予めご了承ください。
・募集は先着順にて受け付けております。参加者が確定以降に購入を行った場合にのみ、返金の対応をさせていただきます。
・体験の前日、当日に参加が難しくなった場合、直接SOEにご連絡ください。
オリジナルスプーンを通して木工と漆の世界をのぞく旅
59,000円(税込)
所要時間:約3時間
参加者数:1購入につき1組(4人まで)
集合場所:Hacoa
〒916-1221 福井県鯖江市西袋町503
お問い合わせ:一般社団法人SOE
Tel:080-7850-5336
mail:info@soe.or.jp
開催予定日
4/26(水)13:00~
5/17(水)13:00~
6/14(水)13:00~
7/26(水)13:00~
8/30(水)13:00~
9/20(水)13:00~
コース内容
1)Hacoa集合
2)Hacoaについてと体験の流れを説明
3)工房見学
4)ヤスリ掛け体験
5)休憩・ショップ
6)漆琳堂に徒歩移動
7)漆琳堂の説明
8)工房見学
9)拭き漆体験
注意事項
・他グループの方と一緒にご案内する場合がございます。
・7歳以上のお子さまから(保護者同伴)でご参加いただけます。
・こちらは2つの体験を行うプログラムになります。
・集合場所はHacoaに現地集合になります。
Hacoaから漆琳堂へは徒歩で移動します。(徒歩5分)
・拭き漆体験の際にはゴム手袋を着用しますが、それでも漆でかぶれることがございます。
かぶれた場合、運営・企業では責任を負うことはできません。
ご理解の上、ご参加ください。
・機械などに触れるとケガをする恐れがあります。
スタッフの指示に従って行動してください。
・木のくずや漆などで汚れることがあります。
当日は、動きやすく汚れても良い服装でお越しください。
・料金に含まれるもの
Hacoaでの体験料と材料費・漆琳堂での体験料と材料費
・料金に含まれないもの
現地までの交通費、Hacoaから漆琳堂までの交通費(徒歩圏内)
・原則として、決済完了後はご自身の都合によるキャンセルを受け付けておりません。
・募集は先着順にて受け付けております。参加者が確定以降に購入を行った場合にのみ、返金の対応をさせていただきます。
・体験の前日、当日に参加が難しくなった場合、直接体験先にご連絡ください。
世界に一つだけのおまかせ眼鏡フレーム オーダー体験
132,000円(税込)
所要時間:約2時間(人数によって所要時間は変わります)
参加者数:1購入につき1組(4人まで)
※オーダー受注は1人まで
※付き添いの方は3名まで見学料1人 / 1,300円、別途現地でお支払い頂きます。
集合場所:SUNOPTICAL&Gallery
〒916-0005 福井県鯖江市杉本町802-5
お問い合わせ:一般社団法人SOE
Tel:080-7850-5336
mail:info@soe.or.jp
開催予定日※日程は購入確定後にやりとりを行います。
5-6月
7-9月
コース内容
1)オリエンテーション
2)工房見学
3)ギャラリーでヒアリングタイム
注意事項
・レンズ代・送料は販売料金には含まれておりません。ご注意ください。
・他グループの方と一緒にご案内する場合がございます。
・体験で作るのは、フレームのみになります。
眼鏡のレンズは、レンズの取り扱いがあるショップなどに持ち込んでいれて頂く必要がございます。
どこのお店に持って行ったらいいか分からない場合は、竹内さんにご相談下さい。
・ヒアリング受注後のキャンセルはお受けできません。料金の返金は致しませんので、ご了承ください。
・好みなどについてはヒアリングしますが、デザインについてのオーダーはお受けできません。
デザインは完全に竹内さんにお任せする形式になりますので、承知して頂いたうえでご参加ください。
・場合によっては受注をお断りさせて頂くことがございます。その場合、料金は後日の返金対応とさせて頂きます。
・原則として、決済完了後はご自身の都合によるキャンセルを受け付けておりません。
・募集は先着順にて受け付けております。参加者が確定以降に購入を行った場合にのみ、返金の対応をさせていただきます。
・体験の前日、当日に参加が難しくなった場合、直接体験先にご連絡ください。
越前鯖江お楽しみセット(Craft Invitation・マルシェバッグ)
5,000円(税込)
ガイドブック「Craft Invitation」とRENEWのマルシェバッグがセットになりました。現地にお越しの際は、ぜひこのセットを持って越前鯖江を練り歩いてくださいね。
・Craft Invitation完全版ガイドブック
・RENEWマルシェバッグ
・和紙で感謝のお手紙
※配送する商品は、2023年9月末までに配送を完了する予定です。
RENEWマルシェバッグ
3,000円(税込)
数量限定のRENEWバッグ。数少ない、RENEWのオリジナルグッズです。RENEWのシンボルマークである赤丸をモチーフに、普段遣いもしやすいデザインに仕上がっています。バッグを手に、ぜひRENEWや産地の熱量を感じてくださいね。今回のリターンでは越前和紙の感謝のお手紙も添えさせていただきます。
・マルシェバッグ
ソフトな生地感のマルシェバッグ。しっかりとした厚手のため、お買い物用のエコバックにもなる素材です。
サイズ:幅300×高さ380×マチ130(mm)
素材:コットン100%
※配送する商品は、2023年9月末までに配送を完了する予定です。
RENEWタイベックバッグ
4,000円(税込)
数量限定のRENEWバッグ。数少ない、RENEWのオリジナルグッズです。RENEWのシンボルマークである赤丸をモチーフに、普段遣いもしやすいデザインに仕上がっています。バッグを手に、ぜひRENEWや産地の熱量を感じてくださいね。今回のリターンでは越前和紙の感謝のお手紙も添えさせていただきます。
・タイベックバッグ
水をはじきやすい素材、タイベックにRENEWのモチーフである赤丸をプリントしました。柔らかい素材で使い勝手が良いバッグです。
サイズ:幅480×高さ380×マチ160(mm)
生地:タイベック生地
※配送する商品は、2023年9月末までに配送を完了する予定です。
【オンラインイベント】眼鏡好きよ集まれ!鯖江から眼鏡アカデミー
3,000円(税込)
開催日時:2023年4月28日(金)
20:00〜21:00
内容:トークイベント 60分
登壇者:吉川精一
(一般社団法人SOE 副理事 / 株式会社キッソオ 代表取締役)
参加方法:Zoom(オンライン)開催
※購入を頂きました皆様に、後日Makuakeメッセージで視聴URLを送付させて頂きます。アーカイブも残す予定です。
催行中止の場合
現地の悪天候、通信トラブル等避けられないトラブルが起きた際は、
イベントの催行を中止させて頂く場合がございます。
なお、催行中止の連絡がない場合は予定通りイベントは催行となります。
1)催行中止の判断
原則、イベント実施日の当日朝に判断を行います。
2)催行中止の際のご連絡
Makuakeメッセージにてご連絡いたします。Makuakeメッセージが届いていないか確認をお願いします。
※開催が中止となった場合、延期のご連絡または録画共有の対応を取らせていただきます。
その他注意点
・当体験は、インターネット上で主に映像を介してお楽しみ頂くものとなり、
インターネットの通信が必要となります。その際の通信費についてはお客様負担となります。
・ツアーの進行を妨げたり、他の参加者に対して不適切な言動や行為を行う等、
主催者が不適当と判断した参加者については退室をお願いすることがあります。
・その他、特筆すべき注意点がある場合には、イベントの内容欄に記載をいたしますのでご確認下さい。
・今回のイベントで、配信ツールとして利用いたしますZoomの使用に関しては、
参加者の皆様で事前に利用環境の確認をお願いします。
【オンラインイベント】 事務局長が語る「RENEW」の作り方
3,000円(税込)
全2回開催(内容が異なります)
1.「RENEWの歴史とこれから」
2023年4月21日(金)
20:00〜21:30
2.「RENEWのプロジェクトマネジメント」
2023年5月11日(木)
20:00〜21:30
内容:トークイベント 60分・懇親会 30分
登壇者:村上なつか
(一般社団法人SOE 専務理事 / RENEW事務局長 / 鯖江市地域おこし協力隊)
参加方法:Zoom(オンライン)開催
※購入を頂きました皆様に、後日Makuakeメッセージで視聴URLを送付させて頂きます。アーカイブも残す予定です。
催行中止の場合
現地の悪天候、通信トラブル等避けられないトラブルが起きた際は、
イベントの催行を中止させて頂く場合がございます。
なお、催行中止の連絡がない場合は予定通りイベントは催行となります。
1)催行中止の判断
原則、イベント実施日の当日朝に判断を行います。
2)催行中止の際のご連絡
Makuakeメッセージにてご連絡いたします。Makuakeメッセージが届いていないか確認をお願いします。
※開催が中止となった場合、延期のご連絡または録画共有の対応を取らせていただきます。
その他注意点
・当体験は、インターネット上で主に映像を介してお楽しみ頂くものとなり、インターネットの通信が必要となります。その際の通信費についてはお客様負担となります。
・ツアーの進行を妨げたり、他の参加者に対して不適切な言動や行為を行う等、主催者が不適当と判断した参加者については退室をお願いすることがあります。
・その他、特筆すべき注意点がある場合には、イベントの内容欄に記載をいたしますのでご確認下さい。
・今回のイベントで、配信ツールとして利用いたしますZoomの使用に関しては、参加者の皆様で事前に利用環境の確認をお願いします。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 地域活性化カテゴリの 「「7つの伝統産業が集積する福井県 越前鯖江」作り手たちとつながる体感型コンテンツ」プロジェクト詳細ページです。