

たった5分で冷やす!氷の常識を変える、溶けない薄まらない、エコなアイスボール
¥286,902
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
海と山と川に恵まれ自然豊かな佐賀県、
その佐賀県のほぼ中央に位置する多久市は四方を山に囲まれ澄んだ空気と水に恵まれています。
東鶴酒造は1830年創業以来多久市で酒造りを営んできました。
ですが、日本酒の需要が減少し、それに伴い経営が難しくなり平成元年から酒造りを休業することになりました。
私自信も酒蔵に生まれながら家業を継がずに大学を卒業後は違う職種に就職し働いていました。
そのような中、知人の紹介で訪ねた酒蔵で日本酒の味、美味しさに感動した事をきっかけに、もう一度蔵を復活させようと決めました!
東鶴酒造の杜氏として約20年ぶりとなる平成20年に期待と不安の中で酒造りをスタートする事になりました。
原料となるお米は日本穀物検定協会主催の食味ランキングで9年連続最高評価を獲得するなど躍進が続く佐賀県産米を中心に厳選し、仕込み水は澄んだ空気と水に恵まれた多久の良質な地下水を使用するなど原材料からこだわりぬいたお酒造りをしています。
最近では地元の若手と共に「多久未来プロジェクト」の取り組みの一つとして米作りから関わる活動にも力をいれています。
*多久未来プロジェクトは、自身が明るく楽しくにぎわうことで多久市を明るく楽しく魅力あふれる町にし、市内外に魅力を発信していく取り組みをおこなっています。
このようなこだわりが2017年フランスで開催された日本酒品評会「Kura Master」において「東鶴純米大吟醸」がゴールドメダルを獲得という結果を残すことが出来ました。
酒造りを再出発してから約10年、造るお酒も理想の日本酒に近づいていき、それに伴いお客様も増えていきました。
ようやく軌道に乗り出したと思っていた矢先に、今回の豪雨災害にあいました。
夜中から明け方にかけての豪雨で気づいたときには避難警報が鳴り響き
水がすごい勢いで上がってきていました。
資材などを棚上げする事も、
土嚢で大量の水が酒蔵内に流れ込むのを防ぐ事も出来ずに
このような状態になってしまいました。
被災後すぐの酒蔵はモノがあちこちに散乱し泥だらけでした。
蔵内にある動かせる資材や機器は外へ運び出し一斉清掃、
清掃が澄んだ後は消毒作業。
気の遠くなる連日の作業、
もう東鶴はダメなんじゃないか?酒造りなんて出来ないんじゃないか?
そんな思いがよぎるのと同時に
まだだ!まだやれるはず!という思いと
酒造りを諦めたくない!という思いが沸き立ちました。
この古酒は東鶴酒造の新しい挑戦として造ったお酒です。
2020年、私が40歳となる節目の年に東鶴酒造の代表作の一つとして発売しようと考えていました。
その古酒を感謝の気持ちを込めて支援サポーターの方にまず一番に呑んでいただきたい!と思い今回初蔵出しで準備いたしました。
<復刻ラベル>
<復刻ラベル>
米に由来する甘みが効いて、ふくよかでしっかりとした旨味を感じさせる酒。それが佐賀酒に共通する特徴だと思う。日本酒の本分ともいえる‛旨さ’があるからこそ、焼酎のメッカである九州の中にあって、‛特異な清酒王国’を築くことができたのであろう。
「東鶴」もまた、米を美味しく酒に変えるためにはどうしたらよいか、そのような命題にいつも正面から向き合っているような、正統な味わいを感じさせてくれる酒だ。ただしどこかクールでスマートな印象がある。旨味たっぷり、つまりボリュームのある味がこみ上げてくるというよりは、全体の味の要素の配分を考えながら端正にまとまった感がある。この熟成酒2点も、そのような品性がよく表れている。
純米吟醸酒の4年熟成古酒と純米大吟醸酒の3年熟成古酒を中心に★先行特典リターンと★おまけ付きのリターンを準備しました。
この復刻ラベルはこれまでの東鶴酒造を彩ってきた日本酒のラベル達です。ラベルコレクターの方はもちろん、東鶴酒造のサポーター証としてお楽しみください。
佐酢賀は東鶴酒造の純米吟醸酒の酒粕を2年以上熟成し、その熟成酒粕をさらに長期熟成発酵させてつくった赤酢です。
昔ながらの製法で、3か月以上の月日をかけてじっくりゆっくりとお酢を造る
「静置発酵法(せいちはっこうほう)」。
この方法で造るお酢は香り豊かで味もまろやかです。
この東鶴酒造の純米吟醸酒の酒粕で造った佐酢賀も今回Makuake初蔵出し!します。
日本酒に少量の佐酢賀を合わせて呑む日本酒カクテルとしてもご賞味下さい。
*赤酢は米酢に比べてアミノ酸含有量が2倍含まれていると言われています。
東鶴酒造の日本酒を、東鶴酒造名入り酒器で、熱燗や冷やでそれぞれでお楽しみください。
今回の豪雨災害で資材はもちろん糀室、地下水を汲み上げるポンプ、酒を絞る機械など多大な被害にあいました。支援金はその復旧資金として使用させていただきます。
どうかご支援お願い致します。
1980年生まれ39歳 2002年 東京農業大学食品化学科卒業 2005年 独立行政法人酒類総合研究所にて短期酒造実習受講 2006年 山口県の酒蔵「永山本家酒造場」にて住み込みの修行 2008年 東鶴酒造株式会社入社 杜氏として酒造りを担当 2012年 代表取締役就任
3人の子供のパパ。天気が良い日はBBQしたいと思う。年齢の割に白髪が多く苦労していると思われがち。
★Spcial Thanks:松崎晴雄、ホンザン、HIT design studio、庄島瑞恵、多久未来プロジェクト(敬称略)
私たち東鶴酒造はピンチはチャンスだと信じ、日々復興の為にスタッフ一丸となり頑張っています。ご支援していただいた方への感謝のリターンは限りあるスタッフで発送する事、配送状況などにより少し遅れる事があるかもしれません。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2020年01月28日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
10,000円(税込)
◆東鶴秘蔵酒「つるの隠し酒」 純米大吟醸3年熟成 720ml×1本
(Makuakeで全国初蔵出し)
◆東鶴酒造の復刻ラベル3種類
*送料と消費税を含んだ価格となります。
・「つるの隠し酒」純米大吟醸3年熟成
純米大吟醸酒を適正温度で3年間熟成させた熟成酒です。市場には流通していないこの熟成酒をMakuakeで初蔵出しします。熟成酒ならではの香りとまろやかな口当たりをお楽しみください。
・先行特典として東鶴酒造の歴史を刻んできたラベルを3種類おつけします。
※未成年者の方はご支援いただけませんので、ご了承ください
商品は2020年3月から6月の間でお届け予定です。
15,000円(税込)
◆東鶴秘蔵酒「つるの隠し酒」 純米大吟醸3年熟成 720ml×1本
◆東鶴秘蔵酒「つるの隠し酒」 純米雄町4年熟成 720ml×1本
◆長期熟成赤酢「佐酢賀」 300ml×1本
*送料と消費税を含んだ価格です。
・「つるの隠し酒」純米大吟醸3年熟成酒
純米大吟醸酒を適正温度で3年間熟成させた熟成酒です。
・「つるの隠し酒」純米雄町4年熟成酒
純米吟醸酒を適正温度で4年間熟成させた熟成酒です。
市場には流通していないこの熟成酒をMakuakeで初蔵出しします。熟成酒ならではの香りとまろやかな口当たりをお楽しみください。
・長期熟成赤酢「佐酢賀-さすがー」
東鶴酒造の純米吟醸酒の酒粕を2年以上熟成し、その熟成酒粕を静置発酵法で長期熟成発酵してつくるお酢です。市場流通前の佐酢賀をMakuakeで初蔵出しします。出来上がるまでに3年以上の月日がかかる赤酢の華やかな香りと旨味をお楽しみください。
赤酢の賞味期限は製造より2年です。
※未成年者の方はご支援いただけませんので、ご了承ください
商品は2020年3月から6月の間でお届け予定です。
20,000円(税込)
◆東鶴秘蔵酒「つるの隠し酒」 純米大吟醸3年熟成 720ml×1本
◆東鶴秘蔵酒「つるの隠し酒」 純米雄町4年熟成 720ml×2本
*送料と消費税を含んだ価格です。
・「つるの隠し酒」純米大吟醸3年熟成酒
純米大吟醸酒を適正温度で3年間熟成させた熟成酒です。
・「つるの隠し酒」純米雄町4年熟成酒
純米吟醸酒を適正温度で4年間熟成させた熟成酒です。
市場には流通していないこの熟成酒をMakuakeで初蔵出しします。熟成酒ならではの香りとまろやかな口当たりをお楽しみください。
・東鶴酒造の名入りのおちょこ1個とグラス1個
※未成年者の方はご支援いただけませんので、ご了承ください
商品は2020年3月から6月の間でお届け予定です。
30,000円(税込)
◆東鶴秘蔵酒「つるの隠し酒」 純米大吟醸3年熟成 720ml×2本
◆東鶴秘蔵酒「つるの隠し酒」 純米雄町4年熟成 720ml×2本
◆長期熟成赤酢「佐酢賀」 300ml×1本
*送料と消費税を含んだ価格です。
・「つるの隠し酒」純米大吟醸3年熟成酒
純米大吟醸酒を適正温度で3年間熟成させた熟成酒です。
・「つるの隠し酒」純米雄町4年熟成酒
純米吟醸酒を適正温度で4年間熟成させた熟成酒です。
市場には流通していないこの熟成酒をMakuakeで初蔵出しします。熟成酒ならではの香りとまろやかな口当たりをお楽しみください。
・長期熟成赤酢「佐酢賀-さすがー」
東鶴酒造の純米吟醸酒の酒粕を2年以上熟成し、その熟成酒粕を静置発酵法で長期熟成してつくるお酢です。市場流通前の佐酢賀をMakuakeで初蔵出しします。出来上がるまでに3年以上の月日がかかる赤酢の華やかな香りと旨味をお楽しみください。
赤酢の賞味期限は製造より2年です。
※未成年者の方はご支援いただけませんので、ご了承ください
商品は2020年3月から6月の間でお届け予定です。
5,000円(税込)
◆東鶴秘蔵酒「つるの隠し酒」 純米雄町4年熟成 720ml×1本
(Makuakeで全国初蔵出し)
*送料と消費税を含んだ価格となります。
純米吟醸酒を適正温度で4年間熟成させた熟成酒です。市場には流通していないこの熟成酒をMakuakeで初蔵出しします。熟成酒ならではの香りとまろやかな口当たりをお楽しみください。
※未成年者の方はご支援いただけませんので、ご了承ください
商品は2020年3月から6月にお届け予定です。
10,000円(税込)
◆東鶴秘蔵酒「つるの隠し酒」 純米大吟醸3年熟成 720ml×1本
(Makuakeで全国初蔵出し)
*送料と消費税を含んだ価格となります。
純米大吟醸酒を適正温度で3年間熟成させた熟成酒です。市場には流通していないこの熟成酒をMakuakeで初蔵出しします。熟成酒ならではの香りとまろやかな口当たりをお楽しみください。
※未成年者の方はご支援いただけませんので、ご了承ください
商品は2020年3月から6月の間でお届け予定です。
15,000円(税込)
◆東鶴秘蔵酒「つるの隠し酒」 純米大吟醸3年熟成 720ml×1本
◆東鶴秘蔵酒「つるの隠し酒」 純米雄町4年熟成 720ml×1本
*送料と消費税を含んだ価格です。
・「つるの隠し酒」純米大吟醸3年熟成酒
純米大吟醸酒を適正温度で3年間熟成させた熟成酒です。
・「つるの隠し酒」純米雄町4年熟成酒
純米吟醸酒を適正温度で4年間熟成させた熟成酒です。
市場には流通していないこの熟成酒をMakuakeで初蔵出しします。熟成酒ならではの香りとまろやかな口当たりをお楽しみください。
※未成年者の方はご支援いただけませんので、ご了承ください
商品は2020年3月から6月の間でお届け予定です。
30,000円(税込)
◆東鶴秘蔵酒「つるの隠し酒」 純米大吟醸3年熟成 720ml×2本
◆東鶴秘蔵酒「つるの隠し酒」 純米雄町4年熟成 720ml×2本
*送料と消費税を含んだ価格です。
・「つるの隠し酒」純米大吟醸3年熟成酒
純米大吟醸酒を適正温度で3年間熟成させた熟成酒です。
・「つるの隠し酒」純米雄町4年熟成酒
純米吟醸酒を適正温度で4年間熟成させた熟成酒です。
市場には流通していないこの熟成酒をMakuakeで初蔵出しします。熟成酒ならではの香りとまろやかな口当たりをお楽しみください。
※未成年者の方はご支援いただけませんので、ご了承ください
商品は2020年3月から6月の間でお届け予定です。
5,000円(税込)
◆東鶴秘蔵酒「つるの隠し酒」 純米雄町4年熟成 720ml×1本
(Makuakeで全国初蔵出し)
◆東鶴酒造の復刻ラベル3種類
*送料と消費税を含んだ価格となります。
・「つるの隠し酒」純米雄町4年熟成酒
純米吟醸酒を適正温度で4年間熟成させた熟成酒です。市場には流通していないこの熟成酒をMakuakeで初蔵出しします。熟成酒ならではの香りとまろやかな口当たりをお楽しみください。
・先行特典として東鶴酒造の歴史を刻んできたラベルを3種類おつけします。
※未成年者の方はご支援いただけませんので、ご了承ください
商品は2020年3月から6月の間でお届け予定です。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 地域活性化カテゴリの 「被災した酒蔵の復興への挑戦!秘蔵の古酒を初蔵出し!飲んで応援、支援サポーター募集」プロジェクト詳細ページです。
¥286,902
¥4,001,480
¥1,480,100
¥679,100
¥170,860
¥510,454
¥45,000
¥115,100
¥479,290
¥153,500
¥27,756,650
¥230,600
¥185,000
¥4,950
¥591,800
藤江康弘
2020.01.28
Tetsuya.M
2020.01.28
Mika Tajiri
2020.01.28