

置いておくだけで排水口ヌメリ取り!塩素不使用・バイオとホタテ生まれのお掃除グッズ
¥217,800
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
「赤鳥居 SAKE GIN CASK EDITION」は、元禄元年(1688年)から受け継がれる酒蔵の伝統技法で醸した日本酒(大吟醸)をベースに、厳選した佐賀県産ボタニカルをブレンド。これを特殊な環境下でアメリカンホワイトオーク樽にて半年間熟成させたクラフトジンです。
このファーストバッチ(1,000本)を、マクアケをご覧の皆様にお届けします。
「はじめまして!この度は、光武酒造場のプロジェクトをご覧いただき、誠にありがとうございます。光武酒造場の社長、光武博之です。
私が21歳で337年続くこの酒蔵を継いだ当時は、まさに存亡の危機といえる状況に直面していました。しかし、“何としても守り抜きたい”という思いで、地元の方々とともに、諦めることなく走り続けてきました。
そして今、私たちは『第二の創業』を掲げ、新たな一歩を踏み出します。
その象徴こそ、大吟醸ベースの樽熟成クラフトジン『赤鳥居 SAKE GIN CASK EDITION』です。“伝統の中から革新を生む”という理念のもと、未開拓の「クラフトジンの樽貯蔵」に先駆者として挑み、日本酒とジンの可能性を広げたいと考えています。
このジンを通じて、単に製品を販売するだけでなく、地元・肥前浜宿での“旅する楽しさ”や、カスクオーナー制度による“育てる楽しさ”を皆様にお届けし、地域の魅力と新たな絆を育んでいきたいと考えております。
光武酒造場の伝統に、皆様とともに新たなページを加えるこのプロジェクトを、どうぞお楽しみください。
「赤鳥居 SAKE GIN CASK EDITION」は、光武酒造場が誇る日本酒(大吟醸)を贅沢にベースとして使用しています。アメリカンオーク樽による半年間の熟成を重ねることで、芳醇な樽香が力強く立ち上がりながらも、その中で密やかに大吟醸ならではの上品なふくよかさと滑らかさが感じられる、こだわりの味わいを実現しました。
また、柑橘系の爽やかな香りがジンらしい個性を引き立てつつ、全体の味わいに輪郭を与え、調和の取れた完成度の高いフレーバーに仕上がっています。日本酒とジン、それぞれの魅力が融合した新しい世界観をぜひお楽しみください。
「赤鳥居 SAKE GIN Cask Edition」は、飲み方次第で新たな表情を見せる贅沢なジンです。
・ストレートやロックで
上品な樽香と大吟醸のまろやかさをダイレクトに味わいたい方には、ストレートやロックがおすすめです。深くゆったりとした香りに包まれ、特別なひとときを演出します。
・炭酸割りで軽やかに
日本人にお馴染みの炭酸割りなら、ジンらしい爽やかさが引き立ち、すっきりとした味わいに仕上がります。休日の昼下がりや、リフレッシュしたい瞬間にぴったりです。
日本酒ペアリング世界コンテストで世界一位を獲得した廣口シェフが、炭酸割り・ロック・ストレートの飲み方で、普段の食卓に取り入れやすいコンビニ食材アレンジを考案してくださいました。
※詳しいレシピは活動報告にて後日アップしますのでぜひご確認ください。
1. ソーダ割り × 焼き鮭&ポテトチップス~赤酢ソース仕立て
●炭酸割りの爽快感と、九州醤油風味のチップスのカリッとした食感が好相性。
●赤酢(または米酢)を煮詰めたソースがアクセントになり、ほどよい酸味が炭酸割りの軽やかさをさらに際立たせます。
2. ストレート × 有明海苔と和製スモークチーズ
●カスクのウッディな香りに、海苔と燻製の風味が重なり、奥行きのある味わいに。
●めんつゆに漬け込んだチーズを海苔で巻く手軽なレシピながら、ジンの樽香と見事にマッチします。
3. ロック × チョコアイスの甘酒ソース
●冷たいジンのロックにチョコレートのコクと甘酒のほのかな甘みが溶け合い、大吟醸由来のふくよかさがより鮮明に感じられます。
●甘酒を火にかけて塩とオリーブオイルを加えたソースをかけることで、ジンの甘み・旨みとの一体感が際立つ不思議なデザート体験を楽しめます。
大吟醸ベースのジンならではの、ふくよかな旨みと樽熟成の香ばしさを生かすには、和食材や発酵食材との組み合わせが最高です。ぜひ、いろいろ試してジンの新しい世界を味わってみてください。
https://theworldsbestsakepairing.com/
多良岳山系の天然水が支える仕込み
仕込みに使用される水は、多良岳山系の天然水です。
周辺には数多くの滝や渓谷が点在し、県内でも屈指の清流として知られています。
日本三百名山・多良岳の恵み
長崎と佐賀の県境に位置する多良岳(標高約1000m)は、日本三百名山の一つに数えられ、毎年多くの登山客や観光客が訪れる自然豊かな場所です。
その多良岳から生み出される良質な水は、林野庁の「水源の森百選(轟の森林)」や環境省の「日本名水百選(轟渓流)」にも選ばれるほど高い評価を受けています。
長い年月が育むまろやかな伏流水
大自然に育まれ、長い年月をかけて地下水として浄化されたこの伏流水は、まろやかで美味しく、赤鳥居の味わいを支える欠かせない素材の一つです。
有明海のやさしい潮風を浴びて育った佐賀特産の柑橘類、オレンジピールとレモンピール、そしてジュニパーベリーの3種類のボタニカルを使用しています。
この3種類に厳選することで、芳醇な樽香に秘められた大吟醸の繊細な風味を際立たせながら、柑橘系の爽やかさが全体の輪郭を整える、絶妙な調和を実現しました。
独自の蒸留プロセスが生む複雑な味わい
各ボタニカルの特徴を最大限に引き出すため、最大4種類のエレメントに分けて浸透・蒸留を行い、それぞれを独自の配合でブレンド。この工程により、独創的なフレーバーと複雑な味わいが生み出されています。
光武酒造場独自の特殊な製造・蒸留方法によって、奥ゆかしく洗練された日本の神秘的な味わいが完成しました。
熟練の技でミディアムに焼き上げられたアメリカンオーク樽で半年間熟成させることで、豊かなバニラの香りを持つジンが誕生します。
熟成は、大正時代から続く伝統的な木造建築の蔵で行われ、周囲を土蔵に囲まれた独特な環境がその特徴です。
この環境は、真夏でも安定した温度と湿度を保ち、香味を深める熟成には理想的な条件を備えています。歴史と自然が織りなす特別な空間が、他では味わえない深い風味を育む秘密です。
歴史と伝統が息づく「酒蔵通り」で
私たち光武酒造場は、佐賀県鹿島市肥前浜宿、通称「酒蔵通り」と呼ばれる地区で酒造業を営んでいます。創業は元禄元年(1688年)と歴史も古く、佐賀県内でも「光武学校」と称されるほど、多くの杜氏を輩出してきた酒蔵です。
「伝統の中から革新を生む」という理念
光武酒造場は、「伝統の中から革新を生む」という理念を掲げ、時代の流れを的確に捉えながら、酒造りの伝統を守りつつ、すべての製品の品質向上に向けたたゆまぬ努力を続けています。
世界が認める品質と評価
近年では、世界最高権威とされるコンペティション「IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)」でのゴールドメダル受賞をはじめ、国内外のコンクールで高い評価を得ています。
すべての人々と誇りを共有できる酒蔵を目指して
私たちは、飲んでいただけるお客様、地元の方々、販売に携わる皆様、そして社員全員が誇りに思える酒蔵を目指し、今日も一生懸命に酒造りに励んでいます。
祐徳稲荷神社参道の「一の鳥居」
赤鳥居は、日本三大稲荷神社として名高い祐徳稲荷神社参道の「一の鳥居」として1933年に、光武酒造場がある佐賀県鹿島市に建てられました。
惜しまれつつも解体された赤鳥居
しかし、老朽化のため2007年に惜しまれつつも解体され、現在その姿はありません。それでも、赤鳥居の存在は地元の人々の心に深く刻まれ、今なお「赤鳥居」という名と共に後世へ語り継がれています。
「赤鳥居」ブランドで伝統と誇りを未来へ紡ぐ
いつの日か赤鳥居が再建されることを願い、私たちは「赤鳥居」ブランドを通じて地元の伝統と誇りを未来へと受け継いでいきたいと考えています。このブランドが多くの方々に愛されることで、地域の文化が新たな形で息づいていくことを目指しています。
豊かな自然に恵まれた城下町・佐賀県鹿島市
佐賀県鹿島市は、多良岳と有明海の豊かな自然に恵まれ、歴史と伝統が息づく城下町です。
江戸時代から続く酒造りの伝統を守り、日本三大稲荷の祐徳稲荷神社や趣深い「酒蔵通り」が地域の誇りとして多くの人々を魅了しています。この地では、古き良き日本の風情が今なお感じられ、国内外から多くの観光客が訪れています。
プロジェクトを通じて未来へつなぐ想い
本プロジェクトを通じて、マクアケの皆様には鹿島市を「第二の故郷」として感じていただくとともに、地元の方々には地域の魅力と誇りを再発見していただけることを願っています。
今回のプロジェクトでは、「赤鳥居 SAKE GIN CASK EDITION」単品だけでなく、熟成の変化を楽しめる飲み比べセットや、赤鳥居シリーズの全種類が揃ったプレミアムセットなど、特別なリターン品をご用意しました。
また、地元・佐賀県鹿島市を訪れる「旅して応援プラン」や、樽のオーナーとして3年間の熟成を共に楽しむ「育てて応援プラン」もご用意しています。
1、赤鳥居SAKE GINお試しセット
2、赤鳥居SAKE GIN CASK EDITION700ml
3、赤鳥居SAKE GIN飲み比べセット
4、赤鳥居プレミアムセット
1、旅して応援プランA
2、旅して応援プランB
1、赤鳥居SAKE GIN 50L樽
2、赤鳥居SAKE GIN 250L樽
光武酒造場「赤鳥居 SAKE GIN CASK EDITION」プロジェクトをご覧いただき、誠にありがとうございました。このプロジェクトを通じて、私たちのクラフトジンが持つ魅力や、地域振興への熱い想いが少しでも伝われば幸いです。
創業330年以上の歴史を持つ光武酒造場は、今こそが「第二の創業」という想いを胸に、この地の酒蔵を未来に紡ぐため新たな挑戦を続けています。かつて多くの困難や苦境を乗り越えてきた私たちですが、その中で得た教訓を糧に、伝統を守りながらも革新を生み出す努力を惜しみません。
「赤鳥居 SAKE GIN CASK EDITION」は、私たちにとって特別な商品であり、第二の創業の象徴でもあります。このジンが皆様の生活に彩りを添え、地域文化と共に新しい物語を紡ぐ架け橋となることを心より願っています。
苦難の中で生まれた挑戦だからこそ、多くの方々と共に未来へ進む力にしたいと考えています。皆様の応援購入が、この挑戦の成功を支え、さらなる挑戦への原動力となります。どうか、光武酒造場とともにこの物語を紡いでいきましょう。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
名称:合資会社 光武酒造場 販売管理者:吉田 健人 酒類販売管理研修受講:令和6年5月30日(次回研修受講期限:令和9年5月29日) 研修実施団体名:一般財団機法人 日本研修機構 ※現在、「赤鳥居SAKE GIN CASK EDITION」はアメリカンオーク樽で熟成中です。 半年熟成完成は2025年4月頃を予定しております。 その為、リターン品の発送は4月以降となりますので予めご了承ください。 ※応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、 リターン配送予定月から3ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 ・キャンセル手数料 樽詰め前のキャンセルには手数料は発生しません。樽詰め後から半年までの手数料は20%、以降半年ごとに10%ずつ加算されます。3年経過後は最大80%の手数料が発生いたします。
質問はまだありません。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2025年03月30日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
決済時に安心システム利用料として2.2%(税抜)がかかります。
インボイス(適格請求書):対応可
6,545円(税込)
内容: 赤鳥居 酒じん200ml × 1
【半年熟成】赤鳥居 SAKE GIN CASK EDITION 200ml×1
≪限定100セット≫
-------------------
品目:スピリッツ
原料原産地名:国内製造(日本酒)
内容量:各200ml
アルコール分:各45%
-------------------
発送時期:2025年4月~5月
≪セット内容≫
ミニボトル(200ml)で、樽熟成前のクラフトジン(赤鳥居 酒じん)と樽熟成後のクラフトジン(赤鳥居 SAKE GIN CASK EDITION)を飲み比べていただけるお試しセットです。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※お酒類のため20歳未満の方のご購入はできません。
10,950円(税込)
≪先着100本限定!!≫
早期応援特典10%OFFの特別価格
【半年熟成】赤鳥居 SAKE GIN CASK EDITION700ml × 1
・発送時期:4月~5月頃予定
-------------------
品目:スピリッツ
原料原産地名:国内製造(日本酒)
内容量:700ml
アルコール分:45%
-------------------
元禄元年(1688年)から受け継がれる酒蔵の伝統技法で醸された日本酒(大吟醸)をベースに、吟味厳選された佐賀県産のボタニカルをブレンドしたジンを、アメリカンホワイトオーク樽で半年間熟成させました。
日本酒ならではの芳醇な口当たりと、ジンらしい爽やかな香りを持つこの特別なジンは、熟成を経て、さらに深く豊かな風味へと昇華します。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※お酒類のため20歳未満の方のご購入はできません。
12,045円(税込)
【半年熟成】赤鳥居 SAKE GIN CASK EDITION700ml × 1
・発送時期:4月~5月頃予定
-------------------
品目:スピリッツ
原料原産地名:国内製造(日本酒)
内容量:700ml
アルコール分:45%
-------------------
元禄元年(1688年)から受け継がれる酒蔵の伝統技法で醸された日本酒(大吟醸)をベースに、吟味厳選された佐賀県産のボタニカルをブレンドしたジンを、アメリカンホワイトオーク樽で半年間熟成させました。
日本酒ならではの芳醇な口当たりと、ジンらしい爽やかな香りを持つこの特別なジンは、熟成を経て、さらに深く豊かな風味へと昇華します。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※お酒類のため20歳未満の方のご購入はできません。
17,545円(税込)
内容: 赤鳥居 酒じん700ml × 1
【半年熟成】赤鳥居 SAKE GIN CASK EDITION 700ml×1
-------------------
品目:スピリッツ
原料原産地名:国内製造(日本酒)
内容量:各700ml
アルコール分:各45%
-------------------
発送時期:2025年4月~5月
≪セット内容≫
樽熟成前のクラフトジン(赤鳥居 酒じん)と樽熟成後のクラフトジン(赤鳥居 SAKE GIN CASK EDITION)を飲み比べていただきます。色、香り、味わいを比べていただくことで、奥深い樽熟成ジンの世界をお楽しみいただけます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※お酒類のため20歳未満の方のご購入はできません。
27,885円(税込)
内容: 赤鳥居 酒じん700ml × 1
赤鳥居 SAKE GIN CASK EEDITION700ml × 1
赤鳥居プレミアム700ml × 1
赤鳥居オリジナル700ml × 1
赤鳥居ショコラ700ml × 1
発送時期:4月~5月頃予定
詳細:赤鳥居の名を冠するすべての商品を飲み比べていただけます。ボタニカルの違いをお楽しみいただけます。
【大吟醸ベース/ボタニカル3種類】赤鳥居 酒じん700ml×1、赤鳥居 SAKE GIN CASK EEDITION700ml×1
【スピリッツベース/ボタニカル3種類】赤鳥居ショコラ700ml × 1
【スピリッツベース/ボタニカル5種類】赤鳥居オリジナル700ml × 1
【スピリッツベース/ボタニカル11種類】赤鳥居プレミアム700ml × 1
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※お酒類のため20歳未満の方のご購入はできません。
50,000円(税込)
内容:
赤鳥居SAKE GIN CASK EDITION700ml × 2
※赤鳥居SAKE GIN CASK EDITION700mlはスペシャルディナー時に1本、
蔵見学後にお土産用として1本をお渡ししますので、発送でのお届けはございません。
日本酒と地元食材を使った料理「津上」でのスペシャルディナー(同伴者1名まで無料)
蔵ツーリズム:蒸留所ツアーや樽からのテイスティング体験
有効期限:2025年5月1日~2025年10月26日
【ご予約方法】Makuakeメッセージ機能または活動レポートにてご予約手順をご案内いたします。
【重要】お席のご予約について
・各コースは時間ごとの入れ替え制となっております。
・makuakeでの応援購入とともに、別途お席の日時指定が必要となります。つきましては、makuakeのメッセージからご予約の日時や人数などご連絡ください。お席のご予約は弊社にて行います。
・予約日の1週間前までにお支払いが完了していない場合、予約はキャンセルとなりますので、その際には再度お席のご予約をし直して頂く必要があります。あらかじめご了承下さい。
・予約日の1週間前以前に限り、1度のみ必要であれば予約日の変更を承ります。
・お時間厳守でお願いいたします。
【注意事項】
※ペアリングディナー利用証明書は、郵送での発送は致しません。
Makuakeの購入完了画面を利用証明書としてお使いいただきます。
※ペアリングディナー利用証明書は、ご本人様とご本人様と一緒にご来店の同伴者の方のみご利用可能で、ペアリングディナー利用証明書の譲渡はできません。
※ペアリングディナー利用証明書はご購入とともに事前のご予約が必要です。何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※有効期限を過ぎてのご利用、また開催日以外でのご利用は出来ません。
※料金は税込価格での表示となっております。
インボイス(適格請求書):対応不可
100,000円(税込)
内容:
・赤鳥居 SAKE GIN CASK EDITION 700ml×2
・高級古民家宿「茜さす」宿泊(同伴者1名まで無料、小学生以下無料、最大10名まで宿泊可能)
夕食は割烹「清川」にてスペシャルディナー
蔵ツーリズム:蒸留所ツアーや樽からのテイスティング体験
※赤鳥居SAKE GIN CASK EDITION700mlはスペシャルディナー時に1本、
蔵見学後にお土産用として1本をお渡ししますので、発送でのお届けはございません。
有効期限:2025年5月1日~2025年10月26日
※ペアリングディナー利用証明書は、郵送での発送は致しません。
Makuakeの購入完了画面を利用証明書としてお使いいただきます。
※ペアリングディナー利用証明書は、ご本人様とご本人様と一緒にご来店の同伴者の方のみご利用可能で、ペアリングディナー利用証明書の譲渡はできません。
※ペアリングディナー利用証明書はご購入とともに事前のご予約が必要です。何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※有効期限を過ぎてのご利用、また開催日以外でのご利用は出来ません。
※料金は税込価格での表示となっております。
インボイス(適格請求書):対応不可
737,000円(税込)
≪内容≫
カスクオーナー権 50L
入金確認後、2か月以内に樽詰め、オーナー証明書を発行
※50L樽は250L樽よりも熟成の進行が早くなる一方、エンジェルシェアも大きくなることが予想されます。
≪マクアケサポーター様限定≫光武酒造場の社長自ら、蔵見学&肥前浜宿酒蔵通りツアーをアテンドいたします!・
makuake内のメッセージより、各手続きに必要な内容やオーナー規約のやり取りをお送りします。
※蔵見学&肥前浜宿酒蔵通りツアーまたは茜さすへの宿泊の際の移動費はサポーター様ご負担となり、現地集合・現地解散です。
≪原酒について≫
・ベース:日本酒(大吟醸)
・ボタニカル原料:ジュニパーベリー、オレンジピール、レモンピール
・原酒アルコール度数:57~59%
・樽:アメリカンホワイトオーク樽
≪樽詰め時期≫
・ご入金確認後、2か月以内に樽詰め
・貯蔵期間は樽詰から3年経過後4年に達するまでの期間
≪特典≫
・佐賀県・鹿島市の酒蔵通りに佇む高級古民家宿「茜さす」へのご宿泊権利の付与
※利用回数に上限はあります
有効期限:2025年5月1日~2025年10月26日
・樽詰め後、2か月に1度のレポート郵送
・半年に1度のペースで、テイスティング用ボトルの郵送
その他、様々な特典をご準備しております。
【注意事項(一部抜粋)】
・樽の所有権・内容物の所有権
樽の所有権は光武酒造場に帰属し、内容物(ジン)の所有権はボトリング時にオーナー様に移転します。樽そのものを引き取る場合は、別途費用が発生する場合があります。
・キャンセル手数料
樽詰め前のキャンセルには手数料は発生しません。樽詰め後から半年までの手数料は20%、以降半年ごとに10%ずつ加算されます。3年経過後は最大80%の手数料が発生いたします。
・販売や譲渡に関する注意
完成したジンは、個人での楽しみ、またはご自身の店舗等でグラス提供する場合を想定しています。無償譲渡は可能ですが、小売・卸売には別途免許が必要です。
・宿泊権利について
宿泊希望日時は事前予約が必要です。シーズンやスケジュールによりご希望に添えない場合がございます。
・オーナー名義変更・相続等
カスクオーナーの権利義務は、相続等のやむを得ない事情を除き、第三者への譲渡はできません(名義変更が必要です)。
・20歳未満の方のご購入は不可
2,882,000円(税込)
≪内容≫
カスクオーナー権 250L
入金確認後、2か月以内に樽詰め、オーナー証明書を発行
※50L樽は250L樽よりも熟成の進行が早くなる一方、エンジェルシェアも大きくなることが予想されます。
≪マクアケサポーター様限定≫光武酒造場の社長自ら、蔵見学&肥前浜宿酒蔵通りツアーをアテンドいたします!
makuake内のメッセージより、各手続きに必要な内容やオーナー規約のやり取りをお送りします。
※蔵見学&肥前浜宿酒蔵通りツアーまたは茜さすへの宿泊の際の移動費はサポーター様ご負担となり、現地集合・現地解散です。
≪原酒について≫
・ベース:日本酒(大吟醸)
・ボタニカル原料:ジュニパーベリー、オレンジピール、レモンピール
・原酒アルコール度数:57~59%
・樽:アメリカンホワイトオーク樽
≪樽詰め時期≫
・ご入金確認後、2か月以内に樽詰め
・貯蔵期間は樽詰から3年経過後4年に達するまでの期間
≪特典≫
・佐賀県・鹿島市の酒蔵通りに佇む高級古民家宿「茜さす」へのご宿泊権利の付与
※利用回数に上限はあります
有効期限:2025年5月1日~2025年10月26日
・樽詰め後、2か月に1度のレポート郵送
・半年に1度のペースで、テイスティング用ボトルの郵送
その他、様々な特典をご準備しております。
【注意事項(一部抜粋)】
・樽の所有権・内容物の所有権
樽の所有権は光武酒造場に帰属し、内容物(ジン)の所有権はボトリング時にオーナー様に移転します。樽そのものを引き取る場合は、別途費用が発生する場合があります。
・キャンセル手数料
樽詰め前のキャンセルには手数料は発生しません。樽詰め後から半年までの手数料は20%、以降半年ごとに10%ずつ加算されます。3年経過後は最大80%の手数料が発生いたします。
・販売や譲渡に関する注意
完成したジンは、個人での楽しみ、またはご自身の店舗等でグラス提供する場合を想定しています。無償譲渡は可能ですが、小売・卸売には別途免許が必要です。
・宿泊権利について
宿泊希望日時は事前予約が必要です。シーズンやスケジュールによりご希望に添えない場合がございます。
・オーナー名義変更・相続等
カスクオーナーの権利義務は、相続等のやむを得ない事情を除き、第三者への譲渡はできません(名義変更が必要です)。
・20歳未満の方のご購入は不可
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「創業337年の酒蔵が贈る、新たな挑戦 大吟醸×樽熟成のプレミアムジン、誕生!」プロジェクト詳細ページです。
¥217,800
¥680,800
¥1,053,700
¥0
¥256,158
¥45,000
¥162,071
¥88,960
¥647,620
¥39,600
¥301,320
¥9,500
¥432,000
¥356,200
¥361,475
yorochimaru
2025.03.30
森本 佳成
2025.03.26
my.h070820
2025.03.09