で手に入れよう
プロジェクトを掲載したい方はこちら

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

いつでも一緒!同じ景色が見れる高い位置でのおんぶ紐。前クロス解消!肩紐のこだわり

戻す

ストーリー

  1. いつでも一緒。同じ景色が見れる高い位置でのおんぶ紐。前クロス解消!肩紐へのこだわり。
  2. 国内生産へのこだわり。職人が気持ちを込めてひとつひとつ丁寧につくっています。
  3. 持ち運びしやすい軽量・コンパクト。お出かけの時にもかさばらない。楽ちん収納!

プロジェクト概要

普通の主婦が10年かけて開発したおんぶ紐。

昔ながらの日本のおんぶ育児をもう一度。

プロジェクト詳細

ぽんほんぽのおんぶ紐は

高い位置でのおんぶ・装着かんたん

赤ちゃんがママと同じ高さ(視線)になります。
簡単におぶる事ができ装着時も胸で紐が交差しない為
スタイリッシュにおんぶができます。



コロナ禍の中で、なかなか外出も出来ない中、家で過ごすことも多くなりました。
家事をするにはおんぶが一番。
昭和時代はおんぶで育ててきました。しかし昔のおんぶは胸で交差し、装着が少し難しく、肩の負担が大きい。
その箇所を改善したおんぶ紐を開発しました。
子育てしているお父さん、お母さんの負担が少しでも軽くなったら。
赤ちゃんにとっても良い高い位置でのおんぶがもっと広がってほしい。
そんな想いで開発まで10年かけてここまできました。

高い位置でのおんぶのメリット

赤ちゃんの視野が広がる(赤ちゃんメリット)

赤ちゃんをおんぶすると視野は、抱っこするときよりも高くなることに加えて、広くなる。
そのため、赤ちゃんはおんぶする人が何をしているのか、どのような環境にいるのかについてよく観察できるようになります。
なので、赤ちゃんはさまざなま刺激を受けることができるため、赤ちゃんの好奇心を刺激することにも好影響を与えることができます。

赤ちゃんの身体づくりになる(赤ちゃんメリット)

おんぶは赤ちゃんがしがみつく体勢になる。

赤ちゃんのお尻を支えるだけなので赤ちゃんの動きを遮る事はありません。

赤ちゃんは、お父さんお母さんと同じ視線の普段とは違った景色を見ようと、赤ちゃん自ら両手でお父さんお母さんの背中にしがみつき、自らの力で腰を伸ばして立ち上がろうとする姿勢を取る事が出来ます。

つまり、おんぶをする事はお座りから立つ事への練習と姿勢の良い身体作りに繋がっているのです。

親子のスキンシップが自然に取れる(親子メリット)

おんぶは、赤ちゃんとおんぶする人が抱っこのときよりも密着した状態となる。
そのため、赤ちゃんは抱っこする人の温もりや心音を直に感じ取ることができます。

外でも、家の中でも。

おんぶはおんぶした人の両手があくのでスキンシップをはかりながら家事をすることも出来ます。

両手が自由に使える(ママメリット)

おんぶは、赤ちゃんが背中側にくるため、おんぶする人の両手が自由になり、視界も妨げられない。
そのため、赤ちゃんをおんぶしていても家事や育児などをすることができるようになります。

仕様

用途 おんぶ紐
対象月齢 腰が据わる頃~3歳ころまで
サイズ 男女兼用フリー
製品重量 約385g
保障 SGマーク取得
生産国 日本

意匠登録第1698308号

ぽんほんぽのおんぶ紐

こだわり

胸クロス解消

高い位置にくるおんぶ紐は胸元で紐がクロスになるものがほとんどでした。

紐がクロスになって胸元が強調されるのが苦手なお母さんでも気にせず赤ちゃんを背負える高い位置にくるおんぶ紐をどうしても作りたかったんです。

肩ひも

おぶる人の肩への負担を軽減するように、軽量でクッション弾性のある少し硬めのウレタンをいれた構造にしました。

おんぶをして「肩が痛い。おんぶがしんどい。」と感じたら、それはおんぶされている赤ちゃんも一緒で赤ちゃんの身体にも負担がかかっているのです。

くたくたの時はお母さんもお子様も休みましょうの合図。

帯の幅 約7㎝、長さ:約42㎝

軽量・コンパクト

着替えの服や、おむつ、自分の持ち物、とにかく赤ちゃんとお出かけは荷物が沢山!

ぽんほんぽのおんぶ紐は軽量・コンパクトにこだわりました。

太ももを支えたM字姿勢

赤ちゃんはⅯ字に曲がった足こそが自然なのです。

これを無理に伸ばすことは、赤ちゃんの股関節に悪影響を及ぼします。

おんぶした時、太ももから支えM字姿勢になるよう作りました。

簡単装着!外でも簡単

パンツ部分は取り外し可能です。

生後6か月の赤ちゃんの場合

2歳のお子様の場合

歩けるお子様は立ったまま装着できます。

国内生産のこだわり

心地よさをお届けするために。安全性に配慮した国内生産にこだわりました。

子育て中のおんぶ紐は毎日使うものだからこそ、

大切にしたい“心地よさ”や“安全性への配慮”。

職人の方が一つ一つ丁寧に作製してくれています。

スケジュール

2021年11月30日プロジェクト開始
2022年2月19日プロジェクト終了
2022年4月中旬お手元にお届け

リターンについて

●超超早割25%Off 【限定5個】ぽんほんぽ おんぶ紐 1個

●超早割15%Off 【限定20個】ぽんほんぽ おんぶ紐 1個

●早割10%Off 【限定25個】ぽんほんぽ おんぶ紐 1個

実行者紹介

松原由紀 Ponhonpo代表

日本には素晴らしい文化がたくさんあります。
その文化を繋げていきたい。

日本文化の中でも、日本人はおんぶで育ててきた文化があります。
昔ながらの高い位置でのおんぶは、
たくさんのメリットがあります。

おんぶ育児をもっと広めていきたい。

子育てって喜んだり、笑ったり、怒ったり、悲しくなったり、毎日が大変。
子どものために何ができるだろうって、毎日毎日頑張ってるお母さん、お父さん。
そんな育児という大仕事の手助けに少しでもなれたら。

これがあって助かった!

そんな風に感じてもらえて、親子で笑顔いっぱいになれたら嬉しいです。

リスク&チャレンジ

リターンの制作にあたって、日本での安全性に関する規約や遵守法律に則り本製品を制作しております。 万が一、商品のリターン発送に遅延や影響が及んだ場合には即座にご連絡させていただき、誠実に対応させていただきます。 また、生産工程スケジュールに少しでも支障があった場合に関しましても、迅速に理由を開示し、今後の動向についてご報告させていただきます。 みなさまの応援購入により、生産効率が向上した場合、市場販売価格が下がる可能性がございます。あらかじめご了承ください。 その他、予期せぬアクシデントやトラブルなどが生じた場合、即座に報告を挙げさせていただきます。 サポーターの皆様には、最後まで暖かく見守っていただき、またご支援をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 本文中に記載させていただいたスケジュールは、 あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、 リターン配送予定日から3か月を超えた場合には、 希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。

文章のトップに戻る

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2022年02月19日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 教育カテゴリの 「いつでも一緒!同じ景色が見れる高い位置でのおんぶ紐。前クロス解消!肩紐のこだわり」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

同じタグのプロジェクト

あなたへのおすすめ

今日のランキング

すべて見る

新着のプロジェクト

すべて見る