プロジェクト実行者
ストーリー
- 「紀州南高梅」で有名な、日本一の梅の生産地、和歌山県。
- そんな「特別な梅干」を、Makuake限定セレクト。
- 和歌山県各地の絶品梅を、食べ比べセットで是非お楽しみください!
歴史、大きさ、味、食感、規格外の梅干たち
梅の生産量、全国1位を誇る和歌山県。
「和歌山梅の魅力とその歴史をもっと多くの人に知ってもらいたい!」という熱い想いから、
和歌山土産を広く扱うエフティエンジニアリングが、県内老舗メーカー6社がタッグを組んで、
選りすぐりの梅干したちを、和歌山梅のバイブル「梅本」と共に、食べ比べセットにしてお届けします!

世界に誇る日本食「梅干」
そんな国民食である梅干、あなたは本当に美味しい梅干を食べたことがありますか?
おにぎりの具や、お弁当の付け合わせなどで食べる事はあっても、
梅干にぐっと目を向けて味わう機会は、意外と少ないかもしれません。
そんな人にこそ、是非とも味わっていただきたい!

本物の梅干だけが持つ、酸味と塩味と共に広がる梅のやさしい香り、果肉の味わい。
日本人として、ぜひ一度は和歌山が誇る「本物の梅干」をご賞味ください!

【人気の和歌山梅をベストセレクト】
商品セレクトした「エフティエンジニアリング」は、和歌山の名産品を幅広く扱う、
いわば和歌山名産品のトッププロとしてセレクトに臨みました!
名産の多い和歌山でも、梅干しは全国1位の生産量、その分製品や銘柄も多岐に渡ります。
素材の味はもちろん梅の味わいを大切に、繊細な加工により作られる梅製品は、普通の梅干とは一線を画すハイクオリティな味わい。
どれもがスーパーなどで売られるものとは別物とも言えるほどの美味しさなのです。
そんな中から今回は大手食品会社にも提供する梅業界の雄から、県外に出回る機会の少ない貴重な梅製品まで6社の製品を幅広くセレクトして、10種類の食べ比べセットを完成させました。

今回のために制作した和歌山梅のバイブル「梅本」を片手にご賞味ください!

しそ梅
非常に多いしその生産量を誇る池本商店。
そのしそを使った昔ながらのしそ漬け梅は、昔ながらの変わらない美味しさです。

しそかつお梅
朝、夜露の乾かないうちに摘みとられた上質のしそに、紀州のかつお節をたっぷり加え味つけ。
かつお出汁の旨みが梅の酸味をやわらかく包み、一層深い味わいを実現しました。

紀州みなべ産南高梅を選りすぐり、丹精こめて漬け込んだ池本商店の紀州梅干。
まろやかな味わいの梅干は、紀州の山里で脈々と受け継がれた製法によって造り伝えられています。

みかんはちみつ入り梅干
びっくりするほどの大粒が特徴の梅干し。
もう一つの名産、歌山みかんから作られた蜂蜜でフルーティな甘みを楽しめる梅干です。

暮らしに欠かせない食・住・遊に関する事業を展開する丸長グループ、マルチョウフーズは主に梅干関連の商品を製造しています。
特に干し梅やみかん蜂蜜をつかった梅干などは、和歌山土産として広く愛されています。

はちみつ仕込み
紀州梅を蜂蜜で漬け込んだ優しい甘さ。
強い酸味の苦手な方にもおすすめの梅干です。

うすしお味梅
味も形も美しく揃った紀州梅のみを使用した梅干。
塩分約8%の減塩タイプでまろやかな酸味とほのかな甘さが特徴です。

江戸時代からつづく梅の郷・石神に自社農園を構える株式会社濱田。
自社農園では土作りからの全行程を管理しつつ、品質を高いレベルで安定させるなどの取り組みの積み重ねによって、お客様に胸を張ってお届けできるおいしさが完成します。

紀州南高梅 フルーツUME
食べやすいよう種を抜き、程よい酸味、すっきりとした甘さが特徴です。

紀州南高梅 甘露梅
梅を塩でなく、砂糖に漬けた製品ができないかと試行錯誤を繰り返し生まれた「甘露梅」。
選りすぐりの青梅を秘伝のシロップで漬けあげたフルーティで甘酸っぱい梅のデザートが完成、和洋菓子の材料としても重宝する逸品に仕上げました。

梅加工のスペシャリストといえば小森梅選堂。
他社が敬遠したり、製造委託にまわすような細やかな加工作業もお手の物。
「美しく・艶やかな梅」が小森の梅製品の魅力です。

はちみつ入り福豊梅
完熟南高梅を、塩分は控え目にはちみつとあわせてじっくりと漬け込んだ梅干。
豊かな風味が口の中に広がる逸品です。

こんぶ梅
昆布に含まれる旨味成分と天然ミネラルをたっぷりと含んだこんぶ風味の梅干。
ふわっと広がる出汁の風味が食欲をそそります。

福豊梅のかわしまは和歌山市に店舗を構える梅干専門店。
和歌山で有名な福豊梅の梅干は、和歌山県内の観光施設、関西空港でも販売している人気の梅干です。

紀州南高梅飴
べっこう飴にフリーズドライの梅を練りこんだ、あまじょっぱい飴です。
有名企業のプライベートブランドとしても販売される、海外からの人気も高い商品です。

有名企業のブランド商品を多く製造しているお菓子会社です。
海外でも人気のあの商品、実は和歌山で作っているのです、、、!
ご紹介した梅製品は「梅本特設サイト」でも販売中、
そして梅本にはサイト内の商品をお得に購入できるパスコードもついていますので、
是非ともご利用ください。
和歌山梅の目利きだからできる至極の食べ比べをお楽しみください!
【粒の大きさ=果肉の厚み】
驚くべきは粒の大きさ、そして粒の大きさは果肉の厚さ!
この分厚い果肉こそ、極上の味わいの理由の一つなんです。

噛んだ瞬間、分厚い果肉に蓄えられた、果汁と共に凝縮した酸味と塩味、
これぞ梅干というべき味わいが、口いっぱいに広がります。
そして柔らかくツヤのある皮の中、果肉はどろっと溶けることなく、しっかりと形を残し、
他にはないしっかりとした食感も楽しむことができます。
【健康な体づくりにも】
梅の酸味成分であるクエン酸やリンゴ酸は「有機酸」と呼ばれ、
糖の代謝を促し活性化させて、栄養素をエネルギーに変換しやすくするなど、
古来から健康食として知られています。

1日1粒の「梅活」始めてみてはいかがでしょうか。
【 ぜひ料理やお酒のおともに!】
そのままでも美味しいですが、
その濃厚な味わいが料理やお酒に入れてしっかりと残るのも、和歌山梅の魅力です。
王道、オンザライス
まずはこんもりよそったご飯の上に、どっしりと乗せて一口。
温かいご飯に、ヒヤっ、トロっとした梅干の味が広がります。

梅干とジャコのまぜご飯
梅の酸味と炒ったジャコの香ばしさが楽しめます。
果肉の食感を楽しみたいなら、梅干は大きめに刻んでみてください。

梅ひじき煮
梅干を適当な大きさに割って、ひじきや油揚げなどと一緒に煮ると
すっきりした酸味のひじき煮に。
梅の酸味で、常備菜としての長持ちにも役立つ一品です。

タラの梅味噌焼き
梅干と味噌をたたいた梅味噌をタラの切り身にのせ、表面がふつふつするまで焼きます。
タラのほろっとした食感に、より濃厚になった梅の風味が広がります。
梅味噌はつけダレにしても美味しくいただけます。

梅干としそ焼酎のお湯割り
梅干との相性はお墨付きのしそ。
お湯で割ったしそ焼酎に、大粒の梅干を入れて軽くほぐすと
すっきりとした香りに、梅の酸味と塩味がほどよく溶け合った極上の一杯に。

梅干しガーリックトースト
お酒のお共の新提案。
バゲットにガーリックバター、梅干しをのせてさっぱりと味わうガーリックトースト。
濃厚な和歌山梅だから、ニンニクの香りに負けない味わいを楽しめます。

干し梅チーズクラッカー
クラッカーにクリームチーズとすっきりとした甘さの干し梅をのせて一口。
スイーツ感覚で梅風味が楽しめます。

【和歌山県の誇る「梅システム」が支える自然と文化】

和歌山梅の産地「みなべ・田辺地域」は、日本で最も有名な梅“紀州南高梅”で知られる梅の里。
梅の国内生産60%を担う裏側には、江戸時代から伝わる生産の仕組み「梅システム」がありました。

梅システムとは、和歌山の梅生産の中心「みなべ・田辺地域」で400年前から続く
持続可能な農業システムの総称で、
この仕組みによって、和歌山県は日本の梅干しを支えてきました。

おいしい梅が生産できる農業体系であることはもちろん、ニホンミツバチ、里山里地の保全にも大きく貢献している観点から、梅システムは2015年「世界農業遺産」に認定され、現在はその維持も、和歌山県の梅生産に関わる人々の、大きなミッションとなっています。

長年、日本の食卓を支えてきた紀州の特別な梅たちを後世に残すべく、
和歌山の梅生産に関わる全ての人たちは日々、努力と探究を続けています。
そんな和歌山県の梅干を、どうぞ宜しくお願いします!
リターンについて
梅本に封入される商品

株式会社池本商店
しそ梅(賞味期限:製造日より180日)

しそかつお梅(賞味期限:製造日より90日)

マルチョウフーズ
みかんはちみつ入り梅干(賞味期限:製造日より240日)

株式会社かわしま
はちみつ入り福豊梅(賞味期限:製造日より180日)

※梅本には小分け袋で一粒が封入されます。
こんぶ梅(賞味期限:製造日より180日)

※梅本には小分け袋で一粒が封入されます。
株式会社濱田
うすしお味梅(賞味期限:製造日より180日)

※梅本には小分け袋で一粒が封入されます。
はちみつ仕込み(賞味期限:製造日より180日)

※梅本には小分け袋で一粒が封入されます。
株式会社小森梅選堂
紀州南高梅 フルーツUME(賞味期限:製造日より180日)

※梅本には小分け袋で一粒が封入されます。
紀州南高梅 甘露梅(賞味期限:製造日より180日)

有限会社うめ工房
紀州南高梅飴(賞味期限:製造日より180日)

※梅本には小分け袋で一粒が封入されます。
Aセットに含まれる商品

Bセットに含まれる商品

実行者紹介
株式会社エフティエンジニアリング
弊社は2013年、フォークリフトに関するあらゆる業務を行う会社として設立されました。主に和歌山県内の企業様向けに中古フォークリフトの販売、レンタル、整備などを行っております。
そんな弊社が食品卸を始めたのは、2015年。主に和歌山県の特産品を取り扱っております。弊社フォークリフトの顧客の中には、梅干製造者やその他食品製造業者が多く、その商品を弊社が仕入れて、県内外に販売しようというのがはじまりです。
和歌山には梅干だけでも何百種類もの商品があります。だから、どれを買っていいかわからないお客様も多くいらっしゃいます。それならば卸業者ならではの、メーカーを越えた詰め合わせを作ろうというのが、今回のプロジェクトです。地域密着の企業だからこそわかる、和歌山の本当に美味しいものをこれからも発信し続けていきます。
リスク&チャレンジ
・デザイン・仕様が一部変更になる可能性もございます。 ・ご注文状況、使用原料の供給状況、生産工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
サポーターからの応援コメント
文章のトップに戻る
応援購入する
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2021年01月22日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
【追加】梅本

2,200円(税込)
【 先着50名様 ! 約10%OFF 】
・梅本×1
・定価2,420(税込) → 2,200円 (税込・送料込)
※それぞれ賞味期限が異なるため、詳しくは「リターンについて」をご参照ください。
【 早割 】梅本 + 食べ比べセット×1 Aコース

4,500円(税込)
【 先着50名様 ! 26%OFF 】
・梅本 + 食べ比べセット×1 Aコース
・定価6,068円(税込) → 4,500円 (税込・送料込)
※それぞれ賞味期限が異なるため、詳しくは「リターンについて」をご参照ください。
【 早割 】梅本 + 食べ比べセット×1 Bコース

7,000円(税込)
【 先着50名様 ! 25%OFF 】
・梅本 + 食べ比べセット×1 Bコース
・定価9,308円(税込) → 7,000円 (税込・送料込)
※それぞれ賞味期限が異なるため、詳しくは「リターンについて」をご参照ください。
【 セット割 】梅本 + 食べ比べセット×2 Aコース

7,000円(税込)
【 先着30名様 ! 26%OFF 】
・梅本 + 食べ比べセット×2 Aコース
※梅本は1点のお届けとなります。
・定価9,416円(税込) → 7,000円 (税込・送料込)
※それぞれ賞味期限が異なるため、詳しくは「リターンについて」をご参照ください。
【 セット割 】梅本 + 食べ比べセット×2 Bコース

10,000円(税込)
【 先着30名様 ! 37%OFF 】
・梅本 + 食べ比べセット×2 Bコース
※梅本は1点のお届けとなります。
・定価15,896円(税込) → 10,000円 (税込・送料込)
※それぞれ賞味期限が異なるため、詳しくは「リターンについて」をご参照ください。
【 マクアケ限定割 】梅本 + 食べ比べセット×1 Aコース

5,000円(税込)
【 先着150名様 ! 18%OFF 】
・梅本 + 食べ比べセット×1 Aコース
・定価6,068円 (税込) → 5,000円 (税込・送料込)
※それぞれ賞味期限が異なるため、詳しくは「リターンについて」をご参照ください。
【 マクアケ限定割 】梅本 + 食べ比べセット×1 Bコース

7,500円(税込)
【 先着150名様 ! 19%OFF 】
・梅本 + 食べ比べセット×1 Bコース
・定価9,308円 → 7,500円 (税込・送料込)
※それぞれ賞味期限が異なるため、詳しくは「リターンについて」をご参照ください。
【 マクアケ限定割 】梅本

2,000円(税込)
【 先着30名様 ! 17%OFF 】
・梅本×1
・定価2,420(税込) → 2,000円 (税込・送料込)
※それぞれ賞味期限が異なるため、詳しくは「リターンについて」をご参照ください。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「【和歌山梅400年の集大成】本気の梅を味わう「日本一の梅」味くらべセット!」プロジェクト詳細ページです。