

伝統織物 三河木綿で作る甚平|普段も着られる・和を感じる、日本の夏着に新色登場
¥913,700
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
北海道・美瑛町にある「ひとさじ農場」。そのひとさじ農場でつくられたとうきびだけが「100日とうきび」と呼ばれます。
(スイートコーン:品種ゴールドラッシュ)
その名の由来は、苗のとうきびが畑に植えられてから収穫を迎えるまで、ゆっくりじっくり100日以上かけるから。
通常、とうきびは80日ほど畑で生育したら収穫されます。この20日間の差が、格段の旨味と甘味の差になって、ゆっくりじっくり確実に、実の中にたくわえられます。
違いは、メロンにもまけない甘さ。おいしさ。(2020年の参考糖度19~21度)
北海道物産にくわしい有名店のバイヤーさんがビックリしてくれます。
生でもたべられます。ひんやり、とってもおいしいです。
北海道・美瑛町、スプウンのようにやさしくうねる丘。
通称「スプウン谷」と呼ばれる土地を耕しているのが「ひとさじ農場」です。
トマトやスイートコーンに、野菜を20種くらい。近所の直売所、ホテルや農場のキッチンで利用されています。
ひとさじ農場がこの土地にクワを下ろして約10年。
小田さんがとうきびに向き合いつづけて、たどり着いた答えが2つあります。
まずは「手作業でかわいがること」。
機械は便利。もちろん機械の力も借ります。
でもどうしても手作業でやらないと出ない味わいがあります。
うそみたいなほんとうのはなし。
そしてもうひとつは「とうきびに畑に長くいてもらうこと」。
畑に植えられている期間が長いほど、とうきびはエネルギーを粒の中にたくわえます。
ただ、その為にはとうきびに長居してもらえるベッドを畑に用意しなければいけません。
ていねいに。ていねいに。ひとさじ農場は、とにかく手作業が多いです。一粒ひとつぶ手でタネまきしたら。巣だちの時まではたいせつに温室そだち。
まだ寒風のころに、丘に専用のあたたかいベッドをつくってあげて。何まん本の苗の植えつけも、水やりもぜんぶやさしく手でおこないます。
雨にもマケズ、風にもマケズ。100~120日もかけて、ゆっくりと成熟していきます。
こうして「ひとさじ農場の100日とうきび」は、2018年の長雨にも2019年の大干ばつにも負けなかったのです。
ひとさじ農場でとれる「100日とうきび」は、いろんな食べ方ができます。
旨味と甘味が違うから、どの食べ方でもみんなおどろいてくれます。
茹でてよし。
焼いてよし。
揚げてなおよし。
でもほんとうにオススメしたいのは、シンプルなポタージュスープ。
極限にまでシンプルなレシピ。
美瑛町にある予約が取れない人気の宿でも、アラカルトで用意されています。
飲んだ人はみな口をそろえて、「こんなポタージュは生まれてはじめて」と。
つまり、100日とうきびでないとこの味は出ないということです。
■北海道・美瑛町産「ひとさじ農場の100日とうきび」1箱
5,800円税込
■商品の数量 100日とうきび10本(M~LLサイズ混合)
■賞味期限 商品到着後お早めに。
※箱の画像はイメージとなります
■北海道・美瑛町産「ひとさじ農場の100日とうきび」2箱セット
10,800円税込
■商品の数量 100日とうきび20本(M~LLサイズ混合)
※1箱10本入り 2箱セットの商品となります
■賞味期限 商品到着後お早めに。
※箱の画像はイメージとなります
・8月7日プロジェクト終了
・8月15日頃より収穫開始(受付順に随時発送対応)
北海道のとうきびの旬は8月中旬~9月。
農場敷地内で即、選果・梱包。朝採りを即日発送いたします。(ヤマト運輸・クール便)
・9月末までに発送完了
見つけていただき、ありがとうございます。
「イエティのいえ」イエティです。
とってもおもしろい農家さんと出会いました。
「100日とうきび」の生みの親、「ひとさじ農場・小田さん」です。
周りの農家さんが口をそろえて「うそだ」というような、
そんな常識はずれなとうもろこしの育て方をしています。
機械にたよる部分、手作業を譲れない部分。そのバランス。
常識にとらわれず、まずやってみるというスタンスはみていてワクワクします。
そんな小田さんが農場をつくって10年。
ついにたどり着いたのが、この「ひとさじ農場の100日とうきび」。
小田さんが1年ごとに挑戦と修正を繰り返し、
納得する味わいにたどり着いたのが昨年。
ようやく全国のみなさまに食べていただけるようになりました。
昨年。試しに百貨店のバイヤーに食べてもらったところ評価は上々。
今まで食べた中でもなかなか無い味わいだとお墨付きをもらいました。
わたしは、とうもろこしをこんなにも可愛がる人を他に知りません。
そんな小田さんがつくる「100日とうきび」、今から収穫が楽しみです。
万が一、天災や天候不良等が発生した場合は期限内に商品をお届け出来ない場合がございます。その場合は復旧を迎え次第、可能な限り早く支援者様のもとへ商品をお届けさせて頂きます。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2021年08月07日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
5,800円(税込)
■北海道・美瑛町産「ひとさじ農場の100日とうきび」10本入り 1箱
5,800円税込
■商品の数量
100日とうきび10本(M~LLサイズ混合)
■賞味期限
商品到着後お早めに
※こちらの商品は追加リターン品(第2便)となります。
売り切れたリターン品「【送料込】北海道・美瑛町産「ひとさじ農場の100日とうきび」10本入り 1箱」
の発送が終了次第、発送準備をいたします。
※皆様の応援購入により生産効率が向上した場合、今後の販売価格が下がることがあります。
※ご注文状況、天候不良、栽培上の都合等により出荷時期が遅れることがあります。
10,800円(税込)
■北海道・美瑛町産「ひとさじ農場の100日とうきび」10本入り 2箱
10,800円税込
■商品の数量
100日とうきび20本(M~LLサイズ混合)
※1箱10本入り 2箱セットの商品となります
■賞味期限
商品到着後お早めに
※皆様の応援購入により生産効率が向上した場合、今後の販売価格が下がることがあります。
※ご注文状況、天候不良、栽培上の都合等により出荷時期が遅れることがあります。
5,800円(税込)
■北海道・美瑛町産「ひとさじ農場の100日とうきび」10本入り 1箱
5,800円税込
■商品の数量
100日とうきび10本(M~LLサイズ混合)
■賞味期限
商品到着後お早めに
※皆様の応援購入により生産効率が向上した場合、今後の販売価格が下がることがあります。
※ご注文状況、天候不良、栽培上の都合等により出荷時期が遅れることがあります。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「北海道・美瑛町で育った常識はずれのとうもろこし「ひとさじ農場の100日とうきび」」プロジェクト詳細ページです。
¥913,700
¥111,800
¥45,000
¥101,630
¥774,540
¥3,439,219
¥318,600
¥26,000
¥432,000
¥2,573,000
¥427,490
¥820,400
¥1,360,000
¥158,400
¥26,548,250
kunkun81
2021.08.07
ビー子
2021.07.18
sugazoh
2021.07.04