

しまね海底熟成サービス ~神在月に特別な一献~
¥45,000
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
◆イタリアの大地から生まれた 幻の白牛「キアニーナ」◆
トスカーナ産、イタリア最高ランクのブランドと言われたその味は、イタリアでしか食べることができませんでした。
2018年、日本でもやっと解禁となり食べれるようになったものの、その希少価値からイタリアでも めったにお目にかかることができません。
今回は、そんな貴重な幻の白牛「キアニーナ」を肉の魔術師と呼ばれる、ジョバンニのこだわりの焼き具合で特別な宴をご用意します。
◆キアニーナ牛とは イタリアの土壌から生まれた秘宝の牛◆
今から2000年以上前エトルリア時代、
ローマ時代から食肉として愛されているイタリアトスカーナ地方の牛 大きな白い牛 「キアニーナ牛」成長すると牛としては世界一の大きさとなり、最も古い品種で世界中にいる“牛の祖先”と言い伝えられています。
真っ白で優雅な外見からか神聖なる牛として勝利の行進に使われる等歴史的にも貴重に 扱われてきました。 フィレンツェでは、特に貴重な牛として"サンジョバンニ"のお祭りに行われる古代サッカー の優勝チームにはこのキアニーナ牛の雌の仔牛が受賞されています。
◆欧州連合で認められたブランド◆
キアナ渓谷の豊かな土地で放牧されてゆっくり大きく育てられるその肉質はしっかり赤身 でありながら、柔らかでジューシーな肉質と認められイタリアの 牛肉I.G.Pとして品質保証されている。 フィレンツェに行ってもその希少さからキアナ牛を使ってティーボーンステーキを出してくれるところは稀です。また2017年より 日本へのキアニーナ牛の輸入が解禁になったもののその希少さからの値段の高さに まだまだ年に数回しか日本にやってこないのが現状です。
中世から受け継がれる
◆トスカーナのビステッカの歴史◆
マチェライオ=肉屋 の起源は古代にさかのぼり、
動物の命を頂き家族の人々を養う必要な犠牲。神聖な行為を行うという意味がある任務と名誉を持っていた司祭が司っていました。フィレンツエでは中世に栄えたメディチ家の元、命を頂く上で無駄は許されず、捨てる部位なく全て調理する文化が定着したのです。こうして他の地域より細やかな肉の取り扱い、多岐にわたる調理法が確立しフィレンツェのマチェライオ(肉屋)は一目おかれる存在となります。
更に立地的な環境に恵まれキアニ―ナ牛を食す上で"ビステッカアッラフィオレンティーナ"が誕生しました。フィレンツェでは"ビステッカ"を最高な状態と最高の目利きのきくマチェライオ(肉屋)に準備して もらうことが尊い命を頂く最高の宴になると古くから特別な食事とされてきたのです。後にアメリカで"ティーボーンステーキ"として世界中でもてはやされるお肉料理としてその名を広めますが生れ故郷はトスカーナ、フィレンツェなのです。
イタリアトスカーナ地方といえばお肉料理。シェフのジョバンニはフィレンツェで食堂を営む家庭に 生まれ育ち、7歳からマンマのお料理を手伝いはじめました。
憧れのフィレンツェの老舗のお肉屋さんにて9歳で学校帰りお手伝いを始めます。
後に"マチェライオ"として精肉店で 修行。 フィレンツェのマチェライオといったら一目置かれる存在。
修行したのはサン・ロレンツォ市場の中の1892年創 業"マネッティ"。
フィレンツェではビステッカのお肉の状態が命とも言われる精肉店の世界。 マネッティ家は100年以上フィレンツェの人々の信頼を得るべく肉の品質に情熱を注いでき た老舗精肉店。
そこで高さ2mもあるこのキアニーナ牛をまるまるさばくことから始まりフィレンツェの魂ともいえるお肉の目利き、さばき方、 取り扱いやフィレンツェの伝統調理法を学びました。
この経験から肉の塊をみただけで雄、雌、年齢、熟成 期間を見分け、適した焼き具合に仕上げます。 ティーボーンステーキを焼くこと1000回。ジョバンニシェフはその香りと音で最高の焼き具合を見極めけます。彼の技術はまるでお肉と会話しているかのよう。 サン・マリノ共和国ではミシュラン2つ星レストランの料理長を務め日本にスカウトされ広尾イル・ブッテロで活躍。お肉を極めていたらついには”肉の魔術師”と呼ばれるようになりました。
◆こだわりの焼き具合だからこそ生まれる口当たりと、広がるお肉のジューシーさをぜひ体感していただきたい◆
その味わいは、赤身であるのにその柔らかさとジューシーさは一度食べたら忘れられない。 カリッと焼けた香りと柔らかな赤身の香りが口いっぱいに広がるコンチェルト。肉の厚みはフィレンツェの精肉店が口をそろえて言う5cm! この厚さこそ、外側を高温の炭火でしっかり焼いても中央に残るレアーな部分がジューシーに仕上がる。
焼き方のこだわりは、"マネッティ精肉店"で培った最高のお肉の状態、外はカリッと香ばしくレアーな赤色を真ん中に残し、ピン ク色の焼き具合。
お肉の繊維が一番柔らかになるからです。 備長炭の炭火は温度が上がるまでしっかりくべ、始めは表、裏しっかり焼き、途中で骨から肉を外し、フィレ肉 ロース肉の最高の焼き具合にそれぞれ仕上げていきます。更に、実はフィレンツェの人達が一番楽しみにしている骨まわりに残っているお肉も美味しい焼き具合になるようにしっかり焼き上げます。
フィレンツッェの人達が口をそろえて言う焼き具合は”アル サングエ"。 アルサングエ の"サングェ"は血。肉汁=血がたっぷり残る焼き具合 。 お肉 には塩と上質なオリーブオイルをかけて仕上げますが、そのオイルと肉汁がまざりあって最高なハーモニーを作り出す。 これをトスカーナパンにつけて食べるのも流儀です。
◆イタリア現地の生産者のこだわりが、そのまま日本に◆
月間250頭しか生産されないIGP指定のキアニーナ牛はイタリア、アレッツォ州の放牧にこだわる50頭程の小規模の農場から出荷されます。 21日間お肉を寝かせるというエイジング法やカット方法など、現地のマチェライオ(肉屋)で理想とする技を経て日本にやってきます。
サイズも現地流のエルボーンで800g位。ティーボーンで1.2k位と、たっぷりなボリュームではありますが、このサイズこそビステッカの美味しさを堪能できるのです。また、ただでさえ希少なキアニーナですので、ジョバンニも最もこだわる生後27ヶ月、雌牛の状態のお肉は、フィレンツェでもなかなか出会えません。今回のこの機会、ぜひ皆様にその味を食していただきたくご用意致します。
昨年はコロナ下でキアニーナ牛のインポーターさんも国内のレストランの営業がままならない為、輸入スケジュールが立たず、前年は16回輸入していたにも関わらず1回しか輸入することができませんでした。その為イタリアの生産者も大きな打撃を受けました。今回皆さまにご予約を頂くことでイタリアの生産者の力になれたらという願いもあります。
*エルボーンとはティーボーンより少し部位が異なり、骨の形がエル(L)になっていて,フィレ肉はなくロース肉だけたっぷりとついています。エルボーンのロース肉の方がティーボーンのロースより味わい深いと評価するファンもいます。
<リターンでご用意するお食事のコース内容>
*キアニーナ牛ティーボーンステーキコース4名様分 2021年4月23日以降入荷予定
■自然発酵で焼き上げるトスカーナパンのブルスケッタ
シチリアのボッタルガ(からすみ)とスモークサーモン、ゴルゴンゾーラチーズで
■自家製サラミ等冷菜の盛り合わせ
熟成2ヶ月の自家製のサラミ=フィノッキオーナはとろ~っとした食感。
■名物400年の歴史のランプレドット(牛モツ)のスープ
ドン・ジョバンニの一番人気。フィレンツェに400年続くやさしいスープ。
■キアニーナ牛のティーボーンステーキ(ビステッカ) 炭火焼き1.2 kg
■ビステッカには絶対の赤ワイン。2014年モンテクッコD.O.C.G.に制定された。新星のサンジョベーゼ。スーパートスカンを生んだボルゲリとモンタルチーノの間に位置し、ぶどう栽培をもたらしたエトルリア人が聖なる山とあがめたアミアータ山の石で築かれたポテンティーノ城のもとで完全無農薬で作られた。
■ドルチェ & カフェ
*キアニーナ牛エルボーンステーキコース2名様分 2021年4月23日以降入荷予定
■自然発酵で焼き上げるトスカーナパンのブルスケッタ
■自家製サラミ等冷菜の盛り合わせ
熟成2ヶ月の自家製サラミ=フィノッキオーナはとろ~っとした食感。
■名物400年の歴史のランプレドット(牛モツ)のスープ
ドン・ジョバンニの一番人気。フィレンツェに400年続くやさしいスープ。
■キアニーナ牛のエルボーンステーキ(ビステッカ) 炭火焼き800g位
■ドルチェ& カフェ
名物タリアータコース(豪州牛ロース肉の炭火焼き)2名様分
■自然発酵で焼き上げるトスカーナパンのブルスケッタ
■名物自家製サラミ等冷菜の盛り合わせ
熟成2ヶ月の自家製サラミ=フィノッキオーナはとろ~っとした食感。
■400年の歴史のランプレドット(牛モツ)のスープ
ドン・ジョバンニの一番人気。フィレンツェに400年続くやさしいスープ。
■自家製ソーセージとポルチーニ茸の手打ちパスタ等ドン・ジョバンニの人気パスタ
■豪州牛ロース肉のタリアータ(骨なし炭火焼き) *キアニーナ牛ではありません。
■名物ティラミス等ドルチェ盛り合わせ & カフェ
◆シェフ紹介◆
【チェンニ・ジョバンニ】
1943年フィレンツェに生まれ23歳でフィレンツェでお肉屋さんを営む。
27歳でエミリア・ロマーニャ州でレストラン、ホテルを営む。
1980年代ファットリアドゥエ・ティッリには元サッカー日本代表ザッケローニ監督が常連さんとしてお店を訪れる。
1989年サンマリノ共和国リストランテ リッギ(ミシュラン2ツ星)で料理長を務める中、日本の企業のスカウトを受け来日。
1994年広尾”イル・ブッテロ”総料理長として本場トスカーナ料理を広める。
2007年 株式会社プリオコーポレーションにてヴィラ・ディ・マリアージュのお料理のコンサルタント
2011年広尾"ラ・ビスボッチャ”コンサルタント。
2013年 池尻大橋にオーナーシェフとして"ドン・ジョバンニ"をオープン。
2015年イタリアホスピタリティ国際認証マーク=Ospitalità Italiana, ristoranti italiani nel mondoの略。認定を受ける。「イタリア本国と同様の、質の高いサービスと料理を提供している」と認めたイタリアンレストランに送る認証マークです。
ドン・ジョバンニは訪れて頂いた皆さんに"チカラ飯"をご用意しています。
ジョバンニのお料理はマンマ(お母さん)やノンナ(おばあちゃん)が長年作り続けてきたフィレンツェの伝統的なレシピが基本となっています。 シンプルな調理法ですがお客様にはなぜかなつかしく、心温まる味わいだと言って頂けます。レシピの中に家族を思いやるやさしさが入っているからでしょうか。 ジョバンニの人柄なのでしょうか。
伝統食を重んじるイタリアにおいても近年はフージョン料理が流行りだしました。 そんな中、77歳になるジョバンニが古い伝統家庭料理を作り続けるのはお料理を通して皆さんに"パワー"を届けたいからです。故郷トスカーナのように仲間や家族でにぎやかな宴に愛にあふれたお料理で明日もがんばろ~っ!と思って頂きたいのです。
ドン・ジョバンニから”愛いっぱい詰め込んだチカラめし” 明日の元気に
”BUON APETITO”
このプロジェクトへの思い
昨年も応援頂いた皆様ありがとうございました。おかげさまでここまで営業できています。初めて私達に興味を持っていただいた皆さまありがとうございます。
私、中島康代は現在プライベートでもパートナーであるジョバンニと出会いイタリア、ロマーニャ州での生活を経験し気づきました。それぞれの家庭におばあちゃんから続く大事なレシピがあるということ。イタリア人は毎週末、家族や友達、ご近所さんを招いたり、招かれたり手料理を囲みます。
大笑いする時もあれば、口論になったり。そんな時、イタリアのマンマの愛に満ちた家庭料理にみんな心奪われ優しい気持ちになって会の終わりには幸せに包まれます。
私自信、海外生活で心いらだっている時、ジョバンニのお料理を食べてやさしい気持ちになったものです。
不安の多い世の中ですが、私達はジョバンニのお料理で温かさをお届けできればうれしいです。皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。
店舗詳細
Add.東京都世田谷区池尻3-21-33セリーヌ池尻大橋1F
Phone 03-6453-2697
通常営業時間 水木金土日 12:00-15:00& 18:00-23:00
定休日 月曜 隔週火曜 祝日の場合、確認願います。
(時短営業中 :木~日 11:30-15:00& 17:00-20:00)
Facebook ドン・ジョバンニ
E-Mail cucinaio@dongiovanni.org
利用方法
ご予約はお電話にて承ります。キアニーナ牛につきましては、日本に入荷する数が限られるのと状態のいいものを提供する為、ご予約の日程は3ヶ月前から受付いたします。コロナの影響で現地生産者も大変な苦境に立たされています。
皆さまのご予約ありきでインポーターさんも輸入の量を決定致しますのでずいぶん先の予定とはなりますが、お早目のご予約歓迎です。(先にご予約をいただけますと、その分確実に必要な量として、インポーターさんにお伝えさせていただくことができます。)
またタイミングによってご用意できない場合は次回(通常は2ヶ月後位)の入荷になります。活動レポートで日程をお知らせ致しますのでどうぞよろしくお願いします。
ご利用にあたっての注意点
・こちらのリターンは郵送物は発生しませんので、ご注意ください。
・3営業日前迄の予約制とさせて頂きます。(ティーボーン、エルボーンのコースは少量の入荷なのでタイミングによって売り切れてしまっていることがあります。)
・食事券のご利用は会員様ご本人が同席の場合に限り、お連れ様にも適用可能です。
・各特典の払い戻しは対応出来ません。
・コース券ご利用の有効期限:2021年4月1日〜2021年8月25日迄
*ティーボーン・エルボーンのコースは現在2021年4月23~2021年10月22日迄
*コロナの影響でキアニーナの輸入が遅れてしまう場合は、有効期限の開始日をずらさせていただく場合がございますのでご了承くださいませ。その場合は、終了のお日にちも併せてずらさせていただきます。
・会員有効期限:初回来店から1年間(その後の更新は自動で無料更新)
・初回来店時に会員カードをお渡し致します。
コロナ下でのイタリアの生産者や、日本のインポーターさんの苦悩を目の当たりにしました。 インポーターさんも多くのレストランがお客様を受け入れられる状況になってやっと イタリアの生産者に発注ができます。発注をして絞めてエイジングをして日本につくまでに2ヶ月かかります。ご予約頂くことで私共も、インポーターさんに発注できます。 ですので、可能な限りお早めにご予約いただけますと幸いです。 また、有効期限を設定させていただいておりますが、有効期限開始日までにコロナの関係でキアニーナをご用意できない場合、開始が遅れることがございますので、ご了承くださいませ。(その場合は、終了のお日にちも併せてずらします。) さらに、万が一ご予約して頂ける日にキアニーナ牛が入荷しない場合は、活動レポートにて皆さまにお知らせしますので改めてご予約をお願い致します。 入荷タイミング等活動レポートにてアナウンスしていきます。 万全を期してはおりますが、キアニーナ牛以外の提供メニューに関しましても仕入れの状況等の関係でご用意できない場合もございます。予めご了承くださいませ。 店舗が万が一閉店した際は、このリターンの使用権利は無効となります。 ご支援頂く皆様に満足して頂けるよう、最善を尽くしてまいりますのでよろしくお願い致します。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2021年03月30日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
36,000円(税込)
27,580円お得。
1. コース利用券・4名様分+トスカーナ銘醸赤グラスワイン(58,080円相当)
(1)イタリアのキアニーナ牛ティーボーンステーキコース4名様分
・自然発酵の自家製トスカーナパンのブルスケッタ
シチリアのボッタルガ(からすみ)とスモークサーモン、ゴルゴンゾーラチーズで
・名物自家製サラミ等冷菜
・400年の歴史ランプレドットのスープ
・キアニーナ牛 ティーボーンステーキ 1200g位 (4名様にて)
・ドルチェ
(2)ビステッカには絶対のグラス赤ワイン。 2014年やっとモンテクッコD.O.C.G.に制定された。
2. 会員特典(5,500円相当)
(1)年間で数回しか輸入されない希少なイタリアのキアニーナ牛ティーボーンステーキを
オーダーできる権利
※要予約。希少な為、ご用意できない場合もございます
(2)毎回のご来店時、ウェルカムドリンクをサービス
※1組につき4名様まで
(3)毎回のディナーご来店時に自家製トスカーナパンのブルスケッタをご用意。
※1組につき4名様まで(前日までのご予約に限ります。)
【注意事項】
・予約方法
キアニーナ牛入荷が確定次第ご連絡します。3週間以内で日程調整しご予約ください。
数量限定の為、タイミングによってで品切れになることもあります。
その場合次の入荷タイミング(2か月位)をお待ちください。
万が一入荷できない事態となった場合は代替のメインにするか、個別に代替案のご提案をさせていただきます。
・ご予約は、お電話にて受け付けます。ご予約時にお名前と注文IDをお知らせください。
・ご予約のキャンセルにつきましては、お肉の発注をしてしまった後は60%かかります。
・コース利用券の有効期限:2021年4月23~2021年10月22日迄
・会員権の使用開始:2020年4月1日から
※季節によってお料理内容は変更することがございます。
23,800円(税込)
14,040円お得。
1. コース利用券+トスカーナ銘醸グラスワイン2名様分(35,090円相当)
(1)イタリアのキアニーナ牛エルボーンステーキコース
・自家製トスカーナパンのブルスケッタ トマトとこだわりのオリーブオイルで。
・名物自家製サラミ等冷菜盛り合せ
・400年の歴史ランプレドット(牛モツ)のスープ
・キアニーナ牛 エルボーンステーキ 800g位(2名様で)
・ドルチェ
*エルボーンは骨が "L"字になっており、ティーボーンとは部位が若干異なります。
ティーボーンは骨脇にフィレ肉ロース肉両方ついてますが、エルボーンはロース肉のみとなります。ロース肉の味わいがティーボーンのロース肉より味わい深いと言うファンもいます。
(2)キアニーナ牛に最適なトスカーナの銘醸グラスワイン。
キアニーナ牛に最適な一杯をご用意しました。
2. 会員特典(2,750円相当)
(1)年間で数回しか輸入されない希少なイタリアのキアニーナ牛エルボーンステーキを
予約オーダーできる権利(インポーターさんが年に数回しか輸入しないので数カ月先の予約が確実です。日程によってご用意できない場合もございます。)
(2)毎回のご来店時、ウェルカムドリンクをサービス
※1組につき2名様まで 白赤スパークリングワイン・ビール・ソフトドリンク等
(3)毎回のディナーご来店時に自家製トスカーナパンのブルスケッタをご用意。
※1組につき2名様まで(前日までのご予約に限ります。)
【注意事項】
・予約方法
入荷が確定次第、皆さまに活動レポートにて入荷の期間と共にご連絡します。
数量限定の為、タイミングによって品切れになることがあります。
品切れになった場合次の入荷タイミングをお待ちください。(2ヶ月後位)
万が一入荷できない事態となった場合は代替のメインにするか、個別に代替案のご提案をさせていただきます。
・ご予約は、お電話にて受け付けます。ご予約時にお名前と注文IDをお知らせください。
・ご予約のキャンセルにつきましては、お肉の発注をしてしまった後は60%かかります。
・コース利用券の有効期限:2021年4月23~2021年10月22日迄
・会員権の使用開始:2020年4月1日から
※季節によってお料理内容は変更することがございます。
10,000円(税込)
4,740円お得。
コース利用券・2名様分(14,740円相当)
・お店で一番人気のタリアータ(赤身にこだわる豪州牛ロース肉の炭火焼き)コースを
マクアケ限定コースでパスタをグレードアップに仕立てました。
*タリアータはキアニーナ牛ではありません!
コース内容
・自然発酵の自家製トスカーナパンのブルスケッタ
・名物自家製サラミ(フィノッキオーナ)等冷菜盛り合せ
・400年続くランプレドット(牛モツ)のスープ
・自家製ソーセージとポルチーニ茸の手打ちパスタ等ドン・ジョバンニの人気パスタ
・牛ロース肉の炭火焼き(厳選したオーストラリア産です。)
・ドルチェ & カフェ 名物フワッフワツティラミス等
【注意事項】
・コース利用券をご利用の際は3営業日前までにご予約をお願いいたします。
こちらのお肉はキアニーナ牛ではありません。
・当日のご予約のキャンセルにつきましては50%かかります。
・ご予約は、お電話にて受け付けます。ご予約時にお名前と注文IDをお知らせください。
・コース利用券の有効期限:2020年4月1日から2021年9月29日まで
※季節によってお料理内容は変更することがございます。
5,000円(税込)
6000円分(税込)のお食事券。
ドン・ジョバンニの名物手打ちパスタや、月に1回限定で登場するラザニア等お肉以外にも気軽にお楽しみください。
注意事項
・お食事券は郵送での発行は致しません。メッセージでのご連絡のみとなります。
・ご予約はお電話にて承ります。ご購入IDとお名前をお知らせください。
・6000円単位で店内使用のみとなります。(おつりはご用意できませんのでご了承ください。)
・お食事券有効期限:2021年4月1日〜2021年9月29日迄
120,000円(税込)
50,000円お得
(1)ティーボーンステーキUS牛 たっぷり1.0kg 3台付きコース
・自然発酵の自家製トスカーナパンのブルスケッタ
・名物自家製サラミ等冷菜
・自家製ソーセージとキノコの手打ち平打ちパスタ等ドン・ジョバンニの人気No.3パスタ
・ストロッツァプレーティ(ねじねじパスタ)トスカーナ風牛肉100%のラグークリームソース
・ティーボーンステーキ(US産) 1.0g位 3台
(2)コースの食事の絶対のワイン
・イタリアのシャンパーニュと言われるフランチャコルタのスパークリングワイン 2本
・トスカーナの白ワインの王様 ヴェルナッチャディサンジミニャーノ 3本
・新星の赤ワイン D.O.C.モンテクッコサンジョベーゼ 2本
※利用可能日は、水・木・金・土となります。
※有効期限:2021年4月1日〜2021年9月29日迄
※季節によってお料理内容は変更することがございます。
35,000円(税込)
数量限定の早割。
28,580円お得。
1. コース利用券・4名様分+トスカーナ銘醸赤グラスワイン(58,080円相当)
(1)イタリアのキアニーナ牛ティーボーンステーキコース4名様分
・自然発酵の自家製トスカーナパンのブルスケッタ
シチリアのボッタルガ(からすみ)とスモークサーモン、ゴルゴンゾーラチーズで
・名物自家製サラミ等冷菜
・400年の歴史ランプレドットのスープ
・キアニーナ牛 ティーボーンステーキ 1200g位 (4名様にて)
・ドルチェ
(2)ビステッカには絶対のグラス赤ワイン。 2014年やっとモンテクッコD.O.C.G.に制定された。新星のサンジョベーゼ。スーパートスカンを生んだボルゲリとモンタルチーノの間に位置しぶどう栽培をもたらしたエトルリア人が聖なる山とあがめたアミアータ山の石で築かれたポテンティーノ城のもとで完全無農薬で作られた。
2. 会員特典(5,500円相当)
(1)年間で数回しか輸入されない希少なイタリアのキアニーナ牛ティーボーンステーキをオーダーできる権利
※要予約。輸入される数に限りがある為、タイミングによってご用意できない場合もございます
(2)毎回のご来店時、ウェルカムドリンクをサービス
※1組につき4名様まで (白、赤、スパークリングワイン、ビール、ソフトドリンク等)
(3)毎回のディナーご来店時に自家製トスカーナパンのブルスケッタをご用意。
※1組につき4名様まで(前日までのご予約に限ります。)
【注意事項】
・予約方法
キアニーナ牛入荷が確定次第ご連絡します。3週間以内で日程調整しご予約ください。
数量限定の為、タイミングによって品切れになることもあります。
その場合次の入荷タイミング(2ヶ月位)をお待ちください。
万が一入荷できない事態となった場合は代替のメインにするか、個別に代替案のご提案をさせていただきます。
・ご予約は、お電話にて受け付けます。ご予約時にお名前と注文IDをお知らせください。
・ご予約のキャンセルにつきましては、お肉の発注をしてしまった後は60%かかります。
・コース利用券の有効期限:2021年4月23~2021年10月22日迄
・会員権の使用開始:2020年4月1日から
※季節によってお料理内容は変更することがございます。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 レストラン・バーカテゴリの 「【イタリアの希少な牛"キアニーナ"】池尻大橋で楽しむ贅沢なティーボーンステーキ」プロジェクト詳細ページです。
¥45,000
¥98,410
¥647,620
¥3,036,598
¥14,690
¥301,320
¥9,500
¥432,000
¥2,345,500
¥360,350
¥760,800
¥1,360,000
¥118,800
¥25,870,200
¥126,000
E-You
2021.03.28
森田 泰弘
2021.02.07
kuduki
2021.02.03