で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン
プロジェクトを掲載したい方はこちら
応援購入総額
622,000円
目標金額 500,000円
125%
サポーター
43人
残り
終了

山梨発!市川三郷の魅力をギュギュッと詰め込んだ「農泊」作ります!

プロジェクト実行者

最新の活動レポート

2019.03.18
こんにちは!! 一部母が持っているリターンをのぞいて (2名さまぶん) 全てのリターンの配送が終了いたしました。 まだお手元に届いてないというあなたは moonkeysweb@gmail.comまで 連絡をいただけると幸いです。 今回このクラウドファンディングを通し いただいた、 あなたからの支援、応援に 心から感謝しています。 ああ、あの時空の家に 支援してよかったなと 思ってもらえるよう これから家族3人空の家を どんどん素敵な空間に 作り上げていきたいと思っています。 わたしがこの地で地域のみんなから いつもいただいているのは 「シェアする心」です。 たくさん作ってみんなに分ける。 手伝ったら笑顔をもらえる。 空の家を通して みんなの心がますますまん丸に なったらいいなあと思ってます。 庭の日本スイセンが咲き出しました。 ハクモクレンの蕾は毎日膨らみつづけています。 オープンは4月8日。 ぜひ遊びにきてください。 ご支援ありがとうございます。 わからないことがありましたら お気軽にメールまたはお電話ください。 鈴木ミキ。

ストーリー

「人間3人猫3匹。ただいま農泊準備中」

こんにちは!初めまして!!

鈴木ケイタ&ミキと申します。

私たち夫婦は花火と和紙で有名な山梨県の市川三郷町というところに住んでいます。東京からは中央道経由で約2時間。名古屋からも中央道経由で約3時間のところにあります。

しかも結構な山の中。湖に向かう中腹の大きな古民家に3匹の猫とともに住んでいます。そして今、私たち夫婦は自称近萩のヤマンバことおかんと3人で

農林漁業滞在型民宿(農泊)の開業を目指しています。

オープンは4月頃になりますが、今回私たちはあなたが「お得に誰よりもどこよりも早くちかはぎ空の家を予約」できるよう、このタイミングで、Makuakeにエントリーすることにいたしました。

それでは早速

わたくしこと、ミキがここ空の家の楽しみ方を紹介いたします!

あ!!!!ちなみに「そらの家」ではなくて「くうの家」です。

1.わたしたち家族が推奨するのは「集落ステイ」という新しい旅のスタイルです。

「集落ステイ」きっと聞きなれない言葉です。それもそのはず、私が回覧板を配る途中にいきなり思いついた言葉ですからね。

ちかはぎ空の家を拠点に

家族みんなで、

近隣の野菜の収穫を手伝ったり

ゆる〜くぶらぶらと一人散策してみたり

この集落をそれから「市川三郷」をまるで庭のように自由に散策できたら。そんなリゾートでは味わえない「ごく普通な田舎」を満喫してもらえたらと考えています。それが「集落ステイ」なのです。

そう、肩の力をすっとぬいて、ストンと自分にかえって。

わたしが「#ちかはぎタイム」と呼んでる

あなたがあなたのままに戻るような時間がここにはあります。

あなたのカラーで楽しめる時間。

あなたをほったらかしにするやさしい静かな自由がここにはあります。

 

それではそろそろ

家の中に入ってみてくださいな。

おかえりなさい。

2.友達を迎えるみたいな「おもてなし」が出来たら。

お盆さんやお正月。おかんの家に家族全員が集合すると決まってみんなで囲炉裏を囲みました。ですから囲炉裏は我が家の家庭の味。

おかんこだわりの骨董食器に季節の緑をさりげなくあしらい、

ダイナミックに盛り付けられた野菜やお肉を

みんなの顔を眺めながらいただきます。

もちろん友達が訪れても同じように顔を見ながら時には笑い、時には泣いて、ちかはぎの夜は過ぎてゆきます。そんな我が家ならではのおもてなしを提供すべく準備を進めています。

友達を迎えるみたいなおもてなしができたらいいね。友達だから草刈りや畑を耕したりするのも手伝ってもらう。友達だから時にはそっとほっておく。友達だからなんだって「いーさよいーさよー」って聞いてあげたい。

 

※いーさよーは甲州弁で「もちろんOKだよ」って感じです。

 

3.青柳勇子のしつらえを堪能されたし

おかんがこの地に移り住んだのは今から30年以上前。時はバブル!!まだ古民家という言葉もなかった頃に思います。

当時からこの家と母の生活スタイルは多くの人を魅了し、CM撮影、女優さんのグラビア撮影などに使用され、実はあの某建築家さんも訪れております。

..................................

とはいえ、(もう若くはない←おかんごめん)おかんにとって、冬とてつもなく寒い上、長いこと一緒に暮らしていた愛犬「空(くう)」がお空に還ってしまったこともあり、3年前に、ついにおかんは近所の日当たりの良い家に引っ越して行きました。

でも、このままこのクールな家を朽ちさせるわけにはいかないと農泊にすることにしたのです。

自然とともに、ずっとそこにある古い家たちが壊されるという選択じゃでなくて、次の世代に紡がれ住まわれていけるように、古いおうちの魅力と自然溢れる市川三郷町の魅力をも同時に発信して行きたいなあと思っています。

 

客室は全部で3つ。

TATAMIと名付けられた8畳和室(3名まで宿泊可能です)

WASHI

と名付けられた8畳フローリング(ツインルームにする予定です)和紙をふんだんい使い現在改装中です。

RANMA

と名付けられた小さなシングル。

あなたをお迎えすべく現在もまだ改装を続けています。

■宿泊スタイルは2種類あります。

 古民家貸切:プライベートを重視したスタイル(貸切料金がかかります)

 古民家シェア:お部屋ごとにご予約いただいたお客様と一緒にお食事をされたり「ちょい呑み三軒家」を通して地域の方々との交流を楽しむスタイル。

今回のリターンには古民家貸切スタイルを用意させていただきます。

「古民家貸切料」の一部を山林管理費にあてることで集落の環境も守っていけたらと考えております。

住所:山梨県西八代郡市川三郷町山保8400

 

POINT① 全国の”花火マニア”も大称賛する8月7日は神明の花火大会

これを見ずして市川三郷は語れない!TBS「ジョブチューン」にて、神明の花火大会が「一流花火師が選ぶ絶対に見るべきスゴい花火大会」の第1位を獲得。この毎年8月7日に開催される「神明の花火大会」今年は30回を迎え過去最高の動員数(なんと人口15,000人の町に20万人以上が全国から集まります)今年はなんと有料観覧席が3日で売り切れたそうです。そう。ここは花火の町なのです。

POINT② 今はアニメ「ゆるキャン」の聖地として大人気!四尾連湖(しびれこ)

ここ、「空の家」から上に約5キロ、蛭ヶ岳という富士山に通じる登山道の途中にこの湖はあります。「雲の落し物」のようにぽっかりとした程よい丸い湖は富士信仰の頃は「富士八湖」の一つとして信仰の対象でした。「尾崎龍王」という4つの尾をもつ龍神さまが棲んでいると言われています。夏はカヤックやネイティブサップが大人気です。

POINT③ あなたは食べた??大塚ニンジンに甘々娘♪

甘々娘ってなになに??ってお思いのあなた。市川三郷産のトウモロコシです。わたし個人的に宇宙いち美味しいと思ってる。6月に行われる「甘々娘収穫祭」では、3000箱(12本入り)が10時にすでに完売するという凄まじい人気っぷり。さらに大塚人参という長〜い人参も甘くて大人気。こちらは冬に収穫祭が行われます。ちかはぎ「空の家」ではシーズンになったらこの甘々娘や、大塚人参の収穫体験も行おうと計画しています。

手すき和紙に、ハンコなどなど、他にもまだまだ紹介したいモノだらけですが

この辺にしておきますね。

鈴木ケイタ:1965年生まれ、神奈川県出身。12歳から24歳までをアメリカウエストバージニア州で過ごす。帰国後貴金属の会社に勤め営業を担当。その後に土木業や造園業に従事。母の死を期に、農泊「ちかはぎ空の家」の開業を目指しています。趣味は旅、訪れた国は30カ国以上。英語は日本語よりも上手です。

 

鈴木ミキ:1966年生まれ、市川三郷出身。花装飾士。バブル期に東京で修行を重ね、山梨に帰った後県内の多くの式場の婚礼装飾を担当。その後県内アミューズメント企業での企画・広告宣伝を20年間担当。景品仕入れ、新規店舗や改装にも携わる。2018年退職。趣味は読書。最近は自然や森が脳に及ぼす影響についての書簡が大好物。

 

青柳勇子(鈴木ミキの母):1941年生まれ、身延町出身。30年ほど前に市川三郷の山里に移り住み、その生活スタイルがNHKを始めとした各メディアに注目を集める。株式会社「大直」の「めでたや」で四季の花のステーショナリーを展開中。お地蔵さまや仏様の絵も描いています。

 

 

 

「農泊」は登録商標です。農水省の許可をいただいて使用しています。http://www.maff.go.jp/j/nousin/kouryu/nouhaku/syouhyou.html

 

サポーターからの応援コメント

    Facebookでシェア Xでシェア

    このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2019年01月25日までに支払いを完了した時点で、購入が成立します。

    3,600円 (税込)

    【応援商品】母が描くお花の絵はがき5枚セット

    7人のサポーター
    2019年4月末までにお届け予定 更新日 2019年03月21日
    【ちかはぎ空の家応援のお礼に。】 ●母の描く一筆箋に直筆でお礼のお便り ●Makuake限定!「季節のはがき」5種類セット 「季節のはがき」とは 株式会社大直「めでたや」の中で 人気のシリーズの一つです。 このプロジェクトメンバーの一人 「おかん」こと、青柳勇子が描いています。 今回母が選んだ 「好きな5つのお花の絵はがき」を Makuake限定でセットにして送ります。 ※お花は季節に合わせて送りますので、写真と異なる場合があることをご了承くださいませ。
    10,800円 (税込)

    【応援商品】「市川三郷のワイン2本セット」

    16人のサポーター
    2019年4月末までにお届け予定 更新日 2019年03月21日
    【ちかはぎ空の家応援のお礼に。】 ●母の描く一筆箋に直筆でお礼のお便り ●Makuake限定! 市川三郷町のブティックワイナリーである「楽園ぶどう酒」さんの地元のぶどうで作ったワイン2種を今回は特別オリジナルラベルでご用意します。 ★1本めは、今回の為に特別描いたお花の絵のラベルになります。 ワインの色に似合うよう、ワインが美味しく飲めるよう、そしてこちらの風を感じていただけるようにと想いを込めました。地元産の「甲州100%」で作った白ワインです。 ★2本めの赤ワインは、なんとあなたのイニシャルを入れたオリジナル。このまま売ってるのでは?と思わせるような素敵なデザインに仕上げます。同町産のマスカットベリーAを使用しています。 ※イニシャルは苗字や名前に変えることも出来ます。ラベル、書体デザインはこちらにお任せになります。 ※こちらのワインは醸造元である楽園ぶどう酒さんからの直接配送になります。写真はイメージです。ぶどうはセットではありません。
    19,000円 (税込)

    【先着20組様】平日限定!「空の家」ワイワイ日帰り5名プラン!(1食付)

    10人のサポーター
    2019年3月末までにお届け予定 更新日 2019年03月21日
    Makukaeだけのスペシャルプランです。 ●母の描くお花の一筆箋に直筆でお礼のお便り ●わたしたちの集大成「ちかはぎ空の家」を平日1日丸ごと貸切!手ぶらで楽しむ囲炉裏orテラス(BBQ付)のご利用券 【 なんと5名まで同料金ですので、ホント20組サマでご勘弁を】 あなたのお好きな平日庭のテラスまたは囲炉裏でバーベキュパーティ出来ちゃう。(食事の準備はスタッフと共同となります) 5名以上人数が増える場合は、現地にて お一人さま当たり3800円追加料金でご利用いただけます。 事前予約の際にお申し付けください。 ぜひ、またとないこのお得な価格で 空の家の休日を体感してください。 アクティブに過ごしたい方は 地域の散策や四尾連湖までのハイキング 畑での野菜づくりまたは収穫体験も付けることができます。 昼プラン:朝10時から夕方6時まで 夜プラン:午後2時から夜10時まで ★食材は季節や天候によって変動します。 ★お酒は持ち込み可能ですが併設「ちょい呑み三軒家」もオープンします。 ★運転される方の飲酒は法律により禁止されております。 ★2019年4月1日〜12月31日までの中でお好きな平日をお選びいただき、Makuakeメッセージよりご予約ください。(先着順になります) ★土日祝日以外の予約になります。 2019年4月27日〜5月6日・8月3日から18日まで除きます。 ★ご家族でお申し込みの場合 小学生未満のお子様は無料とさせてただきます。 (ベッドまたはお布団での添い寝となります。) お布団を別に用意する場合は2000円をいただきます。 また食事は大人と同じものを用意いたしますので 離乳食等はお持ちいただきますようお願いいたします。 ★当日は、マイぺージの「支援したプロジェクト」を拝見させていたたき本人確認をいたします。 ............. 詳細はMakuakeのメッセージ機能にて 連絡させていただきます。.............
    21,600円 (税込)

    【先着20組様】Makuake限定!平日2名1泊2食プラン

    5人のサポーター
    2019年3月末までにお届け予定 更新日 2019年03月21日
    ・母の描く一筆箋に直筆でお礼のお便り ・わたしたちの集大成「ちかはぎ空の家」でまったり過ごす田舎の【 平日2名さま1泊】【朝夕食付】プランのご利用券 ※食事の準備はスタッフと共同となります。 ----------- 通常価格: 古民家1泊貸切料15,000円+1名10,800円 計36,600円なので【15.000円もお得!】 ほっとかれたいあなたに。 静かな「お休み」がここにあります。 3部屋の中からどこでもお気に入りの部屋をお選びいただけます。 夕ご飯は囲炉裏を囲むもよし 風に吹かれながらのんびりテラスでくつろぐもよし、貸切だけど地元の人ともプチ交流したいというあなたには「ちょい呑み三軒家」をオープンします。 ★最大6名様までの宿泊が可能です。人数が増える場合は、現地にて お一人さま当たり10,800円追加料金でご利用いただけます。 事前予約の際にお申し付けください。 ★食材は季節や天候によって変動します。 ★運転される方の飲酒は法律により禁止されております。 ★2019年4月1日~12月31日までの中でお好きな平日を お選びください。 ★土日祝日以外の予約になります。 2019年4月27日〜5月6日・8月3日から18日まで除きます。 ★ご家族でお申し込みの場合 小学生未満のお子様は無料とさせてただきます。 (ベッドまたはお布団での添い寝となります。) お布団を別に用意する場合は2000円をいただきます。 また食事は大人と同じものを用意いたしますので 離乳食等はお持ちいただきますようお願いいたします。 ★当日は、マイぺージの「支援したプロジェクト」を拝見させていたたき本人確認をいたします。 ............. 詳細はMakuakeのメッセージ機能にて 連絡させていただきます。.............
    25,200円 (税込)

    【先着30組様】Makuake先行予約受付!土日祝前1泊2名さま宿泊プラン

    5人のサポーター
    2019年3月末までにお届け予定 更新日 2019年03月21日
    ●母の描く一筆箋に直筆でお礼のお便り ●わたしたちの集大成「ちかはぎ空の家」でまったり過ごす田舎の【土日祝前日2名さま1泊】【朝夕食付】 プランのご利用券※食事の準備はスタッフと共同となります。 ----------- 通常価格: 古民家1泊貸切料15,000円+土日祝前日1名12,600円 計40600円なので 【 15.000円もお得なMakuke限定先行プラン!】 ちかはぎ空の家を丸ごと貸切! お好きな土日祝前日をお選びください(先着順) (トップシーズンは除きます) 夕食は囲炉裏または庭のテラスになります。のんびりしたい方は地域の散策や四尾連湖までハイキングを。また季節に応じて畑での収穫体験や地元の名所を案内いたします。駅までの送迎も含めご予約の際に打ち合わせさせていただきます。 ★最大6名様までの宿泊が可能です。 人数が増える場合は、現地にてお一人さま当たり12,600円の追加料金でご利用いただけます。事前予約の際にお申し付けください。 ★食材は季節や天候によって変動します。 ★運転される方の飲酒は法律により禁止されております。 ★2019年4月1日~12月31日までの中でお好きな土日祝前日ををお選びいただき、Makuakeメッセージよりご予約ください。(先着順になります) ★4月27日〜5/6日 8月3日から18日まで除きます。(先着順) ★ご家族でお申し込みの場合 小学生未満のお子様は無料とさせてただきます。 (ベッドまたはお布団での添い寝となります。) お布団を別に用意する場合は2000円をいただきます。 また食事は大人と同じものを用意いたしますので 離乳食等はお持ちいただきますようお願いいたします。 ★当日は、マイページの「支援したプロジェクト」を拝見させていただき本人確認をいたします。 ............. 詳細はMakuakeのメッセージ機能にて 連絡させていただきます。 ご返信の際にメッセージよりご予約ください。 (or お電話にてご予約ください).............
    32,000円 (税込)

    【先着15組様のみ】Makuake限定!虫くん大好き家族歓迎!4名一泊2食プラン

    0人のサポーター
    2019年3月末までにお届け予定
    【Makuake限定!割引率最大!!】 ----------- 通常価格: 古民家一泊貸切料15000円+平日1名10,800円×4名 計58,200円なので 【 なんと26,200円もお得!】 ●母の描く一筆箋に直筆でお礼のお便り ●「ちかはぎ空の家」でとことん昆虫を探そう!!【1泊2日家族4名までのご利用券】【朝夕食付】※食事の準備はスタッフと共同となります。 早い者勝ちで 昆虫好きっ子、集まれー!!! 虫くん大好きのケイタとミキから ホントここだけの特別価格を提供です。 虫も鳥も花も人間もみんな仲良く楽しむ2日間。ちょうどお祭りに重なったらご案内することも可能です。 家族みんな(4人まで)でワイワイ1泊して朝ごはんと夜の囲炉裏ごはん、またはテラスでのBBQ(共同調理)付 こちらのプランはご家族のみのご応募に限らせていただきます。大変申し訳ございません。 ★食材は季節や天候によって変動します。 ★運転される方の飲酒は法律により禁止されております。 ★2019年4月1日~12月31日までの中でお好きな平日を お選びください。 ★土日祝前日以外の予約になります。 また2019年4月27日〜5月6日・8月3日から18日まで除きます。(先着順) ★ご家族でお申し込みの場合 小学生未満のお子様は無料とさせてただきます。 (ベッドまたはお布団での添い寝となります。) お布団を別に用意する場合は2000円をいただきます。 また食事は大人と同じものを用意いたしますので 離乳食等はお持ちいただきますようお願いいたします。 ★当日は、マイページの「支援したプロジェクト」を拝見させていただき本人確認をいたします。 ............. 詳細はMakuakeのメッセージ機能にて 連絡させていただきます。 ご返信の際にメッセージよりご予約ください。 (or お電話にてご予約ください).............
    63,200円 (税込)

    【先着5組様】Makuake限定!トップシーズン2泊3日 2名さま宿泊プラン

    0人のサポーター
    2018年3月末までにお届け予定
    Makuake限定!スペシャルプラン ●母の描く一筆箋に直筆でお礼のお便り ●わたしたちの集大成「ちかはぎ空の家」でまったり過ごす トップシーズンの田舎の休日二泊三日2名さま宿泊料金です。 ※食事の準備はスタッフと共同となります。 ----------- 通常価格: 古民家1泊貸切料2泊30,000円+1名2泊31,600円 計93,200円なので【 30,000円もお得なMakuke限定先行プラン!】 ちかはぎ空の家を丸ごと貸切! ★4月27日〜5/6日のいずれか2泊 または8月3日から18日のお好きな2泊をお選びいただけます。 (先着順) 夕食は囲炉裏または庭のテラスになります。 (花火のお祭りに参加される場合は手作りお重のお弁当になります) のんびりしたい方は地域の散策や四尾連湖までハイキングを。また季節に応じて畑での収穫体験や地元の名所を案内いたします。駅までの送迎も含めご予約の際に打ち合わせさせていただきます。 ★最大6名様までの宿泊が可能です。人数が増える場合は、現地にて お一人さま当たり31,600円の追加料金でご利用いただけます。事前予約の際にお申し付けください。 ★食材は季節や天候によって変動します。 ★運転される方の飲酒は法律により禁止されております。 ★2019年4月27日〜5/6日 8月3日から18日の中でお好き日ををお選びいただき、 Makuakeメッセージよりご予約ください。(先着順になります) ★ご家族でお申し込みの場合 小学生未満のお子様は無料とさせてただきます。 (ベッドまたはお布団での添い寝となります。) お布団を別に用意する場合は2000円をいただきます。 また食事は大人と同じものを用意いたしますので 離乳食等はお持ちいただきますようお願いいたします。 ★当日は、マイページの「支援したプロジェクト」を拝見させていただき本人確認をいたします。 ............. 詳細はMakuakeのメッセージ機能にて 連絡させていただきます。 ご返信の際にメッセージよりご予約ください。 (or お電話にてご予約ください).............

    「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、地域活性化カテゴリの「山梨発!市川三郷の魅力をギュギュッと詰め込んだ「農泊」作ります!」プロジェクト詳細ページです。

    特定商取引法に基づく表記

    同じタグのプロジェクト

    あなたへのおすすめ

    今日のランキング

    新着のプロジェクト

      戻す
      シェアで応援