プロジェクト実行者
最新の活動レポート
2024.08.22ストーリー
- 味はもちろん、調理中の工程や香りも楽しめる・ カウンターフレンチ「ロランジュ」
- 北海道の最高の食材 にこだわった、贅沢な食事のひとときをお楽しみいただけます!
- プラチナ会員権付きディナーコースや料理教室など、 楽しみの幅を広げるリターンをご用意!
【 は じ め に 】
はじめまして。
このプロジェクトの発起人であり、L'ORANGE(ロランジュ)オーナーシェフの大原正雄と申します。
私はこれまで15年ほど高級フレンチの名門「ひらまつ」にて過ごし、東京・パリ・金沢・大阪・京都にて研鑽してまいりました。
大阪・京都で料理長を歴任した後、2018年10月に故郷・札幌にて独立。COUNTER FRENCH L'ORANGEをオープンしました。
オープン時にもMakuakeを通じて多くのご支援をいただき、おかげさまで順調にお店を成長させることが出来ています。本当にありがとうございます。
オープンから1年ほどが経過し、当店のコンセプトでもある「北海道の最高の食材を、目の前で調理する」というカウンターフレンチスタイルはお客様にもお喜びいただいており、私自身も本当に感謝しております。
一方で、より素晴らしいレストランになるために、よりお客様にご満足いただくためには課題点も見えてきています。
それは「ワイン」です。
当店では、通常コース(1名様:8,000円)に加え、料理に合わせたワインを6杯ご提供するペアリングコース(1名様:16,000円)もご案内しており、特にワインペアリングコースは多くのお客様にお選びいただいております。
ワインは私が修行していたフランスワインを中心に選んでおり、料理に合わせてご提供していますが、よりご満足いただくためには、どうしても店内にストックしておくワインの種類・数が足りません。
しかしながら、大型ワインセラーの購入と、ワインの拡充というのは先行投資としては、私たちのようなお店にとっては非常に重い負担です。
そのため、今回のプロジェクトでは、ワインセラーの購入および、ワインの拡充を目的として、ご支援を募らせていただくことになりました。
今回のプロジェクトが実現した際は、多くのワインを一括で購入し、今よりも種類が多く、より安く、よりご満足いただけるワインを揃えることが出来るようになります。
北海道の隠れた食材を、最高の状態で、最高のワインと共に楽しんでいただきたいと本気で精進してまいりますので、ご支援のほど何卒よろしくお願いいたします。
【 L ' O R A N G E の コ ン セ プ ト 】
COUNTER FRENCH L'ORANGEは、
その名の通り全国でも珍しい「カウンタースタイル」のフランス料理店です。
最大10席の小さな店内ではございますが、お客様の目の前で料理をすることができるため、調理中の工程や香りなども感じていただき、「できたて」をすぐにご提供できます。
お客様からも「5感で楽しめるフレンチ」とお喜びいただけており、私自身もお客様との距離が近く、お喜びいただく様子を目の前で見られて、とてもやりがいのあるスタイルです。
なぜカウンタースタイルにしたのかというと、これは私が以前、料理長として料理を振る舞うようになった頃、作った料理がバックヤードで置き去りにされている姿を見て、「なんとか完璧な状態でお客様にお届けできないか」と感じたことがキッカケでした。
そこから試行錯誤しましたが、カウンターでフランス料理の厨房を作ることは難しいことに気が付きました。
それ故に、多種多様な飲食店がひしめく東京であっても「カウンターフレンチ」のお店は極めて珍しい存在です。
具体的には、フランス料理は大きな火口を要するため、お客様に快適にお過ごしいただくためにも排気もそれ相応にしなければなりません。
しかし、排気できたとしても、今度は騒音の問題が起こるなど課題は山積みでした。
そのため、お店のオープンにあたっては、何度もキッチンを設計し直し、幾度も施工業者と念密に計算し直し作り上げてきました。
もちろん料理の完成度を高めることが私の本分ではありますが、
お客様に最高の体験をお届けするために、カウンタースタイルにこだわっています。
【 デ ィ ナ ー メ ニ ュ ー の 例 】
東京・大阪・パリなどで修行を積んだ私が北海道・札幌でお店をオープンした理由の一つに、「北海道の最高の食材を使いたい」という思いがありました。
そして、実は私たちはランチタイムの営業を行っていません。
これは、日中北海道の市場や生産地を訪れ、直接食材を探し、調達するためです。
オープンから1年ほどが経過し、当初思っていた以上の素晴らしい食材と出会うことが出来ました。
その時期に取れる最高の食材を、コースでお届けし、喜んでいただければ幸いです。
<ディナーメニューの例>
・美瑛の赤ピーマンのガスパチョ
・噴火湾の毛ガニのラビオリ
・苫小牧の北寄貝 ヴァン・ジョーヌ
・羅臼の真ソイの炭火焼きと厚岸のアサリ
・熟成させた赤平の小鳩のロースト
・富良野産かぼちゃのニョッキ
・余市トマトのシャーベット
・パッションフルーツの葛切り
以上が、ディナーメニューの例になりますが、これらの中でも特に珍しい食材についてお伝えさせてください。
< 赤 平 の 小 鳩 >
当店の看板メニューである「赤平の小鳩」ですが、実は日本では流通量が少ない珍しい食材です。
そもそも食用のハト自体が日本では入手しづらく、フランス料理の顔とも言えるハト料理はフランスから輸入していることがほとんどです。
しかし、北海道の赤平という土地で約10年前から養殖を始められ、ここ数年で本場フランスに劣らない品質のハトが入手できるようになってきました。
もちろん限られた数ではございますが、当店では生産者様と直接繋がりをもたせていただいていることで、新鮮なハト肉を使い続けることができています。
また、実はこの食材、私自身が強い思い入れを持っています。
私は15年以上の料理人人生において、ほとんどを東京・大阪・パリなど、故郷である北海道を離れて過ごしてきました。しかし、自分の培った技術で、北海道の皆さんに喜んでいただきたい。そんな想いでL'ORANGEをオープンしました。
赤平のハトも、同じようにフランス料理が根ざしていない北海道において、ハトを養殖しようという生産者様の想いから始まっています。
地縁のない北海道で、新しくカウンターフレンチを開業しようと思った自分と、ハト文化がない北海道で、ハトの養殖をさせようと思った畜産業者さんの思いは近いと感じており、現在ではお店の看板料理(シグネチャーディッシュ)として使用させていただいております。
お肉の特徴としては、ハトは牛や豚と比べて、油が少ないヘルシーなお肉です。しかし、一見淡白かと思われるハト肉が、与える肥料によって,ものすごい旨味が生まれます。
赤平の小鳩は、特に滋味深い味わいのある、濃い肉の味を楽しめます。ハトは臭みが強い肉というイメージを持たれることも多いのですが、火入れのタイミングなど調理法の工夫によって、ハトが苦手なお客様でも喜んでいただけています。
< 百 姓 や の 新 鮮 野 菜 >
百姓やさんは、「丘の町」として有名な北海道・美瑛に畑を構える生産者様です。
美瑛自体が畑に向いている土壌という点もございますが、百姓やさんの特徴は、
「少量多品目」です。
特に洋菜を取り扱っている点が、私としては非常にありがたい存在で、フレンチでよく使う食材を、美瑛の土壌に合わせて生産されています。
また、少量多品目にすることにより、しっかりと目が行き届く範囲で育成でききます。だからこそ、百姓やさんでしか取れないクオリティの野菜が取れるのではないでしょうか。
百姓やさんと当店の関係は、畜産業者さんからのご紹介で、美瑛までお会いしに行ったことから始まります。
実際に畑を見せていただいて、ぜひL'ORANGEで使わせていただきたいと懇願し、ご提供いただくことになりました。
メインとなる食材をより引き立てる食材でもありますが、季節によっては1皿の主役として活躍してくれています。
< 毛 ガ ニ >
北海道のグルメといえば「毛ガニ」と言われるくらいの食材ですが、実はフランス料理ではあまり取り扱われない珍しい食材です。
私が北海道でお店を開くと決めたときから「毛ガニは絶対使いたい」と思っていましたが、ただ茹でただけでも美味しい食材を、その感動を上回るクオリティにするため、何百回・何千回と試行錯誤を重ねて、ようやく完成した1品です。
現在では、当店の看板料理(シグネチャーディッシュ)として、お客様からは「カニよりカニ」とまで評価していただいております。
毛ガニは北海道で年中取れるため、常にメニューにご用意したいと考えています。
北海道のフレンチとして、胸を張ってご提供できる一皿です。
【 リ タ ー ン に つ い て 】
今回は、通常16,000円でご提供しているワインペアリングコースを25%オフでご用意いたしました。より充実したワインと一緒に料理をお楽しみいただければと思います。
それに加えて、前回もご好評いただいた「当店のプラチナ会員権付きディナーコース」や、ご支援いただいた方と一緒にフランス料理を作って楽しむ「料理教室」への参加券、直接私がご自宅にお伺いし、料理をご提供させていただく「出張料理」、そして当店の「1日貸し切り権」など、幅広くご用意させていただきました。
「料理教室」ですが、実は以前から一部の方向けにご提供していたのですが、リピーターとなっていただける方も多かったため、今回のプロジェクトを機に、より多くの方にご参加いただき、フランス料理の楽しさを作る工程から感じていただきたいと思っています。
「出張料理」についてですが、私は有名アパレルブランドの展示会などでご提供させていただくケータリングを経験したことがございます。そこで培った技術と料理で、ご支援いただいた方のためだけの、特別なコースをお届けできればと考えています。
大切な方のお誕生日や、ご家族などでの会食でご活用いただければ幸いです。最大8名まで対応しておりますし、札幌市から1日で往復できる距離(片道約3時間以内)であれば、日本全国出張いたしますので、ぜひご検討ください。
※交通費はご支援社様のご負担となります。
「1日貸し切り権」は、その名の通り、L'ORANGEを貸し切って、ご支援者様とご相談のうえメニューを決めてお届けするスペシャルディナーコースです。
最大8名まで対応しており、ワインペアリングも1名につき6杯まで含まれるため、飲食費などもすべて込のプランです。
ご家族や大切なお仲間との特別なひとときを過ごす際に、ぜひご活用ください。
リスク&チャレンジ
※当店が閉店、または営業ができなくなった場合は、本リターン使用権は無効となります。
【 資 金 使 途 に つ い て 】
今回のプロジェクトでご支援いただいた資金は、大型ワインセラーの購入とワインの拡充に当てさせていただきます。
・大型ワインセラーの費用:約50万円
・ワインの拡充:目標金額50万円を超えたものは、全てワインの購入にあてます。
よりお客様にお喜びいただけるレストランとするために、皆様のご支援、何卒よろしくお願いいたします。
【 シ ェ フ ・ プ ロ フ ィ ー ル 】
大原 正雄 / Masao Ohara
[ 経歴 ]
1984年北海道札幌市出身。調理専門学校卒業後、高級フレンチの名門「ひらまつ」に入社。
2007年「ボキューズ・ドール」フランス料理世界大会に日本代表アシスタントとして出場、当時のアジア最高位6位入賞と共に、最優秀アイデンディティ賞を受賞。東京・パリ・金沢・札幌で経験を積んだ後に、大阪の「ラ・フェット ひらまつ」で料理長に就任。2018年10月、故郷である北海道に戻り、カウンターフレンチ「L'ORANGE」をオープン。
【 店 舗 概 要 】
店舗名:COUNTER FRENCH L’ORANGE(カウンターフレンチロランジュ)
代表者:大原 正雄
所在地:札幌市中央区南5条西3丁目1番地 5.3BLD 2階
電話番号:011-213-0803
営業時間:18:00~24:00(L.O.22:30)
定休日:日曜日(※完全予約制で営業可)
お支払い:各種クレジットカード、LINE Pay、Alipay利用可能
座席数:10席
個室の有無:無し
交通アクセス:札幌市営地下鉄南北線「すすきの」駅5番出口より3分
札幌市営地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅4番出口より3分
お車でお越しの際は近隣の駐車場をお使いください。
サポーターからの応援コメント
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2019年09月25日までに支払いを完了した時点で、購入が成立します。

【30名まで】シェフが直接指導!料理教室への参加券(1名様)

ワイン付!ディナーコース1名様分

ワイン付!ディナーコース2名様分

【50名限定】プラチナ会員権付!ディナーコース1名様

【3名限定】シェフがあなたのご自宅へ出張します。

【1名限定】ロランジュ1日貸し切り権
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、レストラン・バーカテゴリの「【北海道発】5感で楽しむカウンターフレンチ「ロランジュ」の新たな挑戦」プロジェクト詳細ページです。
特定商取引法に基づく表記同じタグのプロジェクト
あなたへのおすすめ
今日のランキング
新着のプロジェクト
- ¥109,600219%
秋を乗り切れる元気を!幻の滋養素材×銘店・宇都宮餃子館のスペシャルコラボが実現
¥128,522128%北海道石狩の豊かな自然が育んだ『歩留まりなんと2割!超希少アイススタイルワイン』
¥195,689195%埼玉の酒米「さけ武蔵」を救いたい!若手3蔵で、未来へつなぐ日本酒プロジェクト!
¥619,50061%【佐賀県鹿島市のテロワールを味わう】農家と31歳杜氏が繋ぎ、造る、渾身の限定酒。
¥111,90055%【酒蔵コラボプロジェクト】始動!小林酒造×北海道の酒蔵による新たな挑戦
¥1,574,300524%希少な和ハッカ茶を信州・白馬から|北アルプスの清らかな水で育った爽やかな清涼感!
¥145,100145%【創業60周年の挑戦】レンジで1分半!ヒレかつサンドで、がんばる人を応援したい!
¥1,377,254459%大阪なんば|全席個室】<三大和牛食べ放題or絶賛の飲み放題>がサービスの会員募集
¥610,000101%【なんば×完全予約制×限定会員】本物を探求する『シュラスコレストラン』ペアご招待
¥336,80056%【アンコール】レンジ炊飯革命。最短9分でご飯から料理まで。一人用魔法の調理箱
¥438,600438%【先行販売】オーストラリア発、オーガニック認証のクラフトジン。ついに、日本上陸!
¥126,280126%「きりたんぽ鍋」の本場、大館市民の協力で再現した味を全国の皆様へ届けたい!
¥706,500706%【転がすだけで驚異の切れ味へ】誰でも簡単に包丁研ぎの達人に。刃之匠ローラー研ぎ器
¥1,811,0801811%「あんこ文化を次世代へ残したい」若き3代目社長による新食感「もちきんつば」
¥514,750514%ワンタッチで簡単鮮度キープ。食材をムダにしない新定番|AiMYフレッシュセーバー
¥176,20058%【限定復刻】200年の歴史の味、金谷の「うなぎの蒲焼」をご堪能ください!
¥331,896331%【ラグジュアリービール LINK】その一杯が、かけがえのない瞬間をつなぐ
¥53,50053%【オールインクルーシブ会員募集】予約困難店「焼鳥 佐田十郎」が六本木にOPEN!
¥5,965,0001988%創業記念企画 投票1位のアイデアを商品化!ポーク&ビーフのうま味が奏でる美味しさ
¥344,500114%フードロス削減!規格外品のさつまいもで作ったスイートポテトバスクチーズケーキ
¥247,808247%原価ビストロチーズプラスルシアス天王寺店OPEN記念!VIP会員様募集
¥477,000159%【香り×刺激】高級薬味で大人の味に!赤と緑のハバネロ柚子胡椒
¥148,027296%四季を映す、“天然”のブレンド。富士の蜂蜜&名水だけで作った蜂蜜酒《ミード》
¥1,403,0001403%