プロジェクト実行者
最新の活動レポート
2017.06.30ストーリー
【今回の企画は】
東日本大震災の津波で何もかもを失った中から生まれ、仮設住宅のお母さんたちの生きがい、支援するみなさんの希望のシンボルとして愛されている「おのくん」の物語を絵本にする企画、第3作目Makuake第2弾です。
たくさんの出逢い、つながりの中からお母さんたちに生き甲斐を与えてくれました。
世界中のたくさんの人たちが応援してくれて生まれた里親さんたちと、お母さんたち、仮設住宅の人たち、そして「おのくん」のお話。
仮設住宅で生まれた心温まるお話が、いつの日か消えてしまわないように。
語り継いでいけるように、一つの形にしようって想いで、毎日を過ごしています。
本当にあった心が通い合って生まれたできごとを知ってもらえると、あったかい気持ちになるんじゃないかな。人と関わり合うこと、協力し合うこと、一つの出逢いの大切さを感じてもらえるんじゃないかな。
そんな想いを、伝えられるといいな。
【仮設住宅のお母さんたちと里親さん】
何にもなくなった時、自然に向き合って一歩一歩、歩いてきました。
一人また一人と応援してくれる人ができました。
一人また一人と会いに来てくれる人ができました。
何かできることはないですか?
こんなことならできますよ。
家族を応援するように一生懸命、おのくんのこと、仮設住宅に住む人たちの気持ちを、たくさんの人が後押しをしてくれました。
そして、おのくんの家族(里親)になってくれる人たちが生まれました。
里親さんになって里帰りしてくれる人たちができました。
里親の募集をしてくれる人たちができました。
出逢いの数だけ物語があります。
【おのくんとは】
すべてが靴下、しかも手作りのため、「おのくん」は世界でふたつとないものです。手足が長かったり短かったり、目の位置が少し違うだけで、まるで違う表情を見せてくれます。
次第に評判を呼び、テレビや雑誌などでも取り上げられ、次から次へと注文が入るようになりました。
ところが、おのくんは一つひとつお母さんたちの手作りのため、大量生産ができません。これまで、80,000個以上のおのくんが日本だけでなく世界各地へ飛び立っていきましたが、それでも現在ご注文を頂いて半年から1年待ち。
【なくなってしまう仮設住宅】
里親さんや里親さんでない人も、立ち寄ってくれたおのくんの生まれた小野駅前応急仮設住宅は、まもなく閉鎖になります。
仮設住宅がなくなったらどうなる?
おのくんのふるさとは?
お母さんたちはどこへ?
これまであった地域の人や遠方から来てくれている人たちとの交流の場所は?
わいわいとお茶を飲みながらお話しできる場所はなくなるの?
今までみたいに、仮設住宅で「ただいま」「おかえり」という場所もなくなってしまいます。
これまでと同じように、家族である里親さんたちが帰ってこれるように、空の駅を創ろうって、たくさんの人に応援してもらいながら前を向いて頑張ってます。
【お祭りのはじまり】
仮設住宅がなくなっても、みんなと会える場所をつくりたいね。
いつまで続けられるかもわからないけど、1年に1回でも帰って来られる日をつくろう。
たくさんの人たちが、家族が集まれる日をつくろう。
そうだ、お祭りをやってみよう。
そうして生まれたお祭り「おのくんの誕生祭」めんどくしぇ祭も今年で4回目!5歳を迎えることができます。
声をかけあって、一人、また一人と人が、全国各地から集まってくれました。
たくさんの人の想いが集まって、協力のおかげでお祭りを開催することができました。
そんな想いの中から生まれた大切な「祭り」。
【一緒に、祭りに参加しませんか】
絵本を読んで、おのくん誕生祭に参加してみませんか?
絵本を読んで、この絵本の事を友達に伝えて、新しい物語をつくってみませんか?
今年のおのくん誕生祭は、5月4日に開催されます。あったかい人たちが手作りするお祭りのお手伝いをしてみませんか?あったかい人が集まると、あったかいあなたが来てくれると、みんなの心があったまりますよ。
実際には行けないけど、絵本を読み、伝えるだけでもお祭りに参加できます。
気持ちがつながるだけで参加できるお祭りにします。
絵本で心をつなぐ世界に一つしかないお祭り
日本中、世界中のどこにいても参加できるお祭り
絵本を手にとって、お祭りを感じてください。
そして、おのくん誕生祭へメッセージを送ってください。
大人も子どもたちも一緒に
里親さんやまだ里親さんじゃなくても
今回のお祭りに参加しませんか?
そこで、何ができるのかって考えたのが、今回のプロジェクトである「おのくん」絵本の制作です。
これまでの「おのくん」とかかわってできてきた数々の出来事を象徴的に描く絵本をつくることによって、「おのくん」は手にできなくても、その心は届けたいという思いから始まりました。
第3冊目となる今回は、今お話をさせて頂いてきた「お祭り」がテーマです。
「おのくん」の誕生日に、全国の「おのくん」の里親さん(おのくんを手にした人たち)に集まってもらえるような機会をつくろうと開催した「めんどくしぇ祭」それをテーマに、現在原稿を書いてもらっています。
【あなたが絵本のプロデューサー】
あなたならどんなこと考えて「おのくん」と行動してみますか?
【絵本 おのくんと。の朗読会】
絵本 おのくんと。は、声優の方々にもご協力していただいて、朗読会をできるようにします。
第一回は、小学校で開催させて頂きました。
今後出版していく6作品全てについて、朗読会を行っていきます。
あ、あの声は!
きっと、この朗読会にしかない素敵な時間になります。
第一弾!声の出演は
日高のり子さん、 雨蘭咲木子さん、 高山みなみさん、 千葉一伸さん、 新田英人さん、 根本圭子さん、 日比愛子さん、 福島央俐音さんにご協力頂きました。
【一緒に物語をつくろう】
これまでの物語があるように、これからも物語が生まれていきます。
この絵本に関わってくれたみなさんとの出逢いが、また新しい物語を作っていきます。
里親さんになって、里親さんたちと一緒にいろんなことやってみませんか?
お祭りをするように、わいわい集まって、新しい物語を創ってみませんか?
めんどくしぇけど、集まるだけでできちゃうここにしかないコミュニティ。
【お礼は】
今回、応援してくださるみなさんには、絵本はもちろん、貴重なおのくんグッズのセットもご用意させていただきました。
すでにおのくんを手にされている里親さんはまだ市販されていない「おのくん」グッズ(近々発売予定)を、まだおのくんを手にされていない方には絵本といっしょに貴重な「おのくん」をご用意しました。ぜひ、これを機に「おのくん」を手にして里親さんになっていただきたいと思います。
これから出てくるおのくんグッズにはこんな想いが込められています。
おのくんと一緒に「かんきょう」を考えること。
・おのくんと。環境
身の回りから世界に目を向けて私たちが住む環境を見つめなおして、何ができるか考えて動いてみよう。
・おのくんと。感教
感じる事を大事にしよう。いろんな感情を見つめなおして、何ができるか考えて動いてみよう。
・おのくんと。間協
人との関わりを見つめてみよう。一人じゃないからできること、一緒にできる事を考えて動いてみよう。
おのくんと一緒にできる事。
まずは、家族の中で会話を増やしてみませんか?
お友だちと一緒にお話してみませんか?
お話しする一つのきっかけに、絵本 おのくんと。を読んでみてください。
実際にあったほんとの物語を読んで、心を動かしてみてください。
おのくんは、みんなに「かんきょう」を投げかけ、かんきょう親善大使を目指していきます。
【おのくんとチャレンジ】
おのくんといっしょに
いろいろなこと挑戦してみよう
みんなでお祭りをおこして世界中に感動を巻き起こしていこう
めんどくしぇってはじまったけど、
あたらしいチャレンジは、お母さんたちに生き甲斐をくれました。
こどもたちが勇気をくれました。
はじめは何だかよくわからないものからはじまったけど
応援してくれたたくさんの人が光をくれました。
絵本 おのくんと。を通じて出逢いを繋がりに変えてみませんか?
世界を繋いでいく絵本を家族になって、一緒に創っていきませんか?
この絵本 おのくんと。は、出逢ったみんなが、いつも気軽に里帰りできる場所を、
東北の実家といえるような場所を宮城県東松島市に創っていきます。
絵本 おのくんと。との出逢いを機に、わたしたちの家族になって下さい。
「おかえり」と声をかけることができる日を楽しみにしています。
【絵本おのくんと。リターン】
1,おのくんと。絵本第3作目
2、前回も好評だった、絵本おのくんと。& おのくんのセット
現在、第1弾Makuakeでのチャレンジ分発送が遅れてしまっていますが
今回は、しっかりと間に合うように体制も整えていきます。
3,絵本おのくんと。& タンブラーのセット
4,絵本おのくんと。& 環境にやさしい除菌型洗浄剤
キッチンまわり、おふろにトイレ、壁、他にもいろんなところにつかえるよ
環境のことを配慮した洗浄剤をつかっておうちの中からかんきょうをかんがえよう
オールブルーに含まれる有効成分は、炭酸塩、過炭酸塩、グルコン酸塩、有機キレート剤、植物性消臭カプセル、ヤシから抽出した天然脂肪酸(非イオン系、界面活性剤)です。毒性が高いといわれる界面活性剤ABS,LAS、AOS等は使用しておりません。
5,絵本おのくんと。& 環境を考えた消臭剤
おうちのにおい、車のにおい
里親さんはどんなにおいが気になってる?
環境を考えた消臭剤を使っておうちでたのしくお勉強しよう
天然のアミノ酸からなる消化系酵素の働きをもとにした無臭の消臭液です。保存料や添加物などは一切含まれておらず、室内やペットにも安心して使用できます。
特に、脂肪酸系(体臭/汗)、窒素化合物系(生臭さ)、硫黄化合物系(腐敗臭)の3タイプの臭いに効果が期待できます。使い続けることで、どんどん臭いが取れていきます。
6,絵本おのくんと。& おさいふのセット
お子さんがはじめておつかいをしてくれる
お子さんと一緒に買いものに行ってみる
お子さんだけではじめての小旅行
使い方は人それぞれだけど
家族の中にほんのちょっとお話することが生まれるような使い方をしてみませんか?
ちょっとしたお出かけなんかにも丁度いい
気軽に使えるサブのおさいふにもどうぞ!
7,絵本おのくんと。& オリジナル限定服を着た限定おのくん
おのくん公式なやつだよ。
8,絵本おのくんと。& おのくん・ベガルタ仙台バージョン
プロサッカーチームベガルタ仙台・マイナビベガルタ仙台レディース公式ユニフォームのソックスを使用した、
「おのくん・ベガルタ仙台バージョン」(限定 15セット)
おのくんといっしょに
いろいろなこと挑戦してみよう
みんなでお祭りをおこして世界中に感動を巻き起こしていこう
めんどくしぇってはじまったけど
お母さんたちに生き甲斐をくれました。
子どもたちが勇気をくれました。
はじめは何だかよくわからないものからはじまったけど
めんどくしぇの先に
みんなが光をくれました。
今度は絵本になってお祭りをおこしてみませんか?
出逢いを繋がりに変えてみませんか?
世界を繋いでいく絵本の制作を一緒に家族になってはじめてみませんか?
わたしたちはいつもで気軽に里帰りできる
東北の実家を宮城県東松島市に創っていきます。
わたしたちの家族になって下さい。
よろしくお願い致します。
里親さんがおのくんを通してお母さんたちに教えてくれたこと
おの訓
想いをもった人が集まりはじめると
お祭りが生まれるんだ。
絵本を通してお祭りをおこそう!
【めんどくしぇって魔法の言葉!】
めんどくしぇってはじまったけれど
わたしたちにゼロから生き甲斐を与えてくれました。
あなたもわたしたちと一緒にはじめてみませんか?
よろしくお願い致します。
サポーターからの応援コメント
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2017年04月20日までに支払いを完了した時点で、購入が成立します。

3240コース【絵本&イラストセット】

5400コースA【絵本&おのくんセット】(限定100セット)

5400コースB【絵本&タンブラー】

6480コースA 【絵本&おのくんの洗浄剤セット】

6480コースB 【絵本&おのくんの消臭剤セット】

6480コースC 【絵本&おさいふセット】

7560コースB 【絵本&東松島のお野菜セット】

7560コースA 【絵本&おのくんと限定服セット】

10800コース 【絵本&おのくん・ベガルタ仙台バージョン】
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、地域活性化カテゴリの「【第2弾】被災地・東松島の仮設住宅から生まれた「おのくん」の物語を絵本に。祭り編」プロジェクト詳細ページです。
同じタグのプロジェクト
あなたへのおすすめ
今日のランキング
新着のプロジェクト
- ¥633,00063%
【佐賀県鹿島市のテロワールを味わう】農家と31歳杜氏が繋ぎ、造る、渾身の限定酒。
¥111,90055%【酒蔵コラボプロジェクト】始動!小林酒造×北海道の酒蔵による新たな挑戦
¥1,618,000539%希少な和ハッカ茶を信州・白馬から|北アルプスの清らかな水で育った爽やかな清涼感!
¥150,500150%JAPAN DORAKU 2025 in 二条城
¥00%「あんこ文化を次世代へ残したい」若き3代目社長による新食感「もちきんつば」
¥523,910523%母の着物が、生まれ変わる。リビングに置きたくなるぬいぐるみ「ストーリーベア」
¥53,9007%四季を映す、“天然”のブレンド。富士の蜂蜜&名水だけで作った蜂蜜酒《ミード》
¥1,411,9001411%晴れの国、岡山の陽光が育てた奇跡の一房。“大切な人に贈る”シャインマスカット
¥1,024,200341%まるでぬいぐるみ!防寒のプロが作ったコンパクトイヤーマフラー【mimipoka】
¥196,720196%【川崎市中原区に新装開店】身も心も満たされる、優しさの味わい弁当!
¥103,00020%ONにもOFFにも軽い着心地。三河木綿テーパードパンツ|動きやすくビジネスにも
¥2,119,8001059%【青森の冬の風物詩ストーブ列車】あなただけの特別仕様!名刺付きストーブ列車利用券
¥231,200115%アルコール3.5%で軽やかに、三島の美しい水辺の風景を閉じ込めたクラフトビール
¥207,24069%香ばしく、奥深い香りを実現。食卓をワンランクアップに繋げる燻製の醤油|薫煙醤
¥251,100125%味の想像、つきますか?答えはあなたの舌で。新感覚サボテンジャム。
¥82,050820%「じゃズメン」を大募集!被爆80年の広島を音楽と笑顔であふれる街にしたい!
¥2,204,00073%リサイクルポリエチレンをコアに持つ、エコ活動にもなるバランス運動ツール!
¥88,08029%愛知から全国へ“肉汁愛”を届けたい!「美河フランク」テーマソング作成プロジェクト
¥163,50032%金沢で生まれた「優勝」が東京・虎ノ門へ。北陸の海の恵みをより多くの方へ届けたい。
¥3,600,0001800%500年以上続く岐阜県の伝統味噌が復活!新ブランドとして世界進出を目指す!
¥353,270706%今年も特別な「横浜サ旅」をたくさんの方に楽しんでもらいたい!
¥667,370222%大海原を旅した漁網があなたの相棒に。廃漁網を再生したコレクションを、気仙沼から。
¥7,553,33975%茨城の伝統工芸と酒造りの未来を繋ぐ!体験型アート「GROUNDSTAR+音彩酒」
¥165,30016%