で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン
プロジェクトを掲載したい方はこちら
応援購入総額
1,741,500円
目標金額 1,000,000円
175%
サポーター
55人
残り
終了

地方でも創作活動はできる。佐賀県の魅力を世界に届ける、映画制作プロジェクト

プロジェクト実行者

最新の活動レポート

2023.10.11
劇場公開のお知らせに続きまして、映画前売り券情報です。 通常価格1,800円が1,500円に割引となるお得な前売り券を佐賀県内2か所で販売しています。 ■ハレノヒ(写真館)店舗で購入する場合■ チケット代金:大人1枚1,500円 販売場所:ハレノヒ呉服元町スタジオ(佐賀市呉服元町2-18 on the roofビルディング-2F) 問い合わせ:TEL 0952-37-1772 支払い方法:現金のみ 販売時間:10時~18時(定休日:月曜ほか不定休) ■劇場で購入する場合■ イオンシネマ佐賀大和の窓口にてお買い求めください。 販売場所:佐賀県佐賀市大和町大字尼寺2965番 イオンモール佐賀大和敷地内 https://www.aeoncinema.com/cinema2/sagayamato/store/advance.html ※前売券は公開日前日までの販売となります。 ※映画公開後に窓口にて劇場券との引き換え、座席指定が必要です。 ★最新予告編は下記をクリック 佐賀映画制作プロジェクト「つ。」予告(字幕あり)_short 佐賀映画制作プロジェクト「つ。」予告(字幕あり)_long 公開まで残すところあと1か月となりました。 制作関係者一同、ドキドキしながらカウントダウンをしています…!

ストーリー

  • 地方でも制作はできる。完全佐賀メイドの映画プロジェクトの始動。
  • 制作過程を全て公開。制作過程を見せることで地方のクリエイターの活動を盛り上げたい。
  • 集めた資金は制作やプロモーション費にあて、映画館上映につなげます。

佐賀メイドの映画制作コンセプト

地方から世界へ。佐賀メイドで取り組む映画制作プロジェクト

地域の人・魅力を発掘し、発信、強化。佐賀でしか撮り得ない風景、空気、人をふんだんに取り込み、佐賀県の魅力を作品を通じて世界に届けたい。

写真館「ハレノヒ」を運営する株式会社ハレノヒがオーナーを務める本プロジェクトは、佐賀県在住、出身などゆかりのある方々を集めた映画制作プロジェクトとして立ち上がりました。

佐賀の魅力発掘・発信・強化を目的に、趣旨に賛同頂いたクリエイターとともに、佐賀でしか撮り得ない風景、空気、人をふんだんに取り込み、佐賀メイドでの映画制作を行います。完成した作品は世界の映画祭に出品。その後映画館上映などを予定しています。

オーディションには、約180名が参加

2021年8月にはプロジェクトのキックオフおよび、オーディションを告知。10月には180名を超える佐賀にゆかりがある方がオーディションに参加しました。

子役として活躍される方から、昔俳優にあこがれていた方、創作活動に関わりたいという方などさまざまですが、佐賀から世界に通用する作品を作りたいという思いは皆一緒です。


世界にとどける佐賀の魅力

撮影は全て佐賀県内、佐賀県内の学生や映画制作未経験スタッフも多数参加

今回の映画では、佐賀県を舞台に撮影を行います。

佐賀でしか撮り得ない風景、空気、人をふんだんに取り込み、佐賀県の魅力を作品を通じて発信していきます。

地方にいても制約なく創作活動はできる

地方のムーブメントや創作活動を世界に届けたい

「地方にいても制約なく創作活動に取り組める環境は作れる」

2017年には、佐賀メイドでの佐賀県非公式PRムービー「SA GA LAND」を自主制作しました。(2021年7月現在で5.7万回再生)(https://youtu.be/vz9hBDzg4qE

今回、地域の魅力発掘・発信・強化のプロジェクトの第二弾として、趣旨に賛同頂いたプロフェッショナルなクリエイターを集め、さらにスケールアップした映画制作を進めています。今回の作品をもとに、地方や地域の特性を生かしながらの作品制作のやり方、思いの届け方を伝えていきたいと思います。

制作過程は全て公開

この作品をきっかけに地方発信の作品を増やしたい

本プロジェクトオーナーである写真館「ハレノヒ」は、「田舎も都会も、それぞれにアイデンティティがある」「すべての人、家族に価値がある」という考えを大切にしています。

それぞれの魅力を発信したいと思った時に、発信の方法がわからないということはあります。

今回の佐賀映画では、制作過程はできるかぎり公開していきます。

・映画作りに興味がある
・映像を制作し、発信したい
・地方を盛り上げる方法が知りたい

制作活動を公開することで、創作活動や情報発信において、何かしらのヒントを伝えていって、今なにか伝えたい、発信したいがやり方がわからない方の手助けになればと思っています。


監督紹介
邦画洋画問わず広く世界で活躍する、伊野瀬 優が脚本・監督
伊野瀬 優 プロフィール
アメリカ、カリフォルニア州立大学ノースリッジ校映画学校脚本家コース修了。バイリンガル能力を生かし、10年以上の海外経験がある。主に助監督として Backstreetboys や Will I amの MV、Coca-Cola, Adidas, Nike, Six-Pad, ArmaniのCM、邦画では「ジョーカー・ゲーム」「杉原千畝」「沈まぬ太陽」「シン・ゴジラ」「海を駆ける」「アジア三面鏡」「ダイナー」に参加。

脚本・監督作品:米⻑編映画「The 7 Greatest bathrooms in Los Angeles」、「もうしません!」(2015年ゆうばり国際ファンタスティック映画祭出品)、CX深夜ドラマ「Shibuya零丁目」、地方創世大賞優秀賞受賞作品「SA GA LAND」(https://youtu.be/vz9hBDzg4qE)、Twitterドラマ「パパ活整形」「ジコダン」、「A Lot to Lose」、や Lab Series Web CM等

「2020年、これまでの常識が変わってしまう出来事がありましたが、その分、自分の壁や常識を超える機会でもあると思います。僕にとって「SA GA LAND」は、今まで東京や世界で行ってきた映像制作の常識を壊してくれる経験でした。もし今、「地方にいるからできない」とか、何か自分の中で壁を感じている方がいれば、是非プロジェクトに参加してください。自分が以前「SA GA LAND」で与えてもらった経験を、今回のプロジェクトを通して佐賀県の皆さんにも感じて頂きたいです。

僕の描くストーリーは、夢を叶えるサクセスストーリーでも、大恋愛を成就させるラブストーリーでもありません。「負け犬の美学」を追い求めたストーリーです。負け犬は、良く吠える。コテンパンに負けて、⼀緒に吠えましょう。」

作品概要

「負け犬の美学」と「生きる実感」を追い求めたストーリー

人と人を隔てる『壁』、それは目の前にはない。

あるのは常に自分の内側。その壁が崩れた時、初めて自由を手にする。地方から世界

佐賀の片田舎に住む高三のがらんどうの⻑男が、単身で踏み入れた山の世界で自分の中身を見出す姿を描いた⻘春映画。現実から逃げ、全てを失って、それでも「自分」が何かを掴んでいく主人公の、未熟で、衝動的な成長を描きます。

日常の「当たり前」が変わった時、プライドも、自信も、地位も、経験も、傲慢さも、謙虚さも、優しさも、全てが削ぎ落とされ、後に残るのはなんなのか。

制作スケジュール

2021年11月 キャスト決定
2022年1月 演技指導ワークショップ
2022年2月 撮影@佐賀
2022年春 作品完成
2022年秋 映画館での公開予定


佐賀の小さな写真館「ハレノヒ」が映画制作をする意味

小さな写真館にできることで、世の中を幸せにする

ハレノヒは「小さな写真館にできることで、世の中を幸せにする」という理念を掲げ、「田舎も都会も、それぞれにアイデンティティがある」「すべての人、家族に価値がある」という考えのもと、そのまちにすむ人の歴史を写真で記録していくという写真館の原点を継承すると同時に、写真や映像というビジュアル制作で、まちと人の魅力を広く世界に発信する媒体としての取組も行っています。

地方にいても制約なく創作活動に取り組める環境は作れる。

その思いで、2017年に佐賀メイドでの佐賀県非公式PRムービー「SA GA LAND」を自主制作しました。(2021年7月現在で5.7万回再生)(https://youtu.be/vz9hBDzg4qE

今回、地域の魅力発掘・発信・強化のプロジェクトの第二弾として、趣旨に賛同頂いたクリエイターとともに、佐賀でしか撮り得ない風景、空気、人をふんだんに取り込み、佐賀メイドでの映画制作を行います。地方で起こるムーブメントや創作活動を、直接そのまま世界に届けることを目指し、活動しています。

佐賀映画制作プロジェクトチーム

ハレノヒを中心に、プロジェクトには企画趣旨に賛同頂いたクリエイターが参画しております。国内外の映画、CMを手がける伊野瀬 優が脚本・監督として、多数の映画制作に携わる株式会社シネバザール、映像制作会社であり佐賀美少女図鑑の運営も行う株式会社ハイブリッドファクトリー、PRエージェンシーのStory Design house 株式会社がチームとしてプロジェクトを進めて参ります。

資金の使い道

本プロジェクトで皆さまから寄せられた資金は、映画の制作およびプロモーション活動費として活用させていただきます。佐賀やその他地域での試写会、国内外の映画祭への出品などを通じて佐賀の魅力をより広く伝えていきます。

リスク&チャレンジ

制作スケジュールに沿って進めさせていただきますが、感染症およびその他の諸般の事情で遅延する可能性があること、ご了承の程お願いいたします。活動の進捗は、活動レポートおよび各SNSを通じてご報告していきます。 また本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、遅延のおそれがございます。 原則として、遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン予定月から6ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。

サポーターからの応援コメント

    Facebookでシェア Xでシェア

    このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2022年01月30日までに支払いを完了した時点で、購入が成立します。

    1,500円 (税込)

    映画進捗報告

    11人のサポーター
    2022年2月末までにお届け予定
    お礼メッセージや映画制作進捗をMakuakeメッセージで定期的にご報告します。 ※月に2回程度報告入れていきます。
    5,000円 (税込)

    監督、出演者からのお礼メッセージ動画

    19人のサポーター
    2022年3月末までにお届け予定
    映画の制作進捗共有に加えて 監督と主要キャストを含めたメッセージ動画をご共有します。
    10,000円 (税込)

    演技指導参加券(学生対象)

    1人のサポーター
    2022年1月末までにお届け予定
    映画に出演する方とともに、監督の演技指導を受けていただける演技指導ワークショップにご参加いただけます。 2022年1月で佐賀市内での開催を予定しています。 ※学生の方を対象とした学割価格となります。 ※ご家族の方などの同伴も可能です。
    15,000円 (税込)

    制作サイドのプロセス報告(質問1回)

    2人のサポーター
    2022年1月末までにお届け予定
    映画の制作サイドのプロセス過程について、Makuakeメッセージで定期的にご報告します。制作の進め方やトピックスなどより深く知ることができます。 ※月に2回程度報告入れていきます。 制作の進め方、撮影方法など制作に関わるご質問にも、1回を上限に回答させていただきます。 ※ご質問の有効期限は、2022年2月28日までとさせて頂きます。
    20,000円 (税込)

    演技指導参加券(一般対象)

    0人のサポーター
    2022年1月末までにお届け予定
    映画に出演する方とともに、監督の演技指導を受けていただける演技指導ワークショップにご参加いただけます。 2022年1月で佐賀市内での開催を予定しています。
    25,000円 (税込)

    撮影見学券

    6人のサポーター
    2022年2月末までにお届け予定
    佐賀県内の撮影の1日見学券です。実際の映画制作活動を見ることができます。 撮影風景などの撮影なども可能です。 ※撮影日は2022年2月を予定しています。撮影場所は佐賀県内を予定しております。詳細はスケジュールの調整と合わせてご連絡いたします。 ※スケジュールは複数日ご提案させていただきますが、天候やその他の状況により変更になる可能性があります。その点ご留意ください。
    30,000円 (税込)

    制作サイドのプロセス報告(質問3回)

    3人のサポーター
    2022年1月末までにお届け予定
    映画の制作サイドのプロセス過程について、Makuakeメッセージで定期的にご報告します。制作の進め方やトピックスなどより深く知ることができます。 ※月に2回程度報告入れていきます。 制作の進め方、撮影方法など制作に関わるご質問にも、3回を上限に回答させていただきます。 ※ご質問の有効期限は、2022年2月28日までとさせて頂きます。
    50,000円 (税込)

    佐賀映画SNSでの情報発信<企業協賛>

    7人のサポーター
    2022年2月末までにお届け予定
    佐賀映画制作プロジェクトで運用するSNSにて、企業情報、店舗、ブランド等の情報発信を行います。 ※下記の各SNSで1回の配信を予定しています。 ※配信予定時期:2022年2月中 ▼佐賀映画制作プロジェクトが運営するSNS Twitter https://twitter.com/sagaeiga Instagram https://www.instagram.com/sagaeiga/ Facebook https://www.facebook.com/sagamovieproject/
    100,000円 (税込)

    佐賀映画HPでのロゴ掲載<企業協賛>

    5人のサポーター
    2022年2月末までにお届け予定
    ・佐賀映画制作プロジェクトで運用するSNSにて、企業情報、店舗、ブランド等の情報発信 ※下記の各SNSで1回の配信を予定しています。 ※配信予定時期:2022年2月中 ・公式HPへの企業・ブランドなどのロゴ掲載 ※掲載期間:2022年 2月7日〜2023年 1月31日 ※ロゴデータのやり取りについては、掲載期間に間に合うようPJ終了後(2022年1月31日以降)に、Makuakeメッセージにてご連絡いたします。 ▼佐賀映画制作プロジェクトが運営するSNS Twitter https://twitter.com/sagaeiga Instagram https://www.instagram.com/sagaeiga/ Facebook https://www.facebook.com/sagamovieproject/ ▼公式HP WEB https://imyourbrother.net/
    500,000円 (税込)

    佐賀企業対象 プロモーション動画撮影

    1人のサポーター
    2022年2月末までにお届け予定
    監督演出のもと、プロのカメラマンが撮影を行い、企業のプロモーション動画を制作します。 完成15秒~30秒 ※音声なし ※撮影の詳細はお打ち合わせで決めさせてください。 ※2022年2月に打ち合わせを行い、撮影日、内容を決めさせていただきます。

    「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、映画・映像カテゴリの「地方でも創作活動はできる。佐賀県の魅力を世界に届ける、映画制作プロジェクト」プロジェクト詳細ページです。

    特定商取引法に基づく表記

    同じタグのプロジェクト

    あなたへのおすすめ

    今日のランキング

    新着のプロジェクト

      戻す
      シェアで応援