プロジェクト実行者
最新の活動レポート
2019.12.01ストーリー
- 知られざる秘密の湖上スポットで西の湖そのものを独占できる特別なひと時を
- 安土城下町にひっそりと佇む隠れ家的和食店が西の湖周遊コラボコースを初募集
- 故郷を愛する料理人の近江づくしの特別献立をご用意
来年スタートする大河ドラマ「麒麟がくる」で注目される明智光秀・織田信長にゆかりのある近江、安土を感じ、学べる特別コースをmakuakeにて先行受付開始!!
かつての安土城への玄関口とされた港、常楽寺港を出発し、専門のガイドと共に西の湖を巡り音堂川をたどって、創業100年を越える和食店料理魚石を尋ねる。
OUMI GASTRONOMY 近江ガストロノミー
〜古代湖が育む唯一無二の食体験〜
生まれ育った故郷 ”近江” の恵みに想いを込めて仕上げる渾身のメニュー。
近江で生まれ育った全てを表現した
『 今 』、『 ここ 』
でしか出逢えない食体験。
届けたいのはOUMI GASTRONOMY。
ガストロノミーとは?
料理にはその土地のあらゆるものが込められている。
といった考え方です。
単に高級食材を使ったり、嗜好性や流行に合わせたものではなくその土地で育まれ、その場所、その瞬間に、食べるべきものを頂く。
この考え方が地域を豊かにし故郷を育て、私の作る一皿をより魅力的なものにしてくれると思っています。
なぜOUMI GASTRONOMY?
およそ400万年という圧倒的な歴史を誇る古代湖、琵琶湖には1000種類を超える動・植物、約60種の固有種が生息。比良山、伊吹山(鈴鹿山系)など四方の山々は、四季折々に豊かな表情を見せてくれます。「近江を制するものは天下を制す」。かつて交通の要衝であった湖国・近江には、1300以上の城跡があり国宝、重要文化財の数も国内トップクラスです。
また料理魚石のある安土にはかつての戦国武将織田信長が天下統一を狙う地とした安土城跡や佐々木六角氏の観音寺城跡がある。これらの安土山と観音寺山を同時に眺めることができるのが今回の西の湖周遊である。
西の湖は琵琶湖から派生する最大の内湖で豊かな安土の食文化を形成している。
日々を近江で過ごしながら感じたものを表現していきます。
ご縁を大切に安土城下でひっそりと佇むお店が故郷への想いを届けるべくこの度makuakeさんとのご縁でプロジェクトをスタート。
*********************************************************
■Makuake先行受付開始 『西の湖周遊(貸切)×湖国懐石特別メニュー』
近江ガストロノミーを直接体験できる特別コースを初募集。
西の湖周遊(1時間・ガイド付き・NPO法人西の湖ねっとわーく)× 湖国懐石
makuakeコース
安土 aduti ¥12,000- (税・サ込み)
近江 oumi ¥18,000- (税・サ込み) 近江牛付き
料理のみ
里湖 satoumi ¥9,000-(税・サ込み)
湖国 kokoku ¥15,000- (税・サ込み) 近江牛付き
※6名以上のコースで特別割引有り。
※ドリンクは別メニューとして近江の地酒をご用意しております。
■Makuake先行募集内容
西の湖周遊と湖国懐石をセットにしたメニュー。
料理魚石の駐車場でもある「梅の川」。信長の家臣武井夕庵が織田信長に茶を献上した時に用いたとされる水源をガイドと共に出発し、かつての蒸気船の停泊港とされた安土の玄関口・常楽寺港より和船に乗って西の湖・近江ガストロノミーの体験へと繰り出す。
日本100名城の安土城と観音寺城を有する双山を眺め、豊かな生態系を育む葦を感じ、安土が誇る伝統野菜の豊浦ネギについての話が伺える貴重な体験を味わうことができます。
また現在大注目の琵琶湖淡水真珠を養殖する現場も訪れ安土のストーリーに触れられます。
西の湖上では葦に囲まれた風が落ち着く”こけ”と呼ばれる秘密スポットを訪れ湖上の大自然を独占し特別な感覚のひとときをお過ごしいただけます。
このコースを今回makuakeで初めて募集。
■料理のポイント
◯滋賀近江が誇る発酵料理を独自の感性で仕上げたスペシャリテをご用意。
約半年という期間を熟成させて仕上げる世界最古の鮨、鮒寿司。
琵琶湖八珍の一つ天然のニゴロブナと安土の湧水で仕込む自家製の鮒寿司を直前で炙って仕上げる唯一無二の鮨の仕立て。
◯日本六古窯の一つ信楽焼・雲井窯鴨釉の土鍋で炊く炊きたてのご飯。
1組様ごとに、信楽の土・安土の水・近江の風土を活かして炊き上げる炊きたてのご飯をご用意致します。
基本献立
一、誘い izanai
一、守破離 syuhari
一、向附 mukouduke
一、強肴 shiiizakana
一、発酵 hakkou
一、温物 atumono
一、近江牛 oumigyu
一、穀物 kokumono
一、留椀 tomewann
一、菓子 kashi
一、茶 tya
※貴重な琵琶湖の天然食材はいつでもご用意可能とは限りません。仕入れによって内容、構成は大幅に変更する場合があります。
*********************************************************
■料理人のご紹介
瀬海 悠一朗
滋賀県近江八幡市安土町出身。
帰郷後、NELIS世界大会永源寺会場での昼食を担当、「唐紙に近江懐石を盛る」にてNHK密着取材を受ける。
東京・日本橋にて「ここ滋賀」オープンに向けてのイベントに招待、1年後、ここ滋賀1.st ANNIVERSARYのイベントにて「 SHIGA’s TABLE 〜レキシごはん 安土桃山編〜 」を披露。Le jardin de fleurs さんと共に”歳時記を彩る料理教室”共同主催、cafeネンリンにて料理教室”藹藹塾”開催。最近ではこの5月に滋賀県立大学人間文化学部講義「近江の美」講師を担当。雑誌 自遊人 別冊 おいしい滋賀 SHIGA Local Gastoronomyにて旅の目的地にしたくなる10軒として掲載。季刊誌、美・プレミアム掲載。京都の”食道具竹上”さんとコラボした庖丁ワークショップなども開催する。
承継経緯
8年前、26歳で実家の創業100年目に合わせて帰郷。料理魚石の補佐を勤めながらも同時に中核を担うようになり新たなブランドロゴデザインの創設と共に2013年、料理魚石4代目当主に就任。
*********************************************************
*********************************************************
■店舗詳細
店名:料理 魚石 ryouri uoishi
住所:滋賀県近江八幡市安土町常楽寺994
※お店の前に天然の湧水の川が流れているため駐車場の正確なアドレスとは異なります。
アクセス:JR安土駅:北口から徒歩7分
詳細 https://www.r-uoishi.com/アクセス/
営業時間:昼 12:00〜15:00 夜 18:00〜22:00
不定休 年末年始はお休み
2階 お座敷(テーブルと椅子席)のみ
HP:https://www.r-uoishi.com
**********************************************************************
※西の湖周遊においてのトラブルにおいては料理魚石での責任はおいかねます。
■リスク&チャレンジ
当店が閉店、または営業ができなくなった場合は、本リターン使用権は無効となります。
サポーターからの応援コメント
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2019年11月29日までに支払いを完了した時点で、購入が成立します。

【数量限定先着順】シンプル・旬の湖国懐石のコース satoumi

【数量限定先着順】近江・安土 西の湖周遊と旬の湖国懐石のコース aduti

【数量限定先着順】シンプル・旬の湖国懐石のコース kokoku

【数量限定先着順】近江・安土 西の湖周遊と旬の湖国懐石のコース oumi

【数量限定先着順特別割】近江・安土 西の湖周遊と旬の湖国懐石のコース6人分

【数量限定先着順特別割】近江・安土 西の湖周遊と旬の湖国懐石のコース8人分
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、レストラン・バーカテゴリの「近江・滋賀 安土にて”西の湖周遊”と料理魚石による”旬の湖国懐石”を味わう」プロジェクト詳細ページです。
特定商取引法に基づく表記同じタグのプロジェクト
あなたへのおすすめ
今日のランキング
新着のプロジェクト
- ¥00%
北海道内唯一!日本酒版パーカーポイントで91点を獲得、幻の日本酒「あしべつだけ」
¥336,150168%歴史ある尾州ウールで作る。大人デザイン、羽織カーディガン|愛知から完全国内生産
¥838,800419%【超軽量】羽のように軽く焦げ付きにくい!折り畳める純チタン製フライパン!燕三条
¥648,093648%ミニマル×機能美 薄さ約8mmのSMART WALLET『TRIM』誕生
¥00%【普段の包丁がプロ級の切れ味に!】自動回転砥石で研ぎ時間を短縮!電動包丁研ぎ機
¥632,5001265%秋を乗り切れる元気を!幻の滋養素材×銘店・宇都宮餃子館のスペシャルコラボが実現
¥148,050148%埼玉の酒米「さけ武蔵」を救いたい!若手3蔵で、未来へつなぐ日本酒プロジェクト!
¥859,50085%【佐賀県鹿島市のテロワールを味わう】農家と31歳杜氏が繋ぎ、造る、渾身の限定酒。
¥142,30071%【酒蔵コラボプロジェクト】始動!小林酒造×北海道の酒蔵による新たな挑戦
¥2,010,600670%希少な和ハッカ茶を信州・白馬から|北アルプスの清らかな水で育った爽やかな清涼感!
¥165,500165%【創業60周年の挑戦】レンジで1分半!ヒレかつサンドで、がんばる人を応援したい!
¥1,651,623550%大阪なんば|全席個室】<三大和牛食べ放題or絶賛の飲み放題>がサービスの会員募集
¥878,000146%【なんば×完全予約制×限定会員】本物を探求する『シュラスコレストラン』ペアご招待
¥500,40083%【アンコール】レンジ炊飯革命。最短9分でご飯から料理まで。一人用魔法の調理箱
¥492,000492%【先行販売】オーストラリア発、オーガニック認証のクラフトジン。ついに、日本上陸!
¥175,560175%「きりたんぽ鍋」の本場、大館市民の協力で再現した味を全国の皆様へ届けたい!
¥842,600842%JAPAN DORAKU 2025 in 二条城
¥00%【転がすだけで驚異の切れ味へ】誰でも簡単に包丁研ぎの達人に。刃之匠ローラー研ぎ器
¥2,210,2702210%「あんこ文化を次世代へ残したい」若き3代目社長による新食感「もちきんつば」
¥563,705563%ワンタッチで簡単鮮度キープ。食材をムダにしない新定番|AiMYフレッシュセーバー
¥225,76075%【限定復刻】200年の歴史の味、金谷の「うなぎの蒲焼」をご堪能ください!
¥372,541372%【ラグジュアリービール LINK】その一杯が、かけがえのない瞬間をつなぐ
¥53,50053%【オールインクルーシブ会員募集】予約困難店「焼鳥 佐田十郎」が六本木にOPEN!
¥6,383,0002127%