プロジェクト実行者
最新の活動レポート
2025.09.11ストーリー
《銀座ワイナックスが、寿司とワインの楽飲会をご案内》
銀座ワイナックスは、代表・星野がドイツの各生産地にて試飲・厳選した上質ドイツワインのみを直輸入・販売する30年以上続くドイツワイン専門店です。
今回は、銀座ワイナックス主催の『寿司とドイツワインのマリアージュイベント(=楽飲会)』を、より多くのワイン好きの皆さまに体験していただきたく、マクアケ限定で先行受付させていただきます。
すし乾山 銀座7丁目店のご協力のもと、
目の前で握っていただくお寿司の一貫一貫にワインを合わせ、
さまざまなハーモニーを楽しむ(醤油不使用)というオリジナル企画です。
醤油を使用せず、寿司本来の味わいとワインを口の中でミックスさせることによって、これまでに味わったことのない極上のハーモニーを楽しんでいただくことができます。
《マクアケ限定先行受付》
<12000円コース>11月19日(日) 12時スタート@銀座 寿司とワインの楽飲会 ランチプラン【24名限定】
寿司5種10貫 × ワイン5種類
<30000円コース>11月25日(土)18時30分スタート@銀座 寿司とワインの楽飲会 ディナープラン【24名限定】
寿司12種12貫 × ワイン10種類
《なぜ寿司とドイツワインなの?》
極辛から極甘まで、様々な品種の個性が生きるドイツワイン。
それは、繊細かつ多様な日本人の食と嗜好に最も適したワインだと考えています。豊かな酸とミネラルは実にヘルシーで、血液をアルカリ性に保つ効果もあります。
銀座ワイナックスは、その魅力をより多くの日本の皆様に広めたいと考え、和食とドイツワインのマリアージュを愉しむ様々な楽飲会を実施してきました。
【楽飲会/開催実績】
鳥つね自然洞(鳥料理)×ドイツワイン
竹の庵(和食懐石)×ドイツワイン
かわせ(北陸旬鮮)×ドイツワイン
その中でも反響が最も大きく、そのマリアージュに驚き、感動いただいたのが寿司とワインの楽飲会でした。
以来、寿司とワインの楽飲会は、20年以上にわたって銀座ワイナックスの看板企画となっています。
ワイン好きでもドイツワインには馴染みのなかった皆様、
また、和食とワインを組み合わせたことがないという皆様に、
ぜひ寿司とワインのマリアージュを体験していただきたいと思っています。
▲銀座ワイナックスの寿司とワインの会は、ドイツ(ベルリン)にある日本大使館でも実施させていただきました
《例えば、どんな組み合わせがあるの?》
例えば、ウニにはゲヴュルツトラミナーがよく合います。日本でゲヴュルツトラミナーと言うと、フランスのアルザス産のものが有名ですが、ドイツ産は生産量が少ないながらも、極めて味わい深く、ニュアンスに富んでいます。
▲ウニとゲヴュルツトラミナー
【ゲヴュルツトラミナー】ドイツでは、ブドウ栽培総面積の1%未満と言われている希少な品種。ゲヴュルツは、英語のスパイスのことで、その名の通りスパイシーな味わいとコクが魅力。
《寿司とワインのマリアージュイベントにお越し頂けない皆さまへ》
【銀座ワイナックス限定】シーボルトがドイツに伝えた花「アジサイ」ラベルの上質フランケンワイン(白)を是非和食と合わせてご自宅で味わってください。
<3800円コース>【銀座ワイナックス限定ラベル】白フランケンワイン1本(シーボルト)
長年、銀座ワイナックスの人気商品で、毎年完売となっているシーボルトラベルのフランケンワイン(2016年産を予定)をマクアケにていち早くお届けいたします。
▲銀座ワイナックス限定シーボルトラベルのフランケンワイン
このワインができるのは、ロマンティック街道の起点となる街で、美しい古都・ヴュルツブルク。その街の背後に広がる有名な畑「シュタイン」の中でも最良の区画「シュタイン・ハルフェ」のワインです。
フランケン地方独特の丸みを帯びたワインボトルに、日本に縁が深い医師シーボルトの名前と彼が日本の花として西洋に広めたアジサイの花をデザインした銀座ワイナックス限定ラベル。
ブドウはジルヴァーナというドイツの伝統品種で、350年前から栽培が確認されています。栽培面積はドイツ全体の5%ですが、フランケンワインでは全体の24%を占める重要な品種です。
和食を始めとした様々な料理に合うオールマイティーな白ワインですが、お寿司に合わせるなら甘エビ、イカなどがオススメです。
ご賞味の後は、捨てずに一輪挿しにもご利用いただけます。
《銀座ワイナックス 新橋店にお越しいただき、厳選直輸入ドイツワインをまずは味わってみてください》
厳選直輸入ドイツワイン オススメセレクトの中から、3種類お選びいただき、試飲していただけるコースをご用意いたしました。ぜひ新橋店にお気軽にお越しいただき、辛口、中辛、甘口など好みのワインを見つけてください。
<1000円コース>【100名限定】ドイツワイン3杯試飲セット(スタンダード)
・銀座ワイナックスのオススメワイン(白ワイン3種、赤ワイン2種の全5種類)の中から、お好きな3種類をお選び、試飲いただけます。
※白・赤ともに1本3000円~5000円で販売しているワインです。
<2000円コース>【100名限定】ドイツワイン3杯試飲セット(ハイグレード)
・銀座ワイナックスのオススメワイン(白ワイン3種、赤ワイン3種、ロゼワイン1種、極甘口のアウスレーゼワイン1種の全8種類)から、お好きな3種類をお選びください。
※各種1本3000円~10000円で販売しているワインです。
※甘口ワインが好きな方には、極甘口のアウスレーゼワインが大変オススメです。
《銀座ワイナックスについて》
学生時代に8年間ベルリン在住していた代表・星野が日本に戻り、日本でより多くの人にドイツワインの魅力を知ってもらいたいと考え、1984年に立ち上げたドイツワイン専門店です。
【銀座ワイナックス設立経緯】http://www.winax.co.jp/ginza_w.htm
以来、30年以上にわたって毎年代表の星野が年4回ドイツの優秀生産者を直訪し、自らテイスティングし、厳選したドイツワインのみを直輸入・販売しています。
▲ドイツのブドウ畑
仕入れているのは、ドイツワイン生産者 約二万社のうち200社ほどが加入を許されたエリート集団「V.D.P.(ドイツ優良ワイン生産者連盟)」でトップクラスの生産者の上質ワインばかりです。
指定ラボで検査を行い、ソルビン酸(保存料)を一切使わないワインをリーファーコンテナで直輸入し、定温定湿自社倉庫で管理。
飲み頃のドイツワインを、主に銀座ワイナックス新橋店にて販売しています。
▲銀座ワイナックス 新橋店 店内の様子
白ワインやスパークリングワインに加え、極甘の貴腐ワイン、シュペートブルグンダー(ピノノワール)からつくられる赤ワインまで様々なワインをご用意。
日本では、銀座ワイナックスでしか手に入らないというドイツワインが多数あります。
▲白・赤ともにヴィンテージワインも多数取り揃えています
ドイツワインを日本に広めようと活動を続けてきた代表の星野は、その功績からドイツメディアでも度々取り上げられ、ドイツ国家功労十字勲章を受章。
▲上記写真左は、フランケンのビュルガーシュピタルが700年祭に世界中から30名を招待し、2016年3月に開催した特別試飲会の一コマ(右端が弊社代表)
その他にも「世界の名酒事典」ドイツワインページを毎年担当。マンガ「寿司とワイン」(ガイアブックス)も発売するなど、出版活動を通じてドイツワイン普及にも努めています。
▲代表・星野(ペンネーム:江戸西音)が関わった書籍です
今回は、様々な企画をご用意いたしましたので、ぜひお好きなコースにて、ドイツワインの魅力を堪能してください。
<ドイツワイン専門店 銀座ワイナックス>
ドイツから優良ワインを厳選直輸入するドイツワイン専門店。銀座6丁目再開発に伴い2014年に移転し、現在は新橋駅近くに店を構える。代表・星野和夫は、ドイツ現地メディアでも取り上げられ、ドイツ国家功労十字勲章も受章している。
場所:東京港区新橋1-8-4 丸忠ビル
東京メトロ銀座線「新橋駅」1番出口より徒歩1分
http://www.winax.co.jp/access.html
電話:03-3573-0179
営業時間:平日11:00-19:00
土日11:00-17:00
定休日:第1・第3日曜、祝日
カード:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
Facebook https://www.facebook.com/Ginzawinax/
HP http://www.winax.co.jp/index.html
<すし乾山 銀座七丁目店>
場所:東京都中央区銀座7-3-9 銀座リービル2階
電話:03-3571-0910
営業時間:ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:00~22:00
定休日:日曜・祝日
カード:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
サポーターからの応援コメント
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2017年10月16日までに支払いを完了した時点で、購入が成立します。

【100名限定】ドイツワイン3杯試飲セット(スタンダード)

【100名限定】ドイツワイン3杯試飲セット(ハイグレード)

【銀座ワイナックス限定ラベル】白フランケンワイン1本(シーボルト)
紅白ワイン2本セット(赤1本・白1本)

【定期購入コース】厳選ドイツワインを1本×5ヶ月間お届け
パーティーセレクション5本セット

【24名限定】11月25日(土)18時30分スタート 寿司とワインの楽飲会
【ゴー・ミヨー最高賞】ザ・トップ・オブ・トップ3本セット

【24名限定】11月19日(日) 12時スタート 寿司とワインの楽飲会
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、フードカテゴリの「銀座の寿司店で愉しむ『厳選直輸入ドイツワイン』との極上マリアージュイベント」プロジェクト詳細ページです。
同じタグのプロジェクト
あなたへのおすすめ
今日のランキング
新着のプロジェクト
- ¥17,28017%
【普段の包丁がプロ級の切れ味に!】自動回転砥石で研ぎ時間を短縮!電動包丁研ぎ機
¥232,900465%秋を乗り切れる元気を!幻の滋養素材×銘店・宇都宮餃子館のスペシャルコラボが実現
¥128,522128%北海道石狩の豊かな自然が育んだ『歩留まりなんと2割!超希少アイススタイルワイン』
¥207,342207%埼玉の酒米「さけ武蔵」を救いたい!若手3蔵で、未来へつなぐ日本酒プロジェクト!
¥646,50064%【佐賀県鹿島市のテロワールを味わう】農家と31歳杜氏が繋ぎ、造る、渾身の限定酒。
¥111,90055%【酒蔵コラボプロジェクト】始動!小林酒造×北海道の酒蔵による新たな挑戦
¥1,618,000539%希少な和ハッカ茶を信州・白馬から|北アルプスの清らかな水で育った爽やかな清涼感!
¥150,500150%【創業60周年の挑戦】レンジで1分半!ヒレかつサンドで、がんばる人を応援したい!
¥1,414,083471%大阪なんば|全席個室】<三大和牛食べ放題or絶賛の飲み放題>がサービスの会員募集
¥610,000101%【なんば×完全予約制×限定会員】本物を探求する『シュラスコレストラン』ペアご招待
¥336,80056%【アンコール】レンジ炊飯革命。最短9分でご飯から料理まで。一人用魔法の調理箱
¥438,600438%【先行販売】オーストラリア発、オーガニック認証のクラフトジン。ついに、日本上陸!
¥126,280126%「きりたんぽ鍋」の本場、大館市民の協力で再現した味を全国の皆様へ届けたい!
¥717,400717%【転がすだけで驚異の切れ味へ】誰でも簡単に包丁研ぎの達人に。刃之匠ローラー研ぎ器
¥1,811,0801811%「あんこ文化を次世代へ残したい」若き3代目社長による新食感「もちきんつば」
¥523,910523%ワンタッチで簡単鮮度キープ。食材をムダにしない新定番|AiMYフレッシュセーバー
¥191,32063%【限定復刻】200年の歴史の味、金谷の「うなぎの蒲焼」をご堪能ください!
¥331,896331%【ラグジュアリービール LINK】その一杯が、かけがえのない瞬間をつなぐ
¥53,50053%【オールインクルーシブ会員募集】予約困難店「焼鳥 佐田十郎」が六本木にOPEN!
¥6,013,0002004%創業記念企画 投票1位のアイデアを商品化!ポーク&ビーフのうま味が奏でる美味しさ
¥344,500114%フードロス削減!規格外品のさつまいもで作ったスイートポテトバスクチーズケーキ
¥247,808247%原価ビストロチーズプラスルシアス天王寺店OPEN記念!VIP会員様募集
¥477,000159%【香り×刺激】高級薬味で大人の味に!赤と緑のハバネロ柚子胡椒
¥148,027296%