Makuake Makuake Makuake 400 403 404 500 app_store ameba-02 ameba arrow-down-02 arrow-down arrow-left-02 arrow-left arrow-right-02 arrow-right arrow-up-02 arrow-up back eye bell book box calendar calendar-02 camera cart case chain-02 chain chart-02 chart check-02 check check-03 clip close-02 close com-02 com-03 com crown description earth exclam-02 exclam facebook-02 facebook folder-02 folder funded google hatena heart home instagram key-02 key-03 key line link login logout mail-02 mail men menu mike minus money movie network new note-02 note notfunded owner pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right-02 pagenation-right pc-02 pc pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 pen plus pocket pos-02 pos question-02 question reload reset search set-02 set sp-02 sp star success-02 success swipe tag time-02 time-03 time twitter-02 twitter user-02 user-03 user-04 user widget women zoomin zoomout instagram-02 clap com-04 heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake omni7 yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen user-share-background-dots icon-warning

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

じゅんかん育ちin佐賀!ブランドの「おやじのトマトドレッシング」を食べて欲しい

戻す

ストーリー

合同会社友幸素舎のプロジェクトをご覧いただきありがとうございます!!

人にとって一番大切なものは“健康”!

健康であるためには健全な食べ物

健康な食べ物は健康な土から

   ↓

身土不二の法則

 

「健康な食べ物は健康な土から生まれる」と教わったトマト栽培一筋30年の原田孝行。九州大学農学部を卒業して佐賀県庁に35年奉職した西原幸一

 この同級生のおやじ二人が7年前に再度出会い、地元の窓乃梅酒造から出る焼酎蒸留廃液を乳酸発酵させて農業に活用する炭素循環型農法を試行錯誤して確立することができました。

この会社はその成果を6次産業として広めて、「友が幸せになる素」になるようにと立ち上げた会社です。

 

みなさん、「じゅんかん育ち」ってご存知ですか。

「じゅんかん育ち」とは、下水道資源を有効利用し育てた農作物などの「下水道発食材」の愛称です。国土交通省では、下水道資源を農作物の栽培等に活用する取組「BISTRO下水道」の一環として、「じゅんかん育ち」を浸透させ、農業における生産性の向上を促進しています。

 当社の地元佐賀市でも、バイオマス産業都市さがを推進し、地域資源の活用で「昔に帰る未来型」をキーワードにして、「じゅんかん育ちin佐賀」ブランドの浸透を図っています。

 トマト加工品を「じゅんかん育ちin佐賀」ブランドとして全国に広げて、佐賀発の「じゅんかん育ち」を浸透させることにより、6次産業化を振興し、地域の活性化に寄与したい。

おやじ二人がこれまでの取組みを踏まえ、そんな思いで今回のプロジェクトを企画しました。

 現在、「じゅんかん育ちin佐賀」ブランド野菜は生もので、生産量も少ないため、佐賀ノリ以外は域内のみで流通しているのはわずかでなかなか消費者に浸透するのは時間がかかります。そこで、消費者が通常の食卓で使いやすいドレッシングに加工することにしました。

当社で加工したトマト調味料をベースにした「おやじのトマトドレッシング」を開発生産し、皆さんにお届けします。

 当社の原田代表社員は、佐賀市の下水道資源や地元酒造会社から排出される焼酎蒸留廃液の乳酸発酵液などを有効活用して、乳酸菌など有用微生物による土壌まるごと発酵させる土づくりを行い、独自のアミノ酸液体肥料を適時散布して育てる「炭素循環農法」によりトマトを栽培しています。

さらに、6次産業化にも取り組み、少し傷があるもの、規格外の大きさのものなど、流通されないものなどは完熟させたうえ、トマトのお酒(自己商標酒類)やトマトジャム、トマト調味料を生産し、農産物直売所などを通して販売しています。

トマトにはリコピンをはじめビタミンC、グルタミン酸やアスパラギン酸などのアミノ酸が多く含まれていて、野菜の王様といわれるように、健康効果や、美容効果、さらにはダイエット効果まで期待することができる食材です。また、より効率的にトマトの栄養素を摂取するには、生で食べるより加工品として食するのも効果的です。

トマトのリコピンは「たまねぎ・にんにく」を入れて、「油で加熱調理」をすることにより、体内に吸収されやすいシス体への変換を促進するといわれています。

 

●トマトドレッシングのもととなるトマト調味料の加工方法の特長

 特に、当社の加工方法には次のような特長があります。

 トマト加工の特長:低温スチームと130℃加熱水蒸気処理‼

 

 低温スチーム加工は酸素の少ない空間で加熱調理しますので、酸化が抑制されます。 さらに、熱効率も高く短時間で加熱することができます。また、130℃の加熱蒸気はほとんど無酸素状態の空間で加熱します。 当社のトマト加工はこのような特長を生かして、酸化がなるべく起こらないように工夫した加工調理を行っています。

 

また、130℃の加熱蒸気はほとんど無酸素状態のため、酸化や劣化が抑えられ、アクもほとんど生じず、トマト素材本来の美味しさを超えた、凝縮された味わいを堪能していただけます。

●リコピンが体内に吸収されやすいドレッシング

 そこで、「じゅんかん育ちin佐賀」ブランドの「トマトドレッシング」は当社で加工したトマト調味料をベースに、前期記事を参考にして、県産のたまねぎと菜種油を混合し加熱(80度、30分)して作り上げます。美味しさだけではなく、リコピンが体内に吸収されやすいドレッシングです。

 なお、トマト加工品は、85度、30分の熱消毒をしないと消費者には届けられませんので非常に合理的な作り方というわけですね。

 

●友幸素トマトを50%配合しています。健康効果を是非食卓で味わってください。

 サラダに、魚のフライ、チキンソテーなどにもそのままかけてご賞味ください。

 トマトの風味がしっかり生きています。食べるドレッシングとしてカルパッチョにも。

 抗酸化作用に優れたリコピンをはじめとした栄養素がたっぷりです。

 毎日食べて、体の中をきれいにし、いつも若々しく。

 主に、加熱する設備が不足しているので大型の加熱装置を増設したい。また、大学等試験研究機関においてトマト加工品の機能性を分析評価し、栄養表示と合わせて表示したいのでその資金の一部にしたい。

 

《おやじのトマトドレッシング250g》

友幸素トマト調味料をベースに、佐賀県産の玉ねぎと菜種油を混合し加熱して作り上げます。

美味しさだけではなく、リコピンが体内に吸収されやすいドレッシングです。

※新製品のため、まだラベルが出来上がっておりません。
 プロジェクト期間中に早いタイミングで皆様にお披露目できればと思っております。

 

《友幸素トマト調味料350g》

太陽の恵みと微生物の力を借りて栽培したじゅんかん農法育ち。昔ながらの味がする「友幸素トマト」。その旨味と味わいをギュッと詰め込みました。
低温スチームと加熱水蒸気処理加工により、うま味とリコピン、GABA(γ-アミノ酪酸)などの栄養素を凝縮させたトマト調味料です。

アミノ酸系旨味成分であるグルタミン酸とアスパラギン酸、核酸系旨味成分であるグアニル酸がうま味を引き立てます。さらに、強力な抗酸化作用を有するリコピンも含まれています。

栄養豊富な調味料として仕上げました。様々なお料理で活躍します。

 

《友幸素トマトジャム95g》

友幸素トマト調味料をベースにして低糖度のジャムに仕上げました。

 

《友幸素トマトアイスクリーム90g》

うま味は甘みと一緒に存在するとき人は「美味しい」と感じやすいものです。そこで、有限会社ミルン牧場さんの協力を得て、友幸素トマト調味料をベースにして当社オリジナルブランドのアイスクリームに仕上げました。

 

《友幸素トマトリキュールドライ&スィート720㎖》

太陽の恵みと微生物の力を借りて栽培した「じゅんかん農法育ち」 の「友幸素トマト」。
その旨味と味わいをギュッと詰め込みました。
地元の窓乃梅酒造とのコラボにより、本格麦焼酎とブレンドして酸味があるドライと甘みがあるスィート、飲みやすいリキュールに仕上げました。
 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

3500円を支援 A

・おやじのトマトドレッシング250g 4個

 

3500円を支援 B

・おやじのトマトドレッシング250g 2個

・友幸素トマト調味料350g 2個

・友幸素トマトジャム95g 1個

 

7000円を支援 A

・おやじのトマトドレッシング250g 10個

 

7000円を支援 B

・おやじのトマトドレッシング250g 8個

・友幸素トマト調味料350g 2個

・友幸素トマトジャム95g 1個

 

7000円を支援 C

・おやじのトマトドレッシング250g 4個

・友幸素トマトリキュールドライ&スィート720㎖ 2本セット

 

10000円を支援 A

・おやじのトマトドレッシング250g 8個

・友幸素トマト調味料350g 1個

・友幸素トマトジャム95g 1個

・友幸素トマトリキュール ドライ&スィート720㎖ 2本セット

 

10000円を支援 B

・おやじのトマトドレッシング250g 8個

・友幸素トマト調味料350g 1個

・友幸素トマトジャム95g 1個

・友幸素トマトアイスクリーム90g 10個

 

50000円を支援 A(企業様向け)

・おやじのトマトドレッシング250g 50個

・友幸素トマトリキュールドライ&スィート720㎖ 10本セット

 

50000円を支援 B(企業様向け)

・おやじのトマトドレッシング250g 50個

・友幸素トマトアイスクリーム90g 50個

 

【リスクとチャレンジ】

現在、試作品が完成しこれから製品として本格的に量産していく予定です。
製造の状況によっては、お届け日が前後する場合がございますのであらかじめご了承頂き、どうか暖かい応援を頂けますと幸いです。

サポーターからの応援コメント

文章のTOPへ

応援購入する

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2019年06月28日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。

3,500円(税込)

3500円 Bコース

・おやじのトマトドレッシング250g 2個
・友幸素トマト調味料350g 2個
・友幸素トマトジャム95g 1個

おやじのトマトドレッシングと友幸素トマト調味料の賞味期限は製造から3か月。友幸素トマトジャムの賞味期限は製造から1年です。
送料込み
※冷蔵便でお届けします。

のサポーター

残り

2019年08月末までにお届け予定

3,500円(税込)

3500円 Aコース

・おやじのトマトドレッシング250g 4個

おやじのトマトドレッシングの賞味期限は製造から3ヶ月です。
送料込み
※冷蔵便でお届けします。

のサポーター

残り

2019年08月末までにお届け予定

7,000円(税込)

7000円 Cコース

・おやじのトマトドレッシング250g 4個
・友幸素トマトリキュールドライ&スィート720ml 2本セット

・おやじのトマトドレッシングの
賞味期限は製造から3ヶ月。
友幸素トマトリキュールドライ&スィートは開封後約1ヶ月(開封後は早めにお飲みください。)

送料込み
※ドレッシングは冷蔵便でお届けします。
※こちらのリターンは未成年の方は支援できません。

のサポーター

残り

2019年08月末までにお届け予定

7,000円(税込)

7000円 Aコース

・おやじのトマトドレッシング250g 10個

おやじのトマトドレッシングの賞味期限は製造から3ヶ月です。
送料込み
※冷蔵便でお届けします。

のサポーター

残り

2019年08月末までにお届け予定

7,000円(税込)

7000円 Bコース

・おやじのトマトドレッシング250g 8個
・友幸素トマト調味料350g 2個
・友幸素トマトジャム95g 1個

おやじのトマトドレッシングと友幸素トマト調味料の賞味期限は製造から3か月。友幸素トマトジャムの賞味期限は製造から1年です。
送料込み
※冷蔵便でお届けします。

のサポーター

残り

2019年08月末までにお届け予定

10,000円(税込)

10000円 Aコース

・おやじのトマトドレッシング250g 8個
・友幸素トマト調味料350g 1個
・友幸素トマトジャム95g 1個
・友幸素トマトリキュールドライ&スィート720ml 2本セット

おやじのトマトドレッシングと友幸素トマト調味料の賞味期限は製造から3か月。友幸素トマトジャムの賞味期限は製造から1年です。・友幸素トマトリキュールドライ&スィートは開封後約1ヶ月(開封後は早めにお飲みください。)

送料込み
※冷蔵便でお届けします。

※こちらのリターンは未成年の方は支援できません。

のサポーター

残り

2019年08月末までにお届け予定

10,000円(税込)

10000円 Bコース

・おやじのトマトドレッシング250g 8個
・友幸素トマト調味料350g 1個
・友幸素トマトジャム95g 1個
・友幸素トマトアイスクリーム90g 10個

おやじのトマトドレッシングと友幸素トマト調味料の賞味期限は製造から3か月。友幸素トマトジャムの賞味期限は製造から1年です。
送料込み
※ドレッシングと調味料、ジャムは冷蔵便、アイスクリームは冷凍便でお届けします。

のサポーター

残り

2019年08月末までにお届け予定

50,000円(税込)

50000円 Aコース(企業様向け)

・おやじのトマトドレッシング250g 50個
・友幸素トマトリキュールドライ&スィート720ml 10本セット
(企業様向け)

おやじのトマトドレッシングの賞味期限は製造から3ヶ月です。
友幸素トマトリキュールドライ&スィートは開封後約1ヶ月(開封後は早めにお飲みください。)

送料込み

※ドレッシングは冷蔵便でお届けします。
※こちらのリターンは未成年の方は支援できません。

のサポーター

残り

2019年08月末までにお届け予定

50,000円(税込)

50000円 Bコース(企業様向け)

・おやじのトマトドレッシング250g 50個
・友幸素トマトアイスクリーム90g 50個
(企業様向け)

おやじのトマトドレッシングの賞味期限は製造から3ヶ月です。
送料込み
※ドレッシングは冷蔵便、アイスクリームは冷凍便でお届けします。

のサポーター

残り

2019年08月末までにお届け予定

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「じゅんかん育ちin佐賀!ブランドの「おやじのトマトドレッシング」を食べて欲しい」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

PAGE TOP

手続きを進めるには
こちらからログインしてください

会員登録

\約1分で登録でき、Makuakeを楽しめます!/

各種サービスIDで登録

メールアドレスで新規登録

メールアドレス
確認
ユーザー名

※全角・半角
英数字3-20文字

パスワード

※半角英数字
6文字以上

確認

  • ※makuake.comからのメールアドレスが受信拒否設定に含まれていないかご確認ください。
  • ※Makuakeからのメールマガジン/各種お知らせをお送りさせていただきます。(不要な場合は登録後に解除できます。)
  • ※携帯キャリアのメールアドレスでは、応援購入後などにシステムからのメールが届かない場合がありますのでご注意ください。

ログイン

各種サービスIDでログイン

ログインできない場合

Makuake IDでログイン

メールアドレス
パスワード

※半角英数字
6文字以上

新規会員登録

ユーザー名

※全角・半角
英数字3-20文字

Makuake内で公開されます。

  • ※makuake.comからのメールアドレスが受信拒否設定に含まれていないかご確認ください。
  • ※Makuakeからのメールマガジン/各種お知らせをお送りさせていただきます。(不要な場合は登録後に解除できます。)
  • ※携帯キャリアのメールアドレスでは、応援購入後などにシステムからのメールが届かない場合がありますのでご注意ください。