プロジェクト実行者
最新の活動レポート
2023.04.17ストーリー
- ジャンクフード好きすぎて米軍基地で修行した料理人×農家が作った、こだわりのveganソイマヨ!
- 卵や乳製品、添加物不使用。食のプロが認める「味」に妥協しない至高のマヨネーズ
- 和洋折衷なんでもござれ!世界中のマヨラーに捧げる21世紀の「新」マヨ体験
世界中のマヨラーに捧げる
21世紀のこだわり豆乳マヨ

SOY MAYOは卵、白砂糖、化学調味料、保存料、動物性原料一切不使用の自家製の豆乳マヨネーズです。元米軍基地レストランで働いていた料理人、かつ農家としても活躍している京都・丹波にある「from the farm 京丹波 髙橋農園」大人気オリジナル商品です。
とにかく味を重視したこだわりの原材料と、料理人としての蓄積を活かした製法で、ふわふわの食感と、まるでクリームチーズのような濃厚な味わいのオンリーワンマヨは、ファンのお客さまが増え続ける人気の理由!フレッシュな野菜にディップして食べたり、グラタンやパスタなど、お料理にも手軽に使いやすいのが特徴です。

伊豆下田の海から1キロ圏内で海風をっぷり浴びて育てた自然栽培レモンを使用し、新フレーバーの「レモンハーブ」を開発しました!

ソイマヨの新しい味をより一層惹き立たせる自然栽培で栽培したお野菜や、レシピ集で新体験を味わいましょう!
ソイマヨは多様な料理に活用できます

「SOYMAYO」ソイマヨの魅力

京丹波 髙橋農園では栽培期間中農薬不使用のお米を作るために、毎年自分達で田植えをし収穫しています。農薬を使用する通常の農法とは違い、病気や害虫の被害などで初めは収穫量が安定せず収穫できない年もありました。
今では、土壌が潤い、お米の甘み、ツヤが高い、お米が収穫できています。
そんな京丹波 髙橋農園の象徴のお米で作った自信作の米麹をソイマヨには使用してます。


20年の経験から導き出したオリジナルの製法でしっとりふわふわ!まるで生クリームみたいな食感を実現しています。
新フレーバー レモンハーブ

今回のプロジェクトでは、人気のソイマヨから新フレーバー「レモンハーブ」が登場!from the farm 京丹波 髙橋農園の自家栽培ハーブと、出荷量が少ない秋から冬にかけて旬を迎える、より豊かでさわやかな香りが特徴のグリーンレモンと、成熟したしっかりとした味わいが特徴なイエローレモンの2種類のレモンを使用した、爽やかな香りと、深みのある味わいをお楽しみいただけます!

新フレーバーの開発で今回コラボして頂いたのは、ライフスタイルブランド「NEED U(ニード・ユー)」。静岡・伊豆下田の豊かな土地から届いた自然栽培レモンに、太陽の陽をたっぷり浴びさせて乾燥させ、爽やかな柑橘の香りをギュッと濃縮しました!

伊豆下田の海から1キロ圏内で、海風をたっぷり浴びて育ったグリーンレモンとイエローレモン。2種のレモンを贅沢に使用したソイマヨは、「爽やか×軽い」のに濃厚でコクがある、今までにない新感覚のソイマヨが誕生しました。お魚や揚げ物、サラダ、餃子、鍋など、アレンジはさまざま!

レモンハーブに合う最高の組み合わせを
チョイスしました
厳選こだわり野菜セット

新フレーバー「レモンハーブ」の豆乳マヨと一緒に、彩豊かな「バーニャカウダ野菜」をご用意しました。大根、カブ、人参、じゃがいも、菊芋などの根菜類をはじめ、ルッコラやわさび菜といった葉野菜など、お届け日に合わせて最も良いものをセレクトし、採れたての野菜をお届けいたします。
※お届け予定の野菜には、期間栽培中農薬や化学肥料を使用しておりません。
Camphoraの天然酵母パン

『Camphora 』
from the farm 京丹波 髙橋農園が出店するマルシェの同じメンバーで、 私たちのソイマヨや野菜などを使ってサンドイッチにしていただいている、京都八幡市にある美味しいパン屋さん。 今回『Camphora』さんに 、私たちの「ソイマヨ」をより引き立たせてくれるスペシャルなパンを焼いて下さります。
こちらのセットには、2種のパンをご用意させて頂きました。from the farm 髙橋農園のソイマヨと相性がとても良く、パン好きな私が自信を持ってオススメする逸品です。
香ばしいパンの香りと濃厚なソイマヨをぜひご堪能ください!

サワドゥブレッドの原料
・有機強力粉(カリフォルニア産) ・有機小⻨全粒粉(⻑野産) ・有機ライ⻨粉(カリフォルニア産) ・モルトシロップ ・ゲランドの塩
特定原材料7品目:小麦
※同じ生産ラインで乳、卵を使用した製品を製造しておりますが、製品自体には含まれておりません。

ライブレッドの原料
・有機ライ⻨粉(カリフォルニア産) ・有機ライ玄⻨(カリフォルニア産) ・有機胡桃(カリフォルニア産) ・有機モラセス ・有機アマニシード ・ゲランドの塩
特定原材料7品目:小麦
※同じ生産ラインで乳、卵を使用した製品を製造しておりますが、製品自体には含まれておりません。
新しい魅力を伝える料理レシピ付き

お客さまと直接やり取りをする中で、ソイマヨの活用方法についてのご質問を多くいただきます。そこで、ソイマヨの魅力をより多くの方に知って頂きたいという想いを込めて料理人の私が考案した「ソイマヨのレシピ集」を同梱いたします。今回の、Makuakeプロジェクトで初めてレシピ集をお届けできること、私自身もとても嬉しく思っております!
髙橋農園について

「from the farm 京丹波 髙橋農園」は2016年から京都・丹波を拠点に、農薬や化学肥料、家畜ふんを含め、肥料を一切使用せずにお米、季節の野菜を栽培しています。
自然栽培

京丹波 髙橋農園では、野菜本来のおいしさを味わって頂くために栽培期間中農薬や化学肥料、動物性堆肥を一切使用しない「自然栽培」に取り組んでいます。農薬や肥料が含まれていない分、野菜のうま味がぎっしり詰まっているので、野菜が苦手な方からも美味しいというお声を頂きます!
出荷できるような味や大きさになるまでは、約4年の歳月がかかりました。
農業をはじめた当初は種を蒔いても全く実らなかったり、立派に育っても納得のいく味にならなかったりと、自然栽培で作物を育てる難しさに直面しました。柔らかくて、水はけの良い土壌が完成するまでには長い年月がかかるのです。
土壌の栄養バランスや微生物の作用、あらゆる方法で試行錯誤しつづけ、土づくりと向き合う日々が続きました。そして4年目にしてようやく「京丹波 髙橋農園の野菜は味が違う!」「食べると元気がでる!」というお客様からのメッセージを頂くことが増えました。おかげさまで、今では一人での栽培では追いつかないほど「野菜を購入したい...!」というお客様の声が多く、予約待ちの状況になっております。

普段は農家として自然栽培の野菜づくりを行い、マルシェやイベント販売やケータリングなどを通して、新鮮でおいしい食材をお届けしています。

そんな私ですが、実をいうと、昔はジャンクフードが大好きでした…!
高校時代から欧米のカルチャーに興味があり、横須賀米軍基地にあるレストランで料理の修行をしていました。その当時は、お肉やチーズをはじめいわゆる「ジャンクフード」と呼ばれる食生活をしており、野菜もほとんど食べていませんでした。
ジャンクな食生活を続けていく中で20代後半、身体に異変を感じ入院することになりました。原因は「ジャンクフード」の摂り過ぎによるものでした。
入院生活中に手にとった「ベジタリアンフード」の本に興味をもち、退院後すぐに自然食レストランでの修行をはじめました。

ジャンクフードを一切やめ、ベジタリアンフードを学びながら「食」と向き合っているうちに身体が軽く、ストレスも減り、心身ともに穏やかな日々を過ごせていることを実感しはじめました。それ以来、野菜の魅力にどんどん惹かれ、自らの手で野菜をつくりたいという想いから、今では『自然栽培』でお米や、野菜を手掛けています。
アメリカンな食生活を経験していたからこそ分かる「食の豊かさ」そして「野菜本来のおいしさ」をより多くの方に知ってもらいたい。そんな想いのもとで、野菜づくりやソイマヨ作りに日々励んでいます!
お客様のレビュー

プロジェクトを始める理由
このソイマヨを本格的に商品化してから4年が経ちました。
ソイマヨは当初自分が食べられる「卵を使わないマヨを作りたい」「同じ想いをしている人にも食べてもらいたい」そんな想いで販売をスタートしたソイマヨもおかげさまで、多くのお客様へと広がってきました。

畑での農作業、料理や加工品をつくることに長けている私ですが、情報発信が苦手なこともあり、なかなか自分が思っているように伝えきれていない部分が沢山ありました。今回のプロジェクトを通して、「from the farm 京丹波 髙橋農園のソイマヨ」を食べたことのないMakuakeファンの方々にお届けできたら嬉しいです。
from the farmの夢
from the farmの料理、ソイマヨの原料は自分達の手で作った農作物を使っております。ソイマヨの主役となる豆乳は、現在は市販の有機豆乳を使用しております。今後は、豆乳の原材料である「大豆」から自らの手で育て、豆乳にし、そして今のソイマヨよりもさらに美味しく召し上がって頂きたいという目標があります。そして、今住んでいる集落の増えつつある耕作放棄地で大豆栽培し、有効活用して地域活性を図りたいです。
ソイマヨ商品詳細

返礼時期について
させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。
原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
『厳選こだわり野菜セット』が入っているリターン品に関しましては、生育の都合上、プロジェクト終了前に発送される場合がございます。
リスク&チャレンジ
※天変地異その他の事情により、リターンのお届けが遅れる場合がございます。 ※現在開発中の商品のためパッケージデザイン等変更になる可能性がございます。 ※天候不順等の理由からリターンの発送時期が前後する可能性がございます。
サポーターからの応援コメント
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2023年03月10日までに支払いを完了した時点で、購入が成立します。

ソイマヨ・レモンハーブ 130g × 1個

ソイマヨ・レモンハーブ 130g × 2個

ソイマヨ 食べくらべセットA

ソイマヨ 食べくらべセットB

【早割】ソイマヨ・レモンハーブ Lサイズ 200g × 1個

【早割】ソイマヨ・レモンハーブ Lサイズ 200g × 2個

レモンハーブをより美味しく食べられるセット

ソイマヨをさらに美味しく食べられる プレミアム★セット
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、フードカテゴリの「【健康志向のマヨラーに捧ぐ】料理人×農家が作った、 こだわりのveganソイマヨ」プロジェクト詳細ページです。
特定商取引法に基づく表記同じタグのプロジェクト
あなたへのおすすめ
今日のランキング
新着のプロジェクト
- ¥00%
北海道内唯一!日本酒版パーカーポイントで91点を獲得、幻の日本酒「あしべつだけ」
¥336,150168%歴史ある尾州ウールで作る。大人デザイン、羽織カーディガン|愛知から完全国内生産
¥838,800419%ミニマル×機能美 薄さ約8mmのSMART WALLET『TRIM』誕生
¥00%雪印ビーンスタークの葉酸マルチサプリ|はなえみ
¥53,10053%【普段の包丁がプロ級の切れ味に!】自動回転砥石で研ぎ時間を短縮!電動包丁研ぎ機
¥632,5001265%秋を乗り切れる元気を!幻の滋養素材×銘店・宇都宮餃子館のスペシャルコラボが実現
¥148,050148%埼玉の酒米「さけ武蔵」を救いたい!若手3蔵で、未来へつなぐ日本酒プロジェクト!
¥859,50085%【佐賀県鹿島市のテロワールを味わう】農家と31歳杜氏が繋ぎ、造る、渾身の限定酒。
¥142,30071%【酒蔵コラボプロジェクト】始動!小林酒造×北海道の酒蔵による新たな挑戦
¥2,010,600670%希少な和ハッカ茶を信州・白馬から|北アルプスの清らかな水で育った爽やかな清涼感!
¥165,500165%【創業60周年の挑戦】レンジで1分半!ヒレかつサンドで、がんばる人を応援したい!
¥1,651,623550%【先行販売】オーストラリア発、オーガニック認証のクラフトジン。ついに、日本上陸!
¥175,560175%JAPAN DORAKU 2025 in 二条城
¥00%「あんこ文化を次世代へ残したい」若き3代目社長による新食感「もちきんつば」
¥563,705563%【限定復刻】200年の歴史の味、金谷の「うなぎの蒲焼」をご堪能ください!
¥372,541372%創業記念企画 投票1位のアイデアを商品化!ポーク&ビーフのうま味が奏でる美味しさ
¥348,200116%フードロス削減!規格外品のさつまいもで作ったスイートポテトバスクチーズケーキ
¥274,708274%【香り×刺激】高級薬味で大人の味に!赤と緑のハバネロ柚子胡椒
¥153,445306%四季を映す、“天然”のブレンド。富士の蜂蜜&名水だけで作った蜂蜜酒《ミード》
¥1,455,9001455%"極めた逸品" 料理人が辿り着いた究極のにんにくスパイス。※期間限定販売
¥4,569,250913%にんにくは「臭い」から「うまい」へ。スプラウトにんにくで作る栄養満点黒豚餃子!
¥264,990264%創業52年のだしのプロが本気で開発。だしドリップの一杯で忙しい日常に上質な休息を
¥714,164714%【100%カシミヤ】鼻まで覆うハイカットネックウォーマー!「巻かないマフラー」
¥1,043,050521%